Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのキャリアが良いか教えて下さい。

2014/10/23 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:69件

4年半ぶりに携帯を買い換えようと思っています。
現在はソフトバンクでHTC06を使用

買い換えるに当たり、どこが料金的(本体及び料金プラン)に一番トクか教えて頂きたく書き込みしました。

ソフトバンクの場合は、機種変更(69,000円位と聞きました。)
au、docomoの場合は、NMP利用で考えています。

料金プランの詳細が出てからでもかまいませんので、お教え頂きたく存じます。
宜しくお願い致します。

書込番号:18081456

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2014/10/26 16:36(1年以上前)

これの機種変の実質価格って4万円ほどですよね?
App Pass入らない場合の月月割が1230円ですし。ちょっと他所に比べても高すぎませんかね。もちろん正式発表はまだなのであれこれいっても仕方ないんですが

書込番号:18094948

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/28 21:37(1年以上前)

auかドコモなら、au(SOL26)がよいと思います。
かけ放題プランと従来のLTEプランから選べるのはauだけです。
auのXperiaの旧モデル(SOL23、SOL24、SOL25)は半年も経たないうちにMNPだと一括0円で販売されたので、SOL26も様子を見たほうが賢明です。

書込番号:18103694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/29 23:19(1年以上前)

auさんはVoLTEは対応してないらしいですね?。

書込番号:18108083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2014/10/30 00:13(1年以上前)

皆様
ご返信頂き、誠に有り難う御座います。

Softbankに伺ったところ、解約期間は1ヶ月間(4月1日〜30日まで)だそうです。
他社にNMPで乗り換えるにしてもやはり4月が一番良さそうです。。。
それまでに売り切れてないことを祈ります。
出来れば赤色のを出してほしかったです。

もう少し皆様のご意見伺いたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18108312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/31 02:15(1年以上前)

赤ですか、Z3cなら出るんですけどね
キャリアかSONYでも、予約制で色のカスタム
して繰れませんかね、因みに私はロゴは気になりませんけど、白だからか気になる人はSoftBankさん
ですかね、黒とカッパーは未だ在庫ありました
docomoですけど。

書込番号:18112108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/10/31 10:53(1年以上前)

5月からだそうです。

「SIMロック」解除義務づけ、時期は事業者委任 拒否なら改善命令も 総務省の改正指針

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/30/news061.html

消費者にとってはいいことです。

書込番号:18112922

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/31 17:20(1年以上前)

>消費者にとってはいいことです。

端末価格が高騰すると言う懸念はありますので、一概には言えないですね。

書込番号:18113899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/10/31 20:36(1年以上前)

おびいさん
ご返信頂き、有り難う御座います。

>端末価格が高騰すると言う懸念はありますので、一概には言えないですね。
確かにそうですね。ただ端末購入後の通信費などの維持費が安くなれば、元が取れるかもしれません。
ただ、端末の買い換えが激しい新しもの好きだと大損するかもですね。

書込番号:18114501

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/01 18:20(1年以上前)

SIMロック解除の話は、ソフトバンク1社がiPhoneを販売していた時には世間の関心も高かったのですが、今更という感じです。
ドコモは手数料3,000円で既にAndroidスマホのロック解除を実施しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
ロック解除するとメリットがあるなら、ドコモユーザーは皆ロック解除をしているのではないでしょうか。
auに関しては3Gの通信方式が異なるので、日本国内ではロック解除をしてもメリットがありませんでした。
そして、ソフトバンクですが、「ソフトバンクのスマホをロック解除してMVNOを使いたい」という需要があるかというと疑問です。
iPhone以外のスマホで他社のものより魅力がある機種がないというのがその理由です。
ドコモ系のMVNOを使いたければ、ドコモのスマホを使えばよいだけです。
ワイモバイルに関しては、Nexus5など、最初からSIMフリーの端末を販売しています。
ですが、SIMフリーということは話題にもなっていません。

要は、SIMロックが問題なのではなく、「2年契約」と「契約解除料」が問題なのだと思います。
現時点でロック解除の需要があるのは、「ソフトバンクのiPhone(旧機種を含む)」だけだと思います。

記事の中に「2年契約で端末代金を割り引く割賦販売が浸透している」とあります。
他のメディアでもこのような記述をしているものがありますが、「機種代金を割り引く」というのは誤りです。
割引は「毎月の利用料」に適用され、機種代金には適用されません。
キャリアの対抗策としては、「SIMロックを解除した月以降の割引をなくす」ことが考えられます。

書込番号:18118008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2014/11/01 20:34(1年以上前)

たあみさん

ご返信頂き、誠に有り難う御座います。
機種代とか、通信料の割り引きとか、料金関連は、分からないことが多すぎます。
おぢさんは、なにがなにやら混乱してきました。。。。ふぅ。。

書込番号:18118515

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/02 00:41(1年以上前)

ソフトバンクは民主党政権時に民主党とのパイプを使ってプラチナバンドの取得やイー・モバイルの買収に成功しました。
さらに、原発の再稼動を阻止し、太陽光発電で大儲けしようと画策しましたが、民主党政権の崩壊で頓挫しました。
次に、アメリカ進出を目論み、スプリントを買収したところまではよかったのですが、Tモバイルの買収失敗で前途多難となりました。
このままでは、倒産寸前の赤字企業に出資しただけで終わり、米国の大手2社を切り崩すのは不可能です。
しかも、円安が進み、さらなる買収には費用が膨らみます。
日本では、iPhoneの独占販売が出来なくなって以降、Appleブランドを利用した展開が出来なくなり、そのメッキが剥がれてきています。
3社がiPhoneとXperiaを扱うようになれば、問われるのは通話品質やアフターサービスであり、そのどちらにも劣るソフトバンクに勝ち目はありません。
これまで民主党とベッタリだったシッペ返しで、自民党政権のもとでは不利な政策がとられることになるでしょう。
ドコモのフレッツ光とのセット割容認もその一つだし、SIMロック解除もその流れかもしれません。

書込番号:18119653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2014/11/02 10:14(1年以上前)

再び、たあみさん
ご返信頂き、誠に有り難う御座います。

ASUSから以前から話題の
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20141028_672956.html
がでますね。

0.2インチ小さいけど、32Gで¥30,000以下というのはうれしいです。
赤もあるし、、だが、、SONY大好きおぢさんとしてはXperia Z3も捨てがたい。。むぅ。

別件で申し訳ございませんが、
どこのキャリアでも良いのですが、NMPを利用して乗り換えの場合手順としては
@SIMカード(フリー以外は端末も)をNMPを依頼して購入
A現在のキャリアを解約
といった感じでよろしいでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。


書込番号:18120655

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 11:03(1年以上前)

そもそもZ3にする必要があるのか、という所も含めて検討されては如何でしょうか??

オサイフケータイ要らなければSIMフリー端末とかY!モバイルのNexus狙うとかでも良いと思います。
(その際は、新規契約でも良いと思いますけどね)

書込番号:18120844

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/02 11:05(1年以上前)

>たあみさん

でもSoftBankはアリババの先行出資で莫大な含み益を得ましたね。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/20/masayoshi-son-alibaba_n_5853788.html

書込番号:18120847

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/02 12:08(1年以上前)

セイウンスイカさん

脱線したことを書いてしまい申し訳ありませんでした。
モバイルナンバーポータビリティ(MNP)の手順は

1. 現事業者からMNP転出の予約番号を取得
2. 転入先事業者へMNP予約番号を伝えて新規契約

転入先事業者と新規契約すると、自動的に現事業者は解約となります。
MNP転出の予約をしただけでは解約にはならないし、費用(2,000円)も発生しません。

書込番号:18121063

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/02 12:42(1年以上前)

ソフトバンクから他社へ転出する場合
http://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/mnp/

書込番号:18121157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/11/04 00:49(1年以上前)

真偽体さん
おびいさん
たあみさん

ご返信頂き、誠にありがとうございます。
>そもそもZ3にする必要があるのか、という所も含めて検討されては如何でしょうか??
そうですね。ただ、前述のようにSONYが好きなもので、イイかなぁと思っている次第です。

NMPの転出についても了解致しました。
有り難う御座います。

もうちょっと携帯考えます。それまでに新作とか、SIMフリーのがいっぱい出てるとうれしいです。

書込番号:18128341

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/04 02:09(1年以上前)

間違えやすいのですが、
NMPではなく、MNPです。

書込番号:18128479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/04 13:39(1年以上前)

自民党政権が続く限り、ドコモに有利な通信行政になると思います。
国内で稼いだお金を国内のインフラ整備に使わず、海外への投資に使うような企業は嫌われますから。

ドコモ光
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/271/271407/

SIMロック解除
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/271/271263/

書込番号:18129586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2014/11/11 01:35(1年以上前)

皆様
いろいろと有り難う御座いました。

4月から1ヶ月間ですが、乗り換え可能期間がありますので、それまでじっくり考えます。
皆様にGood Answerを差し上げたいのですが、3件までしか出来ないので、誠に申し訳ございませんが、
返信が多かった方に、Good Answerさせて頂きました。

また、乗り換え時期が近くなった時点で質問することもあるかもしれませんが、
そのときは再度ですが、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18154618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2014/10/21 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:72件

あれ、ソフトバンクだけ11月下旬?

他の2社は10月23,24日と決まったのにどうなってんだろう?

書込番号:18075014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/21 10:12(1年以上前)

SBMは今年初めてXperiaを取り扱う後発組なので、先発の2社より供給が遅れるということだと思う、と今月初めにショップのお兄さんに言われました。

使い始めに1ヶ月ほど差がつくことになるかもしれませんが、私はSBMを静かに待つつもりです。

書込番号:18075200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/10/21 11:19(1年以上前)

なるほど、出遅れですかw

まぁ待ちますよ^^

ちょっと残念だけど・・・

ありがとうございます

書込番号:18075339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/22 23:26(1年以上前)

正式な日程は決まったのですか?

書込番号:18081091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/25 22:03(1年以上前)

ソフトバンク版のXPERIA Z3は、まだ、発売日未定らしいですよ。

11月下旬とは予定なってますけど。

書込番号:18092152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/25 22:54(1年以上前)

遅れて発売なので他社の状況次第で、もっと安くならないかな…

書込番号:18092384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/28 11:48(1年以上前)

もしかしたら、docomoのXPERIAzc発売位に
出たら良いですね、予約はSoftBank一番だったし。

書込番号:18101992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/10/28 14:30(1年以上前)

静かに待ってるんだけど、ぜんぜん情報が入りませんねw

どうなってるんでしょう?SBM

書込番号:18102413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/10 16:33(1年以上前)

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20141110_02/
発売日スレ立ちすぎ(笑)

書込番号:18152420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 nanoSIMカード

2014/10/14 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:10件

ソフトバンク オンラインショップにて機種変更で購入した際に、nanSIMカードに交換は店舗に行かないと駄目ですか?

書込番号:18052790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2014/10/14 22:38(1年以上前)

nanoSIMは端末に同梱して送ってくれると思います!

書込番号:18052818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/10/14 22:44(1年以上前)

そうなんですか!
教えて下さって、有り難う御座います。
現在使ってるSIMは、送り返すのですか?

書込番号:18052840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2014/10/14 23:06(1年以上前)

使っているSIM は送り返さなくても大丈夫です

書込番号:18052941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2014/10/14 23:13(1年以上前)

SIMの切替って

その契約に紐付く、IMSI(SIMの固有番号)を、今あった番号の登録を消して、新しい番号を登録するので、

その店が送ったタイミング(もしくは、切替日時を決めて)で、

手元の旧SIMは、使えなくなるんじゃないですか。


書込番号:18052960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/15 05:08(1年以上前)

DocomoだとSIMの違う機種だと無料でサイズ変更して一緒に送ってくれます。ソフトバンクの場合にはSIMはもっと複雑なので送ってくれると思いますがこれからなら確認した方がいいかもしれません。

書込番号:18053510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/20 08:43(1年以上前)

たしか〜同梱されて送られてきます。
しかし、そのままでは同梱されたSIMは使えません。
今まで使ってたSIMが有効だからです。
新しく送られてきたSIMを有効にする為にSoftBankに電話またはインターネットから手続きして下さい。
そうしたら、数分以内で元あったSIMは無効になり圏外表示になります。
その無効SIMはハサミ入れるなどして廃棄処分して構いません。

書込番号:18071701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xperia か 304SHで迷ってます。

2014/10/13 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:72件

タイトル通りです。
現在機種変更を検討していますが、xperiaと304SHは月々の支払いが同額でした。

7割はxperiaで、3割304SHで考えています。
ご意見をお聞かせください。

書込番号:18046275

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/10/13 10:56(1年以上前)

テレビ重視ならAQUOS
柄ケー感覚でデータ移動が出来るのもAQUOSです。
何を重視するかですね。
スマホになれた方ならXperiaですかね?

書込番号:18046300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2014/10/13 11:00(1年以上前)

Xperia z2さん

スマホは003shとかなり古いのを愛用していますw

結局求めているもの次第ですね^^

でも、迷う〜

書込番号:18046321

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2014/10/13 13:08(1年以上前)

ソフトバンク 304SH

最近の機種は、USBケーブル接続による番組転送ができなくなりましたので、
ガラケーの感覚での転送はできません。

レコーダとの連携は、どちらにせよ、ネットワーク経由の転送です。


書込番号:18046840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/13 13:19(1年以上前)

音楽を聴くならXperia一択です。あと、302SHを使ってましたが、シャープ機はサクサク度が低いです。ただ持ちやすさ、細かい部分での使い勝手はXperiaにはないシャープ機の良さはありましたね(これは使ってみないと分からないと思います)電池持ちはシャープが圧勝です。

書込番号:18046886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2014/10/13 13:28(1年以上前)

bl5bgtspbさん
ケンツケンツさん

貴重なご意見ありがとうございます。
今までSHシリーズを使ってきたので(ガラケーも)次はxperiaにしようかと改めて思いました!

ありがとうございました^^

書込番号:18046925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/20 07:52(1年以上前)

やっとソフトバンクからXperia出るのでまようことなくXperiaですよ。

Xperia使い出すとシャープには戻れません、もどりたくなくなります(笑)

書込番号:18071611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/10/20 08:10(1年以上前)

はい!わかりました!!

もう気持ちもxperiaですw

書込番号:18071648

ナイスクチコミ!1


uitmさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/20 22:04(1年以上前)

シャープは絶対やめたほうがいいですよ。
やっとソフトバンクからxperiaがでるのに
シャープはないですよ
シャープにするぐらいなら
iphoneのほうがいいですよ

書込番号:18073723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/01/07 01:25(1年以上前)

今までSHARPの106SHを使ってきましたが、レスポンスの遅さ、時としてフリーズ或いはブラウザがクラッシュしたり勝手に再起動する調子の悪さから辟易としました。
SONYのZ3に機種変予定です。

書込番号:18344266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電池スペック?

2014/10/13 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 777Soさん
クチコミ投稿数:19件

スペックに、電池の持ち時間目安Z3の今は、auさんと、docomo同じに成ってますが、画像が出た時auさん、SoftBank、さんdocomoで、電池の参考時間が違うのは、と思いましたか、環境によって違いは、あっても、SoftBank、さんは電池のもち、違いますよね?実際使いはじめてからも、差がでるのですかね、因みに余計なアプリも使って無いですし、23区に住んでますが

書込番号:18045196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
浩一君さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 06:37(1年以上前)

バッテリーのもちなんて実際使わないと、その差なんて分からないと思いますが、iPhone6とかではDOCOMOのアプリが沢山付いてるなんて話題があったみたいに、キャリアごとに何か付属したアプリがあればバッテリーの持ちは違ってもおかしくないのかもしれないですよね

書込番号:18045493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/13 08:12(1年以上前)

バッテリーの持ちは、電波のつかみやすさなども影響するので、使ってみないとわかりません。
iPhoneと違ってユーザーも少ないから、比較した情報が手に入る可能性も低いです。
ということで、気にしても仕方ないでしょう。

書込番号:18045663

ナイスクチコミ!0


スレ主 777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/15 21:17(1年以上前)

まぁ電池で、XPERIA買うのでは無いですし、節電機能もGALAXYとXPERIAは大丈夫でしょう、只1100時間って、SoftBank、のスペックに書いてあるのが、良くわからなかったもので

書込番号:18055719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリーかsoftbankか

2014/10/05 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

この前、羽生モールのJoshin電気でmnpで実質0円+sonyストア10000円がついてくるのを見ましてsimフリーでocnsimで運用を考えていました自分には魅力的でした。
外ではそこまで使わないのでやはりsimフリーの方がおとくになりますかね?

書込番号:18018907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/05 22:42(1年以上前)

Z3にはSIMフリー端末はありません。平行輸入版を買うしかないですし、当然、端末の保証はないです。国内の周波数にどれだけ対応しているかも、要注意です。

ちなみに、MNPで実質0円でも、2年トータルの維持費は、最低でも16万円前後。ソニーストアの分は、スピーカーやイヤホンなど、買えるものはごくわずか。ほしい物がなければ無駄です。仮に2年後に解約しても、SIMロックがかかっていますから、格安SIMでは使えません。
他方、平行輸入版は8.5万程度のようですから、2年トータルの維持費は、データ通信オンリーなら11万強から。
キャリアによる国内保証の価値として、その差をよしとするかどうか、ということになります。

また、OCNだと音声通話はないはずですが、それでよいのですね?。

書込番号:18019016

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

2014/10/05 22:52(1年以上前)

回答ありがとうございます!

もちろんexpansなどの輸入版と発売直後から迷って今に至るってことですね。

Ex650などほしいものがあるのでクーポンは大きいです!

電話などは使わないです!

書込番号:18019073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/10/05 22:53(1年以上前)

鬱陶しいドコモのアプリとか、ドコモのサービスとか、下手するとドコモのIDがないとドコモの煩わしい通知をオフにすることすらできないかもせれませんが、それでもよければ程なくドコモ版の未使用の白ロムが出回ります。
ドコモのMVNOしか使わないならそれでいいのでは?

海外版は、ソフトバンクの周波数とは馴染みますが、ドコモにはイマイチ馴染みません。

書込番号:18019080

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

2014/10/05 22:53(1年以上前)

追記です。

保証代金としての差ですね!なるほど!

書込番号:18019081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 アメブロ 

2014/10/05 22:58(1年以上前)

yjtkさん回答ありがとうございます。

海外版はドコモの回線だと全くだめはないがうまく拾えないと言うことなんですね

書込番号:18019119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ド凡人さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/05 23:15(1年以上前)

周波数などの話とは関係ないのですが、これまでの経歴から考えて、SoftBankはAndroidに関してはOSアップデートを実施してくれる可能性がdocomoやauに比べてかなり低いです。(ほぼゼロ)
ですので、スレ主さんがそれなりにアップデート期待してるのであれば、SoftBankはおすすめできないですね。(もちろん、それだけで絶対グローバル版がいい!とは言えませんが)

解決済のところすいませんでした。

書込番号:18019233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 23:59(1年以上前)

>仮に2年後に解約しても、SIMロックがかかっていますから、格安SIMでは使えません。

2年後の格安SIM市場は変わってるでしょ。SoftbankのMVNOが出てきててもおかしくない。

書込番号:18026705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)