端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全892スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年6月22日 08:00 |
![]() |
5 | 0 | 2017年6月13日 11:28 |
![]() |
2 | 1 | 2017年5月18日 14:46 |
![]() |
24 | 16 | 2017年4月21日 15:44 |
![]() |
26 | 11 | 2017年4月23日 07:41 |
![]() |
58 | 23 | 2017年10月3日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アプリのスマホのゲームをしているのですが、
ゲーム途中、他の操作(Twitter等)をした後、途中のゲーム画面を呼び出そうとすると、ほぼ毎回オープニング画面から再読み込みし始めます。
android 6 へアップデートする前は、このような事はありませんでした。
同じような現象が起こっている方いらっしゃいませんか?。
もし、対策などありましたら、教えていただきたいです。
乱文失礼致します。
3点

その現象は某掲示板で裏落ちと呼ばれていて、不平不満の書込が山ほどあります。
理屈から言えばAndroid6.0だけでなく5.0でも4.4でも起こるのですが、6.0で極端に起こりやすくなったようです。
日頃からRAM空きを表示するアプリで観察していると分かりますが、5.0よりも6.0のほうが空きが多くなっています。
アプリの肥大化への対応としてRAM空きをより多く確保するよう仕様変更されたと考えられますが、ゲームなどする人にとっては大迷惑な変更ということになりますね。
起動順の古いほうから落としてくれれば裏落ちによる不都合が表に出にくいはずなのですが、どんな仕様になっているんだか。
初期化を伴いますがXperia Companionで5.0に戻すことが出来るので、戻して使っている人もいるようです。
書込番号:20985110
1点

ありがとうございます!。「裏落ち」て言うんですね。かなりググったのですが見つけれませんでした。
大変、参考になりました。ありがとうございました!。
書込番号:20986250
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして!
使っている方も少なくなっていると思いますが、Z3を愛用しています。
SmartWatch3と接続して使っているのですが、最近になって勝手にZ3のBluetoothが
OFFになることが度々あります。
本日もOFFになったことに気付き、ONにし直しましたがバッテリー残量は97%でした。
再現するタイミングや条件がいまいち分かりません。
同様の症状が出て問題を解決された方は、いらっしゃらないでしょうか。
ご教示いただけると助かります。宜しくお願いします。
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、SO-01Gのリフレッシュ品と交換してから、
全メールを受信するたんびに、設定している着信音と共にバイブも振動して困っています。
設定の音と通知の所で、通知振動もオフにしています。
それと、「設定」「バックアップとリセット」の所のデータとバックアップはONのままでいいのでしょうか?
ONだと情報がもれたりしそうでオフにしようとしたら、
Googleドライブ中のすべてのコピーを解除してよろしいですか?と画面に出て怖くてONのままにしています。
お手数ですがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:20901018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐりーんだよさん
バイブについては、
gmail、ドコモメールのそれぞれの設定の中にバイブ設定があります。それがオンになっていませんか。
バックアップは、
オンオフどちらでもよいと思いますが、バックをとっておけば、機種が変わったり、トラブル等で初期化しないといけない時などには助かると思いますよ。
書込番号:20901070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
質問させてください
現在、カメラの保存先をSDカードに設定して、使っています。勿論ムービーもSDカードにしています
これで、撮影した写真などは、内部ストレージには保存されないと思うのですが、設定のストレージの所を開き、内部ストレージ→カメラと進むと、100ANDROというフォルダに撮影した写真が表示されています。
ちなみにSDカード内にも同じ画像が保存されています。
なぜ、保存先をSDカードに設定しているのに内部ストレージにも保存されるのでしょうか?
また、これをSDカードのみに保存するようにする方法はありますでしょうか?
お願い致しますm(__)m
書込番号:20829732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなことないでしょう・・・?!と思って確認したところ、確かに内部ストレージにも画像表示されますね。
ただ、Xperia CompanionやMedia Goで内部ストレージを閲覧しても、どこにも画像ファイルは見当たりませんでした。
書込番号:20830264
2点

そうなんです。凄く不思議なんです
けど、たしかに内部ストレージを圧迫してるんですよね(T-T)
Xperiaのアルバムアプリで写真を閲覧してるんですが、試しに、ストレージ→内部ストレージ→の中にある100ANDROから写真を削除してみた所、アルバムアプリからも表示されなくなりました(T-T)
これでは、保存先をSDカードにしている意味がないと思うんです
書込番号:20830304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ3は設定したらきちんとSDカードのみに保存されてますよ
書込番号:20830375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストレージ→内部ストレージ→100ANDROのフォルダには、写真は0という事でしょうか?
それはどうやって設定しているのですか?
書込番号:20830450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のZ3も「SDカード→DCIM→100ANDRO」へのみ保存されてます
「内部ストレージ→DCIM→100ANDRO」は存在しますが空です
カメラアプリはプリインストールされているものしか使っていません
設定:保存先「内部ストレージ」又は「SDカード」で後者を選択してあります
但し、この設定でもサムネイルは内部ストレージへ保存される様で、そういう仕様だと思ってます
「内部ストレージ→DCIM→.thumbmails」の中です
書込番号:20831603
1点

同じ機種なのに状況が異なるという事は、OSの違いですかね?
キットカット、ロリポップ、マシュマロと、3種類ありますから…
書込番号:20831623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、上記はSolid Explorer Classicというファイル管理アプリで確認してます
書込番号:20831624
0点

OSだけじゃなく、カメラアプリ、ファイルの確認方法を書かなきゃいかんでしょ
こちらOSは6.0.1
OSの「設定→内部ストレージ→画像」の中に100ANDROというフォルダがあって、
何故かここにはサムネイルではなく撮影した画像ファイルそのものが見えてますね
書込番号:20831643
0点

「設定ー内部ストレージー画像」内でSDカード内に保存された写真が表示されることは確認しましたが、ただ表示しているだけではないでしょうか。
実体はSDカードに保存されており、内部ストレージの容量は使っていないと思いますが。
SDカードのマウントを解除すると表示されなくなりますので。
書込番号:20832115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じゃあそこが撮影した画像でいっぱいになっても、内部ストレージの容量を圧迫する事は、ないということですね
しかしなぜ半年ほど前の写真から突然そこに保存されるようになったんでしょか?
それより前の写真は、そこには表示されてないんです(._.)
書込番号:20832417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかしなぜ半年ほど前の写真から突然そこに保存されるようになったんでしょか?
2016年8月のOSバージョンアップされた時に、カメラアプリもアップデート(仕様変更?)されましたよね。
その時からではないですか?
書込番号:20832508
0点

私の場合は、「設定ー内部ストレージー画像」内に「100ANDRO」フォルダが3個あり、一番古いものが1年半前の日付になっています。
書込番号:20832536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃあそこが撮影した画像でいっぱいになっても、内部ストレージの容量を圧迫する事は、ないということですね
これについて調べてみましたが、保存先をSDカードにした場合でも、カメラプリで写真を撮ると内部ストレージの容量は減ります。
要するに、画像が増えれば増えるほど内部ストレージの容量は圧迫されます。
添付した参考画像1と参考画像2の「使用領域」と「空き領域」の違いをご覧ください。
参考画像2は参考画像1の状態から、カメラプリで2枚写真撮影した場合です。
使用領域が増え、空き領域が減っています。
書込番号:20832587
2点

確かに、それを見る限り内部ストレージの容量を消費しているようですね(T-T)
では、SDカードに保存というのは、バックアップくらいに考えておくしかないのでしょうか?
書込番号:20832643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに写真をSDカードに保存した場合も内部ストレージを多少使用しているみたいですね。
私も大変ざっくりですが、試してみました。
写真を5枚撮り、内部ストレージに保存した場合とSDカードに保存した場合の内部ストレージの減り方です。
※使用カメラアは標準カメラアプリ、内部ストレージ容量の確認は「Android設定ーストレージ」。
OSはAndroid 6。
●内部ストレージに保存した場合
内部ストレージ容量の減少量:20〜40MB
●SDカードに保存した場合
内部ストレージ容量の減少量:0〜10MB
書込番号:20833009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

圧縮して保存しているのか、それとも特定の写真だけ保存しているのか、というよりなんの為にこんな仕様にしたのか謎すぎますね
でも解決策はなさそうですね
Androidの仕様という事で我慢して、いっぱいになったらスマホごと変えるかパソコンにバックアップして、初期化するかしたいと思います
皆さんありがとうございましたm(._.)m
書込番号:20834541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3を家内の分と合わせて二台利用しています。
5月でドコモ契約が2年となるのですが、
格安simに乗り換えたいと思うのですが、
Z3と同じぐらいのスペックでおすすめの機種ってあるでしょうか?
それとも、機種はそのままでシムだけ変える方がいいでしょうか?
アドバイスください!
2点

私も似たようなことを考えていたので、便乗です。
例えば、Z3をsimフリー化してもらって、 simだけ安いところと契約して使い続けることは可能でしょうか。
そんなことできるのですか?
すみません、便乗質問で。
書込番号:20810870
2点

シムロック解除で良いのでは?解除はドコモ、その後の手続きはヨドバシとかでやってくれると思います。
書込番号:20810944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除しなくとも、
テザリングは出来ませんが、それ以外でしたら、
docomo系のMVNOでそのまま使えます。
SIMロック解除すれば、Y!mobileや UQ mobileでも使えなくはないですが、
すべての電波を掴める訳ではないので、あまり意味がありません。
また、この機種の場合、SIMロック解除出来るのは docomo shopのみです。
2015年5月以降に発売開始した機種も、SIMロックの解除は、
docomoのオンライン(無料)か docomo shop(有料)です。
書込番号:20811020
4点

格安SIMにはdocomo系やau系があります。
docomoの端末でしたらdocomo系の格安SIMでしたらSIMを入れるだけで使えます。
au系を使いたい場合はキャリアが異なるので、SIMロック解除が必要になるというお話です。
よく分からない場合は、格安SIMのHPにて動作確認端末が確認できると思うのでご確認されるといいと思います。
何れにせよ新たに端末を購入する必要はないと思いますよ?
ここで注意したいのが、格安SIMにした場合、主に下記の問題があります。
■バッテリー交換を含む修理は全額実費になる
■テザリングができなくなる
※PCで設定するとできるようになります。
■GPSの初期測位(コールドスタート)が遅くなる(約10分程度)
※A-GPSが使えなくなるからですが、初期測位が完了してしまえば問題ないです。
■基本的にdocomoのアプリ(サービス)は使えません。
以上のようなクセがありますが、上手く付き合えば問題ないと思います。
個人的にはバッテリーなど修理をしてから解約された方が安心だと思います。
書込番号:20811330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オサイフ、ワンセグ、防水となるとSIMフリースマホだと限定されます。これらの機能が必要ならZ3をそのまま使った方がいいかもしれません。ただし二年間使用しているとバッテリーもへたっているので将来的には買い替えになるのでおすすめはしません。
書込番号:20811560
2点

>まんきょうさん
キャリアメールが使えません。Dアカウントを取得すれば、可能。
書込番号:20811605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャリアメールが使えません。Dアカウントを取得すれば、可能。
スレ主さんは「格安simに乗り換えたい」って言っているのに、dアカウント取得しただけでどうやってキャリアメール使用するのですか?
マルチデバイス化の話なら、乗り換えではなくドコモ回線を維持したままMVNO等の回線を追加契約する場合です。
書込番号:20813166
9点

オサイフ、ワンセグ、防水が必要なければワイモバイルのiPhoneSEがお勧めです。ただし画面は4インチなのでSO-01Gからだと小さく感じるかもしれません。
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=iPhoneSE&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=I101&utm_content=pc_sem
書込番号:20813689
0点

私はドコモのZ3を持ってますが、2年縛りが切れるタイミングでドコモを解約してOCNモバイルに契約変更しました。
SIMカード入れ替えて少し設定を変えるだけだったはず。通信は少し遅くなったけど、月額料金が2600円程度なので十分です。
注意すべきはドコモメールが使えないこと。なので、ドコモメールで登録しているサイトやサービスすべての連絡先を事前にgmailに変更しました。dアカウントは取得できますが、いずれ機種変更するのは必然なのでドコモサービスは使わないようにしてます。
書込番号:20825775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も3月末に格安simに乗換えましたちょうど2年でローンが終わり
をきっかけに長年契約していたドコモとサヨナラしました。
ドコモ回線なのでZ3はそのまま使用します私にとって神器なのでw
解約前にお届けサービスにてリフレッシュ品に交換しました
計画的ですまだまだ使えると思いますケースと保護フィルムも
買い替えして気分も変えました
おサイフケータイ、フルセグ、防水、マグネット充電とZ3は
私にとって十分な機能ですまだまだ使う予定です
mineoのDプランにしましたが平日のお昼は遅いです0.2M位の
スピードでイライラしますがそれ以外は普通に使えます
電話は楽天電話とLaLaCallを使い分けてます
テザリングもググれば簡単に出来る様になります自己責任ですが
参考になれば幸いです。
書込番号:20838507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯保証サービスを利用して、リフレッシュ品にしてから、格安SIMだけ契約するという、妙案!
これにはしびれました!良いですね!
やってみます!
書込番号:20838791
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XPERIA Z3にLINE、フェイスブック、ツイッター
これらのアプリケーションでXPERIAのコンパス機能や傾き感知センサーに不具合を起こす情報を聞いたことありますか?または他のアプリででもセンサーをおかしくするようなアプリの存在など。
修理センター →異常無し→家で初期化→全て最新にし→LINEだけダウンロード→発生タイミング不明で突然センサー不具合→回復には再起動など電源オフ必
ドコモアプリとGoogleアプリ、そしてSONYのXPERIA Z3アプリだけです。
情報よろしくお願いします、ドコモショップはLINEがあやしんじゃないですか?LINEの不具合よく聞きますよと言われました。ですが信じられなくて。普及率とかででもLINEは今じゃ日本は普通だから
書込番号:20798815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


FacebookとTwitterいれてるけど今のところ不具合無し…
Instagramもいれてるけど不具合無し…
今のところ不具合出るアプリは聞いてない…
LINEって普通なの…?
LINEしてる人周りに居ないので普通と思って無いんだけど…( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20798824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Jennifer Chenさん
うー、、、私の周りは大人気です。
書込番号:20798839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z3ではなくXPですが、センサーの不具合が出ているようです。
原因はGoogle Play開発者サービスかも?と言う事なので、アップデートの削除をしてみてはどうでしょうか?
(参考)http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-auto-rotate-fuguai-sensor-gyro-accelerometer-issue-naoshikata-fix-kaizen-houhou
ちなみに、僕もLINE入れてます(#^^#)
書込番号:20798852
2点

もしその診断テストアプリの結果のみで判断されてるのであれば、先ずそのアプリから疑うべきのような気がします。
他にコンパス機能/傾き検知センサー不備と思われる実際の不具合症状は出てるのでしょうか?
(センサーを使用するアプリが誤動作するといった実害は出てるのか?)
書込番号:20798866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
>FE-203Σさん
まさにXPERIA Xそっくりなんです。
カメラでは画面固定、他でも固定、照度センサー働いていないので外では太陽で画面見えず、逆になぜか屋内でMAXになり眩しすぎたり。
Googleマップではコンパス働かず方位わからず、電源ボタンの反応に数秒必要になったり。
初期化し最低限のLINEのみで、いついかなる場合に発生するかわからず。回復には再起動、再起動したらその瞬間にも発生する場合もあり。
再起動→防水警告の説明→画面が落ちるまで見ていたら液晶は真っ黒なのにバックライト点灯していてブラック画面が明るい。←こんな場合も結構あります
修理センターには二回か三回だしました。アプリもアンインストールではなく初期化で念押しもしてるんですがだめ
書込番号:20798883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>修理センター →異常無し→家で初期化→全て最新にし→LINEだけダウンロード→発生タイミング不明で突然センサー不具合→回復には再起動など電源オフ必、ドコモショップはLINEがあやしんじゃないですか?LINEの不具合よく聞きますよと言われました。ですが信じられなくて。普及率とかででもLINEは今じゃ日本は普通だから
ショップで言われるようにLINEが悪いんじゃないですか? LINEって未だに好きになれませんね! なんで皆あんな韓国の臭いのするアプリ入れてんだろ?
ギャラクシイ何たらとか言う韓国メーカー製なんかよりはエクスペリアの腐ってもソニーのほうがずっといいんですけど。
書込番号:20798900
6点

>モビタブログ@YouTubeさん
なるほど。それっぽい症状は色々と出てるんですね。
でしたら初期化してLINEも何も入れない状態でしばらく使用して検証してみては。
(初期化が面倒ならセーフモード起動でも宜しいかと思います)
LINEアプリがセンサー不具合に関与してるとは考えにくいので、スレ主さんの端末の現状ではおそらく素の状態でも同様に発症してしまうのでは。。。
書込番号:20798936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリは関係なくハードの故障の可能性が高いと思います。
LINEの普及率は90%近くなので、不具合があればすぐに周知されると思います。
それと近くの人が誰もやっていないって、、、
どれだけ偏ったコミュニティに属しているでしょうか。
老人ホームに入って居られるんですか?
えらくGalaxy下げの人がいるけど、もうXperia大したことないです。さっぱり売れませんし、、
書込番号:20799410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おでん0222さん
会社でLine禁止ってとこも在りますよ偏った知識でモノ語らない方がよろしいんじゃないですか( *´艸`)
社用のスマホとかわたせる余裕の在る会社ばかりじゃありませんしね|д゚)
世間知らずは何方かしら('ω')
書込番号:20799469
7点

あぁ
自分もLINEやってないし。
周り(親しい人)にやってる人が少なけりゃやってないって人多いんじゃね?
別にLINEじゃなきゃいけない理由が思いつかんし・・・
その人個人の勝手じゃね・・・?
スレ主さんや他の人がやってんのをどうこうはいわんけど、人の事とやかく言うのはどうかと思うけど。
書込番号:20799493
8点

>Jennifer Chenさん
誤解があるようですけど、あなたがLINEをやっていようとやっていまいとどうでもいいです。
自分が言いたかったことは、LINEを90%近くの人が利用しているのでLINEをインストールしているのは''普通''であると言いたかったのです。
「LINEって普通なの…?
LINEしてる人周りに居ないので普通と思って無いんだけど…( ̄▽ ̄;)?」
この意見への反論です。
それとLINE禁止の会社なんてあるのですねー。
LINEがダメならSNS全般は禁止なんでしょうね。
いろいろな会社があるのだと思いました。
書込番号:20799849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おでん0222さん
だからあなたの普通と思ってる状況も、他の人の環境によって普通じゃ無くなると言う事を言ってるのです・・・
別に判ら無ければ其れまでです…
アタシは自己負担で会社ようにガラケー持ってて会社の人の情報は其方にのみで、スマホは自分で別途に持って居ます。
スマホには会社関係の物は一切入れてません。
それでもLINEはjoss.2000.20さんが言ってる様に会社関係以外の知り合い友人家族にしている人がいないのでやってません。
まあ、あなたには関係の無い事だし、このスレにも関係のない事なのでこれでもう書込みしませんので、返信もも無用です。
書込番号:20799987
6点

>LINEの普及率は90%近くなので
もしかして、この辺りの調査結果を根拠にしてるのかな・・・
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/15/224/
そもそも母体数は何らかのSNSを利用している人だから、=普及率90%にはならないけれど。
書込番号:20800345
3点

>蝦夷縞栗鼠さん
>Jennifer Chenさん
>おでん0222さん
お互いにストップ!
>りゅぅちんさん
LINEは不具合をよく聞きますよ〜とドコモショップで言われましたが、LINEだけの状態でセンサーがほとんど全滅するとなれば騒ぎになると思うんです。
だからたぶんりゅぅちんさんの言うようにLINEではないと思う、素でなると思う。
ここで難しいのが不具合を起こすタイミングがまったくわからないこと!
1週間何も起きないことがあれば1日に何度もなることもあります!
スマホは素の状態では使い物にならずそこだけ実験していません。LINEだけの最低限までは実験したんですが発生しました
数回故障してませんと言われ現在泣き寝入り中でだんだん腹が立ってきたんです。おかしいものはおかしいだろ!って
書込番号:20800468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違ったらすみません
逆に無効化とかで色々カットしすぎとかはないですか?
故障判断のためグーグルマップとかヤフーマップとか入れてみては?
書込番号:20800712
0点

>京都単車男さん
スマホ診断アプリはドコモの純正です。
カメラが横向きや固定、画面も固定、Googleマップもコンパスの表示が消滅。
で、不具合が起きないときは快適に使えます!ただ、1週間何もないかと思えば1日に何回も起きることも、何かを操作中に起きると思えば充電で放置していても起きる。
もはや意味がわからないです!
で、初期化は何回もし何もいじらずにアンドロイドとドコモなど基本の基本だけにしてLINEを加えた最低限で試しました。で、だめでした。
ドコモ何もしてくれない、俺だけだとしか思えない!一回起きれば再起動しないと直らないのも実験しました
腹立ちますがLINEのせいでは?そう言われ、
うー…って感じです!LINEは基本的な機能しか使っていません。だからLINEなら他にも苦情くらいでるだろうし
書込番号:20800917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この感じだと俺だけのような気がしますね。
ぐはぁ
書込番号:20801781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
1週間位lineアンインストールして使ってみれば?
lineは無料なかわりに情報いただきますアプリだから嫌な方は多分にいるよ。
書込番号:20824303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タイパンダさん
私の周りは100%LINEを使っていて、スマホと言えばLINE!ってくらいです。私もLINEがしたくてスマホってところが携帯電話の時はありました。
で、ネットで検索したんですが不具合の情報無し、普及率も高校生らや「県の災害利用に県民市民にLINEを活用!」ってくらい役所までLINEを使います。熊本県です。なのでLINE社にも問い合わせしましたしこれはZ3が怪しい、怪しいが預り修理に異常なし
三回くらいか二回か忘れましたが異常なし。ドコモが怪しすぎる。助けてもくれず頭が痛い
LINEを使わなくてもなる可能性が半端ないです!
実験のため初期化→XPERIAとドコモを除けばLINEだけで使う→発生です
書込番号:20824409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)