端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全892スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 19 | 2016年8月15日 15:14 |
![]() ![]() |
74 | 23 | 2016年8月15日 00:19 |
![]() |
5 | 7 | 2016年8月14日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2016年8月13日 10:30 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月13日 06:15 |
![]() |
2 | 2 | 2016年8月12日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
長かったねー!
良かった、良かった。
書込番号:20101990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カフェネオンさん
本当良かったです。
やらないじゃないかと思っていたので。
↓docomo公式ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/20160809.html
書込番号:20102000
5点

Xperia Z3 Compactのクチコミでは
「アップデートして、Android 5.0より明らかに動作が軽くなった」
とありますが、バッテリー消費量はどうなんでしょうかね。
グローバル版では
http://sumahoinfo.com/android-6-0-1-marshmallow-docomo-xperiaz3-so-01g-compact-so-02g-a4-so-04g-released
と載っていますので、アップデートを躊躇しています。
書込番号:20102399
1点

>カフェネオンさん
こんにちは。
電池の消費は心配ですね。
アップデート予約したので(AM4時頃)
明日の朝には、無事終わっていることを願うばかり。
数日間は、バッテリー消費早いかもしれませんね。
書込番号:20102455
2点

Wi-Fi使ってアップデート終了
全部終わるのに約90分位でした。
今のところ問題は、無さそうです。
書込番号:20102897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド6.0になって動作的には、問題ないのですが
個人的な感想ですが
不便なこと
カメラのウィジェットが無くなり不便です。
便利に思うこと
ダブルタップで電源が入るのは今までもありましたが
ダブルっタップで電源OFFも可能になった。
スリープの時に物理電源ボタンダブル押しでカメラ起動
でも、背景ぼかしなど使い時は、結局ロック解除しなければならない。
また、何かあれば書き込みます。
書込番号:20103900
3点

バージョンアップのアップデートする時は一度初期化してからの方が動作が安定すると聞きました。
>こてーつさん
6.0にアップデートされる時に一度初期化されてからアップデートされたでしょうか?それともそのままアップデートされたでしょうか?
書込番号:20103913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マンゴーチャイチャイさん
こんにちは。
>6.0にアップデートされる時に一度初期化されてからアップデートされたでしょうか?それともそのままアップデートされたでしょうか?
そのままアップデートしちゃいました。
前回、5.0の時も問題なかったので。
初期化してからのが良いんですね。
ありがとうございます。
書込番号:20103919
0点

>マンゴーチャイチャイさん
私的な意見ですが、初期化→OSバージョンUP→xperia companionで修復が一番良いかと思いますが
今のままOSバージョンUP→xperia companionで修復
結局はxperia companionで修復を行った後に使い出せば一番不具合にあわないかなと思います。
参考までにw
書込番号:20103933
3点

アップデートしたら確実に遅くなりました
なお、初期化していません
書込番号:20106374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パル坊さん
具体的に何が『確実に遅くなった』のか教えて頂けると助かります。
書込番号:20107498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームやネットをしているとき、画面をタッチしますよね。タッチしたとき瞬間的に画面が止まります。フリーズするのは一瞬だったり、数秒間だったり、ストレスを感じます。セーフモードでも同じ現象あり。いろんなアプリでも同様の現象が発生してます。
で、しばらく我慢して使ってたらそういう現象がなくなってきました。その間、セキュリティソフトだけアンインストールしてます。
結局、使い続けたら落ち着くみたい。
なお、Android6にしたらアプリの起動は早くなりました。
書込番号:20107540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、Android6.0バージョンupおめでとうございます!
au使いのZ5ユーザーです。
やっぱり、docomoは単に端末を販売するだけじゃなくて、しっかりユーザーをサポートしてますね。
今回のZ3のマシュマロ対応はdocomoだけになりそうなんで、キャリア選びの選択に影響しますね。
書込番号:20107624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パル坊さん
ありがとうございます。
私も初期化せずにアプデして、今日一日使ってみしたが、そのような症状はありませんでした。
ただ、数回、GooglePlay開発者サービスがエラー終了したのが気になるところです。
このアプリは前から同様の不具合?でてますし、取りあえず様子見とします。
私としては、操作感や動作違いはあまり感じません。(鈍感なのかな?(笑))
書込番号:20108004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こてーつさん
>ダブルタップで電源OFFも可能になった。
と書かれていますが、ダブルタップで電源OFFをする設定はどのようにしたらよいかお教え願えませんか。
今までに無かった機能のようで、少しでも節電に効力ありそうです。
書込番号:20110897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCASAさん
正式には、ダブルタップでスリープでした。
ごめんなさい。
ホーム画面の時長押し,右下の設定で変更
出来ます。
書込番号:20110944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こてーつさん
再々のご教示と、画像のアップまでしていただきありがと
うございます。
ダブルタップでスリープの設定できました。
ダブルタップでスリープの解除が最初から出来るようにな
っているのに、何故、ダブルタップでスリープが出来なか
ったのか不思議に思っていました。
書込番号:20111057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PCASAさん
>何故、ダブルタップでスリープが出来なかったのか
この機能の要望があまりなかったからでしょう。
ホーム画面上に空いてる場所があればいいですが、空いてなければ機能が使えません。
以前からスクリーンオフ系アプリというものがあり、そのアイコンを置けばダブルタップではなくワンタップで済んでましたし。
当方みたいな面倒くさがりはワンタップすら嫌って、近接センサーによる画面OFFアプリを使うこともあります。
電源ボタンのようにどんな画面からでも画面OFFに出来るのが理想ですからね。
5.0では、ホームキースワイプで画面OFFできるようにしてあります。電源ボタンには劣りますが。
6.0では、スワイプではなく長押しに変更になるとのことで少し操作が楽になりそうです。
Now on Tapが便利そうなので、どちらを使うか悩んでいるところ。
今のところ6.0で最も気にくわないのが、アプリを使って通知パネルを開くと超スローで下りてくるってことです。
Nova Launcherのホームキーにそれを割り当てているのですが、かなりイラッとしますな。
書込番号:20111151
2点

>アールベクスさん
>こてーつさん
初期化しないで6.0にアップデートしてみました。今のところ不具合はない様です
回答ありがとうございました
書込番号:20116843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アップデート対応機種と書かれており、z5などはもうとっくにアップデートが来ているのですが、まだ来ていません。いつごろ来るのでしょうか?
書込番号:20090758 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日19:35頃(ついさっき)通知がありました。
ただいまアップグレード中です!
書込番号:20090827
3点

アップデートが完了し、確認したところOSのバージョンアップではなく、内臓電池の寿命に関するアップデートでした。
先月のアップデートですね(;´・ω・)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/index.html
先ほど通知があったので最新だと思ってました(;´・ω・)
失礼いたしましたm(__)m
書込番号:20090878
2点

毎日アップグレードが降ってきていないか楽しみに確認していましたが疲れました。
書込番号:20093365
3点

アップグレードが無いなら無いで言って欲しいですよね…
書込番号:20093543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう発表されてから>Aki0309さん
半年ですからね(T_T)
書込番号:20094731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2回目なのでもう少し待っては、a社は1回目も
遅かったし2回目はdocomoだけですよね自分は
2回目が待てず、下取りしてしまいましたが。
書込番号:20096134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的に。
ドコモはXperia Z3 SO-01G docomoのAndroid 6.0バージョンアップの予定はしたけど、結局はしない(というよりできない)気がします。
そもそも、auやソフトバンクはやらないのにドコモだけという時点でなんか変な話だなと感じていたのと、よくよく見たらソニーの対応機種には載ってないので。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/
書込番号:20097136
2点

いや、まだわからないですよ。
当該ページはアップデートされてからリストに追加されるでしょうし。
ニコニコKさんの仰られるとおりに希に見る2度めのアップデートですから、されたら儲けものと気長に待って見ては?
個人的には6.0は細かく設定できるぶん自由度は高いですが、ユーザー側が選択する項目が多すぎて実は却って面倒くさく感じます。
Xperiaならではの端末間のワンタッチ設定やPCcompanionのWi-Fi接続機能が削除されそうなので(PCcompanionが廃止方向なのでその可能性が高いと思います)個人的には焦れてまで待つ必要はないかなという感想ですが。
書込番号:20097228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん!
素晴らしく前向きな見解ですね。
私もZ3ユーザーですが、android5.0でも問題なく使えているので、今年中にバージョンアップ来れば儲けもの程度で考えるようになってきました(笑)
書込番号:20099160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z3 Compactの板に、8月9日にアンドロイド6が来るって書き込みがありました。
くるかも!?
書込番号:20099676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、Z3をドコモショップで修理にだしたのですが、返ってくるときはOSが6.0になりますがご了承下さい。と言われました。 確認すると、8月9日にアップデート予定です。と言われました。
皆さん、楽しみですね♪
書込番号:20099811 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ナイスな情報ありがとう!
書込番号:20100191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チェですさん
グッジョブです。ありがとうございました。
書込番号:20100282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん絶妙のタイミングで降って来そうで良かったですね。
ところでよもやま話ですが、6.0にした機種(Z5P、Z4T)で気付いたらSony時計ウィジェットの黒文字版が無くなってました。
そりゃ使う人は少ないかも知れんが、なんも削らんでも良いものを…
白系テーマを使っている人には残念です。
書込番号:20100691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合待てずに機種変しましたが、下取り3万円
って事でした、話しはずれますが友人のSoftBankの
Z3箱付きで、BOOK・OFFで買い取り2万円キズなし
docomoなら2万5000円って言われたらしいです
VoLTE対応だからか、6.0になるからかは不明ですが
色はホワイトって話しでした、SoftBankの友人は
2万円で手放したらしいですが、ゲオは最悪な買い取り価格だったらしいです。
書込番号:20100953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://developer.sonymobile.com/downloads/xperia-open-source-archives/open-source-archive-for-23-5-b-0-303/
バージョンアップ確定しましたね
おめでとうございます!
書込番号:20101240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ACテンペストさん
どうぞ〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
色も自由に変えられますョ♪
書込番号:20101752
1点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
おはようございます。
サンクスです。おお!それっぽいのありますね。
でも何で削ったのかなぁ?
書込番号:20101853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
が、以前カキコしたとおり、火曜日の10時以降降ってきましたね!うれしいです。これでNOW ON TAP が使えます。ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、そして、皆さんありがとうございました。
書込番号:20101999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Android6にバージョンアップしましたが、画面上部に時計マークが出ています。
アラームの設定はしてませんし、yahooアプリも入れていません。
どなたか原因ご存知であればご教授お願いします。
0点

『画面上部に時計マークが出ています。
アラームの設定はしてませんし、yahooアプリも入れていません。』
[設定]->[画面設定]->[システムアイコン]->[アラーム]の設定を無効(「 」)にしても時計アイコンは、表示されますか?
因みに、[アラーム]の設定を有効(「レ」)にして、アラームを設定後、再度アラームの設定を解除しても時計アイコンは、表示されますか?
書込番号:20112569
0点

>さくさく1218さん
予定に何か入れて
あって予定時刻にアラーム設定に
なってませんか?
書込番号:20112591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LsLoverさん、ありがとうございます。
[設定]->[画面設定]->[システムアイコン]->[アラーム]の設定を無効(「 」)にしても時計アイコンは、表示されますか?
→消えます。
アラーム再設定後、解除。
→表示されたままです。
こてーつさん、ありがとうございます。
予定時刻にアラームセット。
→何も予定を入れていません。空っぽです
現在時刻の下に一番近い、5分毎のアラーム時間が表示されてます。
現在時刻が21時41分なら21時45分の様な感じです。
書込番号:20112707
0点

>さくさく1218さん
Xperiaz4 で見受けられた症状ですが、スレ主さんはドラクエアプリをインストールされていませんか?
ドラクエでアラーム受信設定をされているとアラーム表示がされるケースがあったみたいです。もしもそうだったらそちら側のアラーム設定を解除されると改善されるみたいですよ。
見当違いでしたらスルーして下さい。
書込番号:20113293
0点

パパラパラさん、ありがとうございます。
過去のスレッドでその件を見つけましたので、予め確認しておりましたが、
ドラクエ、モンスト等のゲームアプリは入れていません。
必ず5分毎のアラームの表示になっているんです。
その時刻を過ぎれば、次の5分後なんです。
0分、5分、10分、15分、20分・・・
の様な感じです。
書込番号:20113457
1点

『必ず5分毎のアラームの表示になっているんです。』
「5分毎」のアラーム設定では、[19900920]は参考になりませんか?
何のアラームなのか表示はないので困ってらっしゃるということですよね...。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19900835/#19900920
書込番号:20113612
2点

>LsLoverさん
ありがとうございます。
正にこれでした。「いまどこ?」だとは思ってもみませんでした。
スッキリしました。
感謝です。
書込番号:20114388
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
6.0にしてからロック解除が遅くなったようなのですが、これが仕様でしょうか?
それとも何か自分の端末がおかしいのでしょうが。
具体的には、
今まではパターン入力が済むと瞬時に元の画面に移行していましたが
バージョンアップ後は、パターンを入力すると画面が映ったと思ったら一瞬壁紙だけになり画面をリセットしてから元の画面になるような感じです。
書込番号:20109932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最終兵騎チルさん
自分のは、顔認証ロックが前より確実に
解除率が上がった気がします。
パターンロックは、変わらない気がします。
書込番号:20109975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランチャーがクラッシュして再度立ち上がる動作が起きてしまっているのでは?
書込番号:20110876
0点

初期化してみましたが、改善されませんでした。
一旦画面がリセットされるのも毎回というわけではないようです
普通にそのまま画面が表示されるときもありました
かなりストレスなのでロックなしで使います…
書込番号:20111408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Android6.0に更新したらGoogle play 開発者サービス
の更新が必要ですと表示されるようになってしまっ
たのですが、更新しようしても「アプリを更新出来
ません」と表示されてしまいます。
何か設定のようなものがあるのでしょうか?
書込番号:20106269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度playストアを強制終了&キャッシュ消去を試し、念のため本体再起動をかけてから試して見ては如何でしょうか。
書込番号:20106729
2点

有難うございます。
全てのアプリダウンロード及び更新が出来なかった
のですが教えていただいたやり方+Googleaccount
削除→再起動で無事に出来るように為りました!
書込番号:20110967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで自宅にて、WIFI経由でパソコンとスマホを接続して、データ等の送受信を行っていましたが、
今回、アンドロイド6にしたら、その機能が使えなくなりました。
というよりは、その項目がなくなってしまった様なのですが、どうなってしまったのでしょうか?
1点

wifiの再設定をしてみたら
書込番号:20110543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某掲示板を見る限りでは機能が廃止されたようです。
当方はAirDroidというアプリを使ってます。
もしAirDroidを使うなら、その設定を見直して無駄な機能はOFFにしておいたほうがよいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=19359306/#19362789
リンク先には書いてませんが、PCのブラウザ上でZ3の任意のフォルダを開いてそこへ直接にファイルを送り込むことも可能です。
スマホから複数ファイルをPCへ転送する場合はZIP圧縮され、日本語のファイル名を含む場合にWindows標準機能で展開すると文字化けしますので、当方は『Explzh』というソフトで解凍しています。
書込番号:20110634
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)