端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2015年2月18日 21:16 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年2月3日 09:56 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月11日 14:43 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年2月3日 22:07 |
![]() |
14 | 6 | 2015年1月30日 14:48 |
![]() |
24 | 7 | 2015年1月28日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
Google chromeのブックマークのウィジェットを使っています。
L-05d optimus itで使っていたときは、ウィジェットにはパソコンブックマーク、モバイルのブックマーク、その他のブックマークと表示され、そこからサイトをクリックしてとぶことができました。
私はこのパソコンブックマークのほうにすべてのサイトを入れています。
そして、Xperia z3にかえてウィジェット設定したところパソコンブックマークは表示されず、モバイルのブックマークしか表示されません!これはなぜでしょうか??
又、Google chromeをクリックしてブラウザに入り、新しいタブを出して☆マークからパソコンブックマークにいくことはできます。
2点

超2流さん
使っている機種がこれではないのですが、そのウィジェット画面ですが、上下にスクロールしませんか?
私のXperia AX ではスクロールすると
パソコンのブックマーク
その他のブックマーク
モバイルのブックマーク
管理対象のブックマーク
という順番で出てきますが・・・
違ったらごめんなさいです。
書込番号:18437863
1点

あれ。。試してみたら確かに。。(初めて使ったので、過去機種比較はできず)
つーか、、
今、スマホのChrome(40.0.2214.109)でブックマーク新規追加しようとしたら
モバイルのブックマークにしか保存ができない。。
その影響っぽいですね。。
改悪ですかね。。
パソコンとモバイルの区別いらないのがスマホの良いところだと思うのに。。
書込番号:18450775
2点

補足です。
過去機種(XperiaVL)含めて、モバイル側でブックマークを使っていなかった可能性も。。
なので、上記は改悪ではなくて元からその機能は無いのかも、です。
だとしたらウィジットだけの問題ですね。 お騒がせしましたー
書込番号:18450812
1点

づあねさん、くぽーんさん回答ありがとうございます!
表示されるようになりました!!
ブラウザででるブックマークでPCサイトを選択しサイトの名前編集を行って、ホーム画面にもどると、このウィジェットにPCのブックマークとモバイルのブックマーク、その他のブックマークと出てきました。でもたまにですが、またモバイルブックマークだけしか表示されなくなります。その時は勝手にほっておくとまた戻ってて、PCブックマーク等表示されます。うーん、、何が原因なのかはわからないですー。
書込番号:18458617
0点

私もできました!
最初ダメだったけど、GoogleとのBookmark同期が怪しかったので
その辺の設定見直したら無事にパソコンの奴も出るようになりました。
書込番号:18492227
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

自分の住んでる場所も書かずに、情報を求めるということは、
北海道の北でも、沖縄でも、京都の北の端でも、和歌山の南部の情報でも有効活用してくださるということかな?
書込番号:18432113
5点

http://otoku-keitai.net/site2//pages/index?random=tnMok007&gclid=CMab8KLdwsMCFQhwvAod76AA8Q
これじゃダメですか?
書込番号:18433508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

住んでいる地域にもよるが自分は乗り換えで一括0円+32000円+20000pt←(紹介のやつ)貰えました
おとくけーたいで変えたのですがそのままだと一括0円のみです。
他店がキャッシュバックしているときのみ他店対抗でその金額を上回ったものを出してもらえます
条件はスマホ基本とあんしん保証を1ヶ月間とデータ定額12ヵ月です。
名古屋のおとくけーたいで変えました。
書込番号:18434771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ソニーストアのお買い物券1万円分の利用期限が今日までなので、ソフトバンクから届いたメール通りに商品を購入したのですが、ソニーストアから届いたメールには1万円割り引かれてない金額で注文確認メールが届きました。
後日、1万円引かれた金額でソニーストアからメールが届くのでしょうか?
注文手続きの時に、クーポン登録しているのに、クーポンお買い物券利用の項目になかったものですから、心配になってきて電話をして確認しようにも時間外でしたので、こちらに質問させて頂きました。
2点

こんにちは。
自分は早々に1万円分のお買い物券を使用しましたが、その際のソニーストアからの注文確認メールを見直してみましたが、ちゃんと割り引かれた金額で通知が来てました。
何を購入されたかは分かりませんが、ちゃんと対象商品を購入したかなど確認されたほうが良さそうですね。
書込番号:18427840
2点

亀吉1228様
情報ありがとうございます。
先ほど、やっとサービスセンターに電話が繋がりまして確認出来ました。
ソニーストアのサーバーかなにかの不具合があったらしく、買い物券が反映されなかったかもしれないとのことでした。
SoftBankの方にもお買い物券を発行した履歴が確認出来ないため、日を改めて連絡をくれるとのことでした。
書込番号:18428688
0点

サービスセンターから連絡があり、クーポンを再発行してもらい購入することが出来ました。
書込番号:18464229
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

そもそもUSB充電器は統一規格ですから、Xperiaに限らず、どのキャリアのどのスマホでも共通して使えます。
キャリアが推奨しないとか、出力によって充電時間が変わる程度です。
書込番号:18422755
1点

充電時間を大幅に短縮できる! 大容量バッテリーの救世主!Androidスマホの急速充電を試す
ご参照:http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1158/
書込番号:18422809
1点

スマホへの差込形状(MicroUSB)さえ合えば家電店などで売られている汎用品でも充電できます。
(iPhone用は形状が違うのでNG)
勿論、ドコモ、au、ソフトバンクのものでもOKです。
充電器の出力が大きいもの(1.8A以上)が充電時間が速くてお勧めです。
書込番号:18423825
0点

便利ですね(*^_^*)ケースも充電器も共通とは。
書込番号:18436481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
はじめまして、今iphone5を使用していてそろそろ機種変更したいのですが、こちらの機種の使い勝手はいかがですか?
今までiphoneしかスマホは使ったことがないのですが、アンドロイドタブレットを使用しており、操作には問題ないです。
ただ、どうもこの機種はカメラと音楽にこだわっている?!のか肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
1点

Iphoneなど話にならんと書くとApple側の方から反論があるかもしれませんが、Iphone6と比べるならこちらの方がずっと良いですよ。
Androidタブレットを使ってらっしゃるなら尚のことです。
ただし、私が感じる注意点としては
(1)堅牢性?についてはIphoneの方が上。Iphone6は多分、ですがちょっと落としたくらいでは壊れません。Xperia Z3は落としたらアウトでしょう。なのでそれなりにケースやシートなどアクセサリー類に出費が必要になります。
(2)カメラ性能ですが、Iphone6と比べるならIphone6のほうが綺麗に見えるかもしれません。うまくいえないのですがIphone6のカメラはすごく無難な画像というか、Iphone6のディスプレイで再現するのに最適化された「誰がとってもそこそこ綺麗」な画像になる気がします。Xperia Z3のカメラは・・・オートの設定だと結構残念な画像に仕上がるのでマニュアルで色々いじって撮るとそれなりに綺麗なものがとれます。
(3)音楽再生については断然こちらの方が良いと思います。ituneの呪縛から離れられるというだけで人生一歩進めたと思えるはずです。
(4)電話機能は変わらないですがダイアラーからアクロビッツとかLINE電話とか通話アプリを呼び出せるのですごく便利です。カケホーダイにはいられる場合は関係ないですが。
IOSで購入されたアプリや、構築された環境がもったいないと感じるならIphone6で良いと思います。
が、それ以上の楽しみがある端末だと思いますよ
書込番号:18416282
5点

momongaTMさん
ご返答ありがとうございます。
もともとスマホで写真は、単なる記録でしか撮らないので画質等気にしていませんし、音楽もスマホで聴くことはないですし・・・
ただ、通話とメールの機能だけが使い勝手がよければいいかなと思いまして。iphoneでもいいんですが、有料アプリもほとんど購入してませんし、そのあたりも問題ないかと・・今使用しているiphoneは、落下には細心の注意をしていたせいか、欠けや割れもありませんが、けっこうもろいようです。
アンドロイドのほうがカスタマイズ性もあるし、防水である、おさいふ機能もついているならやはりこちらかな・・・
書込番号:18416386
2点

こんばんは
>肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
Android機種のなかでもXperiaは使いやすいです。しいていえばiPhoneに比べれば大きいのが難点ですが。。
電話は、この機種に限らずどのスマホも使いやすいとはいえません。通話が多いならガラケーがいちばんです。
書込番号:18416484
4点

Android端末と比較するとした場合、Google純正は、Nexusシリーズ端末だけです。
最新「Nexus6」または、旧式「Nexus5」です。 ※これ以外は、サードパーティ(所謂:他社)製品です。
Nexus6:http://kakaku.com/item/J0000014193/
Nexus5:http://kakaku.com/item/J0000011765/
尚、ドコモのキャリアが、最優先でご検討中でしたら、どうぞお聞き流し下さい。
書込番号:18418670
1点

ニコニコのパパさんさん
回答ありがとうございます。今のところ、ソフトバンク端末での機種変更をするつもりなので・・・
LVEledeviさん
たしかに、メールと通話ならガラケーが最強ですね。メールと通話というより、この機種の不都合とかがないですか?と聞けばよかったですね。2年ほど前に発売していたアクオスの203 だったか、機種の不都合がたくさんあったみたいで、そういう機種ならこまるなぁとおもいまして。
書込番号:18418987
1点

×ドコモのキャリアが 訂正後:「ソフトバンクの」間違いでしたね、すみません。
ご参考までに、ソフトバンクのグループの「ワイモバイル」だけがNexusを扱っています。
書込番号:18421460
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
メールが届いた時に鳴る着信音をメール確認以外で止める方法って無いのでしょうか??
本機横の電源ボタンや、音量ボタンを押しても止まりません…💦
書込番号:18413662 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

メールにどれだけ長い着信音を設定してるんだろ。
短いのにすれば、気にならないでしょ?
書込番号:18414594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は短く設定してるのですが、最近、母が同じ機種を購入して、短い設定やと気付かない時もあるからって長く設定してるんです。
でも、バスとか乗ってた時に鳴っても音止めれないーって嘆いてまして…
書込番号:18414616
2点

であれば公共交通機関を利用する時は音消してバイブにするのがマナーかと。
書込番号:18415014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーはわかっています。
困っているのは、その時だけでは無いので音の止め方が知りたいのです。
書込番号:18415248
1点

>メールが届いた時に鳴る着信音をメール確認以外で止める方法って無いのでしょうか??
無いんじゃないですか?
後は、いかに素早く通知をタップできるか、という事につきます。
ロック画面無しにして、NotifierPro(http://octoba.net/archives/20120614-android-app-4.html)
のようなアプリを入れる。
メールが入る。通知音がなる。
1、電源オン
2、ホーム画面の通知をタップ
コレ以上早い方法あるのかな?
書込番号:18415347
2点

やはり物理ボタンを使用しての止め方は、無さそうですか…
残念です。
提案・ご意見ありがとうございました。
書込番号:18415411
1点

スレ主さん、忘れてた。
物理キーならiKey(http://gigazine.net/news/20140719-ikey/)
とかあったよ。
クリックにメールを紐付けてたちあげられるかも。
残念ながら私も買って見ようと思って忘れてた。今からでもポチってみます。
書込番号:18415587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)