端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年2月18日 01:59 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月14日 00:42 |
![]() |
41 | 17 | 2016年2月6日 00:29 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年2月3日 06:47 |
![]() |
8 | 4 | 2016年1月23日 16:00 |
![]() |
8 | 1 | 2016年1月9日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
通話中の音声に不定期ですが「ブツン」といった耳障りな雑音が入ります。不定期ですが一分間に数回〜十数回の頻度です。
「ブツン」という音は例えると、通電した状態でヘッドフォンやイヤホンジャックを抜き差ししたときのような不快な音です。
端末は、最新ビルド番号:23.1.B.1.197です。
VoLTEで通話している時には必ずこの症状が発生しています。
ちなみに、Z5P(SO-03H)ではこういった現象は確認されません。
所有されている皆さんはこのような現象を確認されてませんか?
0点

>あたしのさん
XperiaZ3?
通話中にメールやLINE、Twitter、何かのお知らせがきたら似たようなことはなりますが
これとは違いますか?
書込番号:19591534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あたしのさん
誰も反応しないとこを見ると故障の可能性高いですね。
Xperiaの不具合調査にはかなりの時間使いましたが私も聞いたことありません。
たぶん故障です。
書込番号:19601426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
教えて下さい。
Sony Bridge for MacでZ3を接続して、iTunesの音楽データを同期しています。
以前までは普通に同期できていたのですが、昨日接続したところ、接続状態になっているにもかかわらず、ミュージックとプレイリストが読み込まれなくなりました。
ムービーやポッドキャストは読み込まれてきています。
接続はできているのに、音楽関係のファイルだけが出てきません。
Sony Bridge for Macはネットからダウンロードできる最新版を使っています。
Macは El Capitanの最新バージョンで、MacPro 2013に接続しています。
解決策をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。
急に同期ができなくなり、困っています。
よろしくお願いいたします。
3点

自己レスです。
解決しました。
USBの接続コードを変えたら、同期できるようになりました。
最初に使ったUSBコードはデータ送信ができないタイプのものだったようです。
お騒がせしました。
同じようなことで悩まれている方がいるかもしれないので、ここに記載しておきます。
書込番号:19587574
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
タイトルのとおりスピーカーに音量差があります。
購入し、初めて音楽を聞きました。上が大きく、下は7割くらいしか音が出ていません。
これは初期不良扱いになりますでしょうか?
6点

いろいろ不具合などの報告が多い機種です。残念ですがもしかすると端末の仕様かも知れませんね。
『Xperia Z3、一部でスピーカーに不具合? 上のスピーカーが音割れするとの報告多数』参考サイト ※音割れは大丈夫?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41587611.html
ご不安であれば購入日から10日以内であれば初期不良の場合は交換などの対応があるようです。お急ぎください。
書込番号:18636631
2点

初期不良扱いになるかどうかは、修理に出してみなければわかりません。
メーカーが初期不良と認めない限り、初期不良扱いにはならないでしょう。
書込番号:18636646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家のも、家内の仕事用のcompactも同様で、試しに修理に以前出しましたが《異常なし》で、未修理で(なぜか?compactは外装交換を無償でされてましたが。)戻ってきましたよ。仕様なのかな?もちろん返却後も音の差には変化無しでした。
書込番号:18636946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Mootさん ご報告感謝致します。ありがとうございます。
>我が家のも、家内の仕事用のcompactも同様で、試しに修理に以前出しましたが《異常なし》で、未修理で(なぜか?compactは外装交換を無償でされてましたが。)戻ってきましたよ。仕様なのかな?もちろん返却後も音の差には変化無しでした。
2台お持ちで同じ症状。更に点検するも「異常なし」ということは残念ですが端末の「仕様」ということで決定ですか・・・
書込番号:18637241
1点

過去スレを。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18275162/
極端に差が出ていたりすると修理や交換対象となるのかもしれません。
また購入し間もないのでしたら速やかにショップで確認してもらった方がいいと思います。
場合によっては在庫等で確認を取ってもらえるはすです。
毎回思うんだけど、その仕様とかいうアホな発言はどうよ。
とても気分が悪いものです。それにニコニコのパパさんが報告の感謝を述べるのはなんか違うくない。
Mootさん、何故か分かりませんがZの時に端末の点検に出したら無償で外装交換された事があります。
何かしら異常や破損があったのかもしれませんよ。
Z1の時はイヤホン端子の装飾(アルミリング)が取れてしまったので外装交換に出したら、DSのミスでイヤホン端子不良で修理に出され戻ってきたら無償で外装の一部が変わっていました。。
書込番号:18637918 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんありがとうございます。
この機種、初のステレオスピーカーってことで、仕様でしたらとても残念ですね。
音量差は明らかに誰が聞いても分かるくらいです。
明日、一度ドコモショップに行ってみたいと思います。
進展がありましたらまた書き込みます。
書込番号:18637936
2点

sky878さん、僕の場合は在庫には一切手を付けれないと言われて、店頭のデモ機2台で試すとほぼ同様(YouTubeのステレオの説明ムービーでテストしました。)でした。
しかし「デモ機はあくまでもデモ機、製品版とは違う事が有るので点検に出してみては?」と言われたので、点検に出したんですよね。
外装の交換は、そう言えばガラケーの時に、シャープの端末でFeliCaの読取不良での修理時に一度、勝手にされていた事を思い出しましたが、その時の理由はわすれましたが、まぁ結局キレイになったんだから、良いかな?と思いますが、音量差は、iPhoneの様にステレオのバランス設定が欲しいですねぇ。
書込番号:18637950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく仕様だと思います
私も音量差というか、上のスピーカーのほうが低音が良く出て、下のほうは高音メインなので、下のほうが音が小さく聞こえました
ドコモショップに行って、確認してみましたがホットモックも同じでしたので仕様だと思います
あと、通話の時の「スー」っていう音も同じでした
書込番号:18638065
3点

メーカー目線で見れば仕様。
ユーザー目線で見れば不具合。
程度の差はあるにせよ。
というか仕様なわけないと思う。隙間問題もそうだが、メーカーの許容値に収まれば仕様、収まらなければ不具合。
それが今のドコモの考え方。メーカーが仕様と言えば、ドコモも正常品として売らざるを得ない。
メーカーの品質管理、コストが昔と比べてかなり低下しているだけだと思うが。
書込番号:18638170
2点

スピーカーの大小の違いもあるのでしょうか、、
音響系の事はさっぱり分からないのであれなんですが、ステレオスピーカーで左右を高音低温で振り分けると変な音になるのではないでしょうか。
これだけ症例を上げている方がいらっしゃるのならある意味で仕様なのでしょうか。
たたメーカーが黙認しているだけで三ッ田和彦さんと同様不具合かと思います。
書込番号:18638311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません、書き忘れ。。
Mootさん、電源を入れる様な行為だと在庫からのチェックは行わないのかもしれません。
最悪代替機でのチェックなのか、、ショップ店員のさじ加減に委ねるしかありませんね。
書込番号:18638330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音響系の事はさっぱり分からないのであれなんですが、
そしたら今後は私の言う事を信じなさい!
書込番号:18639966
0点

主さん
>上が大きく、下は7割くらいしか音が出ていません。 
これは仕様というか、上(受話用)と、下(送話用)のスピーカー(マイク)の差からくる事ではないでしょうか?
素人予想で申し訳ありませんが、スマホも基本的には携帯電話です。
上下(左右)全く同じ仕様のスピーカー(マイク)が使用できるとは思えません。
自分はZ2ですが、これは上のスピーカーからは全く音が出ないという「不具合」が多数挙げられましたが、結局はそういった「仕様」だったみたいです。
まぁSonyの方針としては、サウンドはイヤホン経由で楽しんで下さいねって事じゃあないでしょうかね(^^)
書込番号:18640115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>そしたら今後は私の言う事を信じなさい!
何で貴殿の書き込みを信じなきゃいけないの、少し頭を捻ったらステレオスピーカーで左右を高音用と低音用を分けたらバラバラの音になるのは用意に想像出来るじゃん。
それ専用の音楽を作るならしっかりと仕事をするでしょうが、大体の音楽がそれぞれバラバラの音の出方をするのに。
ろくに根拠もなく仕様だとか変な持論ばかり展開するなら黙っといて。毎回6割以上無意味なリンク貼ってるし間違った事を訂正すらしないこと多いし頼むから黙っといて。アホらし。
書込番号:18640339 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

上下(左右)のスピーカー高音〜中音〜低音の振り分けで大きく小さく聴こえるんでしょうが全く問題無く聴こえてますけどね。
書込番号:18652885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家のもスレ主さんと同じ感じですよ、Z3もZ3cも
先日友人が、音割れでSoftBankのZ3ですが修理
しましたが、フレームと硝子に隙間があり無料で
外部も交換しましたよ、スピーカーは問題なしでした、auの友人も、上の方がスレ主さんと同じ感じ
だし、イヤホンも問題ないので、気に成りませんが
。
書込番号:18669581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au端末のZ3で恐縮ですが主さんと全く同じ症状です。
本体スピーカーの上が大きく下は7割くらいしか音が出ていません。
せっかくのステレオ臨場感が味わえなく機能してないのが凄く残念です。
書込番号:19560516
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで、z3使ってきて何かイヤホンの先が動くとノイズが入ると感じながら使っていたけど、ついに歩いてポッケにいれて音楽聞いてるだけで、音楽が聞こえたり聞こえなくなったりしたんで、ドコモショップにいって修理に出したんですけど、こういう症状の人が多くいるみたいで、また壊れたりもするのでしょうか?
ちなみに、外装の傷で、無償修理できませんでしたw
書込番号:19550743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きたっしーさん
五分五分だと思いますよ。
本機種は使用していませんので確定的なことは言えませんが、順当に考えれば、故障と言うより埃等の侵入による接触不良で、通常に使用によっても起こり得る話です。
ただ、関連で中の部品の接点の圧力が弱い傾向があるとかなると、おっしゃる様に他での発生が見られるということにも繋がるでしょう。
(「こういう症状の人が多くいる」が一般的な話なのかこの機種限定なのかにもよります)
要は、後者の状況次第で、たとえばこの問題点と言うか状況を既にメーカが把握していて交換部品を改善していれば確実に修理後の発生頻度は下がるでしょうが、得てしてこの様な情報は後悔になりませんのでなかなかわかりません。
書込番号:19551008
1点

おはようございます きたっしーさん
>何かイヤホンの先が動くとノイズが入ると感じながら使っていたけど、
>ついに歩いてポッケにいれて音楽聞いてるだけで、音楽が聞こえたり聞こえなくなったり
イヤホン自体の不良ではなく、イヤホンプラグとXperia Z3のジャックが仲良くないみたいですね。
経験によると接点不良が殆どですね 私の場合は下記をメンテ用品として用意(車等にもSDカードにも)重宝してます。
接点部に付着したカーボンや汚れ(埃)など綺麗にします(埃はエアーダスターでお掃除)
接点接点復活剤 (KURE [ 呉工業 ] コンタクトスプレ-)
※一度綺麗にすると持ちが良いです。iPodで以降プラグを回してもノイズが出なくなりました。
音質も良くなる様ですが、繊細な耳と高価なイヤホンは装備してません私は♪
書込番号:19551169
2点

お早うございます。
Z3は通常の3極、リモコンマイク付きの4極、ノイキャンの5極の全てのプラグに対応するイヤホン端子を持った機種の中では最初期です。この構造もZ4、Z5と続いていますから当然部品メーカーにもフィードバックはあり改良は進んでいるでしょう。
書込番号:19551262
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
毎朝5時15分に勝手に電源が入ります。(スリープを抜け、画面が点灯。しばらくしてから消灯し、スリープへ。)
なにかのアプリのせいかなと色々考えたのですが、今のところ原因が分かりません。
お気づきのことありましたら、ご返答お願い致します。
0点

Android TV で radiko 入っててそんな症状になるという話題はありましたね
書込番号:19512298
4点

ウイルス対策ソフトの定時更新などはいかがでしょうか
何かしらアプリの定時起動が設定されているのでは?(本人が設定した覚えがなくとも起動時に自動設定されてるのがデフォのアプリなど)
書込番号:19512600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま有難うございます。
いくつかのアプリを強制終了(ラジコを含む)させると、改善されました。
残念ながら決定的な原因は不明のままですが、何かしらのアプリが原因というのはわかりました。
(特にタイマー設定らしきことはしていないんですけどね・・・もう少し調べてみます。)
書込番号:19517080
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
代理質問です
突然アプリすべてが起動しなくなりました。
再起動しても復旧できません。
復旧方をご存じの方がいらっしやいましたらお知らせください。
よろしくお願い致します
書込番号:19473879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決しました。
け原因はSDガードの故障でした。
書込番号:19473932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)