Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1件

XPERIA初心者でいままでAQUOSを使っていました。

今回初めてXPERIAのZ3を購入したのですが、スマホを持っている間はバックライトがオンになるスマートバックライト機能を使い始めたのですが、ポケットの中でラインがポップアップされるとずっとポケットの中でバックライトがつきっぱなしになります(T0T)

胸ポケットで試しても同様で画面がオフになってくれません!
反応が良すぎるのかこれはやっぱり仕様なのでしょうか?

シャープの時は同様の機能がありましたがポケットの中でポップアップされても自動でオフになりました。

画面のオフにする設定も15秒に設定もしてます。

みなさんのz3はどうですか?真剣に困ってます(T0T)

書込番号:18094735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/26 16:28(1年以上前)

これはz2の時から思っていました。
スマートバックライトがどのセンサーを使って
どいういうアルゴリズムで
動作しているかによりますね。

書込番号:18094924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/26 17:36(1年以上前)


スマートバックライトは、

バックライト点灯中で手持ちの時(揺れのある時)
スリープさせない(スリープ時間のリセット)機能なので

テーブルに置いたり、クレードルにセットしたり、
手持ちしていても、手首を固定すると、(設定時間で)スリープします。

スリープから復帰しているときに、なんらかの移動があれば
機能が働くので仕様と私は理解していますが。

画面にタッチしないで、(スリープ設定時間以上)画面を見るような
場合に有効でしょう

ポケットでオフしたいなら機能を切るしかないと思います。

書込番号:18095168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/26 18:06(1年以上前)

主さんこんばんは。

自分はZ2ですが同じ機能ありますが、正直OFFにしています(^^;

改善されていないんですね(^^;(^^;

書込番号:18095295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

4K動画撮影時間について

2014/10/26 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

とりあえず短い、筐体の薄さとかも影響してるのか放熱が駄目みたいですね。
37℃付近で警告、42℃で停止。
比較で手持ちのSCL22と同時に撮影始めましたがSCL22の方は撮影続いてました。
Z3 2分半で警告4分ちょいで停止
Note3 5分間撮影完了

手振れONだと処理のためか更に短い、、、良い機能なだけに悩ましい。
因みに実験のつもりでエアコンの冷風に当てながら撮影してみたら5分を越えても撮影は出来てたので単純に温度さえに何かしら逃がせたら長く撮影いけそう?
5分で1.97GBでした。

悩みましたが「悪」評価にしました

書込番号:18094517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/26 15:12(1年以上前)

Z2の頃からの症状で、Z3でも改善されていないことは発売前からこの事は分かってたじゃないですか。
逆に長時間4K動画が撮影出来るスマホを教えて欲しいです。

書込番号:18094697

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/26 17:00(1年以上前)

悪というか、仕様ですよ。

ファンレス、尚且機体全体を使って冷却しているスマホにROMやCPU、全体に負荷を与えたら撮影を継続出来るわけがないんですよ。

他のメーカーより早めに保護機能が働くのかもしれませんが、そちらの方がいいかと思われます。

書込番号:18095030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/26 21:23(1年以上前)

むらけん♪さん
Z2の事を調べたことなかったので知らなかったですね。
長時間と書きましたがSCL22が同じ条件下で撮影出来てる中で、昼間の公園で子供を撮ってたら2分11秒で停止とかで流石に短く感じましたので。

sky878さん
仕様とは思います、防水性能も高いので放熱も苦手だとは思ってます、安全に安全を重ねてるのも分かりますが、それらを加味しても『悪』としました。
おそらくというか確信ですが夏のシーズンは屋外での撮影は2分ももたないと思います。

手ぶれ補正にかなり惚れて購入しただけに反動がデカイです、これから先撮影時の処理方法に改善があり修正等がくるのを凄く期待してます。

書込番号:18096136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XPERIA Z1+Root+4K Patch 今のところ不具合はありません

SOL23・・・au版です。Root化は機種に限らず自己責任で・・・

Z1で紅葉を・・・。きっとZ3ではもっとよく撮れると思います。

2070万画素は結構解像します!

こんばんは&はじめまして。写真が命!と申します。

実は自分もこの話題が気になっておりました。ちょっと調べてみたのですが、ドコモ スマートフォンおすすめ情報局(http://docomo.publog.jp/archives/40682038.html)さんにはこう書かれていました。

4Kムービーの連続録画時間(実測)
・Xperia Z3 SO-01G:3分12秒
・AQUOS SERIE SHL25:4分10秒
・GALAXY J SC-02F:3分5秒
・GALAXY Note3 SC-01F:3分23秒
・isai FL LGL24:5分
・AQUOS Xx 304SH:3分16秒

これを見ると、要するにまだスマホでの4K長時間撮影は厳しい・・・のかなと。しかし、自分は現在XPERIA Z1(4K未対応)をRoot化して、さらに4K撮影ができるパッチを当てている(外道ですみません)のですが、試してみた限りは8分は録画できていました(手振れ補正OFFです)。それ以上は試していませんが、めちゃくちゃ本体が熱くなるということもなかったので、10分15分は余裕だと思います。

ということをふまえると、ちょっとメーカーが熱さに過剰に反応しているのではと思えなくもないんですよね。カメラ機能に重きを置いているXPERIAならなおさら・・・。これからはこのあたりの改善にも注目したいですね。Z3がよりよい機種になればと思っています!

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:18096362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/26 22:09(1年以上前)

スレ主さんの感覚だと、現行機種で4K動画撮影出来るスマホは全て「悪」ですな。

書込番号:18096433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/26 22:22(1年以上前)

SCL22の場合本体がデカいのも関係しているのかな。

単純に防水だから発熱しやすくなると言われたら、ほんとに?って思ってしまいます。
だって非防水だろうが穴は開いてないし、風が通るわけではありませんからね。

放熱性もスマホである限りそこまで変わらないかと思います。

ただ、メーカーも4k撮影ができます!と謳って販売している割に実際撮影してみたら3分そこらで落ちるってのもね、という感じですが。。。

実際、温度面以外にもROMに長時間負荷を与えても大丈夫なのかなぁと思います。
結構ROMの発熱もあるのかな。

液晶的にもフルHDでしか見れませんから、4kというのはまだ早いと思っています。
TVでも液晶モニタでも4k対応品はバカみたいに高いっすから。

取り敢えず、4kというのはまだまだ先の話かなと思ってます。
Z4辺りになるとオクタコアCPUが搭載らしいんで、もう少し敷居は下がるのかな。

書込番号:18096510

ナイスクチコミ!1


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/26 22:23(1年以上前)

写真が命!さん
docomo版のNote3も持たないんですね、SCL22の方は9月の運動会でも大活躍でした。
Root化は視野に入れてますが出来れば謹製でいけるのが一番なんですよねぇ
アップデートで本当にどんどん良くなってほしいですね。

むらけん♪さん
別に他を悪にするかはその端末によりますかね、本機の対しては実際に比較としてSCL22が居るので余計です、「悪」にしたのが気にくわないとは思いますが、、、

書込番号:18096516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/26 23:13(1年以上前)

スレ主さん

4Kにこだわらなければ、Googleの作ったGoogleカメラが良いですよ♪
温度上昇制限も無いので、制限無く動画が撮れます。
あと、360度パノラマカメラは秀逸です。
一度お試しください♪

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera

書込番号:18096803

ナイスクチコミ!1


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/26 23:25(1年以上前)

sky878さん
筐体のデカさも関係はあるかもしれませんね、後Note3はバッテリーも取り外しできるしまだ放熱の面で見れば有利なのかなと。
その分防水性を捨ててますが、、
そして厳しいのは分かるんですが使えるのであればやっぱり使いたい訳ですよw

自分もディスプレイはまだフルHDばかりですがズームすると違いがわかります、やっぱキレイですよ

現状4Kに対して「悪」としただけでタイムシフトビデオとか色々他は楽しめてるんですけどね。

嫁のZ1が本当に羨ましかったですw
4Kはどうなるんでしょうね

Йё`⊂らωさん
ばっちりGooglecameraは使ってますw
Photosphereは大好きで至るところで撮り回ってますので、回りからしたら変人でしょうねw
ただ本機でphotosphere再生出来るギャラリーアプリないですよね?
Googlecameraからアクセスして観てはいるのですが他がまだ見つけれてないんです

書込番号:18096874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/27 01:39(1年以上前)

4K撮影ができないから悪というほどでもないね。
4kなんかおまけだしこんなファイルサイズ大きいのを
長時間とる必要あるのかな?

試しにZL2で4k撮影してみた。(グローバルロム)
9分53秒で停止した。(手ぶれON)
それまでの機器の温度や外気温で違うので
一概に何分とはいえない。

ただいえることはスマホ如きで4kが簡単に撮れるなら
20万円もする4k専用機はいらなくなるね。
大きく宣伝するメーカーも悪いけど
少しでも機械的なことを知っていれば4k撮影がいかに難しいかがわかると思う。

普通のFHD写真撮影でもそれなりの熱を持つ。
4k動画は800万画素の写真を30コマ/秒で撮るということ。
200万画素のFHDとはハードルが違う。
処理能力はあるのでドライアイスでも囲ったら1時間でも2時間でも撮れるでしょう。
強制排熱ができないスマホでは長時間は今のところ不可能。
アプリのアップデートで何とかなる話ではない。

非防水機は僅かながら隙間が空いている。
排熱口があいているスマホもあるがほとんどは密閉に見える。
高熱になると空気は膨張するので強制排気され中が負圧になり
新しい空気が入る。
しかし1気圧の水をかけたり雨程度では張力が働くため水は通らない。
だから非防水機でも雨程度は入らないが水圧のかかる
水に沈めると浸水する。
これが非防水機と防水機の違い。

防水であった方がいいわけだが海外機に防水が少ないのは
この熱のせい。
防水機能を持つのは簡単でシールすればいいだけ。
SoC(CPU)自体の発生温度が下がってきたので海外機でも防水は増えている。
高熱を浴び続けると電子機器は寿命が短くなる。
そのため日本製は安全マージンを高く取るので早めに高温警告を出す。
(日本と韓国・中華製とでは基準自体が違う)

CPUは熱の問題さえなければある程度いくらでもクロック
(処理スピード)を上げる事はできる。
クロックを上げると熱が発生し使用不能となるので
1コア→2コア→4コア→8コア→12とか16コアに進んでいく。
1コアで10GHzでは超高熱となるが(そもそも冷却なしでは不可能)
2.5GHz×4で現在はそれほど高熱にならず作動できるようになっている。

発熱させない(高性能にする)には製造プロセスが重要で
来年は20nmで8コアになる。(スナドラ810)
しかし8コアになっても単純に性能が上がるわけではなく
スマホはバッテリーの消費量が重要なので
高性能コア4コア+省電力コア4コアの8コアになるので
性能自体は極端に大きく変わるわけではなく
来年でも4k長時間撮影は難しいと思う。
12nm位になったら4kは今のFHD以下の負荷に収まると思う。


子供の運動会撮るなら4kよりFHD60フレーム撮影の方がよほど価値があると思うが?
4kだからきれいに撮れると思うのは大きな間違い。

書込番号:18097296

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/27 02:45(1年以上前)

ついでにスレ主さんはオートが800万画素でと残念がってますが
オートで800万画素で撮影しているのではなく
オートでも2070万画素で撮影していますよ。

オート撮影は2070万画素で撮影してノイズを取り除き
800万画素に画素数を落としています。
高感度でもノイズが少ないのはこのためです。

書込番号:18097377

ナイスクチコミ!3


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/27 06:52(1年以上前)

dokonmoさん
>少しでも機械的なことを知っていれば4k撮影がいかに難しいかがわかると思う。
ここには少しカチンと来ますが、そこまで突っ込んで評価しないとダメでしたか?
なかなかに厳しいですね(--; それならばそこまで使えないのに機能として出したって事に「悪」がよろしかったでしょうか?

恐らくビデオカメラとかの事とか言う方は出てくるとは思ってましたが、そりゃ勝てるとは思ってすらないです、カメラで見てもですよ、スマホでの撮影の良い所は手軽にサッと使える所だと思ってます。
あとdokonmoさんは4K必要ないかもしれませんが、撮れるなら子供のは手軽でも4Kで残したくなるものですよ?容量も帰宅したらPCに移せば良いだけですし、自分が使わないからと否定的な言い方は勘弁してもらいたいです。「自分」は多用してるんです、だからこそ今回の様に4Kの撮影時間が特に気になったんです。

画素数だって処理するために落としてるのは想像出来ますが、結果的に800万画素のデータには変わりがないんです、オートでももう少し欲しかった思うのはダメですか?あと残念と書きましたがその為マニュアル使ってますとも書いてますよ?変に吸出しでそこのみに突っ込まれても困ります(--;

単純に自分が使って持ってる端末で比較した結果もあるんですが「悪」がどうしても許せない方がまだ出そうですね、、、

書込番号:18097568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/27 09:19(1年以上前)

>スレ主さん
「悪」が気に食わないっていうか、GALAXY Note 3(SCL22)は防水でもないしその分少しは長く撮れるかもしれないですね。
でも4K撮影はそれなりに短いはずですけど違いましたか?(持ってないから詳しくはないけど)

4K撮影に興味がある人が、なぜ事前にスマホ(特に防水スマホ)だと撮影時間が短いことを知らないか驚きでした。
そう言ったとこもあってスレ主さんの「悪」に???と思ってる人(もちろん私も含め)がいるじゃないですか?

書込番号:18097905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/27 09:46(1年以上前)

イムタさん

photosphereは、プリインアプリの風車のマークのアプリ、フォトで再生閲覧可能ですよ♪
一度お試しください。

書込番号:18097958

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/27 11:41(1年以上前)

悪だろうが良だろうが、それはスレ主の自由だと思います。
ここのルール的にも。

いくら私たちがこれは悪ではないと書いても、使用者が悪だろうと思ったら悪なわけですから。

結局のところ、そういうことだと思っています。
調べるにしても、人によっては情報を見つけられない可能性もありますし、撮れるだけを調べる人もいますでしょうし。

ちなみに私は別に悪でもいいんじゃないとは思ってますよ。
4kも撮れると売っているわけですから、長くは撮れないと注意喚起をしなきゃならないのはメーカーサイドだと思ってます。
使用環境によっては(冬場など)長く撮れるでしょうし、難しい所なのかな。

まあ、何にしろスマホに多くを求めすぎているだけなのかもしれませんが。

書込番号:18098226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト、発熱トラブル

2014/10/26 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

発売日にZ2から機種変しました。レビューにも、5をつけているのですが、機能からwalkmanアプリを使ったり、設定にアクセスしたりしているうちに操作不能状態、電源落ち状態が頻発。2店目の、DSで初期化後も再現ありで本体交換となりました。

交換後もまた同じ事象が起きています。発熱はまだしも、バッテリー満タン状態から全く触ってなくても3時間程でバッテリー残量20%。二台続けての初期不良なのかもしれませんが、既に売り払って別機種に変えようかと思いはじめています。

似た症状が起きている人はいらっしゃいますか。

書込番号:18094138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/26 12:07(1年以上前)

なんで良ですか?
釣りですか?

書込番号:18094153

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/26 16:53(1年以上前)

疑問なのですが、不良の可能性がある端末だと知ってて売り払うつもりなのでしょうか。

お金を払って買っているわけですからショップにちゃんと交換してもらいましょう。

書込番号:18095009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 14:02(1年以上前)

・設定画面からメディアストレージのデータ削除
・Google+の無効化
・128GB microSDカードのフォーマットし直し(データ削除)

その他、いくつか作業をしてみたら、どの部分が悪いのかは
わからなくなってしまいましたが、ようやく発熱もおさまり
普通に使えるようになりました。

書込番号:18098610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 保護状態

2014/10/26 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1件

ケースやフィルムなどみなさんどういった組み合わせで使っていますか?
全背面ガラスでケースなしにしようかと思っているのですが、それだと側面が弱いし。
ブルーライトも惹かれますし
皆さんの意見、良い商品など知ってたら聞かせてください。

書込番号:18093796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/26 10:53(1年以上前)

うら面もきれいなxpriaは全面カバーはつけたくないですよね。
側面の弱さが気になるなら側面だけをカバーするバンパーとかをつけるといいんじゃないですか?
樹脂製と金属製があります。
まだz3用が発売されてないようなので今のところ透明のカバーをつけてます。

書込番号:18093904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/26 12:38(1年以上前)

発売日までに、カバーとフィルムをAmazonにて購入。

カバーはTPUタイプの電源ボタン剥き出し仕様にしてます。

フィルムはon-deviceと言うメーカーのガラスフィルム。安価ですが必要充分で透明感も装着してるか分からないほど。

職業柄、携帯を落下させる可能性があるので、ハードタイプよりクッション性の高いTPUが必須でした。

書込番号:18094243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 12:27(1年以上前)

iphoneに比べると良いアクセサリーが少ないのが悩みですね!
現在 ポイントで購入できた透明ケースとフィルムでしのいでいますが、前背面ガラスフィルムとバンパーを探しています
スマートなジュラルミンのバンパーとかないですかね !

書込番号:18098350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メール、ツイッターの着信音量について

2014/10/26 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

着信音量がすごーく小さくて聞き取れない状況なのですが、同じ方はいますか?
設定→着信音量→最大にしても小さいです。
ちなみに電話着信は大きく鳴ります。

書込番号:18093770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/26 10:28(1年以上前)

着信音量?通話音量のことでしょうか??

書込番号:18093819

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/26 11:26(1年以上前)

通知音は設定出来ませんか?

書込番号:18094006

ナイスクチコミ!1


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2014/10/27 05:25(1年以上前)

昨日DSへ行き、症状を確認してもらい新品交換になりました。
ですが、交換した機種も着信音量が小さく感じました。
みなさんは耳が良いのかな?
仕様ではないかという結論でアプデ待ちしたいと思います。

書込番号:18097482

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 05:36(1年以上前)

DSで症状確認されたそうなので、間違いではないと思いますが…。

それぞれのアプリで音量を調整されていますか?
通話着信以外はアプリで調整(アプリの着信音設定時に音量ボタンで音量を上げる。最初は真ん中くらいになっています)しないと上手く大きくなりません。

当方、難聴者ですが、めちゃくちゃ大きい音に重宝しておりますので、一般の方でこの音が小さいと思う方はめったにおられないと思います。

書込番号:18097490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2014/10/28 05:56(1年以上前)

皆さん様々な回答ありがとうございます。
少し調べましたがZ2でも同様の症状がみられてたみたいですね。
何かアプリなどで対応できないかな・・・。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38994030.html

書込番号:18101190

ナイスクチコミ!0


CEDさん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/31 20:19(1年以上前)

私のも全てにおいて音が小さいです。
それなのに音割れもします。

目覚ましのアラームの種類によっては起きられないと思います。

書込番号:18114442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 udo-nさん
クチコミ投稿数:109件

2014/11/02 17:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
現状ですが、とりあえず受話音量を上げると幾分着信音が大きくなるので
それで対応してみています。
目覚ましは使用してないので何とも言えませんが・・・。

Z2で小さいと言う意見が上がっているなら、Z3で対応してくれても良かったのですけどね〜

書込番号:18122082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Google日本語入力の動作について

2014/10/26 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 odenchanさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種で、Google日本語入力をインストールして利用してみたのですが、どうもキーボード画面で左下のボタンを長押ししてみると「問題が発生したためGoogle日本語入力を終了します」と表示され固まってしまいます。同じ様な症状の方はいないでしょうか?

書込番号:18092862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/26 05:45(1年以上前)

グローバル版ですが、同じ症状出ますね。
Xperia 日本語キーボードでqwerty配列に数字列を追加して使っています。

書込番号:18093128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenchanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/28 19:56(1年以上前)

Sushi-Dragonさん返信ありがとうございます。
やはりそうですか....google日本語入力のアップデートを気長に待つしかなさそうですね。
僕もXperiaの日本語入力を使っていこうと思います!

書込番号:18103252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)