| 発売日 | 2014年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2014年12月4日 15:43 | |
| 3 | 12 | 2015年1月24日 16:18 | |
| 19 | 12 | 2014年12月3日 16:33 | |
| 7 | 4 | 2014年11月27日 12:16 | |
| 8 | 3 | 2014年11月27日 15:16 | |
| 3 | 7 | 2014年11月28日 12:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
題名の通りなんですけれども、ロック画面でカメラアプリ起動がとても便利だと思います。(私の場合はパターンでロック解除するように設定してあるので)
この機能って他のアプリも入れるこっとってできないんですかね?
色々探したんですが見つけられませんでした。
ウィジェットの追加方法は見つけたのですが限られたウィジェットしか使えないみたいで、追加することが出来ませんでした。
知っている方おりましたら教えていただけたらと思います。
ロック画面自体、別のアプリ使うしかないんですかね?
1点
スレ主さんへ
>ウィジェットの追加方法は見つけたのですが
なら、若干スレ主さんの好きなアプリを起動するという考え方とは異なりますが、「DashClock Widget」(https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nurik.roman.dashclock)
なんかどうですか?
かなり凝った事できます。
説明はこちら(http://gigazine.net/news/20140108-dashclock-widget/)
ただ Xperia はメーカーでかなりカスタマイズされているので、動かなかったらスミマセン。
書込番号:18236554
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
自分はまだです。
購入期間が12月15日までなので、かぶせてくるかどうかが問題ですね。
対象が多くなければまとめてその日以降になるのかも。
書込番号:18229843
![]()
0点
私も連絡来てませんね〜
書込番号:18230548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済になっていますが。
今朝9時25分にメールが来ましたよ。
買い物券番号入力で無事ゲット出来ました。
今思案中です。
書込番号:18239192
0点
クロテルさま
回答ありがとうございます。
ちなみに、いつ予約でいつ購入されましたか?
書込番号:18239590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も今日メールきましたよ!
書込番号:18240514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆々様
すみません。私も今日メール来てました!!
みなさん、ご報告ありがとうございました。
書込番号:18240524
0点
発売前に予約をして、12/4に購入したのですが、まだお知らせが来ません。どのような内容のSMSなのでしょうか?というか、ちゃんとくるのか不安です。。。
書込番号:18257721
1点
以下のメールが届きましたよ。
(お買い物券番号、ソニーストア、問い合わせ等へのリンク表記は下記から削除しました。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この度は、Xperia Z3をご購入いただきありがとうございました。
ソフトバンクXperiaデビューキャンペーンの登録手順についてご案内致します。
必ず2015年1月31日(土)までにMy Sony IDの取得およびお買い物券の利用をお願い致します。
(期日を過ぎますと、特典が失効となります。)
■特典内容
ソニーストアお買い物券 10,000円分
(お買い物券のご利用期限は2015年1月31日(土)までです。)
■お買い物券番号
**********(英数字10文字)
■事前準備
お買い物券のご利用にはMy Sony IDが必要です。
My Sony IDをお持ちでない方は事前にMy Sony Clubにてご登録 (My Sony IDを取得)ください。
■登録手順
@「アカウントサービス」にログイン
A「クーポン・お買い物券一覧」で【クーポン・お買い物券番号登録】欄に上記「お買い物券番号」を入力
B「登録する」をクリック
■お買い物券の利用方法
@キャンペーンページで対象商品を選択
A「ご購入はこちら」を押下
B「カートに入れる」を押下
C「購入手続きに進む」を押下
D「レジに進む」を押下
E「ログインして購入」を押下しログイン
F 内容確認と必要事項を入力し「規約・約款に同意して確認へ進む」を押下
ソフトバンクモバイル(株)
お問い合わせ
配信元情報・配信停止
書込番号:18258823
0点
私もメール来なかったのでサポート電話してみました。確かに対象のお客様ですがメールが送信されていなかったようなので再度送るよう登録をしておきましという事でした。
予約は11月21日でオンラインからの予約で自宅発送で受け取りまし。
通常だと私も皆さん同様12月5日の配信で送られる対象でしたが次ぎにメール発送されるのが1月16日という事で大幅に遅れてメールが届く予定です。
しかしキャンペーンの買い物の期限が1月末までなのであまり猶予なくちょっと残念な結果でした。まー仕方ないので1月末まで待とうと思います。
来るはずなのに来てないって方は一度問い合わせしたらいいかも知れません(^_^;)
書込番号:18295295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
表題のようにポイントであれば良かったのですが、実際はお買い物券…しかも非常に制約が多いタイプのものです。
※ 下記商品は、クーポン・お買い物券のご利用対象外となります
4K対応液晶テレビ「KD-85X9500B」 パーソナルコンピューター パーソナルコンピューター[法人向け] パーソナルコンピューターアクセサリー Xperia Tablet Xperia Tabletアクセサリー 電子書籍リーダー Reader(リーダー)本体 プレイステーション(R)4 プレイステーション(R)3 PS Vita TV「プレイステーション ヴィータ TV」 PS Vita「プレイステーション ヴィータ」 nasne(ナスネ)(TM) ソフトウエア(パッケージ版) 設置・設定 セミナー サポートサービス 他社製周辺機器
げんなりしました。
書込番号:18400645
0点
1月24日現在でメールが来ていないのでソフトバンクに電話で確認したところ、1月16日配信分で配信されているとのことでしたが、配信されている事実が無く、メールはソニー側からの管理なのでソフトバンクからのメールの再配信が出来ないとのことでした。
代替案として来月分の電話使用料金から一万円分割引きという内容に落ち着きました。使用料金が一万円に満たない場合は翌月分から差し引いてくれるとのことです。
意気揚々とソニーストアのアカウント作って待っていたのに無駄になりました(^^;
メール配信がまだの方は確認してみて下さいませ。
書込番号:18401687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ZAQ回線で無線ルータ(バファロー:WHR-G)を使用しています。
他のAndroidスマホ(Softbank:シャープ製)3台、プリンタは問題無くWi-Fi接続できているのですが、Xperia Z3だけが繋がりません。
1週間前に購入し、Wi-Fi設定は無線ルーターの暗号キーを入力して使えるようになりました。
その後、時々気が付いたら切れていたり、感度が悪いと感じる事があったのですが、昨日全く繋がらなくなりました。
Xperiaの設定では、「保存済み」「WEPで保護」と出ており、「電波強度:非常に強い」となっています。
「接続」をタップしても何も(画面も)変わりません。
たまに「Wi-Fiが利用できます」というメッセージが出て、ステータスバーにWi-Fiのアイコンがでますが、?マークが付いていて、すぐ消えてします。(この間も繋がりません)
他の機器が問題無く繋がっているので、Xperiaに原因があると思うのですが、対策をご教示頂けないでしょうか。
2点
一度、Wi-Fi設定を削除しましょう。
それでも直らない場合は、ショップなどで別のアクセスポイントに接続して、本体の故障なのか切り分けをしましょう。
書込番号:18226120
2点
早速のコメントありがとうございます。
設定を削除して、念の為にスマホの再起動もして、再度設定しましたが状況は変わりませんでした。
ご提案通り、別のWi-Fiスポットを試してみます。
書込番号:18226155
1点
まったく詳しくないので、
参考程度にお聞きください。
単純にルーター側のIPアドレスの割当数が限界を超えているということは考えられないでしょうか?
最初はつながった、ということですので、
ルーターがどのような仕組みなのか疎いもので、
とんちんかんな回答をしているかすらわかりません(>_<)が、
台数が増えるとつながらくなった、話をよく耳にして、ルーターを確認して…というのを見たような…。
ホントに曖昧ですみません。
バッファローさんやルーターに詳しい方にも聞いてみてください。
書込番号:18226437 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
コメントありがとうございます。
iPhone厨さんの助言に従って、他のWi-Fiスポットで試そうと思っていた矢先、タブレット2台が接続されなくなっていました。
再設定すると、タブレットの1台で「接続が制限されています」と出ましたので、starleafさんのご指摘が当っている可能性もありますね。
(なぜか他のスマホだけは接続出来ています)
バッファローのサポートに電話がつながらないので、問い合わせメールを送っておきました。
ルーターが原因だと板違いになってしまうのですが…
書込番号:18226463
2点
そのまま使用している場合にFとSOで起こりがちなIPアドレスの競合が解消できないケースではないでしょうかね?
それであれば、少なくともルータのDHCPのリースで固定すると安定するのではないかと思います。
念のため、それに加えてスマホ側の設定を長押ししてオプションから固定しておいても良いかと。。。
書込番号:18226807
![]()
3点
GooglePlay からAOSSのアプリ(バッファロー製)をダウンロードしてAOSSで接続してみてください。
ルーターの割り当て数は変更してなければ64台?(俺のバッファローのルーターはデフォで64台になっています)だと思うので、割り当て数は問題ないかと思います。
前に「接続が制限されています」のメッセージが出たときは、ルーターではなくネット回線が不安定な時に出ました。
書込番号:18227342
![]()
4点
連投失礼します。
1回モデム、ルーター、PCなどLANが繋がっているものを再起動してみてはどうでしょう?
書込番号:18227353
1点
スピードアートさん
ありがとうございます。
IPアドレスを手動で設定する、という認識で良かったのでしょうか?
取りあえずバッファローの設定ページで色々触ったりしてみたのですが、「SSIDが2〜3日前と変わっている」と息子に指摘されました。
SSIDをいちいち覚えていないのですが、何かのきっかけでSSIDが変わり、その時に暗号キーも変わっていたようです。
メモしてあった前の暗号キーを入れていたから繋がらなかったようで、再度確認した暗号キーを入れるとタブレットもすべて繋がりました。
助言ありがとうございました。
書込番号:18229474
1点
おしえて君ですみませんさん
どうも、AOSSで設定したスマホは繋がっていて、WPS(という表現で良いのでしょうか?)で設定したスマホ、タブレットが全滅だったようです。
繋がらなかったスマホは、助言頂いた通りAOSSで問題解決いたしました。
タブレットは上のレスの通り解決いたしました。
コメントいただいた皆様に感謝致します。
大変勉強になりました。
結局、Xperiaが全然関係ない流れと結果になってしまって申し訳ありませんでした。
書込番号:18229489
1点
zerry_00さん、ご解決何よりです。
念のためですが、一旦AOSSを利用すると、AP側がマルチセキュリティ状態となり、繋がるのは良いですが、たとえばそれまでにほぼ手動で設定して来ている場合、セキュリティが著しくダウンする場合がありますので、そうなっていないかは確認された方がよろしいかとは思います。
(そうなっていても構わなければスルーです)
書込番号:18230081
0点
スピードアートさん
今回タブレットは手動で設定しましたが、元々繋がっていたスマホは全部AOSSでした。
セキュリティ低下はあまり意識していませんでしたが、今後意識して対応していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18232613
1点
zerry_00さん
昔フリースポットだらけで重大問題になった話も無く?、現実問題としてハックする方もほぼいらっしゃらないでしょうから、あくまでも念のためですね。
セキュリティダウンの最たる物は、WEPコンディションが追加されたりすることでしょうか。
「古い機器が繋がらない」とかのAOSSで落ちます。
あと、警告は出ると思いますが、ステルスやMACアドレス制限を設定していても実際には無効とか。
書込番号:18233463
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ソフトバンクの今冬モデルは、製品名に細かい数字は入っていません。
それぞれ、Aquos Crystal/Crystal X/Xperia Z3が製品名です。今後は、このパターンで行くつもりですかね。
まあ、iPhoneもそうですし、別に困るようなことはないでしょう。
社内管理用の型番号は、おそらく別に付いているでしょうけど、積極的に公開しているようなものではなさそうです。
書込番号:18212219
1点
401SOです
書込番号:18212225 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
401SO
書込番号:18212226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
初めてのスマホで全く分からないのでご教示頂けると幸いですm(__)m
機種変更する際一ヶ月間は無料の各種無料特典に加入しました。
(安心保証パックやスマートフォン基本パック、App Passなど)
しかし年末はバタバタする事もあり解除し忘れそうな気がするので
安心保障パックのみ継続でほかのサービスは解除しました。
自分なりに色々調べてAndroid端末はウィルスに感染しやすいという事が分かったので
一応ウィルス対策アプリをインストールしたのですが『ウイルス対策ソフトは一本だけにしておかないと
重くなりセキュリティソフト同士で競合する』という書き込みを見ました。
そこで聞きたいのですが初期の状態で安心・安全のカテゴリーにMcAfeeとInternet SagiWallが入っていますが
スマートフォン基本パックも解除したのでそのアイコンは消しても問題ないでしょうか?
最初に出てくる使用許諾契約画面の同意するというボタンなどはまだ何も押していない状態です。
カメラが趣味と言う事もありカメラの性能に惹かれてこのスマートフォンに変えてみましたが
色々難しく使いこなせないのでどなたか分かりやすい教えて頂けるとありがたいです(^_^;)
3点
私は302SHですが、参考になれば。
スマホ基本パックは外していませんが、面倒くさいのでアプリは入れていませんね。
(アイコンのアプリは消しちゃってOKです。)
AppPassは消すとZ3の月々割が減る恐れがありますし、アプリも時期に豊富になるので残してもいいかと。
マカフィーやSagewallは体験版なので消しちゃって構いませんし、Google系も開発者サービスとPlayストア以外は無効化にしてもOKです。
(Google+など、電池バカ食いもいます。)
あと、セキュリティーアプリも設定次第でバカ食いになるので注意してくださいね。
なお、私は入れていませんが、ウイルスには感染していません。感染するとなればマルウェアや変なアプリを入れてしまった時くらいでしょう。
書込番号:18209290 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アイコンは消してもアプリ自体が消えるわけでは無いです。
そのものはアンインストールしないと消えませんが、プリインストールのアプリは消せないのが多いですね。
無効化して言わば休眠させることは出来ますが。
書込番号:18210249
![]()
2点
お二人とも回答ありがとうございます。
消しても問題ないようで安心しました。
まだまだ分からないことばかりで大変ですが
使いこなせるように頑張りたいと思いますm(__)m
また質問しにくるかもしれませんがよろしくお願いします。
分かりやすい回答ありがとうございました。
書込番号:18212689
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
発売日に機種変したのですが、その日から通話でスピーカーにすると、相手の声が音割れして聞こえてきます。
エコーがかかったような感じや、声が伸び伸びにになったりと…
みなさんも同じ現象はありますか??
また、初期不良なので交換できるかと思うのですが、その場合は設定やらをまた一からし直さないとなのが面倒でしかたありません。
そこで、この不良部分により、通話時のスピーカー以外で起こりうる困る現象やらはありますでしょうか??
他になければ、このままでもいいかなと思ったりしています…。
皆様のご意見、お聞かせください。
1点
スピーカーの不良ではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091873/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18097091/
ドコモやauのZ3でも類似の報告が挙がっています。
書込番号:18209467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受話音量が大きすぎるとか?
一度面倒でなければ初期化して それでもダメならショップへ お勧めします。
書込番号:18212809
0点
音楽では正常でしたらスピーカー自体に不備は無さそう、通話品質の問題かと思いますのでとりあえず通話時以外に影響は無いような気がします。
通話時の音割れについては、電話画面のメニュー「通話設定」→【通話音質設定】【スピーカー音拡張設定】【ゆっくりモード】にて色んなパターンで調節してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18212812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通話設定より、いろいろと試してみましたが
やはりダメでした…
書込番号:18214782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoのZ3ですが、アップデートしました
SoftBankさんも近い内ではないでしょうか?
音質とかも内容に入ってましたよ。
書込番号:18214974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほどショップに行ってきて、聞いてみました。
端末の近くで電話をかけると、そっちの音も拾ってしまい反響するから音が割れると…
カラオケのマイクと一緒ですと。
確かに、近くでかけてたと思うので
暫く様子をみてみます。
皆様、なんか初歩的なことですみませんでした。
たくさんのご意見ありがとうございました。
書込番号:18215731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


