端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2015年1月30日 14:48 |
![]() |
24 | 7 | 2015年1月28日 17:16 |
![]() |
3 | 0 | 2015年1月27日 13:34 |
![]() |
1 | 10 | 2015年1月31日 10:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年1月27日 01:52 |
![]() |
5 | 1 | 2015年1月26日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
はじめまして、今iphone5を使用していてそろそろ機種変更したいのですが、こちらの機種の使い勝手はいかがですか?
今までiphoneしかスマホは使ったことがないのですが、アンドロイドタブレットを使用しており、操作には問題ないです。
ただ、どうもこの機種はカメラと音楽にこだわっている?!のか肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
1点

Iphoneなど話にならんと書くとApple側の方から反論があるかもしれませんが、Iphone6と比べるならこちらの方がずっと良いですよ。
Androidタブレットを使ってらっしゃるなら尚のことです。
ただし、私が感じる注意点としては
(1)堅牢性?についてはIphoneの方が上。Iphone6は多分、ですがちょっと落としたくらいでは壊れません。Xperia Z3は落としたらアウトでしょう。なのでそれなりにケースやシートなどアクセサリー類に出費が必要になります。
(2)カメラ性能ですが、Iphone6と比べるならIphone6のほうが綺麗に見えるかもしれません。うまくいえないのですがIphone6のカメラはすごく無難な画像というか、Iphone6のディスプレイで再現するのに最適化された「誰がとってもそこそこ綺麗」な画像になる気がします。Xperia Z3のカメラは・・・オートの設定だと結構残念な画像に仕上がるのでマニュアルで色々いじって撮るとそれなりに綺麗なものがとれます。
(3)音楽再生については断然こちらの方が良いと思います。ituneの呪縛から離れられるというだけで人生一歩進めたと思えるはずです。
(4)電話機能は変わらないですがダイアラーからアクロビッツとかLINE電話とか通話アプリを呼び出せるのですごく便利です。カケホーダイにはいられる場合は関係ないですが。
IOSで購入されたアプリや、構築された環境がもったいないと感じるならIphone6で良いと思います。
が、それ以上の楽しみがある端末だと思いますよ
書込番号:18416282
5点

momongaTMさん
ご返答ありがとうございます。
もともとスマホで写真は、単なる記録でしか撮らないので画質等気にしていませんし、音楽もスマホで聴くことはないですし・・・
ただ、通話とメールの機能だけが使い勝手がよければいいかなと思いまして。iphoneでもいいんですが、有料アプリもほとんど購入してませんし、そのあたりも問題ないかと・・今使用しているiphoneは、落下には細心の注意をしていたせいか、欠けや割れもありませんが、けっこうもろいようです。
アンドロイドのほうがカスタマイズ性もあるし、防水である、おさいふ機能もついているならやはりこちらかな・・・
書込番号:18416386
2点

こんばんは
>肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
Android機種のなかでもXperiaは使いやすいです。しいていえばiPhoneに比べれば大きいのが難点ですが。。
電話は、この機種に限らずどのスマホも使いやすいとはいえません。通話が多いならガラケーがいちばんです。
書込番号:18416484
4点

Android端末と比較するとした場合、Google純正は、Nexusシリーズ端末だけです。
最新「Nexus6」または、旧式「Nexus5」です。 ※これ以外は、サードパーティ(所謂:他社)製品です。
Nexus6:http://kakaku.com/item/J0000014193/
Nexus5:http://kakaku.com/item/J0000011765/
尚、ドコモのキャリアが、最優先でご検討中でしたら、どうぞお聞き流し下さい。
書込番号:18418670
1点

ニコニコのパパさんさん
回答ありがとうございます。今のところ、ソフトバンク端末での機種変更をするつもりなので・・・
LVEledeviさん
たしかに、メールと通話ならガラケーが最強ですね。メールと通話というより、この機種の不都合とかがないですか?と聞けばよかったですね。2年ほど前に発売していたアクオスの203 だったか、機種の不都合がたくさんあったみたいで、そういう機種ならこまるなぁとおもいまして。
書込番号:18418987
1点

×ドコモのキャリアが 訂正後:「ソフトバンクの」間違いでしたね、すみません。
ご参考までに、ソフトバンクのグループの「ワイモバイル」だけがNexusを扱っています。
書込番号:18421460
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
メールが届いた時に鳴る着信音をメール確認以外で止める方法って無いのでしょうか??
本機横の電源ボタンや、音量ボタンを押しても止まりません…💦
書込番号:18413662 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

メールにどれだけ長い着信音を設定してるんだろ。
短いのにすれば、気にならないでしょ?
書込番号:18414594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は短く設定してるのですが、最近、母が同じ機種を購入して、短い設定やと気付かない時もあるからって長く設定してるんです。
でも、バスとか乗ってた時に鳴っても音止めれないーって嘆いてまして…
書込番号:18414616
2点

であれば公共交通機関を利用する時は音消してバイブにするのがマナーかと。
書込番号:18415014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーはわかっています。
困っているのは、その時だけでは無いので音の止め方が知りたいのです。
書込番号:18415248
1点

>メールが届いた時に鳴る着信音をメール確認以外で止める方法って無いのでしょうか??
無いんじゃないですか?
後は、いかに素早く通知をタップできるか、という事につきます。
ロック画面無しにして、NotifierPro(http://octoba.net/archives/20120614-android-app-4.html)
のようなアプリを入れる。
メールが入る。通知音がなる。
1、電源オン
2、ホーム画面の通知をタップ
コレ以上早い方法あるのかな?
書込番号:18415347
2点

やはり物理ボタンを使用しての止め方は、無さそうですか…
残念です。
提案・ご意見ありがとうございました。
書込番号:18415411
1点

スレ主さん、忘れてた。
物理キーならiKey(http://gigazine.net/news/20140719-ikey/)
とかあったよ。
クリックにメールを紐付けてたちあげられるかも。
残念ながら私も買って見ようと思って忘れてた。今からでもポチってみます。
書込番号:18415587
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
Siメールでカメラ撮影して添付、添付した写真を確認すると以前撮った写真が出てきます。
暫くすると本来添付するべく撮った写真に切り替わる時と、そのまま古い写真が出ているときがあります(古い写真というのが、広島空港で撮ったお好み焼きの写真ってとこが笑えるのですが)。
なお、ファイルから写真を添付すると、こうはなりません。Siメールを作成しながらカメラ撮影した時だけです。
また、「お好み焼き」の写真はファイルから削除しており、本体、SDカード、クラウド等を探しても見つかりません。
これって皆さんも同じ症状あります?それとも私の機器固有のトラブルでしょうか。
なにかご存知の方いらっしゃったらお教えください。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
Movie creator
をこの2.2にアップデートしたいのですが
どのようにすればいいですか。
機能面でみても、恐らく自分のものは
2.0なので、アップデートしたいです。
御教授お願いします。
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/app/moviecreator/
書込番号:18410916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playのマイアプリからでは更新できませんので、
ホーム画面がデフォルトのままだと、ホーム画面の下部真ん中に、9つの点がある、アプリの「カスタム並べ替え」があると思いますので、
そこに「ツール」のフォルダがあり、その中に「更新センター」がありますので、
ここをタップすると、Sonyから配信されている更新が表示されていると思います。
私のau Xperia Z2では「アルバム」更新(更新済み)が配信されていましたので、
他にも未バージョンアップ状態のSonyアプリの更新配信があると思います。
Xoeria Z2でもMovie Createrのバージョンが2.2になっていましたので、
おそらくXoeria Z3でも更新が配信されていると思いますので、確認してみてください。
書込番号:18411056
0点

Sony関連のアプリは、「設定」→「端末情報」→「アプリケーション更新」から更新できます。
更新済み(最新の状態)となっている場合は、念のため、画面右上の更新のアイコン(丸い矢印)をタップして下さい。
書込番号:18411236
0点

以和貴さんの仰る方法で解決ですが
Xperiaのないぞうソニーアプリは
アップデートがあると確か通知がきます。
書込番号:18411333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、お返事ありがとうございます。
しかし、機器は最新の状態です。
と出てしまうし、右上のメニューから更新を選択しても、なにも起きません。
Z2ではできるけどZ3だとできないという可能性もあるのでしょうか。
使いたいのにとても困っております。
Z3でも最新のバージョンをお使いになられているかたはいらっしゃいますか?
解決の手がかりになる情報あれば引き続き御教授お願いします。
書込番号:18412335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→すべてからMovie Creator
を選びバージョン確認をしてください。
もうすでにチェックされてましたら
すいません。
書込番号:18412447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Movie Creator を一旦アンインストールし、「設定」→「端末情報」→「アプリケーション更新」から、画面右上の更新のアイコン(丸い矢印)をタップし、Movie Creatorをダウンロードすると、バージョンがどうなるかですね。
書込番号:18412869
0点

アンインストールができないようになっています。。
どうしたらいいでしょうか。
書込番号:18413428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3はアンインストールできないのですね。
失礼しました。
他にユーザー側でできることは、Movie Creatorのキャッシュやデータの削除になると思いますが、これでアップデートできるかは不明です。
Z3は Movie Creator Ver.2.2 、Ver.2.1の対象機種になっていますが、Ver.2.0は対象機種にはなっていないようですね。
Ver.2.2にアップデートできないのか、何故Ver.2.0がインストールされているのか等、一度、SONYやドコモへ問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:18416369
0点

当方はXperia Z2を使用していますが、本日、Movie Creater 2.3 A.0.3へのアップデートの通知がありました。
スレ主さんへは、通知がありませんでしたか。
書込番号:18418756
0点

ソニーの場合、バージョンアップのアナウンスがあってもアップルのように、
全ての端末で一斉にアップできる訳ではありません。
製造番号や地域などにによってかなり日日がズレます。場合によっては
2ヶ月くらい時差がある場合もありますから、ソニーからのアップの
知らせを気長に待ってください。
書込番号:18424202
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
質問させていただきます。
BluetoothヘッドセットのATH-BT12とペアリングができません。
機器検索をしても認識してくれない状態です。
ヘッドセット側の問題かと思い、前機種のZ1で試してみたところZ1では問題なく接続できました。
Z3はメーカーの適合機種にもなっています。
なにか考えられる原因はありますか?
書込番号:18407595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATH-BT12は、ペアリングモードにしましたか。
電源が切れている状態で、マルチファンクションボタンを押し続け(5秒)、インジケーターが赤・青交互に点滅すれば、ペアリングのようです。
また、 ATH-BT12は、複数の機器とマルチポイント接続もできるようです。
詳しくは、取扱説明書をご覧下さい。
なお、ペアリングモードにしている場合は、スルーして下さい。
書込番号:18407875
0点

んーん、何でしょうね。Z3のBluetoothがONになっているのを確認した上でATH-BT12にリセットを掛けて再ペアリングしてみる、Z3を再起動して再ペアリングしてみる位しか対応策は思い浮かびません。粘り強く進めてみましょう。
書込番号:18408122
0点

様々な方法を試しましたが家にあるBluetooth対応機種の内、Z3のみ繋がりませんでした…
購入したばかりなので初期化をして試しても改善なし。
明らかにZ3側の問題ですよね、改善してくれ…
回答していただいた方、ありがとうございました。
書込番号:18409005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のBluetooth機器があれば接続してみては。
購入後一週間以内なら、早めにDSに持ち込んだ方がいいですね。
書込番号:18410932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、失礼!DSじゃ無いですよね。SBショップに持ち込んでください。
書込番号:18410934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
先日、Xperia z3を購入したのですがタッパネルの反応が悪いです。
特に机の上に置いたときにまったく反応しなくなります。
ネットで調べたところアース問題の、症状に近いと思いました。
これは、ソフトウェアなどのアップデートで改善されるのでしょうか。
また、これと似た症状のあるかたはおられますか。
書込番号:18407569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

野球好き07910 さん
こちらのスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18387629/#tab)
に同じ方がおられます。
ラックエン さんという方が、まさにスレ主さんと同じかと。
ただこのスレ、縁(フチ)と緑(ミドリ)が区別出来ない人がいたりとグダグダになっていますが(笑)
私のツレに最近Xperia Z3に機種変したものがいるので貸してもらってテストしてみました。
机に置いて片手人差し指でディスプレイにタッチしてみましたが、スムーズに動きます。
やはりスレ主さんのXperia Z3はショップで確認してもらったほうがいいように思います。
書込番号:18408476
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)