端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 7 | 2015年12月30日 11:30 |
![]() |
8 | 8 | 2015年12月26日 17:06 |
![]() |
3 | 4 | 2015年12月26日 15:20 |
![]() |
11 | 2 | 2015年12月22日 11:01 |
![]() |
3 | 5 | 2015年12月19日 19:06 |
![]() |
33 | 6 | 2015年12月19日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
この機種にしてちょうど一年ですが、『アンドロイドバージョンアップがあります』というのが常駐してます。まだ4,4のままですが、みなさんの書き込みみると不安で、ダウンロードできません。5,0,2にしないとどうなりますか?機械音痴なので分かりやすく説明して頂きたいです。それとダウンロードする利点も教えてください。
書込番号:19443683 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

セキュリティ面の「不安」が残ります。
「不安」とは、あるのかないのかが、はっきりしないからです。
その他の機能不足などは、現状満足なら別にいいんじゃないでしょうか。
ダウンロードする利点
当社比○%アップの便利機能、スムーズさが見込まれます。
4.4→5.0以上なら、SDカードのデータ書き換えが自由にできるんでしたっけ?
書込番号:19443701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アンドロイドはまだまだ未熟なプログラムです。ヴァージョンアップで不具合やセキュリティが向上しますので可能な限りヴァージョンアップしてください。ヴァージョンアップの仕方がわからないのでしたらドコモショップでやってくれますよ。勿論無料です。
書込番号:19443715
10点

どうにもならないです。
アップデート後はOSがさらにメモリを占有することとなるので、簡単でも調整を行っていない、 かつ SNS等の常駐型アプリが多数では辛くなります。
バッテリー持ちはやや悪く、謎のCPU100%動作時間より復帰が遅れ気味ですので、今のままでよければそれでもかまわないのです。通常OS含むアップデートは不可逆ですので、元には戻せません。
とはいってもそれ程、恐れるほどのトラブルは起きていません。
端末の使い方は人それぞれなので、一人の意見がすべてではありませんので注意してください。
傾向として、トラブル多発となった人はこういった掲示板やTwitter等に書きます。
普通に使えている人はわざわざ書き込まないものです。
どうしてもlollipopじゃないと動かないアプリがあるのならチャレンジする意味はありますが、それ以外の場合、また不具合発生時の対策情報に足が遠い方は無理してアップデートする必要はないと思います。
特にカメラ周りは変わりますので、現在のSHカメラが必要ならそのままに。
メニューキーはAndroidのポリシーによって消えます、他アプリにも似たようなケースがあります。
Chromeの扱いは設定で元に戻せます、私はこれが理想なので戻してはいません。
内容をもう一度チェックしてみてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01g/20151119.html
書込番号:19443730
4点

音痴なら、素直にアップデートした方が、良いかと思う。
(対処法やリスク承知の方のみ、放置してるんだから)
書込番号:19443808
6点

色々な貴重なご意見ありがとうございました。まだ、決めかねていますが、もしバージョンアップするとしたら何か事前にしておかなければならないこと(電話帳の控えとか各種のIDやパスワードの他)あったら教えて頂ければ幸いです。現状満足してますが、セキュリティに不安となると迷います。
書込番号:19443879 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セキュリティーといってもAndroidの穴というより、(妙な)アプリが穴を開けているケースが多いと思いますよ。
その他、意外なものが情報を流していたり、蓄えてしまうのが多いような気も。
とはいえ、新しいOSの方がそういった点で有利ですので、越したことはないでしょうね。
バックアップ自体はdocomoが提供しているものがこの辺です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/bk_search/index.html?search=smt
休みに入られているかと思うので、よく読んで作業してください。
docomo側のアプリはいまいち使いづらいので、私はこれを使っています(といっても年数回なので意味ないです)
http://jsbackup.net
一番困るのが電話帳でしょうけど、電話帳メニューからクラウド(保存=無料)の設定
保存先がdocomo(本体)ではなくGoogleなら、Web上にすべて存在しています。
メッセンジャーのやり取りは復元が効くところと、ダメなところがあります。
メールも同様です。
アップデートROM(に起因するか不明ですが)
Google Play 開発者サービスが(…)というエラーが散見されていました、私もなりました。
何かをやって回避できたのですが忘れちゃいました。
だいたいこの辺にあることだと思います。SH-01Gだけの問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goole-play-service-xperiaz4-z3-error-message
http://sumahoinfo.com/google-play-kaihatsusya-service-cannot-update-how-to-fix
書込番号:19444045
0点

昨夜、5.0.2にアップデートしました。アラームが使えなくなった意外は全く問題なしです。プレイストアとドコモのアプリを更新し色々確認しましたが大丈夫です!電池の持ちも以前と変わらないように感じます。みなさんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19445928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo


サイレントモードだとアラーム鳴らないですが鳴るように設定できますか??
書込番号:19420564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきたかちゃんさん
アプリを使ってみては如何ですか。
「スマートアラーム(目覚まし時計)」や「モーニングキット-スマートアラーム」など。
書込番号:19423165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはりアプリ入れた方がいいですかね(^_^)
書込番号:19423749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


新しいバージョンではマナーモードやサイレントの時アラームを鳴らすってできないんですか?
余談ですが前のバージョンでは音量を一定に保つことが出来ないので、
仕方なく、アプリ(music.jpで取ったアプリ)のアラームを使ってます。
音量も安定してて安心して眠れます^^
既存のは、他でいじると、連動してしまうのか、極小になってて、焦ったことが何度もありました。。
書込番号:19434318
0点

>non0718さん
3つ前のコメントが参考になるかと...
書込番号:19436001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
お尋ねします。
特に設定を変えた記憶は無く、最近した事と言えば
androidのアップデートと、
エモパーのアップデートです。
今までは静止画は本体に保存され、動画はSDカードに
保存されていたのが、
静止画もSDカードに保存されていました。
カメラを起動させて、保存先を元に戻そうと思いましたが、
どちらかでの設定はできなく、本体を選べば動画も本体に、
SDカードを選べばどちらもそうなってしまいます。
どうしたら元のようにそれぞれの保存先を設定できるのか
お分かりになれば教えて下さい。
書込番号:19434998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4を5.0にupしたと思いますが、 5.0の取説では、SHカメラの保存先設定は静止画/動画共通設定項目の中にありますね。
書込番号:19435074
1点

ご返信ありがとうございます。
と、いうことはやはり別々の設定はできないという
ことなんですね。
今まではそれぞれで設定を変えられたのに
非常に使いにくくなってしまい残念です。
書込番号:19435294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みくらむさん
確かにバージョンアップ後は静止画も動画も同じフォルダへ保存されるようになりました。
ある意味不便ですが、たとえば撮影中に保存先の空き容量が減ってきて保存先を変更しなければならなくなったとき、それが静止画でも動画でも意識することなく変更できる点は便利なのかなぁと思ったりもします。
また静止画と動画ではファイル名の構成が違いますから分別も容易にできるのではないかと思われます。
無理矢理こじつけたようなコメントになってしまい申し訳ありません。
書込番号:19435519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
そうですね、できないものはできないと
割り切ってる慣れるしか無いので、
わぶん様の言う通り、
利点に目を向けたいと思います。
書込番号:19435742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
Android5にバージョンアップしたら何となくモッサリしています。
アプリの呼び出しとかワンテンポ遅くなっている感じがしますが皆さんどうですか??
書込番号:19422830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい、遅くなっていますね。
特にドコモメールを開く時等、タイミングが遅くなってイライラします。
書込番号:19425161
4点

[19240226]で電源操作等の不具合について質問したものです
私の場合、ver5.0に変更してから変な引っ掛かりが解消しました。
OSのバージョンアップ以外ではウィルス対策ソフトをドコモあんしんスキャンからESETに変えたくらいです。
書込番号:19425358
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
最近android5.0にしたらRAMのシステムメモリの使用容量が1ギガバイトくらいになりました。以前は半分くらいだったのに……。
こんなもんなんですかね?
書込番号:19415344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんでしょうかね
リリース当初は
メモリー解放が下手、メモリー喰いまくると言われていたバージョン5ですが
初期以外ではあまりメモリーについては聞きませんが
この機種の場合はどうなのか
バージョンアップデートして数日なら
数日様子見をしてみても良いかと
書込番号:19415370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syakushiさん
もう少し様子みましょうか。
すべてのアプリのアップデートは終わってますか?
電池のバカ食い等も見受けられるので、キャッシュのクリア、再起動等、すべておこなって様子見るのが良いと思います。
気になるようであれば、フルリセットという方法もありますよ。
ちなみに私は400Mくらいで推移しています。
書込番号:19416387
0点

お二方、返信ありがとうございます
android更新からだいたい1週間ちょっと、基本的にアプリケーションは最新のものにしています。
今RAM使用容量はシステムメモリで700から900メガバイトくらいです。
アプリでは500メガくらい。
>おじぴん3号さんが400メガバイトほどと言うとやはり、多い気がします。やはりオールリセットでしょうか
書込番号:19417375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0.2にアップデートしてから1ヶ月経過しましたが、システムのRAMが800MB前後まで落ち着いている感じでしょうか。
※添付画像は、1時間前に再起動掛けたので、参考にならないと思いますが…。
アップデート直後であれば、少し様子を見た方が良いと思います。
書込番号:19418344
0点

>syakushiさん
間違えていました。 吸いませんね。
5.0になってからシステム1G近く逝きますね。
アプリが400M、これは仕方がないかな。
2GのSH-01Gは辛いところですかね
書込番号:19418453
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ディスプレイ内の設定内に【EDGEST エフェクト】があるので、全く使わないのであれば、完全にOFFにするか、ディスプレイ点灯時
のみ消したい場合は、ディスプレイ点灯時のみOFFにすれば、よろしいかと思います。
【設定】⇒【ディスプレイ】⇒【EDGEST エフェクト】の順番に、タップしてみて下さい。
書込番号:19418320
4点

本機種のオーナーでは無いので試したわけではありませんが
ホーム画面の影が薄ら映っているなんてことは無いですか?
そうなら壁紙を変えてみて確認ですかね。
また、ロック画面の壁紙は変更はされてみましたか?
書込番号:19418396
4点

>すぎたんさん
エモパーをバージョンアップしたからだと思います。
「お話しの表現」を「クラシック」にすると、元に戻ると思います。
設定→便利機能→エモパー
で、エモパーを立ち上げ、右上のギアマークで、エモパーの設定に入ります。
お話しの表現→クラシックを選択
以上で元に戻りませんか?
書込番号:19418439 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさんありがとうございました!
エモパーの設定で直りました!
書込番号:19418445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)