AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに持ち出しました。

2021/07/13 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:876件

MLBのオールスター戦ホームランダービーの生放送を見るために久しぶりに持ち出しています。
手持ちスマホでテレビを観ることができるものが他に無いので、外出中にテレビを観たい時には重宝します。

書込番号:24237710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電池もち

2016/03/02 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

ロリポにバージョンupしたあと、異常に電池もちがわるかったのですが
Facebookアプリをアンインストールしたら、、、

なんと以前と同様位に電池もちがよくなりました(^^)/
皆さんもお試しあれ♪

書込番号:19648404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/20 23:48(1年以上前)

はじめまして、こんばんは!
勉強になりありがとうございます、Facebookをアンインストールしてまたインストールしたのですか?
モンストやってると減りが早いです((+_+))

書込番号:19713051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信39

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

色々不具合がでているんですけど、一番困るのがバッテリーの持ち。
私はアップデート直前まで二日目の夜に充電とか、三日目に充電とかしていたくらい
なのに、今は朝まで充電夜には半分前後という惨憺たる状況。

ちょっと調べたら、他の機種で5.0にするとWi-Fi設定が変わってしまうため
それを変えると改善するとの書き込みを見つけました。

写真がお勧め設定です。

先ほど試しにやってみたんですが、既にもうバッテリー消費が違う気がします。

あとは…幾つかのよく使うアプリが使って居る数分後に落ちるっての、何とか
成らないかしら…

昨日はバイクでナビを使ってるときに落ちて…使えません(>_<)

お試し下さい。

書込番号:19377331

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 09:34(1年以上前)

写真がアップされていませんでした(;´Д`)

書込番号:19377335

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 09:36(1年以上前)

機種不明

再度(>_<) 

書込番号:19377340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/05 10:13(1年以上前)

>kuma019さん

 おはようございます。

価値ある情報ありがとうございます。
 同じく電池の減りが早く仕方ないなと思っていたところでした。

 早速設定変更して様子みてみます。

書込番号:19377399

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 11:54(1年以上前)

>おじぴん3号さん
もう一つ情報UPします。


設定、アカウント、右上の… データの自動同期 チェック を外す で
かなり消費が落とせそうです。

これは持ち主の使い方にも寄るので万人向けの設定では無いかも
知れませんが、参考までに。

書込番号:19377598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/05 12:21(1年以上前)

>kuma019さん

 ありがとうございます。
 自動同期は外せないので設定しませんが、他にも何かありそうですね
 僕も、色々探してみます

書込番号:19377669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 14:02(1年以上前)

>kuma019さん

スミマセン。念のため。
効いたとおっしゃるのは、スキャンのオフでしょうか接続不良のオンでしょうか?

書込番号:19377859

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 17:09(1年以上前)

>スピードアートさん
スキャンのオフですね、今日この書き込みをしながら二つ設定をした結果
かなり改善されたような。

今晩充電して、明日一日の様子をみてみます。

書込番号:19378291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 18:57(1年以上前)

>kuma019さん、迅速レスありがとうございます。

書込番号:19378599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 08:06(1年以上前)

>スピードアートさん
>おじぴん3号さん

昨日一日の結果ですが、大幅な改善はありませんでした。
前の使い方であれば半分行かないくらいだったと思いますが
寝る前には19%という結果。

困りましたねぇ…

書込番号:19383346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 12:09(1年以上前)

>kuma019さん
本当に困りましたね。
今、色々変更中。昨夜11時100%で就寝。現在78%
24時間でどうなるか。
また、報告します。

書込番号:19383768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 13:26(1年以上前)

機種不明

http://www.teradas.net/archives/16144/
ここでGoogle Play開発者サービスについて書き込みがありますが
私の端末ではこの紹介の様にアップデートの再インストールなどの
項目が白反転していてtouch出来ません。
なので、キャッシュを削除 で対応してみましたが、これで午後の
消費を見ていきたいと思います。

書込番号:19383938

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 15:12(1年以上前)

>おじぴん3号さん
>スピードアートさん

急速なバッテリー消費治まりました!
一日使った場合の感じはまた明日確認しますが、既に燃費の悪い軽自動車
みたいな減り方は無くなりました(^_^)/

先ほどの投稿の内容、是非試してみて下さい!(^.^)

書込番号:19384171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 16:38(1年以上前)

>kuma019さん
こんにちは
 リンク情報ありがとうございます

 Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストールしてみました。
 これから様子見です。

 マスク解除方法
 設定ー>ロックとセキュリティー −> デバイス管理機能 −> Androidデバイスマネージャーをクリック −> 無効にする。
 この設定でアンインストールできる様になります。
 PCより開発者サービス再インストール その後、一応Androidデバイスマネージャーを有効に戻しました。

 これでどうなるかですね。


書込番号:19384354

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 16:46(1年以上前)

>おじぴん3号さん
おー!素晴らしい情報です。

先ほどまでキャッシュ消去だけでバッテリー消費は前の感覚に戻りました。
私も一応同様にアンインストールして再取得してみます。

これでバッテリーに関しては落ち着きそうです。

有り難うございました!(^_^)/

後は…僕だけなのでしょうかね、アプリ落ち(>_<)

書込番号:19384370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 16:53(1年以上前)

>kuma019さん

 最初は落ちたアプリもありましたが、今は特に大丈夫かな。
 まったく動かなくなったアプリ(ツール)は削除しました。

 

書込番号:19384388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/09 00:42(1年以上前)

 Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストール私は変わらずです。(;;)
アンドロイドsysytemがいっぱ電源つかってると出ているのですが・・・・・・

同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:19388434

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 08:22(1年以上前)

>NEOたぬきさん
昨日一日経って、経過ですがかなり改善されたのは間違いないのですが
やはり4.4時代と比べてかなり減りが早いですね。

フルリセット…ですかねぇ。

書込番号:19388796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/09 09:01(1年以上前)

>kuma019さん

おはようございます。
 結構改善はされたようですが、実際どの程度が正解なのでしょうか。
 電話とメールだけなら3日とか、ゲームもやれば2日とか音楽など。
 4.4から5.0のアップした後の電池の減りの正解がわからないなあ

 フルリセットですか。
 お財布機能の設定は一旦退避ですかね。

 いまのところ、計算上2日かなと思っています。
 昨夜(今日)AM1:00フル充電AM5:00まで100%のまま(就寝中)
 AM5:00くらいにあんしんスキャンが走って、起きてからAntutu再インストール(V6.0)、ベンチマークテスト
 今現在88%(AM:9:00)です。
 ちなみにベンチマークは48657でした。


書込番号:19388860

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 10:50(1年以上前)

>おじぴん3号さん

僕の使い方ですが、夜中充電、100%で使用開始。
朝少々ブラウジング(FBやTwitter見たり書いたり)仕事中は殆ど触らず
日中はせいぜい確認のための1時間前後、ブラウジングするかしないか。
帰宅してから寝るまで1時間前後のブラウジングで80%弱はバッテリーが
残っていました。
なので大体三日目夜に充電というサイクルが多かったです。

昨日はフル充電で同様の使い方をしましたが、夜には60%位でした。

色々いじる前は40%とか30%でしたから良くは成っているのですが…

フルリセットを年内にやってみたいと思います。

書込番号:19389048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/09 11:38(1年以上前)

>kuma019さん

 こんにちは。 
 使い方は僕のほうが若干多いくらいで、似たようなものですね。
 スマホは目覚まし代わりなのでフル充電してから枕元に持っていくパターンで、1日30%くらいだった気がしています。
 (気にして使ったことなかったので)
 日中はメール入ったら仕事中はPCで閲覧、書き込み(まずいか)
 
 エコ設定で触っていないとき動作できるだけ止めています。
 ここ2,3日いろいろ変更して計算では1日40%くらいかなと(同じくらいですね)

 フルリセットでどうなりますかね。
 お財布機能退避しないとだめかどうか調べてから僕もしてみるかな。

 休みの日は娘がYoutube見たり、ゲームしたりするので、あっという間にバッテリーなくなりそうですね。

書込番号:19389129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/10 07:33(1年以上前)

んー、自分も今まで丸1日で30%くらいの消費だったので充電3日に1回で済んだのに、
アップデート後は1日50%以上消費しちゃってます。
ここで書かれてるGoogle Play開発者サービスとWi-Fiの設定やってみて昨日1日様子見たんですが、
昨日朝94→今日朝49=丸1日で45%… 5%上昇、若干、いや誤差の範囲かも…orz

アップデート前まで全く何の不満もなかったのに、ただただ後悔しかないアップーデートになってしまいました…

書込番号:19391412

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/10 11:08(1年以上前)

>ケロヤマさん

僕も今はアップデートしたことについて後悔しか有りません。
やはりメーカーが時間を掛けて開発して出したものですから、そのまま使って
いたほうが良いのだと今回は痛切に感じています。

本当、4.4の方が良かったですね。
不満点はカメラ位だったのに…

あ、私RICOHのGRクオリティに釣られた所がありまして…
そこ、ちょっと違うよねって思います。

実際カメラはGXRをメインに使って居たりしますから、余計に(^0^;)

書込番号:19391775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/10 12:22(1年以上前)

端末内部システムはリリース時のOS仕様に最適化チューニングされてますので、アップデートすればそれなりに不備な点が出てくるのもある意味当然のように思います。特にメジャーアップデートでしたら尚更かと。
(不具合が出ないようアップデートプログラムは設計作成されてはいますが、バグフリーの完璧なソフトウェアなんて存在しません)

不満を掲げるのは先ずは端末初期化を実行してから、が宜しいのではないでしょうか。
無用なトラブルを避けるためにも、OSアップデートと端末リセットはペアで行うべきと考えますが。

書込番号:19391924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/10 12:46(1年以上前)

>りゅぅちんさん

おっしゃる通りですが、不満をあげてる訳では無いと思いますよ。
皆で協力して、どうにかならないかと情報交換している認識です。
勿論完璧な動作なんて望んでませんし、出来る事は無いかと
模索している訳です。

もし、品物に不満等があるのならばメーカーに直接直談判するでしょう。

ここはそういう場では無いと認識しています。
私が思うに、ここでやり取りさせて頂いている方も同じラインで
認識、お話が出来ていると感じています。

書込番号:19391981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/10 14:38(1年以上前)

「後悔しか有りません」とのことで提案させて頂いたつもりだったのですが。

別スレ(殆どのアプリが数分で落ちる)も拝見しまして不具合が広範囲かつ多岐に渡って複雑化してるようですし、一通り模索されて手詰まり状態なのでは?と思い書き込ませて頂いた次第です。
部外者の余計な一言だったかもしれません。当方の表現が適切でなくお気を悪くされたのであれば失礼致しました。

書込番号:19392181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/10 14:49(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ご意見有り難うございます。

確かに手詰まり感あって困っております(^0^;)
なのであちらでもこちらでも、最後はフルリセット掛けるしかないのかなぁ、と
検討しているところです。

揚げ足とりのつもりはありませんが、「不満を…」ではなく、頑張って現状を
改善していこうと皆で話し合っているところ。と言う点は分かって頂きたかった。
それが先のお返事でした。

こちらも仕事中の書き込みで、言葉足らずなところも有るかも知れません。

今後とも宜しくお願いします(^_^)/

書込番号:19392212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/10 19:29(1年以上前)

>kuma019さん

こんばんは。
 ひとつ情報です。

 ちょっと機種も違うし古いのですが試してみませんか。 僕は現在設定しています。明日1日様子見ですが
 http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42022132.html

 上記サイトのどこかにアプリが落ちるのを改善出来た情報もあったのですが見失いました。
 記憶違いなら申し訳ありませんが、AndoroidシステムのWebViewのアンインストール -> 再インストール

 僕はこれでひとつですが動くようになりました。

書込番号:19392717

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/11 08:22(1年以上前)

>おじぴん3号さん

情報有り難うございます。

さて、私昨夜勢いでフルリセットを掛けてしまいました。
SDカードに入って居ると思い込んでいた写真やデータが
パーでショックを受けています(T_T)

SIMは予備機に刺して使用出来る様にしてからスタート。
Wi-Fiで繋いである程度必要なアプリの設定が完了した今朝
出勤前にSIMを戻して一応使える状態で職場に持ち込みました。

昨日頂いた設定も一応試しつつ様子見です。

書込番号:19394102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/11 08:55(1年以上前)

そうですか、良い報告待ってます。
結果次第でフルリセットします。
本体データのバックアップ忘れましたか、御愁傷様です。
良くなれば良いですね。

書込番号:19394149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/11 14:58(1年以上前)

今朝フルリセット後、バッテリーでの使用は6時台から。
普段以上に設定だなんだといじってる割には現在82%です。

アップデート前の感覚と変わらない感じで減っているようです。

これから自転車でGoogleMapナビを使って小一時間移動
予定です。

途中経過でした。

時間が有るときにまた報告致します。

書込番号:19394796

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/12 05:31(1年以上前)

機種不明

OSアップデート後の不具合から昨日フルリセットを掛け、ほぼ丸一日の
バッテリーの状態です、昨日は環境再構築のため一日いつも以上に触る
時間が多くなり、午後はGoogleMapナビを使用するなど結構ハードな
使用でしたが、ほぼ24時間でこれだけ残っているので4.4時代と大差なく
バッテリー消費も戻ったように思います。

リセット掛ける前であればすでにバッテリーはカラになっているでしょう。

頻回に発生していたアプリ落ちも無くなりました。

と言うわけで、5.02にしてお困りの方は、フルリセットとここまでに出てきました
消費を抑えられるであろう設定をすることで以前のバッテリーの持ちが取り戻せる
可能性があります。面倒かと思いますが是非お試し下さい。

他の皆様も同様に落ち着かれることを祈って。

書込番号:19396391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/12 11:52(1年以上前)

はじめまして、やんくんと言います。
色々読ませて勉強になりました、フルリセットとはどうやるんですか?
フルリセットするとロリポップではなくなるんでしょうか、またLINEの画像や写真等はどうやれば保存できてフルリセットしてから、また戻し方等ご鞭撻よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19397105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/12 14:19(1年以上前)

>やんくん7770さん

フルリセット→SHARP説明書 オールリセット ですね。

URL内の5.0の取り説 72ページを参照下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01G_J_OP_01_LP.pdf

書込番号:19397413

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/12 14:25(1年以上前)

>やんくん7770さん

LINEについては私はお手伝い出来ません。
ご自身で検索を掛けてお調べ下さい。

スマフォ再構築についてはご自身で使い始めた時とそう変わらない方法を
されるだけで良いと思います、

書込番号:19397431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/12 17:56(1年以上前)

ありがとうございます、早速設定のリセット(初期化)してみました(^ー^)

書込番号:19397862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/12 18:14(1年以上前)

>kuma019さん
こんばんは。
順調のようですね。
リセットしようかなと、思っているけどもう少し頑張ってからかな。
データのバックアップとおサイフケータイの設定の退避の準備中です。
現在、10時間で30%減です。

書込番号:19397924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/14 16:10(1年以上前)

>おじぴん3号さん

こんにちわ。

スマフォが落ち着いたので頻回にこちらを覗く必要が無くなりました(^^)
本当に平和になりましたよ。
おじびんさんもお財布…等が上手く出来たら早々にリセットをした方が(^_^)/

バッテリーは、何も使わない時の消費は元の通りに減りましたが、開いて
何かしら使って居る時の消費は若干上がって居るように感じます。

それでも昨日あたりで完全に前の環境を再構築(多分)出来たので
今日以降のバッテリーの消費を見ている所ですが、朝からバッテリー
使用開始で16時で82%残っています。

順調です(^_^)/


書込番号:19403659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/14 16:27(1年以上前)

>kuma019さん

 ありがとうございます。
 現在様子見状態です。
 お財布機能の退避はすでに控え済み。ドコモクラウドでデータはすべてクラウド上と同期済みなので画像データもすべて問題ないのですが、子供が使っているゲームが初期化されるので、考え中です。

 ただ、朝7:50くらいまで充電 99%スタートでTEL2本、メールはドコモメール、Gメール,facebook、ブラウジング等普段の使い方で、PM4:15で 残84%です。
 なので様子見ても良いかなと(笑)
 SHARPのエコ機能も駆使してバッテリー消費は抑えていますが、やはり使い出すと減りは早いと思っています。
 今週末にでもリセットしようと思っています。

 スピード自体UPしていますので電池の消耗は仕方がないのかなと思ってはいますよ。
 Antutuベンチ 43000台 −>49000台にUPしています。

書込番号:19403704

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/14 16:40(1年以上前)

>おじぴん3号さん

お、リセット無しでも順調なんですね(^_^)/
私の設定ですが、運用SIMが格安SIMなのでDoCoMo系のアプリはスマフォに問題
発生しない程度に停止、または削除。
同様、使わない可能性の高いアプリは停止、または削除して使って居ます。

さっきまで何となく最新機種のスペックを見ていたのですが、バッテリーはこの機種が
一番大盛り(実際の稼働時間も長い様です)のようなので、大事に使った方が良さそうだと
判断しました。

最新式のSH-01Hは一回り小さく、本当はあれがサイズ的にベストな気が
するんですが、当分はこの01Gで頑張りたいと思います。

来年夏頃まで使って、バッテリー交換も検討しようかと。

書込番号:19403742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:29件

本日、以下の不具合を確認して頂く為にドコモショップへ行って来ました。

@伝言メモ応答ガイダンスが流れない
A通話中保留音が流れない
B個別着信音が反映されない

@とAはOSアップグレード前、BはOSアップグレード後に起こりました。

ドコモショップのスタッフさんが2時間ほどかけてひとつずつ丁寧に確認されましたが全く改善されず、初期化か、基盤交換か、修正ソフトウェア待ちか、との事でした。
家族も同機種SH-01Gを持っていますが、同じ不具合が起きています(^^;

なお、この不具合報告はドコモ側には上がっていないとの事です。

書込番号:19358967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/28 19:17(1年以上前)

あみみぃさん こんばんは。

先日着信があり気付いたのですが、当方もアップグレード後、個別着信音が鳴りません。
今、家の電話で確認してみたのですがデフォルト音が鳴ります。

で、試しに再起動してみたら個別着信音が鳴りました。
しかし、電源を切る(シャットダウンする)と元に戻ってしまい、再度再起動すると個別着信音が鳴りました。(スリープからでも鳴ります)

解決にはならないですが試してみてはいかがでしょうか?

@Aに関しては問題なく作動しています。

書込番号:19359140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/28 19:20(1年以上前)

>あみみぃさん
ご報告ありがとうございます。
ドコモ側に情報が伝わった事でこれから対応されるかもしれませんね。気長に待つしかないですね。

書込番号:19359149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/29 13:31(1年以上前)

追加報告です。

今のところ再起動してからは個別着信音が鳴りますが、ゲーム等のアプリをしているとデフォルト音が鳴りました。

書込番号:19361354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/11/30 20:28(1年以上前)

>☆くじら☆さん
他の機種もチラホラと個別着信音の不具合が出てるようですね。
今は気長に待つ事…それしかできませんね

>(^^ゞm(__)mさん
私のは再起動しても機能しませんでした。
ただ、(^^ゞm(__)mさんとは違ってゲームなどをやっている時には個別が鳴り、スリープになるとデフォルト音が鳴る状態です。
個別着信音に慣れてしまっていたので何かと不便です(^^;

書込番号:19365213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/08 02:19(1年以上前)

>☆くじら☆さん
>(^^ゞm(__)mさん

もうイライラが頂点に達し最低限のバックアップを取り思いきって初期化してみました。
結果は伝言メモガイダンス・保留音、この2つが機能し、復活しました。現在も問題なく機能しています。ですが、残念な事に個別着信音は直りませんでした。

初期化するまでは思い悩み、騙し騙し使って来ましたが一度初期化すると踏ん切りが付き(笑)、個別着信音が直るまで幾度となく初期化を繰り返し、設定音変更、microSD交換、アプリを用いての個別着信音変更等やってみましたが直りませんでした。
更にLINEの通知も開かないと来ません。

ここまでやっても尚、個別着信音が直らないという事は、あとはもうドコモショップに持ち込み、基盤交換なり、代替機種にするしかないと思いました。
近いうちショップに行ってみます。
また書き込みします。

書込番号:19386038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/10 19:54(1年以上前)

なんとか解決したようです。

@伝言メモガイダンスが流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。

A通話中保留音が流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。

B個別着信音が反映されない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定するも不安定な状態(鳴ったり鳴らなかったり)が続いたので、電話帳を確認。
私はドコモ電話帳を使っているのですが、パソコンにてブラウザ版のドコモ電話帳を開いてみると、一人に対し3つの電話帳表示がありました。(登録者全員です)
スマホでは気がつかなかった事でした。

そこで、ブラウザ版ドコモ電話帳上で不要な2つの表示を削除し、同期。
スマホでドコモ電話帳を開き、それぞれに個別着信音を設定、再起動。
すると個別着信音が鳴りました。

スクショを取り忘れたのですが、個別着信音を設定している人の表示にドコモ電話帳の「d」の表示とGoogle電話帳の「G」の表示があったと記憶しています。電話帳でお気に入りに入れている人の左上にはdGGとロゴが出ていました。
個別着信音が鳴るようになったのはdGGのロゴがdのみになった時です。

私の憶測ですが、ドコモ電話帳とGoogle電話帳が何らかの形で統合(同期?)され、個別着信音はGoogle電話帳上に設定をしていた…と思われます。
なので、Google電話帳に登録されている人を削除し、あくまでもドコモ電話帳上のみで個別着信音を設定したら正常に個別着信音が反映されました。

とても解りづらい書き込みだとは思いますが、解決までの参考にさせて頂いた書き込みも載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19256308/

書込番号:19392782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/12/10 22:52(1年以上前)

>あみみぃさん
情報ありがとうございます。
ブラウザ版のドコモ電話帳で見ましたがドコモの連絡先1人1件のみでした。
ちなみに携帯の[ドコモ電話帳][設定][表示するアカウント]はdocomoに設定してあります。

しかし携帯の操作中はちゃんと個別の着信音が鳴りますが、スリープになるとデフォルトで設定した着信音が鳴ります。
何でですかね。

書込番号:19393393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/11 13:58(1年以上前)

>☆くじら☆さん、>(^^ゞm(__)mさん

別件でドコモショップに行きました。
個別着信音の件をスタッフに聞いてみたところSH電話帳で設定したら改善したとの報告があったそうです。

その際にセーフモードでの起動や設定後の再起動などするといいと言っていました。
SH電話帳で一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:19394706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/12/11 15:10(1年以上前)

>あみみぃさん
やってみたこと
1.Quick電話帳をアンインストール
2.携帯の中の電話帳データを削除
3.クラウドの電話帳を上書きで携帯に同期
4.Quick電話帳をインストール
5.[Quick電話帳][設定][アカウント]をdocomoのみ設定
6.取り敢えず着信のテストが出来る電話帳の着信音を変更
  この時編集する電話帳を聞かれるのでdocomoを選択
7.それぞれのグループの着信音設定をする

これで今の所うまくいっているような気がします。
SH電話帳は試していませんが、上記の5,6番辺りが重要な気がします。

書込番号:19394817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/11 16:56(1年以上前)

>あみみぃさん
やっぱりダメでした。
他のアプリ(フェイスブック等)を立上げてスリープに入るとデフォルトの音が鳴ります。
電話帳をSH電話帳だけ(他の電話帳削除)にしても設定直後は設定した曲は鳴りますが
またダメになります。
もうお手上げです。

書込番号:19395004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/18 20:48(1年以上前)

>あみみぃさん
>(^^ゞm(__)mさん
とうとう原因が分かったかもしれません。
[設定][アプリ]の実行中アプリの怪しそうなやつを1つずつ停止しながら着信のテストをしていたら
360 securityというアプリを停止した時に設定した着信音が鳴りました。
そこで上記のアプリをアンインストールしたら正常に個別着信音が鳴るようになりました。
これでしばらく様子をみてみます。

書込番号:19415958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/12/19 10:14(1年以上前)

>☆くじら☆さん

アプリが原因でしたか…地道な作業お疲れ様でした(^^;

私もその後は、先日のドコモ電話帳のアプデ後にまたデフォ音に戻ってしまいましたが再起動する事で直りました。

LINE通知もWi-Fiを強制的にスリープにしないアプリを入れた事で安定しています。(元々スリープにしない設定にしているのですが何かの拍子に落ちるらしく)
何はともあれ解決して良かったですね!

書込番号:19417303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/12/20 01:03(1年以上前)

>あみみぃさん

初期化とかしたのですが結局アプリだったのでちょっとショックですw
でも今は順調に動作しているので良かったです。
今回は色々経験したので次回?こんなことがあったらすぐ解決出来そうな気がします。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:19419368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/28 20:39(1年以上前)

>あみみぃさん
当方、SH-03Gを使用しておりますが、伝言メモのメッセージが流れないという同じ症状にあいました。端末初期化したところ症状は回復したのですが、初期化前と同じ設定にしたところ、またメッセージが流れなくなりました。
結論から申しますと、自力でなおしました。
原因は、最後に設定した、『OKGoogle』の『任意の画面から起動』を設定したことによるものでした。設定を削除したところ、元に戻りました。
ご参考まで

書込番号:19441745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/12/28 21:46(1年以上前)

>はなほぬさん

情報ありがとうございます。
OKGoogle音声設定は私も設定ONにしていました。
伝言メモ応答ガイダンス無音、保留音無音はLollipopアプデ前に起きており、Lollipopアプデ後に初期化して直りました。
この2つは現在も問題なく設定されています。

はなほぬさんの場合はOKGoogle音声設定をOFFにする事で直り、私の場合は初期化する事で直ったという感じでしょうか。

残念な事に個別着信音は直った10日後くらいにまたデフォルト音に戻ってしまい、鳴ったり鳴らなかったりの繰り返しです。
あと1年、この機種を使う事になりますがもう個別着信音は直らないものと諦めかけています(^_^;)
はなほぬさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:19441945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/01/05 01:36(1年以上前)

>あみみぃさん

個別着信音について、ひとまず改善の兆しが見えましたので、お知らせします。

個別着信音に設定したいファイル(MP3など)を
  /storage/emulated/0/Ringtones
に入れることで、プリセット音として認識してくれます。
つまり、本体内に『Ringtones』というフォルダを作成して、そこにファイルを入れます。 
そして、ドコモ電話帳にて当該ファイルを個別着信音して設定したところ、今のところちゃんと鳴ってます

先程設定したばかりなので、今後の挙動はわかりませんが、当方の行き着いた答えです。

ご参考まで

書込番号:19461086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/01/05 18:21(1年以上前)

>はなほぬさん
情報ありがとうございます。

私も個別着信音が鳴ったり鳴らなかったりしていましたのでこの情報はありがたいです。

音楽は基本SDカードに入れていますので着信音に設定するものだけ記載のフォルダにコピーして設定しました。
今のところ順調のようです。

書込番号:19462623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/01/05 18:47(1年以上前)

>はなほぬさん

お世話になってます。
先ほどSDカードから本体Ringtonesに曲を移動し着信音設定してみました。
数十分しか経っていませんが、今のところ順調です!このままデフォルト音に戻らない事を切に願ってます。
個別着信音はほぼ諦めていたので情報提供があり嬉しいです。
ありがとうございました!


書込番号:19462685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/01/06 14:16(1年以上前)

>あみみぃさん
>はなほぬさん

追加情報です。
Panasonicのスマートフォンコネクトというアプリを起動していると個別着信音は失敗します。

書込番号:19465142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/01/06 15:24(1年以上前)

>☆くじら☆さん

情報提供ありがとうございます。

その後の状況はいかがでしょうか。
当方はSH-03Gのため、多少の違いはあると思いますが、今朝1度試してみたところ、デフォルト音が鳴ってしまいました。
しかし、直ぐに2度目を試したところ、設定してある着信音が鳴りました。

恐らくですが、端末の不具合ではなく、ドコモ電話帳アプリとの相性が原因ではなかろうかと…ドコモに問い合わせしても、認めてくれませんでしたが…

Android5には色々不具合がありますね。

また何かありましたら情報提供させていただきます。

書込番号:19465316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/01/06 21:15(1年以上前)

>☆くじら☆さん
>はなほぬさん

やはりスリープ(ロック画面)になるとデフォルト音が鳴ってしまいます。
画面がアクティブの時は個別が鳴ります。
もう一度初期化してみるか、修理依頼するか、このまま使うか悩ましいです(^_^;)

初期化はすでに数回していますが、個別着信音だけは直らないので再度初期化するのも無意味な気がして躊躇しているところです。
また情報があればよろしくお願いします。

書込番号:19466545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/01/07 06:43(1年以上前)

>あみみぃさん
>☆くじら☆さん

情報提供します。

昨日、電話帳Kの有料版をインストールの上、同アプリで個別着信音を設定したところ、画面のONOFF共に、順調です。

これで安定してもらいたいです…

書込番号:19467641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/01/15 00:30(1年以上前)

>あみみぃさん
>☆くじら☆さん


やはりドコモ電話帳アプリとAndroid5.0.2との相性が悪いのでは…との考えが捨てきれず、色々試してみた所、新たな発見をしましたので、情報提供します。

それは、個別着信音を鳴らしたい人の電話帳登録を、ドコモアカウントからGoogleアカウントに変更したところ、不具合が出なくなりました。
設定後3日経ちますが、今の所大丈夫みたいです。
電話帳登録のアカウントをGoogleとしたため、クラウドに反映されなくなりましたが、個別にバックアップをとっておけば心配ないと思います。

時間があるときにでも、試してみてください。

書込番号:19492310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/09 22:03(1年以上前)

本日、ドコモに電話をしましたが、「そのような情報は上がっていません」とのことです。握りつぶされましたね。

書込番号:19861271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/05/11 22:48(1年以上前)

>Yokohama072さん

そうでしたか…
修正ソフトウェアを心待ちにしていたのですが、期待するだけ無駄なようですね。
あれから改めて初期化もし、ドコモ電話帳から全て連絡先を削除したり、着信音鳴り分けアプリ等も入れたり、曲を削除したり…とその他出来うる限りの事をしましたが鳴り分けは反映されず。

鳴り分け不具合さえ無ければずっと使っていたいと思う機種、メーカーでしたが本当に残念です。

書込番号:19867159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/05/12 08:48(1年以上前)

>Yokohama072さん
>あみみぃさん
私もアップデートを待っていましたが期待できそうに無いですね。
残念です。

書込番号:19868120

ナイスクチコミ!0


mattu777さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/17 23:16(1年以上前)


私も同じ個別着信音の件でずっと悩んでおりました。

私の場合、アプリ等でグループ着信音を設定しましたが、OSアップデート後はなったり鳴らなかったりでした。

ドコモ電話帳での個別着信音はグループ内全てのリストで設定しているタイトルになって居ました。
そこでドコモ電話帳で個別に1件ずつ設定し直した所改善したように思えます。

今の所まだ3日目ですが・・・・・

これで治るのであれば、やはりドコモ電話帳とアプリの相性による物と言う事になりますね。

不具合が出ましたら再度ご報告致します。

書込番号:19884106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/19 15:29(1年以上前)

私は、Group Ringtoneを使っています。何が原因か検討がつかないので、ドコモ電話帳のアップデートを削除して電話帳だけ初期化しています。こういうときに限って登録外からの電話が多く、効果といっても数件ですが、一応鳴り分けしています。但し、寝ている間に、メール、LINEその他いろいろな通知が届いていたりすると、一度だけデフォルト音が鳴りました。不思議なのは、ドコモメールはきっちり鳴り分けするんですよね。オールリセットも意味なかったので、今しばらく我慢します。

書込番号:19888240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mattu777さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/31 21:26(1年以上前)

残念ながら再発致しました。

やはり新機種にするまでは無理なのですかね〜

書込番号:19919825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信34

お気に入りに追加

標準

OS5.0バージョンアップ

2015/11/19 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:219件

ついに来ましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01g/20151119.html?from=pc_rd

書込番号:19331789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/19 12:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ようやく。 待っていました。

書込番号:19331801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2015/11/19 13:52(1年以上前)

ただ、OSバージョンアップの場合、不具合が起こりそう…

書込番号:19331917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/19 22:07(1年以上前)

バージョンアップしたら顔認証出来なくなりました

書込番号:19333183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/19 22:20(1年以上前)

バッテリ残量40%だと更新ができない仕様はやめてほしいわ。
更新ぐらいでバッテリ40%も消費せんでしょうに。
しかも充電中だから大丈夫でしょうに。

書込番号:19333235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/19 22:29(1年以上前)

早速バージョンアップしました。
カメラやその他アプリの操作感、カナ漢変換が良い感じです。wifiテザリングのdocomoロックは相変わらずで残念。あと楽しく操作しているからか、バッテリの減りがを早く感じます。
私の使い方では、いまのところ新バージョンによる不具合を感じません。

書込番号:19333271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/20 00:24(1年以上前)

アラーム・時計がグレーアウトになり、「アプリケーションが起動できません」と表示されてしまいます。

目覚まし時計が無いとつらいです。

皆さんはどうですか?

書込番号:19333644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/20 00:57(1年以上前)

マイカルKさん

こんにちは。私の環境では問題なくアラーム・時計を利用することは出来ます。
(紫色のアイコンには違和感があります)

バージョンアップ後のドコモサービスのアプリ管理でのアップデート等はお済みでしょうか?

書込番号:19333711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/20 09:22(1年以上前)

今、見たらバージョンアップとアプリのバージョンアップで1時間以上かかりますね。

今夜ゆっくりアップしようと。

書込番号:19334201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/20 12:45(1年以上前)

ストーリオさん、ありがとうございます。
よくよく見ると、それまで使っていたアラーム・時計とは別に「紫」のアラーム・時計がありました(できていました)。

若干機能が違う感じですが、問題ないです。

バッテリー残量が45%くらいでも「残量不足です」と言われたり、アプリの最適化も結構時間が掛かったり、で、一通り終わったと思って確認するとアプリのアップデートが大量に必要だったりで結構大変でしたが(時間が掛かりましたが)今のところ一通り新しくなりました。

書込番号:19334630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/20 21:40(1年以上前)

アップデートされた皆さん、バージョンアップ後のバッテリーの消費状況などはアップデート前と比較していかがですか?変わりなければいいのですが。ご教示くださいますか?

書込番号:19335848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/11/21 04:25(1年以上前)

機種不明

メモリー占有

完了しました
RAM は、あまり変化してない感じです

書込番号:19336704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/11/21 05:02(1年以上前)

別機種

ベンチマーク

ベンチマークスコア
若干UPかな

書込番号:19336729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2015/11/21 07:34(1年以上前)

G-SHOCKのGB-X6900Bを使用しております。
まだ、OSのバージョンアップをしておりませんが、バージョンアップしても問題なく使用できているでしょうか?
カシオに確認したところ、まだ動作確認中とのことでしたので、質問させて頂きました。

書込番号:19336871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2015/11/21 07:53(1年以上前)

上記質問に追加で質問します。
純正カメラアプリのシャッター押した時のタイムラグも改善されましたでしょうか?

書込番号:19336910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/21 08:25(1年以上前)

ドコモ系MVNOのSIMでバージョンアップできた方はいますか?

私はSIMロック解除してワイモバイルSIMを使用していますが、
バージョンアップはドコモSIMがないとできないメッセージが出ました。

周りでSIMを借りようかなとも思ったのですが、身近にはMVNOユーザしかいなくて、
それでもできるのかな?と思い書き込みさせていただきました。

書込番号:19336963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/21 09:29(1年以上前)

触っているせいか分からないけど、結構電池の減り早い感じがするね。
感じがするというより早いかな

書込番号:19337134

ナイスクチコミ!0


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/21 09:47(1年以上前)

昨晩バージョンアップしました。今の所良好です!レスポンスが若干速くなったのと、電池も若干減りが早いかな?って感じです。本当若干です。カメラのタイムラグは改善されたと思います。

書込番号:19337178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mappix2さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/21 16:53(1年以上前)

機種不明

バージョンアップ後ミュージック起動すると、「ストレージでエラーが発生しました。」となります。
PCでsdカードをチェックしても異常なしなんですが(´;ω;`)…

書込番号:19338235

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/22 09:08(1年以上前)

アップデート後のAndroidバージョンは5.0.2でした。
どうせなら5.1.1にしてほしかった・・・もう当分アップデートないんでしょうし。
メモリ使用量も少し増えたような気がしますし、バッテリ持ちもわずかですが悪くなったような気がします。

書込番号:19340178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/11/23 16:51(1年以上前)

バージョンアップ後 ロック画面に時計が表示されなくなりました・・・・
みなさんは どうですか?

書込番号:19344675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/23 17:13(1年以上前)

今回のバージョンアップで利用できなくなった機能がいくつもかあるようですね。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01g/update/index.html

書込番号:19344743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/23 22:59(1年以上前)

ま〜たふさん
私のはGB-6900AAですが、Gショックのアプリをインストールしたままバージョンアップを行い、問題なく使用できています。

シャッターの方は使用していないのでわかりません。

書込番号:19346087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2015/11/24 12:26(1年以上前)

マイカルKさん
回答有難うございます。

カシオのHP見てたら、GALAXYが5.0にバージョンアップした際、不具合があったみたいなので質問させて頂きました。

今晩、バージョンアップやってみます。

書込番号:19347292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/24 18:06(1年以上前)

GB-5600Bでバージョンアップ後も使えてます。但し、時計側の設定を一度削除する必要があります。

書込番号:19347930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/24 18:26(1年以上前)

エモパーが停止していると 表示しないみたいですね‥動かすと表示するようになりました‥

書込番号:19347976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/11/26 07:43(1年以上前)

g電話帳使ってグループの着信音を設定しているのですが、バージョンアップしてからデフォルトで設定している曲しか鳴りません。ちなみにQuick電話帳に変更しても同じでした。皆さんどうですか。

書込番号:19352318

ナイスクチコミ!0


kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/11/27 13:34(1年以上前)

ちり☆ちりささん NifMo入れてますがアップデート出来ます。

書込番号:19355617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/11/27 20:42(1年以上前)

>☆くじら☆さん
私はドコモ電話帳を使っているのですが、スマホをリアルタイムで使っている間にかかって来る時は個別着信音が鳴り、使っていないスリープ状態でかかって来るとデフォルト音が鳴ります。

他にも数ヶ所の機能が使えなくなっているのでショップで見てもらう予定です。

書込番号:19356396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/27 21:09(1年以上前)

>あみみぃさん
やはりそうですか。Androidのバグの可能性が大きいですね。
私も設定直後は鳴るのですが、スリープしてその時にデフォルトの着信音が鳴るとそれ以降は
ずっとデフォルトの着信音が鳴ります。

ショップで何か分かりましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19356483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/11/27 23:45(1年以上前)

アップデートしましたが、ホームボタンのデザインが変わって設定ボタン?が無くなり3つ表示になりましたけど、これって賛否別れますかねぇ。
あまり話題にされていないようなので書き込んでみました。
個人的にホームボタンは前のままのほうが好きでしたけど、設定ボタンは必要時に出てくるみたいなので不自由ないですけどね〜。

書込番号:19356982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/11/28 18:15(1年以上前)

>☆くじら☆さん
本日ドコモショップへ行って来ました。
結論としては直りませんでした。
今回の不具合が個別着信音だけではなかったので、改めてスレッドを立てそちらのほうで報告させて頂きました。

書込番号:19358978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


三森さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/01 07:46(1年以上前)

ロック画面の時計は私も消えました。
便利機能のエモパーを一度設定して表示表示出来るようにして、再起動すると直りました。

書込番号:19366411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/01 08:37(1年以上前)

その後ですが、バッテリーの持ちが悪くなりました。
3日持っていたのが1日で充電しています。
アプリも落ちまくるし、困っています。

一度リセット掛けた方が良いらしいですが…リセットは
1から再構築、面倒ですよねぇ。

書込番号:19366510

ナイスクチコミ!0


瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/01 21:24(1年以上前)

あの、ホームボタンと上部のアイコンが表示される所の色が薄くなったのですが…新しい仕様ですか?

書込番号:19368162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone 6との電池・カメラ比較

2015/01/09 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 NA_NAKA11さん
クチコミ投稿数:37件
当機種
機種不明

SH01G

iPhone 6

月々サーポートの金額が増額となった事と、下取り・10年割りが継続された事で、SH02Eから、私がSH01Gへ、子供がiPhone 6へ機種変を行いましたので、参考までに簡単な比較を!

○電池の持ち

SH02E→SH01G
・朝、充電器から外し、夜、20〜30%位で充電していたものが、夜40〜50%で充電

SH02E→iPhone 6
・その日のうちに充電する事は無かったものが、夜寝る前までに毎日一回は充電が必要となった。

○カメラ比較

室内、蛍光灯下で比較。

書込番号:18352716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 NA_NAKA11さん
クチコミ投稿数:37件

2015/01/09 21:05(1年以上前)

当機種
機種不明

SH01G

iPhone 6

光源撮影能力比較として、蛍光灯撮影比較です。

ほとんど、こんな写真は撮りませんが(笑)

書込番号:18352737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NA_NAKA11さん
クチコミ投稿数:37件

2015/01/09 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

SH01G オートホワイトバランス

SH01G ホワイトバランス(蛍光灯)

iPhone6

フローリング撮影比較です。

SH01Gは、ホワイトバランスオートと、ホワイトバランス蛍光灯も比較

書込番号:18352777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NA_NAKA11さん
クチコミ投稿数:37件

2015/01/10 20:39(1年以上前)

当機種
機種不明

SH01G

iPhone6

色合い比較

書込番号:18356366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)