端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年7月13日 09:21 |
![]() |
4 | 1 | 2016年3月20日 23:48 |
![]() |
36 | 39 | 2015年12月14日 16:40 |
![]() ![]() |
21 | 29 | 2016年5月31日 21:26 |
![]() |
44 | 34 | 2015年12月1日 21:24 |
![]() |
11 | 3 | 2015年1月10日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
MLBのオールスター戦ホームランダービーの生放送を見るために久しぶりに持ち出しています。
手持ちスマホでテレビを観ることができるものが他に無いので、外出中にテレビを観たい時には重宝します。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ロリポにバージョンupしたあと、異常に電池もちがわるかったのですが
Facebookアプリをアンインストールしたら、、、
なんと以前と同様位に電池もちがよくなりました(^^)/
皆さんもお試しあれ♪
書込番号:19648404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、こんばんは!
勉強になりありがとうございます、Facebookをアンインストールしてまたインストールしたのですか?
モンストやってると減りが早いです((+_+))
書込番号:19713051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
色々不具合がでているんですけど、一番困るのがバッテリーの持ち。
私はアップデート直前まで二日目の夜に充電とか、三日目に充電とかしていたくらい
なのに、今は朝まで充電夜には半分前後という惨憺たる状況。
ちょっと調べたら、他の機種で5.0にするとWi-Fi設定が変わってしまうため
それを変えると改善するとの書き込みを見つけました。
写真がお勧め設定です。
先ほど試しにやってみたんですが、既にもうバッテリー消費が違う気がします。
あとは…幾つかのよく使うアプリが使って居る数分後に落ちるっての、何とか
成らないかしら…
昨日はバイクでナビを使ってるときに落ちて…使えません(>_<)
お試し下さい。
0点

>kuma019さん
おはようございます。
価値ある情報ありがとうございます。
同じく電池の減りが早く仕方ないなと思っていたところでした。
早速設定変更して様子みてみます。
書込番号:19377399
0点

>おじぴん3号さん
もう一つ情報UPします。
設定、アカウント、右上の… データの自動同期 チェック を外す で
かなり消費が落とせそうです。
これは持ち主の使い方にも寄るので万人向けの設定では無いかも
知れませんが、参考までに。
書込番号:19377598
1点

>kuma019さん
ありがとうございます。
自動同期は外せないので設定しませんが、他にも何かありそうですね
僕も、色々探してみます
書込番号:19377669
1点

>kuma019さん
スミマセン。念のため。
効いたとおっしゃるのは、スキャンのオフでしょうか接続不良のオンでしょうか?
書込番号:19377859
0点

>スピードアートさん
スキャンのオフですね、今日この書き込みをしながら二つ設定をした結果
かなり改善されたような。
今晩充電して、明日一日の様子をみてみます。
書込番号:19378291
3点

>kuma019さん、迅速レスありがとうございます。
書込番号:19378599
0点

>スピードアートさん
>おじぴん3号さん
昨日一日の結果ですが、大幅な改善はありませんでした。
前の使い方であれば半分行かないくらいだったと思いますが
寝る前には19%という結果。
困りましたねぇ…
書込番号:19383346
0点

>kuma019さん
本当に困りましたね。
今、色々変更中。昨夜11時100%で就寝。現在78%
24時間でどうなるか。
また、報告します。
書込番号:19383768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.teradas.net/archives/16144/
ここでGoogle Play開発者サービスについて書き込みがありますが
私の端末ではこの紹介の様にアップデートの再インストールなどの
項目が白反転していてtouch出来ません。
なので、キャッシュを削除 で対応してみましたが、これで午後の
消費を見ていきたいと思います。
書込番号:19383938
1点

>おじぴん3号さん
>スピードアートさん
急速なバッテリー消費治まりました!
一日使った場合の感じはまた明日確認しますが、既に燃費の悪い軽自動車
みたいな減り方は無くなりました(^_^)/
先ほどの投稿の内容、是非試してみて下さい!(^.^)
書込番号:19384171
0点

>kuma019さん
こんにちは
リンク情報ありがとうございます
Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストールしてみました。
これから様子見です。
マスク解除方法
設定ー>ロックとセキュリティー −> デバイス管理機能 −> Androidデバイスマネージャーをクリック −> 無効にする。
この設定でアンインストールできる様になります。
PCより開発者サービス再インストール その後、一応Androidデバイスマネージャーを有効に戻しました。
これでどうなるかですね。
書込番号:19384354
1点

>おじぴん3号さん
おー!素晴らしい情報です。
先ほどまでキャッシュ消去だけでバッテリー消費は前の感覚に戻りました。
私も一応同様にアンインストールして再取得してみます。
これでバッテリーに関しては落ち着きそうです。
有り難うございました!(^_^)/
後は…僕だけなのでしょうかね、アプリ落ち(>_<)
書込番号:19384370
2点

>kuma019さん
最初は落ちたアプリもありましたが、今は特に大丈夫かな。
まったく動かなくなったアプリ(ツール)は削除しました。
書込番号:19384388
0点

Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストール私は変わらずです。(;;)
アンドロイドsysytemがいっぱ電源つかってると出ているのですが・・・・・・
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:19388434
1点

>NEOたぬきさん
昨日一日経って、経過ですがかなり改善されたのは間違いないのですが
やはり4.4時代と比べてかなり減りが早いですね。
フルリセット…ですかねぇ。
書込番号:19388796
0点

>kuma019さん
おはようございます。
結構改善はされたようですが、実際どの程度が正解なのでしょうか。
電話とメールだけなら3日とか、ゲームもやれば2日とか音楽など。
4.4から5.0のアップした後の電池の減りの正解がわからないなあ
フルリセットですか。
お財布機能の設定は一旦退避ですかね。
いまのところ、計算上2日かなと思っています。
昨夜(今日)AM1:00フル充電AM5:00まで100%のまま(就寝中)
AM5:00くらいにあんしんスキャンが走って、起きてからAntutu再インストール(V6.0)、ベンチマークテスト
今現在88%(AM:9:00)です。
ちなみにベンチマークは48657でした。
書込番号:19388860
1点

>おじぴん3号さん
僕の使い方ですが、夜中充電、100%で使用開始。
朝少々ブラウジング(FBやTwitter見たり書いたり)仕事中は殆ど触らず
日中はせいぜい確認のための1時間前後、ブラウジングするかしないか。
帰宅してから寝るまで1時間前後のブラウジングで80%弱はバッテリーが
残っていました。
なので大体三日目夜に充電というサイクルが多かったです。
昨日はフル充電で同様の使い方をしましたが、夜には60%位でした。
色々いじる前は40%とか30%でしたから良くは成っているのですが…
フルリセットを年内にやってみたいと思います。
書込番号:19389048
1点

>kuma019さん
こんにちは。
使い方は僕のほうが若干多いくらいで、似たようなものですね。
スマホは目覚まし代わりなのでフル充電してから枕元に持っていくパターンで、1日30%くらいだった気がしています。
(気にして使ったことなかったので)
日中はメール入ったら仕事中はPCで閲覧、書き込み(まずいか)
エコ設定で触っていないとき動作できるだけ止めています。
ここ2,3日いろいろ変更して計算では1日40%くらいかなと(同じくらいですね)
フルリセットでどうなりますかね。
お財布機能退避しないとだめかどうか調べてから僕もしてみるかな。
休みの日は娘がYoutube見たり、ゲームしたりするので、あっという間にバッテリーなくなりそうですね。
書込番号:19389129
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
本日、以下の不具合を確認して頂く為にドコモショップへ行って来ました。
@伝言メモ応答ガイダンスが流れない
A通話中保留音が流れない
B個別着信音が反映されない
@とAはOSアップグレード前、BはOSアップグレード後に起こりました。
ドコモショップのスタッフさんが2時間ほどかけてひとつずつ丁寧に確認されましたが全く改善されず、初期化か、基盤交換か、修正ソフトウェア待ちか、との事でした。
家族も同機種SH-01Gを持っていますが、同じ不具合が起きています(^^;
なお、この不具合報告はドコモ側には上がっていないとの事です。
書込番号:19358967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あみみぃさん こんばんは。
先日着信があり気付いたのですが、当方もアップグレード後、個別着信音が鳴りません。
今、家の電話で確認してみたのですがデフォルト音が鳴ります。
で、試しに再起動してみたら個別着信音が鳴りました。
しかし、電源を切る(シャットダウンする)と元に戻ってしまい、再度再起動すると個別着信音が鳴りました。(スリープからでも鳴ります)
解決にはならないですが試してみてはいかがでしょうか?
@Aに関しては問題なく作動しています。
書込番号:19359140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
ご報告ありがとうございます。
ドコモ側に情報が伝わった事でこれから対応されるかもしれませんね。気長に待つしかないですね。
書込番号:19359149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加報告です。
今のところ再起動してからは個別着信音が鳴りますが、ゲーム等のアプリをしているとデフォルト音が鳴りました。
書込番号:19361354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆くじら☆さん
他の機種もチラホラと個別着信音の不具合が出てるようですね。
今は気長に待つ事…それしかできませんね
>(^^ゞm(__)mさん
私のは再起動しても機能しませんでした。
ただ、(^^ゞm(__)mさんとは違ってゲームなどをやっている時には個別が鳴り、スリープになるとデフォルト音が鳴る状態です。
個別着信音に慣れてしまっていたので何かと不便です(^^;
書込番号:19365213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆くじら☆さん
>(^^ゞm(__)mさん
もうイライラが頂点に達し最低限のバックアップを取り思いきって初期化してみました。
結果は伝言メモガイダンス・保留音、この2つが機能し、復活しました。現在も問題なく機能しています。ですが、残念な事に個別着信音は直りませんでした。
初期化するまでは思い悩み、騙し騙し使って来ましたが一度初期化すると踏ん切りが付き(笑)、個別着信音が直るまで幾度となく初期化を繰り返し、設定音変更、microSD交換、アプリを用いての個別着信音変更等やってみましたが直りませんでした。
更にLINEの通知も開かないと来ません。
ここまでやっても尚、個別着信音が直らないという事は、あとはもうドコモショップに持ち込み、基盤交換なり、代替機種にするしかないと思いました。
近いうちショップに行ってみます。
また書き込みします。
書込番号:19386038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとか解決したようです。
@伝言メモガイダンスが流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。
A通話中保留音が流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。
B個別着信音が反映されない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定するも不安定な状態(鳴ったり鳴らなかったり)が続いたので、電話帳を確認。
私はドコモ電話帳を使っているのですが、パソコンにてブラウザ版のドコモ電話帳を開いてみると、一人に対し3つの電話帳表示がありました。(登録者全員です)
スマホでは気がつかなかった事でした。
そこで、ブラウザ版ドコモ電話帳上で不要な2つの表示を削除し、同期。
スマホでドコモ電話帳を開き、それぞれに個別着信音を設定、再起動。
すると個別着信音が鳴りました。
スクショを取り忘れたのですが、個別着信音を設定している人の表示にドコモ電話帳の「d」の表示とGoogle電話帳の「G」の表示があったと記憶しています。電話帳でお気に入りに入れている人の左上にはdGGとロゴが出ていました。
個別着信音が鳴るようになったのはdGGのロゴがdのみになった時です。
私の憶測ですが、ドコモ電話帳とGoogle電話帳が何らかの形で統合(同期?)され、個別着信音はGoogle電話帳上に設定をしていた…と思われます。
なので、Google電話帳に登録されている人を削除し、あくまでもドコモ電話帳上のみで個別着信音を設定したら正常に個別着信音が反映されました。
とても解りづらい書き込みだとは思いますが、解決までの参考にさせて頂いた書き込みも載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19256308/
書込番号:19392782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あみみぃさん
情報ありがとうございます。
ブラウザ版のドコモ電話帳で見ましたがドコモの連絡先1人1件のみでした。
ちなみに携帯の[ドコモ電話帳][設定][表示するアカウント]はdocomoに設定してあります。
しかし携帯の操作中はちゃんと個別の着信音が鳴りますが、スリープになるとデフォルトで設定した着信音が鳴ります。
何でですかね。
書込番号:19393393
0点

>☆くじら☆さん、>(^^ゞm(__)mさん
別件でドコモショップに行きました。
個別着信音の件をスタッフに聞いてみたところSH電話帳で設定したら改善したとの報告があったそうです。
その際にセーフモードでの起動や設定後の再起動などするといいと言っていました。
SH電話帳で一度試されてはいかがでしょうか。
書込番号:19394706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
やってみたこと
1.Quick電話帳をアンインストール
2.携帯の中の電話帳データを削除
3.クラウドの電話帳を上書きで携帯に同期
4.Quick電話帳をインストール
5.[Quick電話帳][設定][アカウント]をdocomoのみ設定
6.取り敢えず着信のテストが出来る電話帳の着信音を変更
この時編集する電話帳を聞かれるのでdocomoを選択
7.それぞれのグループの着信音設定をする
これで今の所うまくいっているような気がします。
SH電話帳は試していませんが、上記の5,6番辺りが重要な気がします。
書込番号:19394817
0点

>あみみぃさん
やっぱりダメでした。
他のアプリ(フェイスブック等)を立上げてスリープに入るとデフォルトの音が鳴ります。
電話帳をSH電話帳だけ(他の電話帳削除)にしても設定直後は設定した曲は鳴りますが
またダメになります。
もうお手上げです。
書込番号:19395004
0点

>あみみぃさん
>(^^ゞm(__)mさん
とうとう原因が分かったかもしれません。
[設定][アプリ]の実行中アプリの怪しそうなやつを1つずつ停止しながら着信のテストをしていたら
360 securityというアプリを停止した時に設定した着信音が鳴りました。
そこで上記のアプリをアンインストールしたら正常に個別着信音が鳴るようになりました。
これでしばらく様子をみてみます。
書込番号:19415958
4点

>☆くじら☆さん
アプリが原因でしたか…地道な作業お疲れ様でした(^^;
私もその後は、先日のドコモ電話帳のアプデ後にまたデフォ音に戻ってしまいましたが再起動する事で直りました。
LINE通知もWi-Fiを強制的にスリープにしないアプリを入れた事で安定しています。(元々スリープにしない設定にしているのですが何かの拍子に落ちるらしく)
何はともあれ解決して良かったですね!
書込番号:19417303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
初期化とかしたのですが結局アプリだったのでちょっとショックですw
でも今は順調に動作しているので良かったです。
今回は色々経験したので次回?こんなことがあったらすぐ解決出来そうな気がします。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19419368
0点

>あみみぃさん
当方、SH-03Gを使用しておりますが、伝言メモのメッセージが流れないという同じ症状にあいました。端末初期化したところ症状は回復したのですが、初期化前と同じ設定にしたところ、またメッセージが流れなくなりました。
結論から申しますと、自力でなおしました。
原因は、最後に設定した、『OKGoogle』の『任意の画面から起動』を設定したことによるものでした。設定を削除したところ、元に戻りました。
ご参考まで
書込番号:19441745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はなほぬさん
情報ありがとうございます。
OKGoogle音声設定は私も設定ONにしていました。
伝言メモ応答ガイダンス無音、保留音無音はLollipopアプデ前に起きており、Lollipopアプデ後に初期化して直りました。
この2つは現在も問題なく設定されています。
はなほぬさんの場合はOKGoogle音声設定をOFFにする事で直り、私の場合は初期化する事で直ったという感じでしょうか。
残念な事に個別着信音は直った10日後くらいにまたデフォルト音に戻ってしまい、鳴ったり鳴らなかったりの繰り返しです。
あと1年、この機種を使う事になりますがもう個別着信音は直らないものと諦めかけています(^_^;)
はなほぬさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19441945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
個別着信音について、ひとまず改善の兆しが見えましたので、お知らせします。
個別着信音に設定したいファイル(MP3など)を
/storage/emulated/0/Ringtones
に入れることで、プリセット音として認識してくれます。
つまり、本体内に『Ringtones』というフォルダを作成して、そこにファイルを入れます。
そして、ドコモ電話帳にて当該ファイルを個別着信音して設定したところ、今のところちゃんと鳴ってます
先程設定したばかりなので、今後の挙動はわかりませんが、当方の行き着いた答えです。
ご参考まで
書込番号:19461086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなほぬさん
情報ありがとうございます。
私も個別着信音が鳴ったり鳴らなかったりしていましたのでこの情報はありがたいです。
音楽は基本SDカードに入れていますので着信音に設定するものだけ記載のフォルダにコピーして設定しました。
今のところ順調のようです。
書込番号:19462623
0点

>はなほぬさん
お世話になってます。
先ほどSDカードから本体Ringtonesに曲を移動し着信音設定してみました。
数十分しか経っていませんが、今のところ順調です!このままデフォルト音に戻らない事を切に願ってます。
個別着信音はほぼ諦めていたので情報提供があり嬉しいです。
ありがとうございました!
書込番号:19462685
0点

>あみみぃさん
>はなほぬさん
追加情報です。
Panasonicのスマートフォンコネクトというアプリを起動していると個別着信音は失敗します。
書込番号:19465142
1点

>☆くじら☆さん
情報提供ありがとうございます。
その後の状況はいかがでしょうか。
当方はSH-03Gのため、多少の違いはあると思いますが、今朝1度試してみたところ、デフォルト音が鳴ってしまいました。
しかし、直ぐに2度目を試したところ、設定してある着信音が鳴りました。
恐らくですが、端末の不具合ではなく、ドコモ電話帳アプリとの相性が原因ではなかろうかと…ドコモに問い合わせしても、認めてくれませんでしたが…
Android5には色々不具合がありますね。
また何かありましたら情報提供させていただきます。
書込番号:19465316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
情報ありがとうございます。
ようやく。 待っていました。
書込番号:19331801
1点

ただ、OSバージョンアップの場合、不具合が起こりそう…
書込番号:19331917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョンアップしたら顔認証出来なくなりました
書込番号:19333183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリ残量40%だと更新ができない仕様はやめてほしいわ。
更新ぐらいでバッテリ40%も消費せんでしょうに。
しかも充電中だから大丈夫でしょうに。
書込番号:19333235
1点

早速バージョンアップしました。
カメラやその他アプリの操作感、カナ漢変換が良い感じです。wifiテザリングのdocomoロックは相変わらずで残念。あと楽しく操作しているからか、バッテリの減りがを早く感じます。
私の使い方では、いまのところ新バージョンによる不具合を感じません。
書込番号:19333271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アラーム・時計がグレーアウトになり、「アプリケーションが起動できません」と表示されてしまいます。
目覚まし時計が無いとつらいです。
皆さんはどうですか?
書込番号:19333644
0点

マイカルKさん
こんにちは。私の環境では問題なくアラーム・時計を利用することは出来ます。
(紫色のアイコンには違和感があります)
バージョンアップ後のドコモサービスのアプリ管理でのアップデート等はお済みでしょうか?
書込番号:19333711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、見たらバージョンアップとアプリのバージョンアップで1時間以上かかりますね。
今夜ゆっくりアップしようと。
書込番号:19334201
2点

ストーリオさん、ありがとうございます。
よくよく見ると、それまで使っていたアラーム・時計とは別に「紫」のアラーム・時計がありました(できていました)。
若干機能が違う感じですが、問題ないです。
バッテリー残量が45%くらいでも「残量不足です」と言われたり、アプリの最適化も結構時間が掛かったり、で、一通り終わったと思って確認するとアプリのアップデートが大量に必要だったりで結構大変でしたが(時間が掛かりましたが)今のところ一通り新しくなりました。
書込番号:19334630
0点

アップデートされた皆さん、バージョンアップ後のバッテリーの消費状況などはアップデート前と比較していかがですか?変わりなければいいのですが。ご教示くださいますか?
書込番号:19335848
3点



G-SHOCKのGB-X6900Bを使用しております。
まだ、OSのバージョンアップをしておりませんが、バージョンアップしても問題なく使用できているでしょうか?
カシオに確認したところ、まだ動作確認中とのことでしたので、質問させて頂きました。
書込番号:19336871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記質問に追加で質問します。
純正カメラアプリのシャッター押した時のタイムラグも改善されましたでしょうか?
書込番号:19336910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ系MVNOのSIMでバージョンアップできた方はいますか?
私はSIMロック解除してワイモバイルSIMを使用していますが、
バージョンアップはドコモSIMがないとできないメッセージが出ました。
周りでSIMを借りようかなとも思ったのですが、身近にはMVNOユーザしかいなくて、
それでもできるのかな?と思い書き込みさせていただきました。
書込番号:19336963
0点

触っているせいか分からないけど、結構電池の減り早い感じがするね。
感じがするというより早いかな
書込番号:19337134
0点

昨晩バージョンアップしました。今の所良好です!レスポンスが若干速くなったのと、電池も若干減りが早いかな?って感じです。本当若干です。カメラのタイムラグは改善されたと思います。
書込番号:19337178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


アップデート後のAndroidバージョンは5.0.2でした。
どうせなら5.1.1にしてほしかった・・・もう当分アップデートないんでしょうし。
メモリ使用量も少し増えたような気がしますし、バッテリ持ちもわずかですが悪くなったような気がします。
書込番号:19340178
5点

バージョンアップ後 ロック画面に時計が表示されなくなりました・・・・
みなさんは どうですか?
書込番号:19344675
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
月々サーポートの金額が増額となった事と、下取り・10年割りが継続された事で、SH02Eから、私がSH01Gへ、子供がiPhone 6へ機種変を行いましたので、参考までに簡単な比較を!
○電池の持ち
SH02E→SH01G
・朝、充電器から外し、夜、20〜30%位で充電していたものが、夜40〜50%で充電
SH02E→iPhone 6
・その日のうちに充電する事は無かったものが、夜寝る前までに毎日一回は充電が必要となった。
○カメラ比較
室内、蛍光灯下で比較。
書込番号:18352716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


フローリング撮影比較です。
SH01Gは、ホワイトバランスオートと、ホワイトバランス蛍光灯も比較
書込番号:18352777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)