端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
3キャリアのうちソフトバンク版にしようかと考えていたのですが、
違いは無いのかと比較していたらサイズが違うのが気になりました。
ソフトバンク版:73x147x7.4 mm
ほか2社 :72x146x7.3 mm
普通コストがかかる為、1社だけサイズを変えるとは考えにくいのですが、
もし本当なら、保護シートやケース等、ソフトバンク専用がでるのか心配です。
みなさんどう思われますか?
0点

単なる誤差か、単純ミスか、換算違いか、といったところでしょう。
いずれにしても、本当のところは実際に出てみないとわかりません。
書込番号:18013427
0点

ソフトバンク版:73x147x7.4 mm
ほか2社 :72x146x7.3 mm
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
グローバル版:72.4x146.46x7.35 mm
グローバル版の寸法と比較すると、ソフトバンク版の寸法は端数切り上げ、ほか2社の寸法は端数切り下げではないでしょうか?
書込番号:18013507 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わざわざ寸法を変えて作るほどSONYに余裕はありません
書込番号:18013659
1点

受信感度を高くするため
アンテナを強力なものにしているとか。
発売されたらすべて
同じだったりして早く誰か測ってくれないかなぁ
書込番号:18013762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さん
>グローバル版の寸法と比較すると、ソフトバンク版の寸法は端数切り上げ、ほか2社の寸法は端数切り下げではないでしょうか?
おおっ、すごく納得いくお返事ありがとうございます。
3社とも同じ大きさである確信が持てました。
クリームパンマンさん
>わざわざ寸法を変えて作るほどSONYに余裕はありません
そーですよね・・・
皆さんありがとうございました。
書込番号:18014341
0点

解決済みになっていますが、補足です。
SONY公式にもサイズが1o違って表記されています。
docomoとauは同一、SoftBankだけ1o大きいですね。
docomo
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/spec/spec.html
au
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol26/spec/spec.html
SoftBank
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/spec/spec.html
書込番号:18033446
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
海外版やキャリア版のどちらについても
simを入れなくても、wifiが繋がっていれば
電話以外の機能は、使えますか?
たとえば、アプリをダウンロードするとか、lineするとか
できますか。
0点

SIMなしでも、Wi-Fi運用で使用できます。
もちろん、アプリのダウンロードやLINEも問題なく使用できます。
書込番号:18013044
0点

以和貴さん、ありがとうございます。
キャリア間の微妙な違いは、wifi運用なら
違いにならないですかね。
書込番号:18013089
0点

キャリア間の微妙な違いとは、具体的にどのようなことでしょうか?
書込番号:18013114
0点

アプリ(LINE含む)のダウンロードはSIM無しで可能ですが
LINEはアプリはインストゥールしただけでは使えません。
ID取得(登録)するのに下記のいずれかが必要です。
1.SMS(ショートメッセージ)送受信可能な端末
2.facebookへの登録
これさえ満たせば本機でLINEが使えます。
書込番号:18013149
0点

LineはSNS認証出来ないのでフェースブック認証が必要になります。
書込番号:18013172
1点

1985bkoさん、ありがとうございます。
LINEについては、ただいまipod+モバイル通信にて運用中。
今使っているipodがバッテリー劣化激しいので、買い替え検討中。
z3がipodの代わりになるのか、といったところです。
書込番号:18013186
0点

海外版には、おサイフケータイやワンセグ(フルセグ)は搭載されていません。
書込番号:18013192
1点

クリームパンマンさん、ありがとうございます。
lineについては、話の方向が変わってしまいますので
ここまででお願いします。
書込番号:18013198
0点

外見は同じです。
海外版だと格安SIMが使えるのでWi-Fiを切って使えます。バッテリーの持ちはWi-Fiを切った方が良いです。但し、以和貴さんのおっしゃるようにガラパゴス機能は使えません。iPod touchと同等で良ければ海外版がお薦めです。
書込番号:18013238
1点

みなさん、たくさんの閲覧およびアドバイスありがとうございます。
とりあえずの疑問、simなしwifi運用が可能とのこと。
解決しまた。
ありがとうございました
書込番号:18013266
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
わかりずらくて悩んでおります。
只今iPhone5Sを利用中です。
後、1年残債ありです。
しかしもうこの機種に
替えたいのですが
機種変をするのと
MNP(au)と
どちらが実質金銭的に
負担はないでしょうか??
auに機種変したら
乗り換え割みたいなのが
あるとも聞いて。。
書込番号:18006403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのMNP割引クーポン20000円分を友人に貰ってから、auに転入すれば、違約金分の損はなくなるのでは。
書込番号:18006458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなクーポン
あるんですか!?
ちょっと聞いてみます。
書込番号:18006505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクでの機種変更価格は実質3万円。発売日までに予約すれば、ソニーストアで使える1万円分の買い物券がもらえます。ただし、買えるのはスピーカー、ヘッドホン、SmartBandなど限定されます。
au版の価格は未定ですが、MNPの場合、おそらく実質0円でしょう。
もしそうなら、違約金と手数料の1.5万を払ってもMNPしたほうがまだ負担が少なく済みます。
また、auにかえる割 Plus下取りキャンペーンの対象になれば、iPhone5sを下取りに出すことで、約4万円分の還元を受けられます。ただし、Z3が対象機種かどうかは現時点では不明。キャンペーンは10月いっぱいなので、発売まで間に合うかどうかギリギリのところです。
もっともau版のXperiaは、過去の例からすると、比較的値崩れしやすいので、年末まで様子を見るという手もあります。待てば待つほど、残債分の負担が減りますし、だんだくほしくなくなるかもしれません。
書込番号:18006678
2点

10月末までのau乗り換えで、
SoftBankのiPhoneは
下取適用されそうです。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140912-03.html
下取条件が、7/25以降に発売された
4Gスマホなので、Xperia Z3も対象機種に
入るはず、と複数のauショップで確認しました。
書込番号:18006717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年の初夏にauのZ1にMNPしました。
安かったですよ。
残債が払い終わるまで待って、MNPしましょう。
それが、一番安いです。
書込番号:18006824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約今月からでも良かった感じですね定員さんの
話しだと、2週間〜1週間前に連絡との話しが
連休は無理でも、SoftBank優勝で早くなると
良いですね、ロゴ気にしないなら他社ですかね
VoLTEは対応しないですし。
書込番号:18124353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はSoftbankからMNPポイント貰って実質無料で機種変しますよ!
書込番号:18170831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)