端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
85 | 5 | 2015年3月30日 07:28 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2015年3月29日 11:14 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年3月28日 20:11 |
![]() |
7 | 4 | 2015年3月27日 10:47 |
![]() |
6 | 2 | 2015年3月27日 05:36 |
![]() |
3 | 12 | 2015年3月24日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
飛散防止フィルムが傷付きやすいとのことで、ガラス製の保護シートを貼り付けました。数日使ってみて傷ひとつつかずそこは満足です。しかし、タッチパネルの感度が良すぎるようになり、スクロール中に意図しないリンク先が開いたりするようになりました。端末情報からタッチパネル補正もしてみたのですが過敏な状況は改善されません。何かタッチパネル感度の修正などでガラス製の保護シートを貼ってもストレスなく使えるようにする方法はありませんか?
書込番号:18629397 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレ主さん 最近のスマホには保護フィルムは不要でフィルムを貼ると寧ろ不具合の元となっているのかも知れませんね。
『スマホの液晶保護シートってそもそも必要なの?』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1331100094092.html
書込番号:18629612
20点

ゎたしは、02G今日機種変してきました。ゎたしも買おうかな?と思いましたが?元から貼ってあるザラザラ感なので、そのまま使用しよかな?と思ってます。そんなに反能悪くないと思います。
あと、手帳型カバー着けてるので安心感ありますね。(*´∀`)
書込番号:18630074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どんな液晶画面でも硬いものでこすってしまうと簡単に傷が付いてしまいます。傷がついてからでは遅いので貼っておいた方がいいでしょう。ガラスフィルムならある程度の衝撃までなら保護してくれます。
但し、フィルムによっては相性問題が出ることがあるので、レビュー等で確認して相性のいいフィルムを選ぶといいでしょう。
書込番号:18630174
17点

設定→省エネ&バッテリー→エコ技設定→詳細設定→省エネ液晶ドライブ【OFF】により、タッチパネルの感度/反応具合が改善されるようですのでお試しになってみては。
書込番号:18630213 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
最終的にエコ技で省エネ液晶ドライブの設定を見直したら無事、過敏な状況が解消されました。ありがとうございます。
ガラス製保護シート、マットは白く滲んでしまうのでブルーライトカットにしています。
何も表示されてないときに青く輝いているので人によって好き嫌いが分かれるでしょうが私は綺麗だなと満足しています。
これで当面、使ってみます。
書込番号:18630429 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
よろしくお願いします。
現在、FeelUXに設定しています。
この設定で、ページごとに壁紙って設定出来ないのでしょうか?
上下左右、ページごとに壁紙を変えたいです。
ロック画面が気に入っているので、FeelUXは変えたくないです…。
どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします!
書込番号:18603828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホーム画面FeelUXの3面(ライン)それぞれに壁紙を変更設定することは出来ないのではないでしょうか。
一般的に他のホーム画面などでもそういった各面(ライン)に壁紙の設定はで出来ないかと思いますよ。
スレ主さんはお気に入りのロック画面なのでFeelUXは変えたくないご希望ですね。
以下にご希望とは少し違ったご提案をしてみますね。※ご不要であればどうぞここでスルーして下さい。
例えば以下のホーム画面はiPhoneのようにホーム画面上のアイコンがメールなどのポップ通知して確認できたりします。
『シンプルで軽い ホームアプリ比較:Nova Launcher vs スマートランチャー(Android)』参考サイト一例です。
http://appllio.com/home-app-nova-launcher-vs-smart-launcher
『Nova Launcher』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
『スマートランチャー (Smart Launcher)』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
他にも対応アプリがありますので検索されてお好みのホーム画面専用アプリを検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18604358
0点

ニコニコのリンクのホームアプリは、どれもスレ主さんご希望の設定はできません。
FeelUXもそういう設定はできません。
書込番号:18604408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロック画面を残したまま他のホームアプリを使う方法があります。
まず一括設定でfeelUXにしたあと、ホーム設定で別のアプリを選択するとウェルカムシート(ロック画面)だけ反映されたままになりますよ。
他のアプリならホーム画面の背景をページごとに変えられるものもあります。
書込番号:18610381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとの祭り祀りさん
>他のアプリならホーム画面の背景をページごとに変えられるものもあります。
参考にさせて頂きたいのでそのリンク先を添付して下さい。よろしくお願いします。
書込番号:18610461
0点

私の思い違いでした。失礼しました。
正確には「ページごとに壁紙を設定できるアプリと組み合わせて使う必要がある」ですね。
書込番号:18610667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FeelUXのロック画面だけは譲れないということですよね。
docomo LIVE UXはページ毎に壁紙を変えることができますから、基本はFeelUX、ホームのみdocomo LIVE UXの組み合わせは如何でしょう。
@ホーム→メニュー→本体設定
A→ホーム切替→ロック画面・ホーム一括切替→Feel UX
B→ホーム切替→ホーム切替→docomo LIVE UX
書込番号:18613155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま本当にありがとうございます!
ご返信、たくさんのかたにいただき大変うれしかったです。
色々試してみましたが、わぶんさんのご提案が一番私のイメージに近かったです!
まだまだ初心者ですので、質問させていただくことがあると思いますがよろしくお願いいたします!みなさまありがとうございました。
書込番号:18627241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
だぶん数ヶ月前のアップデートからだと思うんですが、添付の画像のようなgoogleの広告が頻繁に出てきて困っています。中には音が出る広告もあって、意図しない時に出てきて困ります。色々と調べてAdd広告の設定みたいなのをいじってはみたんですが、よく分からなかったので教えてください。
すべての広告が出ないようにしたいです。
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:18623526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんらかのアプリに紛れ込んでアドウェアがインストールされています。android本体は関係ないです。
最近、インストールしたアプリから順次削除するなどして、犯人を特定してください。特に無料アプリ系が危ないですね。
その手のアプリを検出すると称するアプリもありますが、効果がなかったり、それ自体、また怪しかったりします。ウィルス対策ソフトでも、100%検知はできません。
書込番号:18623581
3点

Android端末の宿命ともいえる部分です。以下はGoogle公式より記事一部抜粋引用しています。
ウェブ上の Google 広告>広告表示を完全に停止する
多くのウェブサイトでは広告が不可欠な収益源となっているため、オプトアウトを設定しても、Google の広告は引き続き表示されます。この場合に表示されるのは、興味/関心、ウェブサイトのアクセス履歴、年齢/性別ではなく、ページのコンテンツ、住んでいる地域、最近の検索内容などの情報に基づく広告となります。
書込番号:18623584
0点

アップデートが原因ではなく、これはアプリのAdwers配信広告です。
同じ時期に無料ゲームか、ツール類(ですか)をインストールしていませんか?
それらをアンインストールすれば止まるはずです。
もし、特定が出来なければファイアウォール
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
を建てて、広告配信先のアプリを特定することが出来るでしょう。
配信時インバウンドで通信を開始したアプリです。
(許可リスト作成がはっきり言って面倒くさいです、上手く設定出来れば広告のみシャットアウト出来ますが、それは言ってはいけない雰囲気なので…)
この手は大体ゾンビのように裏で動いています(突然広告が出るのはそのため)ので、設定-アプリから、現在実行中のアプリ→ (上のメニューを選択)「キャッシュされたプロセスを表示」に出てきているはずです。
こちらの方が特定が簡単かもしれないですね。
書込番号:18624023
1点

えっ!そうなんですか?(+o+)
てっきりアップデートが原因で、みなさんもなってるのかと…。
ではひとまず心当たりのアプリをアンインストールしてみます。
書込番号:18624085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この手は大体ゾンビのように裏で動いています(突然広告が出るのはそのため)ので、設定-アプリから、現在実行中の>アプリ→ (上のメニューを選択)「キャッシュされたプロセスを表示」に出てきているはずです。
なんだか勘違いされているような気がする
突然出てくるというよりは、
例)RSSアプリ→受信記事を閲覧→バックキーを押して、もしくはフリックで前ページの記事を表示させたい
このときに毎回ではないですが、スレ主さんが投稿した画面ようなの1/3広告が表示されます
ゾンビーや常駐化アプリとは関係なく広告の表示のさせかたの違いと感じます
常に上/下部に広告を表示させているか、普段は広告表示なく任意の操作をするとたまに広告画面が表示される
書込番号:18624197
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
白ロムでの購入を検討しています。将来的に(例えば一年以内)Andloid5.0lolipopへのアップデートは期待できるでしょうか。
当方もニュースなど検索してもいっさい情報を入手できなかったため、掲示板の方々の(今までの傾向などからの推察や)勘に頼ろうという趣旨であるため、目測でかまいません。
よろしくお願いいたします!
2点

ドコモ版スマホのOSアップデートだと、ここ1〜2年流れからして、5月〜6月辺りにドコモのHP上において、
OSアップデート対象機種が発表されて、グローバル展開されているスマホから、順番に配信されていた
記憶があります。
シャープ・富士通の国内展開中心のスマホは、割と遅めに配信されている傾向が見られますし、過去に
端末スペックの要件が満たしていても、OSアップデート対象から外された機種も、幾つかあります。
※確か、F-06E・SH-06E・L-01F等の数機種。
現時点で、確実にOSアップデート配信されると断言は出来ませんし、もしOSアップデート辺りまで気にされる
様であれば、グローバル展開されているXperia/Galaxy等の白ロムを購入された方が、確実でしょうか。
既にご存知でしょうが、キャリア版のスマホは、OSアップデート配信は1回が主流なので、数回配信される可能
性は、ごく一部の端末だけに限られます。
その辺りも含めて、ドコモから情報を公表されるのを待たれた方が、良いでしょうね。
勿論、過度な期待は禁物である事は、言うまでもありませんが…。
書込番号:18618128
2点

公式『ホーム / お客様サポート / 製品・サービスのご利用・ご活用情報 / 製品アップデート情報』こちらでチェックです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
バージョンアップとは
ドコモでは、お客様に、より快適に携帯電話をご利用いただくため、発売後の商品の機能・操作性向上を目的に、機種によりOSや機能のバージョンアップを行っております。なお、OSバージョンアップを提供後のソフトウェア更新は、最新のOSバージョンを対象に実施いたします。公式サイト内記事引用。
OS更新の有無や時期などについてはドコモの都合(事情)によりドコモから正式な告知があるまで結果的に時期などの詳細は一切不明でしょう。
キャリア端末の場合は過度な期待は禁物です。後で後悔しない為には後日結果的にOS更新があったらラッキーだったなどの感覚が吉かと思いますよ。
もしどうしてもOS更新や最新OSを利用したい又は強い希望条件の場合は生粋のSIMフリー端末(Nexus6など)を検討されるとよろしいかと思います。
書込番号:18618439
1点

どうしてもLollipopでないといけない理由はSDカード問題でしょうか。
であれば、他の機種にするか次世代機種をお薦めします。
そうでなければ、特にKitkatで問題ないでしょう。
書込番号:18618645
1点

ご返答ありがとうございます。lolipopを希望してるのはおっしゃる通りSD書き込みの点についてとブルートゥーステザリング子機運用できればいいな、という点からでした。5月から、SIM解除で端末価格高騰しそうなので、じっくり考えたいと思います。
書込番号:18620328
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

「設定」→「ディスプレイ」→「スクリーンセーバー」で、OFFにするか、表示されているメニューのスバナマークのアイコンから、画像を設定してみて下さい。
書込番号:18619469
2点

以和貴さん
ありがとうございます‼
訳のわからない内に設定をしちゃったみたいで…
書込番号:18619789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
皆様はじめまして。宜しくお願いします。
本当は夏モデルで機種変しようと思ってましたが、今本体がかなり安いのでこの機種か、Xperiaで悩んでます。
全ての面でこちらの機種に心が動いていますが、RAM2ギガだけ引っかかっています。全機種はELUGAで同じく2ギガでしたが、最近のゲームアプリなど使うと動きがもっさりしてしまいます。
オーナー様の使用感などご教授お願いします。
ゲームは、リアルレーシング等のレース系をします。
書込番号:18599995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種はDisney Mobile SH-02Gですが、画像の感じで、快適に利用できています、前のPanasonicの機種の時はRAM全体のどれぐらいを使用されてましたか?
私個人はゲームは時々麻雀ゲームをする程度で参考にはならないと思いますが、2GBあれば、特に支障はないかと思います。
書込番号:18600026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 au様
ご回答ありがとうございます。パナでは、空きが大体300〜500メガ位です。買った当初は大丈夫だったんですが最近のアプリは使用容量があるのか、もっさりしてます。
書込番号:18600049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん。
RAMの空き容量が300〜500あれば特に支障は出ないと思います、前のPanasonicの機種を現在もお持ちでしたら、キャッシュの削除か初期化をすると快適になるかもしれません。
アプリと端末の相性なんて事もあるかもしれません、新しい機種にした直後で、特定のアプリでカクつきが出る時もありますので。
書込番号:18600101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ技使わない限りモッサリはしないのですが、リアル系ゲームを主に考えるなら3GB機種の方がいいかも知れないです。
(使い勝手を犠牲にしない)無効化を進めていますが、だいたいこんな感じです。
使用中は空き500-350MBが多いです。
占有率90%で解放させているので、そこから先は分かりません。
この辺はバッテリー持ちとトレードオフなので、使うアプリや考え方によりますね。
派手さは無いですがバランスがとれた良機種だと思います。
次のモデルで3GB化だと思いますが、まだ時間がありますし、SHARPが濃い霧の中でどうなるのか不確実な感じです。
書込番号:18600145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JailbirdJailbirdあさぴ〜 au様
やっぱり相性とかあるんですね。機種選びにRAMはあまり気にしなくてもいいんですね。
Jailbird様
やはりそうですか。後で3ギガにしとけば?って後悔しないか悩む所です。パナソニックは撤退後全くサービスなかったので、その後も気になります。
書込番号:18600584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-n さん
レンダリングの変化が少ないゲームならまず大丈夫だと思うのですが、レースゲームば少し不安がありそうです。背景をどの位描画するかにも依ります。
RAMは多い方が快適にはなりますが、自分の使い方だと2GBあれば問題ないんです。
将来的にアップデートがあり、肥大化すると問題が起きる可能性もありますね。
アップデート自体が無い事も考えられますが、どのみち2年間なので。
代々Xperiaでしたので、次もXperiaだと考えていましたが、現行にあまり魅力を感じませんでした。
カメラ周りが無理な薄型化で残念な仕様となったのが決定的でしたね。
この辺は優先順位なので色々調べてください。
春モデルのSHはJATE通っていますので、リリースされると思いますが、問題はその先です。
独立性を保っていればいいのですけど。
書込番号:18600883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbird様
詳しい解説ありがとうございます。まぁ今まで二年連続で同じ機種持ってないので、不具合感じればその時にまた考えればいいですね。
やっぱりエモパーなど遊び心がある機種が好きなのでかなりアクオスにひかれています。近くのヤマダ電機で二台機種変で、本体0円なので明日見に行ってきます。
書込番号:18600972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん
今回は消去法で選んでしまった(安かったのが一番です)のですが、ある意味当たりでした。
FeliCa以外のガラ機能はイラネと考えていましたが、あったら有ったでいいものですね。
エモパーに至っては色物だと思っていましたが、今となってはコイツが無いスマホは寂しいです(笑
決め手にはならない事だとは思いますが、もう少しアピールの仕方もあるんじゃないかと。
こういったBBSだと"自称"マニアが偏った価値観を振りかざし気味なので、「楽しい」とか、「面白い」にもっとスポットが当たってもいいと思っています。
私も少し反省しています。
ホットモックをよく確認すれば、こいつの能力は解るはずです。
アプリによって謎の処理落ちをする時もあるので、ちょっとハード気味に扱ってみてください。
現象確認済みはChromeとLINEです(さすがにLINEは無理ですが)
Chromeはアップデート削除して、今様子見です。
書込番号:18601105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbird様
ますますこの機種に心が動きました。最近の性能差は素人にはほとんど分からないですし、使ってて愛着がわかないと面白くないですよね。出張が多いので寂しい時エモパー君に癒やされます。ありがとうございました!
書込番号:18601362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RAMの空き容量が300〜500あれば特に支障は出ないと思います
300だとモッサリだね。
書込番号:18601440
0点

あさぴ〜 au様、Jailbird様、皆様
お陰様で、先日機種変しました!家内はXperiaにしましたが、本体0円家電ポイント2万円で得した気分です。色々アプリを入れて酷使しましたが快適の一言です。RAMはあまり気にしなくていいみたいですね。常時500メガの空きは確保出来ています。ここで質問して正確でした。本当にありがとうございました。
書込番号:18610696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん。
御購入おめでとうございます、満足な買い物になって何よりです、何も出来ませんでしたが楽しいスマホライフをお過ごしください。
私も近々エモパーを試してみたいと思います。
書込番号:18610897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)