端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 6 | 2014年11月22日 03:39 |
![]() |
65 | 21 | 2014年11月21日 22:59 |
![]() |
4 | 5 | 2014年11月21日 20:56 |
![]() |
5 | 4 | 2014年11月21日 19:47 |
![]() |
8 | 11 | 2014年11月21日 19:09 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月19日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
友人の話です。
タイトル通りDSでSH02G(ディズニースマホ)を機種変2年の分割払い
で拒否されたようです(何度か使用料の支払いが遅れた理由との事で)。
そこで一括払いで購入をしようかと思ったらしいのですが一括で買うには9万程してしまうようで
金銭的に無理らしくそれならば新規で購入して現在使っているスマホを解約しようかな、と考えているようです。
そこで質問ですが分割払いを拒否されたのに新規でもう1台購入する事は可能でしょうか?
友人は番号やメールアドレスが変わってもなんとかその機種がどうしても欲しいそうなのですが新規でもSH02Gは9万程してしまうのか?など色々相談を受けましたがわかる方いたら回答お待ちしております。
因みに現在使っている機種は2年の分割払いは終了してるとの事です。
書込番号:18192432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

支払いが遅れて分割が組めないならば新規で加入して購入は難しいと思われます。分割が組めないとなると、ブラックリスト入りをしているかも知れません!
又は別ルートでの滞納などが原因にもなる場合があるみたいです。
書込番号:18192536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規購入が可能としても、一括ではやはり金銭的に無理のような気がしますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18166735/
書込番号:18192580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種代金は、新規でも機種変更でもMNPでも全部同じ、9万前後です。いわゆる実質価格も、基本的に同じです。
したがって、機種変更で断られたら、新規で分割なんてなおさらダメですよ。
事情はどうであれ、料金の支払いを何度も遅らせるようなルーズな人が、ほしいからといって無理な買い物を重ねれば、同様の不払いが繰り返されるのは目に見えています。分割払いは、要するに借金です。借金の返済を遅らせるというのは、決して軽いことではありません。クレカの信用情報に傷が付いたら、簡単には取り返せませんよ。
きついようですが、その辺の厳しさをきちんと認識できない人には、分割払いの資格はありません。どうしてもほしいなら、9万円を貯めるまで我慢するよう、忠告してあげてください。
書込番号:18192606
4点

なるほどお三方の意見参考になりました。
たぶん新規で購入は諦めるでしょうから
それとなく教えてあげたいと思います!
どーもでした!!
書込番号:18192622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前発売のモデルもまだ販売中なので、1年くらいは販売しているのでは。
書込番号:18192942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
アルバムからSDカードの中の画像を見るには
どうしたら良いかおわかりになりますか?
ファイルマネージャーのようなものを使えば
直接見に行けるのは承知していますが
できればアルバムで見たいです。
宜しくお願いします。
書込番号:18186006 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

次の手順でメディアストレージ及びアルバムのデータを消去、端末を再起動し、数分程度時間を置いてから、アルバムで確認してみて下さい。
「設定」→「アプリ」 →「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」、同様の手順で、「アルバム」の「データを消去」→「端末を再起動」
上記のことを行っても改善されない場合は、SDカードのデータをパソコン等にバックアップし、SH-01GでSDカードを初期化してから、データを戻してみては如何でしょうか。
書込番号:18186131
9点

スレ違いですが…
ご存知でしたら、すいません。
写真をこのスマホに移動すると「フォトコレクション」というアプリが勝手にアップロードを始めます。
初期設定で、「しない」にしておかないと写真などが大量にあるとパケ代がすごいことになります…
私は2Gの契約でしたが、このアプリのためにオーバーしました(涙)
知らなかったとはいえ、残念です…
書込番号:18186222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フォトコレクションを立ち上げて左上の三本線をタップし設定をタップアプリ基本設定をタップ自動アップロードをオフで自動アップロードされなくなります。
どのスマホも同じ。
書込番号:18187841
6点

私の使っていたSH−01Eはそんな機能がなかったもので。
書込番号:18188113
6点

以和貴様、返信ありがとうございます。
データを全部消去してしまって二度と取り戻せない
と言うことは無いでしょうか。
かなり試すのが怖いです、、、。
パソコンは使える環境に今は無いのです。
これまで富士通のスマホでしたが、アルバム
(ギャラリー )を開くと、本体とSDカードを簡単に
選択して見れたのですが…。
書込番号:18188143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えぶりぃとせれな様
ありがとうございます。
その事は前に別機種のクチコミで知っていたので
大丈夫でしでした!
書込番号:18188158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メディアストレージやアルバムの「データを消去」を行うと、アルバムのサムネイル画像が一旦削除され再作成されますが、元の画像は消えません。
心配なら、念のため本体ストレージやSDカードのデータをパソコン等にバックアップしておくとよろしいかと思います。
書込番号:18189120
2点

スレ主さま
メディアストレージの「データを消去」を行っても元の画像データは消えませんでした。が、ドコモメールの着信音を変更している場合にはデフォルトに戻りますので再設定が必要になります。
書込番号:18189533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以和貴様
データ消去、を、押すと、すべてのデータが削除さらますがよいですか、と警告が出たので怖くて実行できませんでした。
PCは使えないのでバックアップもとれないので
恐ろしくてできませんでした…
せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ございません。
書込番号:18191255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
それでは、本体ストレージに保存されている画像ファイル等があれば、SDカードにコピーし、SDカードを抜いてから、メディアストレージのデータを消去しては如何でしょうか。
データを消去後に電源をOFFにし、SDカードを端末に戻し、電源をONにして試してみて下さい。
あるいは、アルバムアプリの代わって、QuicPicなどのアプリを使用してみるのもよろしいかと思います。
書込番号:18191590
1点

以和貴様
度々ありがとうございます。
なんだかあぁ言えばこう言う、みたいな返しになってしまって心苦しいのですが、
SDカードはもう空きがほとんど無くて、写真数枚しか移せません。
SDカードには動画と画像が沢山保存のされており、
今回それをアルバムから見ることができないので
こちらに相談させていただきました。
やはり別の方法でまずSDカードの中身を確認するしか無いですよね。
ちなみに前のスマホに入れると普通に見ることができます。
書込番号:18191855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
Quick picは知らなかったのでのちほど調べてみます!
書込番号:18191903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC使えないならクラウドに保存しておくか
一度本体にデータを移し、別の容量大きなSDに移し替えた方がいいですよ。
どのみち今のSDカードもう保存できないんでしょ
ある日突然SDカードが壊れたり、スマホ紛失したらデータパァですよ
書込番号:18191955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みくらむさん
お気になさらずに。
因みに、QuicPicは次になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
書込番号:18191977
0点

かんぴょう農家様
返信ありがとうございます。
それが、私もそうしたいのですが、クラウドに保存するにも、SDカードの中の画像にアクセスできないので、それすらできないのです。
試しにこのスマホで保存先をSDカードにして、写真撮影してみたところ、
アルバムから普通に見れました。
と、言うことは前のスマホで保存したものがこのスマホでは認識していないのでしょうか。
書込番号:18192129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴様
わざわざありがとうございます、早速インストールしましたが軽いし大変使いやすいですね!
ただ残念ながらSDカードの画像は見れませんでした。
前の富士通のスマホで保存したものが認識されていないようです。
書込番号:18192144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば・・・
私も最初に移動した写真データが読み込めませんでした。
で、教えていただいたESファイルエクスプローラで移動しているうちに見れるようになりました・・・
私もQuickPic使っています。
書込番号:18192155
0点

Quickpicでも画像出ないとは
実は前機種でSDに保存していたつもりが本体に保存していたということはないですか?
SDカードに[100FJDDF]のフォルダと画像ありますか?
書込番号:18192218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えぶりぃとせれな様
ありがとうございます。
なんだかわかりませんが、無事見れるようになりました!
QuickPic、とても使いやすいですね!
書込番号:18192301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家様
度々ありがとうございます。
どうしてかわかりませんが、アルバムからも
無事見れるようになりました!
ご指摘のフォルダもSDカードの中にありました。
100FJDCFというフォルダでした。
単なる見落としなのかわわかりませんが、無事見れてとても嬉しいです。
お世話様でしたm(_ _)m
書込番号:18192327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様のお力添え、大変ありがたかったです。
無事見れるようになりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18192341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
エクセルをよく使用するのでOffice Suiteのアプリで閲覧や編集をします。今までの端末ではファイルはSDカードに保存して読み取りや書込をしていました。
こちらの端末でも同じように編集をして保存しようとしたら、「このアプリではSDは読み取り専用です」のような表示があり、読み取りはできても上書き保存ができません。
試しに前端末にSDを戻して書込してみましたが、今まで通りできました。
こちらの端末のアプリの管理を開いてOffice Suiteの権限を確認しましたが、SDへの読み取りも編集も可能になっています。
何か端末上での設定があるのでしょうか?
ちなみにOffice SuiteはProバージョンもプレミアムバージョンも購入してアップグレードしています。
書込番号:18191583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の端末は何でしょうか?(あとAndroidバージョン)
現行の4.4の仕様で、SDに対する書き込みなどの制限があります。
多分、その影響じゃ無いでしょうか?
書込番号:18191632
1点

Android4.4の仕様ですね。
セキュリティー上のためだそうですが、Android 5.0は反響を買ったためかこの仕様は廃止されました。
(つまり、今まで通りSDに読み書き&保存が可能です。)
書込番号:18191633
0点

>俺の焼きそば 5sさん
5.0では、やはり撤廃されたんですね。これで、来年辺りはこの話は少なくなりそうですね(^^;)
スレ主さん、横スレ失礼しました。
書込番号:18191647
2点

Android 4.4の機種では、一部のプリインアプリを除いて、microSDカードへの書き込みが制限されています。
そのため、Office SuiteもmicroSDカードからの読み込みはできても、書き込みができないものと思います。
OSの仕様なので、現状では仕方がないと思います。
一度、本体ストレージへ書き込んで、プリインアプリのファイルマネージャーで、microSDカードへ移動(またはコピー)する方法もありますが、二度手間ですね。
ファイルは、本体ストレージで管理した方が無難かもしれません。
書込番号:18191657
1点

みなさん、早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
前端末はF-04Eでバージョンは4.2でした。
4.4の仕様なんですね(>_<)ではあきらめるしかないですね。
一度内部ストレージに保存して、ファイルマネージャーで移動する方法でやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18191814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
プリインストールされてるアラームが、使用していないのにも関わらずステータスバーに常駐していてジャマなので消したいです。
アプリ上でのステータスバーに対しての設定は確認しましたがなかったです。しかもステータスバーに表示されているのが右側なので、アプリではなくシステム関係なのでしょうか?
アンインストールはできないようなので、無効化とかはできますか?
詳しいかた、教えてください。
書込番号:18173445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上部をスワイプして確認できる「状態」がアラーム:設定中ということですよね。
既に試していると思いますが、再起動で直らないようであれば、一度適当な時間にアラームを設定して「ON」。その後「OFF」にすれば消えませんか?
それでもダメな場合は、設定->アプリ->「すべて」のタブ->アラーム・時計->データを消去でどうでしょうか。
見当違いでしたらスルーしてください。
書込番号:18173780
1点

ありがとうございます。
そうです、アラームが設定中になっています。
データを消去と強制停止はすでに試してみたのですが、一時的には消えましたが再起動などをするとまたアラーム設定中になって時計のマークが出てしまいます。もちろんアラームアプリをひらいても何もアラームは設定されていません。
適当な時間で一度アラームをセットして、OFFにしてみたんですが、やはりその場は時計マークが消えるのですが再起動などでまたマークがでてしまいます。
みなさんは時計マークは出ていないのでしょうか?
書込番号:18174398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試して頂きありがとうございました。しかし、ダメでしたか・・・。
お察しの通り、アラーム設定していなければ時計マークが出ていないのが正常ですね。
ただ、アラーム・時計のアプリ情報を見てみると、単一で動作しているわけではありませんね。
カレンダー関係のアプリとは密接にリンクしていそうです。
その方向でお心あたりはありませんか?
書込番号:18178893
1点

やっと解決できました!
プリインストールのアラームは使用していなかったのですが、ダウンロードしていたアラームのステータスバー通知がONになっていたため、時計マークが表示されていたみたいです。
タップするとプリインのアプリが起動するので解決するのに時間がかかりました。
なんだか紛らわしいですよね。
ありがとうございました。
書込番号:18191534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
残念ながら本機に純正卓上ホルダーないため、KIDIGI スライドmicroUSB 汎用クレードルを購入予定ですが、端子の向きが定かではありません。ホットモックで確認された方、お願いします。差し込み口が左側にあるのは承知しております。
書込番号:18141980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面側が角が落ちている方でしょうね。最近はたいていそうじゃないですか。
この辺を見ればわかるでしょう。
http://s-max.jp/archives/1634708.html
書込番号:18142035
1点


私も卓上ホルダー探してます
KIDIGI スライドmicroUSB 汎用クレードル?はどこで購入出来るのでしょうか?
書込番号:18142124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日まで在庫がありましたが、只今、在庫なし…。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,2118/
書込番号:18142193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
これはsh-01gて使えるんですか?!
書込番号:18142202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

側面に充電端子が付いている機種向きでしょうかね。後、端子の上下の向きを気を付けなければなりませんが、上下の向きがあっていればスライドするから大抵の機種は使えそうです(^^)
因みに04Fは左側側面は同じですが、上下は01Gと逆ですから供用して使用するのは無理ですね(^^;
書込番号:18142334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
kokonoe_hさん
ありがとうございます。
モックアップもそうでしたので間違いないと思いますが、出来ればホットモックにて確認してみたいです。
★pink.angel★さん
おそらく大丈夫だと思います。
詳しい方、いらっしゃいますか?お願いします。
書込番号:18142337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございました!
ショップに直接問い合わせてみます!
書込番号:18142904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
先日の卓上ホルダーですが、ショップから入荷連絡がきて、先ほど購入しました!
残りわずかとのことですので、購入予定の方はお急ぎ下さいー!
書込番号:18184986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も連絡が入り卓上ホルダー購入しました。
やっぱりないと不便ですし、安定した状態で差し込めるので安心です。
書込番号:18185708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
SHARP製は初めてでよくわからないんですが
最初ロック画面から解除するとき鍵マークのアイコン押した時バイブが振動するのですがバイブが振動しなしないようにするにはどう設定すればいいんでしようか?
書込番号:18179106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クチコミ内を「ロック画面 バイブ」で検索してみると、いくつか引っ掛かってきます。
他キャリアの他機種ですが、シャープ端末のロック解除時のバイブは止められない仕様のようです。
ただ、SH-01Gが同じ仕様かどうかは定かではありません。
書込番号:18180901
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005284/SortID=13851462/#13978019
やや古いAQUOSシリーズでの情報ですが、試してみては?
書込番号:18181169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

01Gでのバイブの有無はわかりませんがAQUOS01Fと04 Fはできませんでした。私もこの口コミサイトで質問したことがありましたが、出来ないと判明してGOロッカーというアプリでロックしてます。こちらはバイブのオンオフの設定ができたりデザインも沢山あり背景を好きな画像に替えれるものもあります。良かったらお試し下さい。
デザインによっては有料のもありますが無料のシンプルなのが使いやすいですよ。
書込番号:18183617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
DOCOMOショップでとSHARPに確認してもらいました。解除機能は無いようです。
書込番号:18184999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)