端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全892スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2015年10月31日 13:15 |
![]() ![]() |
35 | 13 | 2015年11月2日 18:32 |
![]() |
8 | 6 | 2015年10月27日 21:09 |
![]() |
11 | 5 | 2015年10月27日 20:22 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2015年11月3日 16:21 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年10月25日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SO-01G XPERIA Z3 を使用しています。標準で付いている「ミュージック」というアプリについてですが、ソニーモバイルコミュニケーションズに聞いたところ、「プレイリスト」のバックアップができないとのことでした。機種変更時や、故障時に、再度一から作り直さないといけないようです。以前auを使っていた時は「LISMO」というミュージックアプリがあり、プレイリストもバックアップができていたのですが・・・。皆さん、どうやっていますか? 何かの方法でバックアップすることはできないのでしょうか?
4点

『JSバックアップ』アプリにてプレイリストの保存/復元が可能のようなので、お試しになってみては。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/89644
http://kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19052905/
書込番号:19270115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミュージックアプリはOSのメディアストレージを利用するタイプで、ミュージックアプリに限らず同タイプのアプリはプレイリストを共用していますので、それらのアプリ全てでJSバックアップを活用できます。
SO-01G(Android4.4.4・ミュージックアプリ)←→F-10D(4.2.2・jetAudio)で、バックアップ・復元が正しくできました。
バックアップで作成されたファイルのうち、プレイリストの復元に必要なのはZIPファイルのみ。***.app.data のファイルは不要です。
バックアップ元と復元先の曲ファイル保存場所(ディレクトリ)が同一でないとダメですのでご注意ください。
書込番号:19270641
2点

>>こえーもんさん
情報ありがとうございました。JSバックアップPC版をダウンロードしてやってみたました。パソコンとスマホを同じWifiの下に繋ぎ、「JSバックアップ・パソコン版」の画面のトップページから『このデバイスからバックアップ』をクリックし、「このデバイスのデータをPCにバックアップします」のデータ項目、〔標準データ〕〔ジョルテデータ〕〔画像データ〕〔動画データ〕〔音楽データ〕の内、〔音楽データ〕だけを選び、バックアップ開始!
すると、約1000曲近くある音楽データを全部コピーし始め、約1時間後やっと終わり、『プレイリスト』のデータがパソコンの指定のフォルダにあるかどうかを確認したところ・・・、ない。
何が悪かったのでしょうか?
パソコンにダウンロードしたプログラムは、「JSBackupPC_2.0.1.exe」というプログラムでした。『F-10D(4.2.2・jetAudio)』とは、違うのでしょうか?
そもそも、バックアップしたフォルダにはZIPファイルは存在していませんでした。
もう一度、ご教授下さい。
バックアップするのは、あくまでも、ミュージックのプレイリストだけでいいのですが。
書込番号:19271429
3点

PC版の使用経験はありません。
Android版のバックアップの項目には 「標準アプリデータ/ミュージックプレイリスト」 がありますので、それのみをチェックオンしてバックアップを実行しました。
「音楽データ」は曲ファイルのことと思いましたので、画像データなどとともにチェックオフしました。
PC版の「標準データ」にサブ項目があったりしません?
バックアップファイルの保存場所は下記でした。
/strage/emulated/0/jsbackup/data/***_app_data.zip
書込番号:19271460
0点

そのやり方だと、バックアップする項目を、「ミュージックプレイリスト」だけに絞って、「スタート」をタップしても、『バックアップファイルの合計サイズが上限である4GBを超えています・・・・。』と、出てしまいます。
どうやら、チェックを外している、(連絡先)や(通話記録)などの容量も計算しちゃっているようです。
クラウドを使っても『十分な空き容量がありません。』と出てしまいます。
連絡先だけでも2000件近くあるからなのでしょうか?
他にやり方はありませんか?
書込番号:19271471
0点

申し訳ない。お手上げです。
プレイリストのバックアップ前に、連絡先などをどこかに退避させるしかないかと。
書込番号:19271481
0点

>合計サイズが上限である4GBを超えています・・・・。』と、出てしまいます。
下のほうの設定は、チェック外していますか?
CSVテキストなので4G超えることってまずないかと思います。
書込番号:19272033
2点

>>TOMO58さん
投稿、ありがとうございます。
バックアップできました。
あの画面が下に動くなんて、想像もしておりませんでした!?
ありがとうございました。
書込番号:19274927
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
以前、Androido5でお世話になりました。
今では普通??に使っていますが、皆様のバッテリー消耗はどうでしょうか?
10時間使って30%、15時間で60%減っています。
これって普通でしょうか??
試行錯誤したあげくなんとか元に戻ったかなと私自身思っていますが??
以前の(Androido4)の消耗なんて記憶はありませんし、記録なんて当然ありません。
宜しくお願いします。
6点

何につかっているのでしょう?
アプリによりけりです。
動画とかゲームなんかだと早く減るし、、、
使い方が全く分からないので皆さん答えに困るでしょうね。
書込番号:19262847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレッシュ2さん 初めまして
>10時間使って30%、15時間で60%減っています。
MountainFujiさん
>使い方が全く分からないので皆さん答えに困るでしょうね。
全くMountainFujiさんの言われる事がもっともだと思いますが。
只 単にこれと言って消耗する使い方をして無い場合は明らかに減りが早いですね。
私の場合メールの送受信3回程、電話2回程(1回3分ほど)で15時間で85%程残ってます。
率直に言うと普通では無くて消耗するアプリ等のチェックや使わないアプリの削除や
節電設定の見直しをされて様子見して、使い道も書き込まれてはと思います。
書込番号:19263300
6点

>MountainFujiさん
>流れ星 見たことなーいさん
何に使っているか・・そうですね。余りにもオーソドックス、割愛しすぎでした。
大体毎日電話で5〜10回(1回3分位)、メールはほとんど受信、送信は今日は2回、毎日はほとんどありません。
あとLINEが送信で計5分位、アプリはジョルテの記入、確認位です。
ゲームなんてしたことありませんし動画も1週間に1,2回(3〜5分)程度です。
以前のAndroid4と同じ使い方ですし、アプリも全く同じだと思います。
この使い方で消耗率が普通なのか早いのかわかりません。
宜しくお願いします。
書込番号:19264700
2点

設定/電源管理 の 「スリープ状態の待ち受け時間」 は何時間になってますか?
適当に、残量100%・80%・60%・40%とかの切りのいいところでの値を幾つか提示してみてはどうでしょう。
当方のZ3は、OS4.4でMVNOデータ専用SIMを挿しているのでかなり良い値が出てますが、
この値を、OS5.0でスレ主さんと同じSIMを挿している人と比較すればよろしいかと。
普通にキャリアSIM(ドコモSIM)をお使いですかね?
青文字の 「残り待ち受け時間(見込み)」 は、輝度の大小やスリープ解除して使用したアプリ負荷の大小も含んで算出されていますので、他者との比較にはあまり向いていません。
書込番号:19265154
3点

フレッシュ2さん ご返信ありがとうございます。
フレッシュ2さんのご利用内容から考えると些か消耗が早いと思います。
先般の書き込み以降、充電せずにテストして見ましたが残71%です。
私の場合は以前のAndroid verより減らなくなっていますし、時折本体が
熱くなる事も無くなりました、一言「消耗が早い」と申し上げます。
対策や助言が出来なくてm(__)m。
書込番号:19266345
2点

その使い方だと消費が激しいほうですね。
バッテリミックス等で何に一番消費されてるか調べてみては?
切り分けなんかもやってみてもいいでしょうし。
再起動はしてるでしょうが、どうしてもだめなら一度初期化もありなのでは?(手間はかかりますが)
電池に関してはまだまだ大丈夫でしょうし・・
書込番号:19267007
4点

>MountainFujiさん
>流れ星 見たことなーいさん
>こえーもんさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
もう一度初期化に挑戦してみます。
前回(ドコモショップのお姉さんにて)は
設定=>バックアップとリセット=>データの初期化=>リセット=>すべて削除を
されたんですが、これで良いのでしょうか??
書込番号:19275601
0点

すでに初期化済みでの現状なのであれば、現在の電池持ちの悪さの原因を特定しないと、再初期化してもまた同じことになると予想します。
画面ON時間が長い、常に高い輝度で使用、負荷の大きいアプリを使用など、原因が画面ON中とスリープ中のどちらにあるか切り分ける為に、前レスの提案をしました。
それらの使用状況が他者と同程度と考えられるなら、原因はバックグラウンド動作にあります。
下記に登場する、勝手に動作するアプリなどが原因の可能性が高いです。
・OS設定/アプリ/実行中
・OS設定/アプリ/実行中/キャッシュしたプロセスを表示 (こちらの可能性はやや低い)
下記を使って、何がどの程度の電池消費か、またはCPUを動作させているかを観察してください。
上位に居るものが原因であることが多いです。
画面ON時に使用したアプリは、CPUを多く動かし電池を食うことを考慮してください。スリープ中の動作に注目します。
それぞれ、カッコ内の順に並んでいます。
・OS設定/電源管理/電池使用量 (電池使用率)
・ホーム画面長押し/ウィジェット/診断ツールアプリ/電源状況/電池残量履歴/グラフ線上をタップ (CPU利用率)
・BatteryMix をインストール/稼働プロセス (CPU利用率) (注)OS5.0で正常動作するかは知りません
怪しいものが自動動作しないように設定を変えてみるか、アンインストールや無効化をしてみてください。
OSに属するものを無効化などすると、不具合が出る可能性がありますので注意してください。
上記以外で端的な電池持ち悪化の原因となるものに、SIM通信の不安定というのがあります。
頻繁に、圏外になるとか、LTE←→3Gの切り替わりが起こる、です。
ご自宅や職場などの長時間滞在する場所が、そういう環境かどうか。
初期化手順はそれで良いです。
一度経験されているなら、電話帳・メール・写真他のバックアップは問題ないですね?
書込番号:19277706
2点

>こえーもんさん
いろいろとアドバイスして頂きありがとうございます。
初期化はやめて、もう少し様子を見ることにしました。と言うのも
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z4-z3-android6-0-marshmallow-update-stamina-mode-battery-life-improvement
の記事がありました。
一日でも早くアップデートの情報が欲しいです。
ちょっと気になるのはカメラの起動も以前より遅く感じます。
カメラは我慢すればいいのですが、??バッテリーはちょっとです。
一時はZ5への機種変を考えましたが、バッテリーに関して余り良い報告はないようですね。
私、Z3が気にいってますのでそう簡単には手放したくはありません。
LINEかFBが電池食いだと思っています。
書込番号:19278726
1点

>こえーもんさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
初期化はやめました。と言うのも
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z4-z3-android6-0-marshmallow-update-stamina-mode-battery-life-improvement
の記事が載ってました。
一日でも早くバージョンアップして欲しいです。
一時はZ5に機種変を考えましたが、いろいろと調べてましたらバッテリー持ちが良くないとの事。今と同じではと思いとどまりました。
私自身、Z3は気にいってますのでもう少し様子を見ようと思っています。
書込番号:19278907
2点

ドコモ版のXperiaで、Marshmallowへのバージョンアップがほぼ確定しているのはZ5だけです。
Xperiaの旧機種では、メジャーバージョンアップが2回行われたものはないようです。
Z3は、KitKat→Lollipopですでに1回行われていますので、Marshmallowへのバージョンアップはないと予想します。
カメラの起動に時間が掛かる事象に再現性があるのなら、ショップで見てもらったほうがよいと思います。
お金があるなら、Z5に変えるのはありだと思います。
当方は、Z3をメインで使っている間はOS4.4を維持したくなってきてますのでZ5は論外ですが、フレッシュ2さんの場合、OS5.0にアップ済みなのでZ5のOS5.1でもほぼ同じ。
機能的には、Z4からブラッシュアップされてかなり良くなってると考えられますし。
電池持ちは残念な点ですが、オムニバランスデザインを維持する限りは電池容量を増やせないし、オクタコアの現状を見るとCPUの劇的な省電力性向上も期待薄なので、今後2〜3年は電池持ちのさらなる向上はほとんどないと予想しています。
書込番号:19279020
3点

>こえーもんさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
至って詳しいことは分かりませんし何をやっていいのかわかりません。
ドコモの遠隔サポートに電話しましたら、私でも分かるレベルでした。
ちなみに、今日は電話10分、LINE5分、アプリ5分、メールなし、で10時間70%位です。
お気に入りのZ3ですので。
“一日持てばいいや”の気持ちで当分使います。
書込番号:19281747
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初めてのスマホで2ヶ月目の新米です。(OCNフリーSIM) よろしく御願いします。
andoroido5に変更時、変更前よりスリープ時電池消耗が2,3倍になりましたが
グーグル開発サービス再インストールで、以前同様になりました。その間
いろいろグーグル設定等を実行しました。現状は満足する性能と思ってます。
だだ昨日突然、電波LTE表示はされてるもののSMS,電話等が出来なくなりました。
(WIFI接続状態では正常)
いろいろいろ検証した結果、アクセスポイント(APN)がOCNからSPモード
に勝手に変更されてて、再度OCN設定することで正常に電話接続できました。
特に各種設定変更はしていません。グーグル開発サービス等設定に関係するのか
等原因が分からないと不安です。 何か情報がありましたらご教示お願い致します。
0点

>バイクストーンさん
うちの場合はSPモードのAPN削除しても駄目だったので、
設定で「ドコモのサービスクラウド」定期アップデート確認のチェックを外したら切り替わらなくなりました。
参考までに。
書込番号:19259507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

亀の子わたしさん
早速の情報有難う御座いました。ご指摘の設定>「ドコモのサービスクラウド」>定期アップデート確認>
のチェックは入っていませんでした。このままの状態にしたいと思います。有難う御座いました。
今回APN(LTE)が突然SPモードに移行し通信不可が発生した為。リスク対応としてAPN:3G設定を
しました。ところが電波表示は有るが3G表示がでず。通信不可能でした。OCNモバイルONE指定の
APN(3g-d-2.ocn.ne.jp)やユーザ名、パスワードを何度も誤記なきよう投入しましたがNGでした。
当面APT(LTE)は正常通信接続中なので不都合は無いのですが、今回の勝手にAPNがSPモード
に変更現象、また3G接続不可など不可解さが残ります。OCNサポートで聴きましたが3G不接続の
原因不明です。今後暫くようす見てドコモショップに相談したいと思います。3G不接続の事象何か情報
がありましたらよろしく御願いいたします。
書込番号:19261390
0点

SPモードへの変更現象は分かりません、ごめんなさい。
3G不接続について。
当方はOCNのSIMを利用したことないですが、OCNのサービス開始当初は3G端末非対応だったような気が。
つまり、lte-d.ocn.ne.jpはLTE機専用。
その後、3G端末に対応する為に用意されたのが 3g-d-2.ocn.ne.jp と思われますので、こちらは3G機専用でLTE機では利用不可と推測しますが、サポートは違うこと言ってました?
上記の推測が正しいなら、3G接続の確認は不要と考えます。絶対ではないですけども。
LTEのデータ通信は可なのに3Gは不可、という記事は見たことないですから。
3Gでのデータ通信を確認するには、LTE圏外かつ3G圏内の場所に行ってみるしかないかと。
書込番号:19263055
1点

こえーもんさん
貴重な情報有難う御座いました。得心し不安が解けました。(本器SO−01Gは3G APNは適用外)
(経緯&前提))
・OCNモバイルONE(音声付) SIMフリー。アンドロイド5.02版。 本器LTE/3G対応機器。
・SIM購入説明書はLTE,3G両方のAPT記載有り。当然両方機能すると認識。
・正常だった突然LTEが接続不可現象。APT設定確認したらSPモードにチェック入り(全く覚えは無い)
・地方に行く予定なのでリスク対応にAPT+3GAPT追加設定(OCN指定どおり。しかし接続不可(3G印無し)
⇒OCNサービス電話。「3G設定はで接続できる。コード誤投入可能性有り、再度実施のこと」 何回やっても
NG。(ただし音声回線は正常、ネット接続のみ不可)。APTをLTEにすると当然正常。
・OCNサイトでの音声SIM検証リストを見るとAPTはLTEのみで3G検証記載はなし。(変とは思った)
ただ、こえーもんさん情報のようにAPTを3G設定しても接続不可のようですね。その旨が明快に
記載されてませんで素人には難かし課題です。 LTEのみですっきりしました改めて御礼申し上げます。
追伸
アンドロイドとIOSの市場はIOSが独創してますが「多くの顧客機種選定理由」は使用中、又は
不具合が有ったときの情報開示情報有り無しがトップと思います。購入前戦略から購入後戦略
を見直すのが肝要かと。 IOSはOS+ハードひとつの会社、アンドロイド OS、ハード各別会社
したがって問題処理情報、使い勝手で顧客は何を選定するか明快!! 今後はメーカ間
垣根をとり呉越同舟で問処簡潔コンソーシアム作り協力情報発信が市場席巻者。ナンチャッテ。
そのボランテアーの一人がこえーもんさん!!
書込番号:19264318
0点

亀の子わたしさん
こえーもんさん
ガラケーからスマホ乗り換え者、OSのとどまることの無い更新。更なる機能性能
拡大。これらへの対応は企業がになうのは当然ですが、なんといっても実態が分かってる
経験豊富な皆様の力と情報質が第一です。 今後ともよろしく御願い申し上げます。
スマホを救う バットマンさんへ。有難う御座いました。
書込番号:19264330
0点

あら? 解決済みになさっちゃいました?
APNの変更現象について大変興味があったのですが…
ソフト的な不具合ですから原因になるものは山ほどありそうで、特定は困難とは思います。
でも、亀の子わたしさんのような経験談をお持ちの方が他にもいらっしゃるかもしれませんので、当方なら納得がいく回答が得られるまで解決済みにはせずに放置しましたね。
とは言っても、数ヶ月も経ったら見てくれる人がいなくなるでしょうけども。
今後、原因等を発見なさいましたら、ここででもお知らせくださると有り難いです。
書込番号:19265189
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
z1が電池へたって、こちらに保障で交換してもらいました。
しかし、最初からどうもタッチの反応がわるく、使っていれば直ると思ったのですが、なんかおかしいです。デモ機は上から下のスライドが最初のタッチで反応するのですが、私のはしません。充電しながらは反応がいいです。
初期化でなおりますか?
書込番号:19256698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化も選択肢ですが、いろいろアプリケーションは入れてしまってますか?
書込番号:19256986
1点

はい。ただ、最初から気になっていました
書込番号:19257299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メンテナンス不備のリフレッシュ品が回ってきた可能性もあるのでは。
デモ機と比べて明らかに違和感があるようなら、サポートにその旨を説明して再度送って貰えるよう交渉してみてはいかがでしょうか。
(店員にも症状を確認して貰うとより説得力が増すように思います)
書込番号:19257367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりました、一度ショップに行ってみます。
書込番号:19257519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんお騒がせしました。
実はガラスフィルムを一度外し操作したところ快適に動きました。どうもガラスフィルムが相性良くなかったみたいです。
いまは普通のフィルム使っています。違いガラスフィルム注文したので貼ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19265020
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昨日から突然YouTubeやGoogleのサービス(Googleマップなど)に突然繋がらなくなりました。
端末も発熱をしていてビックリしました。
ネットは繋がります。
どうしたら繋がるのでしょうか⁉
誰か教えて下さい。よろしくお願いします‼
書込番号:19254884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動はしましたか?
書込番号:19254887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここらへんと関係があるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=19252253/
書込番号:19254905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動は何回もしていますがダメでした。
Googleにログインが出来なくて。。ログインしないとYouTubeは見れるんですがplayストアが開かなくなりずっと白紙のページで考え中になります。
原因不明です(T0T)
書込番号:19255615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
見てます。ありがとうございました‼
書込番号:19255618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定画面にてアカウントの自動同期が有効になってるか?確認されてみては。
本体設定→アカウント→(Googleアカウント名)→【データの自動同期】
書込番号:19255715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
そちらも確認しましたがダメでした。
YouTubeのログインしていないと表示されるしplayストアも開きません。
問い合わせ先がDOCOMOではないだろうけど聞いてみたら結局、理由も分からず店頭に持ち込んで下さい。と言われました。
なかなか店頭には行けないので、ログインしていない状態ではYouTubeも見れるしアプリも今後、取ることもないだろうし、普段からGoogleサービスを使っていないのでもう少し様子をみようかな?と思いました。
Googleにログインしていないと何か支障はあるのでしょうか?
よろしくお願いします‼
書込番号:19256463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、友人から[Google検索]が「問題が発生したため終了します」というガイダンスが出るという相談を受け
「とりあえずPlayストアから更新してみて」と伝えた所、「無事に直りました」という報告を受けた事があります
今回の件とは関係ないかもしれませんが、Googleの機能が更新されていないと
現在載っているGoogle関連のアプリのほうで更新をしないと使えなくなっていて
その更新を促している状態にも拘わらずログインされていないので更新できず開けない状態の可能性もあるかと
あくまでも推測の話ですが、一度、[設定]〜[アカウント]からGoogleにログインしてみて
それからPlayストアやYoutubeを開いてみては如何でしょうか?
もしくは一度、バックアップをされて初期化して再構築をされてみるのも宜しいかと
ですが自身、基本的には、というかほとんどGoogleにはログインせずに使っています
YoutubeやMapも普通に使っております
Google系は裏でかなりバッテリー喰いですので・・・
書込番号:19256713
0点

YouTubeの再生履歴やお気に入りに登録出来ない、Google検索の履歴が使えない、マップが使えない、Gmailが使えない等まだまだ支障はあると思いますが、特に使用されてなければあまり困ることは無いのかもしれません。
ただやはりAndroid端末ですし今後Googleにログインすることを迫られる状況(端末故障/機種変更等)も無いとは限らないので、何とか解決しておきたいとこですね。
現状、新規でGoogleアカウントを作成出来るかどうか?お試しになってみては。
書込番号:19256799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
>端末も発熱をしていてビックリしました
電池持ちが悪くなってます?
GooglePlay開発者サービスのデータ削除・入れ直しを試してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19193702/
書込番号:19259907
1点

こちらもお試しになってみてはどうでしょうか。
Google Playヘルプ
https://support.google.com/googleplay/answer/2651368?hl=ja
書込番号:19261158
0点

レスが遅くなりました。。やはりGoogleにログイン出来ないだけなら諦めましたが電池の減りと発熱が気になったので待ち時間を覚悟でDOCOMOに行きました。
事情を説明しても解決せず。
でも、WebからのGoogleはログイン出来るのでスマホがおかしいって事になり、色々調べていくとGoogleplay開発者サービスが悪さをしていてそこを直したらGoogleにもログイン出来てYouTubeまplayストアも開けるようになりました。
お騒がせしたうえ、ご報告が遅くなってすみません。
アドバイス下さった皆さま、ありがとうございました‼
書込番号:19284551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XperiaZ3でテレビに無線で繋ぎアプリのゲームやYouTubeを接続出来る物はありますか? 友人にプレゼントしたいのですが私はアイホンでAppleTVを使用していて同じような物を探しています。これなんか使えるのでしょうか?Fire TV Stick よろしくお願いします。
書込番号:19252068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからYouTubeをミラーリングするとなると制限があるでしょうから、Apple TVを使用していたのであれば、そのものズバリAndroidTV端末を買ったら如何でしょうか?
書込番号:19252112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで簡単にできるみたいですね。
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/learn.html
書込番号:19252156
2点

Chromecastでいいと思いますよ。
実際に自分もその組み合わせで使用しています。
ただし、Apple TVでも同じなので理解されているとは思いますが
無線による映像出力だと描画に遅延があるので動画はともかく
ゲームをTVの画面で確認しながらプレイするのは困難です(スマホ画面側を見るならOK)
そういった用途の場合はMHLによる有線接続の方が良いです。
書込番号:19253557
2点

Akito-Tさん>あずたろうさん
返信ありがとうございます
Chromecastに決めました(^_^)皆様の意見非常に参考になりました!
書込番号:19259857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Akito-Tさん
>あずたろうさん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます
皆様の意見非常に参考になりました(^_^)
Chromecastになりました!
書込番号:19259866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)