Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減り方について

2015/04/25 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:193件 Xperia Z3 SoftBankの満足度4

最近この機種い変更してした。
スマホはこれが2台目になります。

電池の減りについてですが、充電が完了し15分から30分ぐらいで100%→99%になります。
こんなもんでしょうか?

以前使っていた201M(Motorola RAZA)は3時間か5時間ぐらい100%を保ってました。

充電器はSoftBank純正の1.0A使ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:18716278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/25 08:51(1年以上前)

そんな感じだと思います。逆に5時間も100%を維持する事の方が異常(良い意味で)だと思います。

書込番号:18716365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/25 08:54(1年以上前)

全然問題ないです

充電器は1.0アンペア出力でも充電できるかもしれませんがXperiaZ3用は1.8A以上のものを使わないと充電時間が遅いのでは?

書込番号:18716372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 Xperia Z3 SoftBankの満足度4

2015/04/25 09:04(1年以上前)

スマホ大好きさん
お返事ありがとうございます。

なるほど、そんなものですか。

充電器に関してはオンラインの説明書に「1.0A」か「1.8A」をお使い下さいとあったので店頭にあったのが「1.0A」のものしかなかったのでそれを使ってます。

まだ機種変更して間もないので様子を見ていこうと思います。

書込番号:18716398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 Xperia Z3 SoftBankの満足度4

2015/04/25 09:06(1年以上前)

アークトゥルスさん
お返事ありがとうございます。

名前が抜けてしました。
申し訳ありません。

書込番号:18716404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/25 09:24(1年以上前)

いえいえ気になさらなくてけっこうですよ(笑)

1.0A出力のものはiPhone5Sなどで使われており
ダイソーでも売ってます

最近は既に型落ちとして量販店などでは安売りの対象にもなっています

1.8A以上のものが店舗で在庫切れというのは怪しいですし、もし本当に在庫切れならやる気のない店舗なのでどちらにしましても今後付き合いはされない方がよろしいと思われます

なぜなら充電器はスマホを快適に使う上で大変重要なアイテムだからです

書込番号:18716452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/25 23:55(1年以上前)

XperaiZ3の歌い文句が「2日持つ」なので2日=48時間=100%と仮定すると、
1%は48h÷100=0.48時間≒30分、、 あれ。30分で1%って妥当かもw
(まぁ、使い方で色々違うと思うけどざっくり、ね。。)

逆に5時間で1%だと、100%なら500時間=21日持つことになるけど、そんなスマホ聞いたことないw

つーことで前の機種の数値が変な気がするー

書込番号:18718853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 Xperia Z3 SoftBankの満足度4

2015/04/29 10:08(1年以上前)

新しい充電器で充電しスタミナモードを設定しなおし、平日朝6時から一切使用せず夕方5時ぐらいにZ3の画面を開いてみた所、電池残量は99%でした。

充電器で改善されたのかスタミナモードのおかげなのか、改善されました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18729325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルセグ視聴について

2015/04/27 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

この機種に機種変して2週間になります。

初めてのフルセグ仕様なのですが、どのチャンネルも視聴できません。
場所は大阪市内なのですが、自宅でしかまだ試してませんが、全く映りません。

集合住宅なのが原因なのかフルセグの電波が来ていないのかよくわかりません。
ワンセグは視聴できますが、やっぱフルセグの高画質で見たいです。

設定をフルセグ固定にすると、まったくどのチャンネルも受信できません。

主人も同じ機種ですが、まったくダメです。

よろしくお願いします。

書込番号:18724966

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/27 23:18(1年以上前)

付属の外付けアンテナは差してますよね。
TV画面での【受信レベル】アンテナは何本立ってますか?

書込番号:18725106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2015/04/27 23:27(1年以上前)

りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。

付属のアンテナはちゃんと差してます。

電波?左下のやつですか?

1本も立ってませんね。

書込番号:18725146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/27 23:41(1年以上前)

フルセグ電波が届いていないということになるかと。
TV画面メニュー→エリア切替を一応試してみて、あとはご自宅以外の場所で【受信レベル】アンテナが立つかどうか?確認されてみては。

書込番号:18725210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2015/04/28 00:05(1年以上前)

やはりフルセグ電波が届いていないですか。

まだ、別の場所で試してないので、やってみっようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18725299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/28 07:22(1年以上前)

他機種でこういう件がありますが、もしかして大阪・生駒山くくりで関連はありませんかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18708078/#18708078

書込番号:18725796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2015/04/29 09:07(1年以上前)

屋外で試した所、フルセグ受信出来ました!!

家の中がダメみたいです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18729162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱‥

2015/04/16 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

先日Xperiaに変えたばかりです。

昨日ポケットに入れていたら、何もしないのに熱を持ち始めました‥。
カバーを外して冷ましてましたが、数時間たっても熱こもった感じで、50%はあった電池が急減してました‥。

とりあえずソフトバンクショップ持って行ったものの様子見です。

さっき少しムービー再生したら又熱持ちました( ̄▽ ̄;)

買ったばかりで、こんなに熱持つものでしょうか?
普通ですか?(^^;

書込番号:18688564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/16 21:51(1年以上前)

不良品の可能性は否めません。全く改善されない場合は初期不良対応で交換などを要求されるとよろしいかと思います。

書込番号:18688596

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2015/04/16 22:06(1年以上前)

>ニコニコのパパさん

そうですよね‥。何かと外れを引きやすい性分なので‥。もう少し様子見て又ショップ行きます‥

書込番号:18688664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/16 22:07(1年以上前)

ニコニコのパパさん

よくそれだけの情報で初期不良対応とか言えますね。
熱を持つのは普通です。
問題はスレ主のスマホの温度と、何度以上が不良なのかでしょう。
ニコニコさんの基準では、何度以上が初期不良なんですか?

書込番号:18688668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2015/04/16 22:25(1年以上前)

>古事記さん

文章では中々伝えにくいですが‥ポケットに入れてて、あれ?何か熱い?って思う程度です‥。

持てないほどの熱さではなかったですが、カバー外して早く冷やそう!って思うくらい熱かったです‥。

ムービーとかテレビとか見てるならわかるのですが、アプリの更新だけで熱くなるものか‥

書込番号:18688757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/16 22:57(1年以上前)

>>昨日ポケットに入れていたら、何もしないのに熱を持ち始めました‥。
カバーを外して冷ましてましたが、数時間たっても熱こもった感じで、50%はあった電池が急減してました‥。

とありますが、この間に何らかのアプリが異常な動作をしていたと考えられるのではないでしょうか。
最もバッテリーを急激に消費していたということなのでCPUがフルロードに近い状態になっていたのでしょう。
取り敢えず急激に消費している時に電池使用量を見れば何のプロセスが消費していたかわかります。

それで問題の発見をするしかないでしょう。

またムービーでもコーデックや解像度によって負荷率は変わりますからそれが異常なのか又は単なるCPUの稼働による発熱なのか、それはわかりません。

ここでやれる事と言ったらベンチマークソフトを走らせどれ程の温度か調べ他のZ3ユーザーの方と比べるしかないかと思います。

書込番号:18688919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/16 23:53(1年以上前)

とりあえず発熱時の具体的な温度数値は把握されておいた方が宜しいかと思います。
ゲーム等の重い負荷を掛けない通常使用で電池温度が頻繁に40℃を越えるようでしたら、何らかの対策が必要でしょう。

下記アプリにて、電池温度と併せて電池消費具合や稼働してるプロセス(アプリ)をリアルタイムで監視出来ますのでお試しになってみては。

『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:18689143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/04/17 01:13(1年以上前)

au版Z3では発熱の原因がWifi接続ツールだったというケースもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18163443/
BatteryMixを使わなくても設定から電池使用率の高いアプリを確認することで原因を特定できる場合があります。
なお、一般的にスリープ中の発熱はメディアストレージの暴走が原因であるケースが多い様です。

書込番号:18689320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/18 05:27(1年以上前)

あと様子見はコレあたり?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.latedroid.seepu&hl=ja
CPUゲージが上がらずに発熱しているのであれば、ハード的に問題がある可能性があります。

書込番号:18692292

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2015/04/18 16:25(1年以上前)

>sky878さん

はい、ショップの人からはアプリ更新に思ったより不可がかかっていたんだと思いますって言われました。

どのみち様子見しかありませんね‥。

とりあえず、投稿日以外、熱くなったのはムービー見た時のほんのり熱だけです(;´д`)

書込番号:18693689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2015/04/22 22:10(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。調べてみます(^-^)

>ありりん000615さん

Wi-Fiですか‥、会社では使えないからオフにしてたのですが‥。不思議ですねぇ(;´д`)

>スピードアートさん

こんなものがあるんですね。ありがとうございます(^-^)




書込番号:18708863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STAMINAモードについて

2015/04/21 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

この機種に機種変し10日になります。

初XPERIAで悪戦苦闘している毎日です。

「STAMINAモード」についてですが、「動作を制御するアプリ」ですが制御しないほうがいいアプリとかあるのでしょうか?

私は「Line」「Google検索」「Google play ストア」以外は制御してます。

「Line」はしないほうがいいのは分かるのですが、「Google検索」「Google play ストア」は制御しても大丈夫でしょうか?
制御して逆に電池が減りやすくなるとかあるのでしょうか?

もしよろしければ皆さんが「STAMINAモード」で制御してるアプリを教えて下さい。
また、制御しないほうがいいアプリがあれば襲えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:18704704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 19:56(1年以上前)

『【XperiaZ3】バッテリーの消耗を防ぐ&2倍長持ちするには?設定方法』参考サイト ←こちらをご覧下さい。(^^♪
http://news.livedoor.com/article/detail/9905306/

書込番号:18704892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/04/21 20:03(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
お返事ありがとうございます。

上記のサイトは既に見ました。

それでも分からなかったのでこちらに投稿させてもらいました。

書込番号:18704916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/21 20:14(1年以上前)

『強制停止しても大丈夫ですか?初めてなので、』参考サイト ←それではこちらもご覧下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142508812

書込番号:18704954

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/04/21 20:39(1年以上前)

他機種ですがやっている事にほとんど差がありませんので…。
駄リンクは無視して構いません。

GooglePlayで不都合が出るのは、PCからリモートインストールを行う時に眠っていますので、上手くいかなかったりしますね、個々のアプリアップデートも止まります。再起動すれば再開しますので問題はありません。

Google検索は単体では問題無いはずですが、GoogleNowあたりから呼び出されますので、使っている場合は許可しておいたほうがいいです。

基本的な考え方は
・リアルタイム&プッシュで通信するアプリ(+セキュリティー認証をSMSに飛ばすサービスが増えていますので、最低限これは動かします)

・セキュリティー、リモート削除や位置情報サービス、地震警報など

・ディスプレイが消えても状態を維持したいアプリ、音楽プレーヤーや地図、ナビアプリのグループ、Felicaを使うのであれば該当アプリと周辺サービスです。

これが許可の考え方になり、あとは個人の使い方でしょう。
あんまり不自由なのも面白くありませんので、バランスを取るのが正解だと思います。

書込番号:18705057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2015/04/21 21:31(1年以上前)

Jailbirdさん
お返事ありがとうございます。

「Line」をはじめSNSやセキュリティーアプリは制限から外してます。

まったく使わないアプリに関しては制限をかけてます。

バランスが重要なんですね。
今の所、極端な電池消耗等は発生していませんのでしばらく様子を見ようと思います。

偶然ではありますが、今「Google play ストア」がバックラウンドでアップデートしました。
これがある為に制限しようかしまいか迷ってます。

制限をかけるとバックラウンドで更新をしようとして、できなくてをループするのではないのかと思いまして。


書込番号:18705317

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/04/21 22:23(1年以上前)

一定期間で許可するはずなのでループには入らないと思います。
ただ、ディープスリープに入った場合は機能しなくなるだけです。

再起動で元の機能を取り戻しますので、気にしなくても大丈夫だと思います。

GooglePlayサービスは結構メモリ専有するようですが、通信を頻繁に行なっていないようであれば開放で、システム任せで構わないと思います。
そうじゃないと殆ど全てのAndroid端末がバッテリーダダ漏れ状態になるので。

バッテリーの消費上位のアプリ・サービスより設定すればいいと思いますよ。

書込番号:18705555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/21 23:00(1年以上前)

端末を持っていないのはまだしも、理解もしていない、スタミナモードを使ったことがない輩がいくらリンクを貼っても用はないかと。

少し調べてみましたかまZ1とスタミナモードの内容は変わっていない様なので失礼します。
アプリ単位で機内モードにしてしまう様な感じなので、Google検索やストアを制御対象にしても問題はないようです。
自分の環境ではしっかりと試したわけではないので細かい違いまでは分かりませんが、猫娘05さんが書かれているアプリを制御したりスタミナモード自体を切っても減りに大きな差はありません。
SMS以外、セキュリティアプリや音楽プレイヤー諸々制御出来るアプリは全て対象としていますが今のところ一切の異常なバッテリー減りなどは起きていません。

私の体感になってしまうので正しくはないかもしれませんが、機内モードに近い状態に感じますからループ等は起きないのではないでしょうか。
アプリに通信をさせない、アプリからしたら通信offとなり通信が再開するまでは機能停止する、その様な挙動をするのではと思っています。

書込番号:18705717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/04/22 00:03(1年以上前)

無駄なアップデートを省きたいなら、使わないアプリは削除したほうがいいでしょう。また、アップデート自体が気になるならアプリの自動更新をしない設定にしておくといいでしょう。
但し、Playストアと開発者サービスはアップデートを制限することはできないので、気にする必要はありません。

書込番号:18706026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2015/04/22 00:18(1年以上前)

Jailbirdさん
sky878さん
ありりん00615さん

詳しいご説明ありがとうございます。

あまり神経質にならなくてもいいみたいですね。
この機能はアプリごとの機内モードと考えたらいいんですね。
アプリ無効化とは別の話ですね。

勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18706082

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/22 01:20(1年以上前)

>>この機能はアプリごとの機内モードと考えたらいいんですね。

あくまでも僕が考えている仮説のうちとお捉え下さい。それに語彙力のなさもあり機内モードという単語を借りたにすぎませんので。。
OSの方から通信をkillするなら機内モードみたいなものかな、と思った次第です。

間違っている可能性もありますが了承ください。何だかつらつら書き込んでこんな事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:18706223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルセグ・ワンセグについて

2015/04/18 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

4/12にこちらの機種の機種変更しました。

はじめてのフルセグ・ワンセグ付きの機種なのですが視聴にはパケット量が発生するのでしょうか?

一応念の為Wi-fiで視聴していますが....。

よろしくお願い致します。

書込番号:18692459

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/18 08:05(1年以上前)

TVアンテナと同じ原理で通信にはモバイル通信(パケット)は利用していませんよ。安心して下さい。(^^♪

書込番号:18692474

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/18 08:27(1年以上前)

どうしても心配な場合、「通信量モニター」というアプリを入れれば、どのアプリがどれだけモバイル通信しているのか測ることができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor
容量制限予防にオススメです。

書込番号:18692506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/18 08:49(1年以上前)

テレビを見るのはタダです(^_^)

それに加え、この機種はデータ放送も使え、NHKオンラインなどインターネットを要するものも使えます(^o^)
こちらの場合はパケットは発生しますが、パケホ(スマ放題かホワイトプラン)に契約していれば問題ありません。

書込番号:18692565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2015/04/18 09:51(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

データ通信量はかからないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:18692740

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2015/04/13 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

お世話になります。

昨日、この機種に機種変更しました。

充電器は付属してなく、店員さんから「以前の物がそのまま問題なく使用できます」といわれました。

以前の物はモトローラー製の出力850mAの物ですが充電は一応出来ましたが、このままこの充電器で充電し続けて問題ないでしょうか?

なにぶん2個目のスマホなので、まさか充電器が付属していないなんて思いもよりませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:18678107

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 17:39(1年以上前)

『ソフトバンクセレクション SoftBank SELECTION:SB-AC12-HDQC/WH [スマートフォン用Qualcomm Quick Charge 2.0対応 ACアダプタ]』参考サイト ←こちらがお勧め製品です。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-SoftBank-SELECTION-SB-AC12-HDQC-WH-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8Qualcomm-Quick-Charge-2.0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/pd/100000001002551084/

書込番号:18678136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/04/13 17:44(1年以上前)

ニコニコのパパさん

早速のお返事ありがとうございます。

やはりSoftBank製のほうが安全なのでしょうか?

安全上問題ないのであれば、今のままで充電していこうと思っているのですが....。

書込番号:18678146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 17:50(1年以上前)

公式「SoftBank>ソニーモバイルコミュニケーションズ>機種名>Quick Charge 2.0対応 急速充電>Xperia Z3 ○ 」(対応製品)です。

書込番号:18678162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 17:54(1年以上前)

>安全上問題ないのであれば、今のままで充電していこうと思っているのですが....。
お古は充電時間が必要以上にかかり遅いと思います。※新型(急速充電器)に買換えれば充電時間短縮できて幸せになりますよ。

書込番号:18678173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/04/13 17:59(1年以上前)

充電時間の違いですね。

わかりました。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18678180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SoftBankのオーナーXperia Z3 SoftBankの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2015/04/13 19:09(1年以上前)

店員さんが言うように何ら問題はありません。
Z3は、バッテリー持ちがいいのでヘビーユーザーで頻繁に充電しないなら今の充電器でも充分かと思います。
あくまでも小生の個人意見でございますので新しいのが必要かはご自分でご判断されるといいでしょう。

書込番号:18678356

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/13 20:46(1年以上前)

安全上の問題はないとは思いますが、850mAだと最近のスマホを充電するのにはちょっと遅いといえるでしょう。
またZ3は急速充電の規格(Quick Charge&#8482;2.0)に対応しているようですから、Quick Charge&#8482;2.0に対応しているACアダプタから充電するとさらに高速に充電できるでしょう
ただQuick Charge&#8482;2.0は卓上充電ホルダを使わず直接接続しなければならないので、それが嫌な場合Quick Charge&#8482;2.0対応ACアダプタは買う必要はないでしょう。Quick Charge&#8482;2.0対応ACアダプタは高いですから...

またsoftbank製のアダプタが安全というより、動作保証をしているので安全と言ったほうがいいのでしょうか。決してほかの充電アダプタが危険ではありません。softbankと言っても製造しているのは違うメーカーですので。

Quick Charge&#8482;2.0に対応しているものがいいというならsoftbankから出ているSB-AC12-HDQC/WHか、通常の充電で十分というのであればsoftbankからイイものは出ていないので、auかdocomoから出ている充電器でいいでしょう。
大体1.5A以上の出力はあった方がいいのではないでしょうか。

それとサプライ品と言ってはあれですが、安いエレコム等のメーカーから出ている充電アダプタでもいいと思います。
こういったモノは規格化されていますから、売ろうと思うとそれに準じて作っているはずですので。
ただ値段なりとも言えますから何かあってしまってはいけませんから、そうういった確率の低いちゃんとしたメーカーのモノは買っておいても損はないと思います。

ちなみにスマホってACアダプタが付いているモノはないと思います。。iPhoneは付いていますが、androidで付いているものは知らないです。

書込番号:18678655

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/13 20:49(1年以上前)

しまった、未対応の文字コードのものを書いてしまいました。
Quick Charge&#8482;2.0はQuick charge 2.0です。申し訳ありません。

書込番号:18678667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2015/04/13 21:10(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん
sky878さん

お返事ありがとうございます。
サイトで調べた所、この機種の適応なアダプタは1.0Aか1.8Aが推奨みたいです。


充電はヘビーユーザーではないのでこの時間でまだ69%あるので寝る前に1回だけです。
安全上問題ない事がわかればこのままか、上記のソフトバンク品を買おうと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18678755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/04/18 07:21(1年以上前)

追記です。

すでに解決済みではありますが、SBショップでsb-ac06-hdusという1.0A出力の物を購入致しました。
サイトの法でも対応機種に入っているので、こちらを使っていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18692402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)