端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全892スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年10月4日 00:44 |
![]() |
41 | 11 | 2016年4月20日 23:43 |
![]() |
12 | 10 | 2015年10月3日 19:24 |
![]() |
20 | 16 | 2015年10月24日 00:05 |
![]() |
11 | 5 | 2015年10月3日 16:06 |
![]() |
17 | 5 | 2015年10月2日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初投稿です。
よろしくお願いします。
題名の通り、”発行”からの不在着信が何日も続いています。こちらから掛け直すと、通知不可能で切れてしまいます。また、この人物は自分の電話帳には登録されておらず気味が悪いです。
皆さんの中でこの様なことが起こった方はいらっしゃいませんか?
解決策を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:19197196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初投稿となります。
lollipopへアップデート後、設定画面を開いてすぐに下へスクロールしようとすると、もたつきがあります。
もたつきと言うか一瞬ひっかかる感じなのですが、同じ状況の方はいらっしゃいますか?
ちなみに初期化し、しばらく経っても同じ状況です。
書込番号:19196245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じです。Z2のlollipopでも。気になります。
書込番号:19196283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z4でも少しなりますね
書込番号:19196292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他の方と同じです。
でも1回目は遅れるけど2回目3回目は
引っ掛かりないような気がします。(私だけ?)
書込番号:19196393 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のSO-01G、Android5.0.2ですが、設定画面へ移動して、直ちに指でスクロールさせても、引っ掛かりとか、もたつき感は、全く無く、瞬時に反応しております。
推測ですが、仕様ではなさそうに思います。
書込番号:19196553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たしか某掲示板では、仕様ということで決着が付いてたような。
あちらでも、初期化しても変化なしだそうで。
Z2、Z4も同じとのことで、なるほどという感じです。
端末を再起動してからお試しになれば、この挙動が観察できるのではと思います。
書込番号:19196736
4点

みなさま、返信ありがとうごさいます。
確かに一度開いてアプリ終了したあとでもメモリ上に残っているせいか引っ掛かりなく開けますね。
書込番号:19196766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末を再起動して、同様の事象が起こるのか?気になって試してみました。
端末再起動→設定画面→直ちに指でスクロール。
結果は、引っ掛かり感、もたつき感は、全く発生無く、瞬時に反応しております。
書込番号:19197434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定画面での引っ掛かりなしとの記事は初めて見ました。
取り除くことができる原因ならば、ぜひ知りたいです。
原因究明はなかなかに難しそうですけども。
ささいな事象ですが、結構イラッとくるのではなかろうかと思ってます。
まだOS4.4なので、未体験です。
書込番号:19199717
2点

引っ掛かりと言うよりは、再起動した時に画面の一部がぶれる状態にはなりました。
何度かスリープ→解除 してるうちに症状はなくなります。
その他はいたって快適です。
書込番号:19201106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしのも全く引っかかりありません。ヌルヌルすぎるくらいですよ。
書込番号:19805428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

堅すぎず柔らかすぎず、コリっとしたいい感じのクリック感があります。
書込番号:19194168
2点

iPhoneやNEXUS5に比べるとカチッという音はしないです
自分は音がしない方が好みです
ストロークはあるので押した感覚はありますし円筒形なので押しやすいです
シャープも同じクリック感なので防水機能と関係があるのかもしれません
書込番号:19194267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は左手で持ち画面を点灯させる時
中指で電源ボタンを押してます。
他の方も仰ってますがカチッとはしてません。
(実機確認してください)
個体差があるのか私のはボタンを
指の腹部分で触ると少しですがぐらついてます。
(画面タップで起動もできます)
以前他スレでも書き込みましたが
デザイン的に小径になっているの
かもしれませんがもう少し大きめの
しっかりしたのが私的には好みです。
(人それぞれですが)
書込番号:19194340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音はしませんが、『こりっ』と感触はしますね。
書込番号:19194374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カチッて音しますね(笑)気にしなかったけど。
書込番号:19194459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございます。
電源ボタン押した時のクリック感があるのが本当みたいですね。
ホットモックが近くのお店に無いので質問させて頂きました。
自分のZ3はクリック感は無いです押せば画面がつく感じです。ボタンもフニャフニャしてるので、
一度修理に出してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19194908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
自分のは無反応なので不具合ですね。
書込番号:19195308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。自分のはストロークが無いので陥没してるのかもしれないですね。
書込番号:19195313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
自分のZ3はボタンにストロークがなく陥没した感じです、ボタンもフニャフニャしてるので修理に出してみます。
書込番号:19195322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、自分のZ3も気が付けば電源ボタン押した感がなくなっていて、気のせいかな??と思いつつ使っていました。半月ほど前に液晶の不具合でドコモshop〜修理に出したところ「電源ボタンもおかしかったので合わせて交換しました」と記されて帰って来たそうです。確かに以前とは感触がしっかりしていて、やっぱりおかしかったのだと悟りました(^^;一度修理に出されるそうなので参考まで☆
書込番号:19196223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
先日、Android5にバージョンアップしました。今のところアプリも正常に動いていますが、
バッテリーのもちが悪くなりました。
今までは2日位は平気でしたが、今は1日ももちません。夕方には充電する次第です。
アドバイスのほど宜しくお願いします。
0点

自分もAndroid5にアップ済みですが、バッテリーの持ちは以前と変わらない印象です。
それよりも、充電接点カバーが壊れたことの方が気になる(^^;
書込番号:19193782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の、kaosaiさんご提案の対処はお試しになりましたか?
GooglePlay開発者サービスの入れ直し
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19141866/#19168887
これでダメなら、初期化してみるしかないかと。
書込番号:19194185
3点

>こえーもんさん
お世話になります。
初期化の準備は何をしたらよいのでしょうか??
また、初期化のやり方も分かりませんので宜しくお願いします。
書込番号:19196030
2点

バージョンアップ後に2〜3日は様子見も必要かと思いますが、
開発者サービスの入れ直しは効果がなかったのでしょうか?
入れ直しで効果がないなら無意味かもしれませんが、このようなスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19055566/
初期化方法/取扱説明書175頁
取説ダウンロード
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01g/index.html
初期化の準備は、消えたら困るものをバックアップすればよいです。
アドレス帳(電話帳)、メール、写真や動画など。
当方はZ3付属のバックアップ機能を使ったことがなくアドバイスできません(ドコモやGoogleのバックアップ機能)。
このままこのスレで、バックアップに詳しい方の登場をお待ちになるか、新たに質問スレをお立てください。
バックアップと復元についてまったく見当もつかないという状態なら、大事なデータを誤って消すと困りますので、初期化の作業をドコモショップに依頼したほうがよろしいかと。
初期化せずに問題解消してもらえるかもしれませんし。
書込番号:19196172
2点

>こえーもんさん
ご返信ありがとうございます。
GooglePlay開発者サービスの入れ直しとありますが、どうやってアンインストールするのかわかりませんし
再インストールのやり方もわかりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19198850
0点

GooglePlay開発者サービスの入れ直し
1. OS設定/セキュリティ/機器管理機能/Androidデバイスマネージャー = OFF
2. OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/アップデートの削除
3. GmailやGoogleマップなどのGoogleアプリを起動するとGoogle Playの更新ページに誘導されるので「更新」をタップ
2と3の間で端末を再起動させたほうがいいかもしれません(これについては未調査)。
書込番号:19199657
3点

>こえーもんさん
いろいろとありがとうございます。
やってみましたが、バッテリーの消耗は相変わらず早いです。
明日、ドコモに行ってみます。で、駄目なら新スレを立てます。
ありがとうございました。
書込番号:19201637
0点

>フレッシュ2さん
の GooglePlay開発者サービスのアンインストールして
再インストールをするの 質問と、
>こえーもんさん
の GooglePlay開発者サービスのアップデートの削除をして、
GmailやGoogleマップなどのGoogleアプリの「更新」をタップする
の設定の仕方の違いが分からないのですが、私が実行しても
アンインストールが出来ないのですが、実際は GooglePlay開発者サービスの
アンインストールは出来ないのですか?
素人で申し訳ないですが、お教えくださいませんか。
書込番号:19202082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フレッシュ2さん
お役に立てず残念です。
当方はこれ以上のアドバイスはできませんが、できましたら下記質問へ御回答くださいますようお願い申し上げます。
(1) OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/容量を管理/データをすべて消去 ではどうでしょうか?
(2) OS設定/電源管理/電池使用量 に登場する項目を上から順に列挙してください。
(3) 購入当初にプリインストールされていたアプリでアンインストールしたものがありますか?
(1)を実行すると、
OS設定/アカウント Google/***@gmail.com/同期項目
のONOFFが変更されるものがあるのでご確認ください。
ご自身でONOFFの変更をなさったことがないなら、放置で構いません。
>PCASAさん
GooglePlay開発者サービスは、Google関連のアプリに必須のものと考えられます。
そういった必須のサービスなどは、アンインストールは不可能で無効化しか出来ず、ものによっては無効化すら出来ません。
開発者サービスは多くのアプリに関係していますので、無効化を実行するとマズいことになりそうな気がします。
まあそうなったら、有効に戻せばよいだけですが。
皆が言う開発者サービスのアンインストールは、アップデートの削除を指します。
開発者サービスそのものはアンインストールしていませんので、“再インストール”“入れ直し”とは“更新”を指します。
書込番号:19202324
2点

>フレッシュ2さん
ここのスレを借りて申し訳ありません。
>こえーもんさん
詳しい説明ありがとうございます。
良く理解出来ました。
書込番号:19203029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
度々のご返信ありがとうございます。
(1) OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/容量を管理/データをすべて消去 ではどうでしょうか?
何回もやってみましたが駄目でした
(2) OS設定/電源管理/電池使用量 に登場する項目を上から順に列挙してください。
まず、ディスプレイ、AndroidOS、Googleサービスとなっております。
(3) 購入当初にプリインストールされていたアプリでアンインストールしたものがありますか?
インはありますが、アンはありません。
以上です。宜しくお願い致します。
書込番号:19203633
0点

>スレ主さん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
もう問題解消済みでしょうか?
一つ忘れておりました。
OS5.0非対応のアプリが原因になっている可能性もゼロではないので、セーフモードで起動してみてはどうでしょうか? 取説203頁。
後入れアプリのOS5.0への対応を確認済みなら無意味ですけども。
セーフモードを利用したあとにホーム画面のウィジェットが消えた場合は、再配置してください。
初期化した場合は原因不明のまま問題解消になるかと思いますが、それでも結構ですので顛末などお知らせ頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19205345
2点

>こえーもんさん
いろいろとアドバイスして頂きまして感謝しています。
あれこれ挑戦してみましたが・・・・・結果は同じでした。
もう初期化しかないと諦めています。
初期化するとなるとジョルテ等いろんな物をバックアップ、保存しなければなりませんし、
復元となるとまた大変です。2,3日もっとかな??
こえーもんさんには分かって頂けると思います。
ここのところ(4〜5日)仕事が忙しいので落ち着いたらドコモへ行こうと思っています。
“入院”させて元気になって帰るようにと思っています。
こえーもんさん、入院させるまで何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。
今まで本当にありがとうございます。
書込番号:19207388
0点

>こえーもんさん
いろいろとご助言ありがとうございました。
結局ドコモショップにて初期化しました。
(この機種はショップで初期化するらしいです)
今、仕事の合間を見ながらアプリのインストール及び設定中です。
まだはっきりとはわかりませんが、気持ちバッテリーの持ちが良いかな??て感じです。
書込番号:19225861
1点

>こえーもんさん
初期化してもあまり効果はありませんでしたが、
いろいろ調べてましたら、
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-z3-z3-android-5-0-overheat-battery-drain-fix-photo-analyzer-service
と言うページがありダメ元で挑戦致しました。
なんと、フル充電で10時間経ったのに30%位しか消耗してません。(日によって変動はありますが)
ごく普通に通話してごく普通にアプリを使っています。(普通と言っても人それぞれですが・・・)
機種変まで考えていました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:19253162
1点

>フレッシュ2さん
情報提供感謝いたします。大変参考になりました。
診断ツールアプリを使えば簡単に原因が判明したかもしれません。
アプリは正常とのことで、この辺はチェック済みと早合点してしまいました。申し訳ありません。
ただ、電池使用量にPhoto Analyzer Serviceが登場してなかったのが不思議ですね。
Z3ではほとんど報告がないレアケースです。
Photo Analyzer Serviceということは、登録顔優先?(OS4.4は個人顔登録)
ただ、この機能の初期状態はOFFのはずなので無関係となりますか。
書込番号:19254160
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで背面・側面を覆うカバーを使っていたのですがヒビが入ってきたので手帳型カバーに切り替えようと思います。
しかしZ3カバーの店頭在庫が極端に少なく困っています。
以下に該当する何かよいカバーはありますでしょうか。
・卓上ホルダ対応
・ボタンなどでとめないもの
・柄等はあまりなくシンプルなもの
・薄いもの
下二つはできればで構いません。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19191967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonなどに色々あります。
御希望に合ったものを探してみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=so-01g+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B&sprefix=SO-01G%E3%80%80%2Caps%2C464
書込番号:19191978
3点

おはようございます!
レイ・アウト 『docomo Xperia Z3 SO-01G』 『au Xperia Z3 SOL26』 『SoftBank Xperia Z3 401SO』用 『ICカード収納ポケット機能付き』
スリムレザージャケット(合皮タイプ) ブラック RT-SO01GSLC1/B
価格 1536円
アマゾンで販売中! 参考まで!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E3%80%8ESoftBank-%E3%80%8EIC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%8F-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-RT-SO01GSLC1/dp/B00OPIG2VY/ref=p
書込番号:19192041
3点

アイアコスUさんがご紹介の物が良いのではないでしょうか。
自分も使ってますが、全部の条件満たしています。
書込番号:19192221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまご回答ありがとうございます!
>1985bkoさん
各検索サイトを調べてみたんですが数が膨大で絞りきれなくて聞いてみました。すみません。
>アイアコスUさん
これは良さそうですね♪カスタマーレビューも悪くなさそうです。
>ナイトウォッチさん
実際に使われているのですね。コメントありがとうございます!
>sultherさん
情報教えていただきありがとうございます。。
「あれれっ?」と戸惑ってはしまってはいたのですが、お答え頂いたことに関してはありがたいことなので。。
書込番号:19194327
1点

ナイトウォッチさん、教えてください☆
カバーはスマホより一回り大きいでしょうか?
スマホの角は覆われますでしょうか?
たまにカバーとスマホが同じサイズでスマホを
落とした時に角が傷つくような手帳型カバーも
あると聞いたものでして。
ご回答いただけますとありがたいです。
書込番号:19195807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
以前までは今回のようなことはなかったのですが、プリインストールされている天気予報のWidgetであるAccuWeatherに悪質な広告が表示されるようになりました。
Widget画面から詳細を見ようとAccuWeatherのページにアクセスすると2種類の悪質な広告が出ます(必ず出るわけではない)。
1つはページを開いて少しすると別ページに何もしなくても飛ばされるもの。
もう1つはメールの通知のような画像の広告をタップすると表示されるもの。
どちらも何かしらのダウンロードを要求してきます。明らかにウイルスです。ダウンロードはけしてしないように気を付けましょう。
書込番号:19191199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初心者ユーザーを騙す気満々の悪質極まりない『360 Mobile Security』虚偽広告による不正誘導、後を絶ちませんね。相変わらず改善の兆しすらないことに呆れるばかりです。
加えて、平気で擁護・推奨するユーザーの存在にもさらに驚かされますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19046004/
書込番号:19191368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報リテラシーの低さが目立ちますね。
バイブがいきなり鳴り出して変なポップアップが出て不安になる気持ちはわかりますけど…
今回まさかプリインストールアプリでこのような悪質な広告に誘導されるとは思ってもいなかったので驚きました。
書込番号:19191423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種では無いけど、XperiaのAccuWeather使っていますが
Kasperskyでは、全く反応しないけど〜カスペが悪いのかな?
書込番号:19191514
4点

必ずその広告が出る訳ではないので何度かページの更新をしてみたら出ませんか?
もしくは1枚目の画像に写っているメールのマークの広告をタップするとそのページに飛びますよ。
ちなみにこの広告が出るようになったのはAccuWeatherのページレイアウトが変更されてからです。
書込番号:19191621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さん
すみません。勘違いしてました。Kasperskyはウイルススキャンのソフトのことですか。
反応しないとのことですが、広告からダウンロードしてしまったということでしょうか?
ダウンロードしていないのであればAccuWeather自体は広告を載せているだけであってウイルスが仕組まれているとかではないのでスキャンしても反応しないと思います。
書込番号:19191712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)