AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SH01G 不具合 エラーになってしまう

2016/06/01 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件
機種不明

昨日5/31にいくつかのアプリのアップデートしたら、
不具合出たので、直しにDOCOMOで見ていただき
結局は電話帳に関する何かのアプリが作用してるとのことで、最終的には
初期化しかなくて、全て購入時に戻して設定もほぼほぼ完了したところで、又しても!!
同じ症状が><

実は半年前XmasEVEの日にも、似たような症状で、docomoへ持って行ったら
原因はFacebookのアプリだと判明したので、
その時はアプリを削除して携帯から見るときは、Browserからログインするように変更して、解決したました。

書込番号:19922163

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/01 21:50(1年以上前)

追記 
おそらく電話帳関連の特記事項の欠かれてるアプリが
作用しているとのことで、

アプリをひとつずつ、注意深く 必要なものだけ、インストールしなおし、ほぼ、設定も完了・・・やれやれ・・・と
思った矢先になったので、もう嫌気がさしてしまいました。
なんということでしょう・・・。
また初期化しか方法はないのでしょうか?

書込番号:19922178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/01 22:32(1年以上前)

「android process acore を終了します」というエラーではないですか?頻繁にエラーが出ますし、電話帳はそもそもエラーのため起動できなくなります。

このエラー以前はFacebookの本体アプリでは発生せず、MESSENGERをインストールするとエラーになっていました。ところが2ヶ月ほど前からFacebookの本体アプリでも発生するようになりそれ以降全く使えません。いろいろ対策してみましたが、ダメです。
またTwintterにも伝染したのか同様のエラーが出て使えなくなりました。
Facebookには改善申し入れましたが、対応してくれませんね。

しばらくブラウザーでやってましたが、Facebook互換アプリを使うことで解決しました。私が使っているのは
Metal for Facebook & Twitter
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nam.fbwrapper&hl=ja
です。

Twitterも使え、しかも軽くて電池消費量も少なく、本家アプリより、よほど使いやすいですよ。

書込番号:19922329

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/01 22:44(1年以上前)

>あなおかしさん
さっそくありがとうございます><

もうつかれてしまって激しく落胆しているところでした。。。
以前半年前にはフェイスブックのアプリが原因でした。

今コメントを拝見してツイッター殆ど使ってないし、けしてみました・・・
が、改善できませんでした。
FBは現在はBrowserからショートカットでアイコンを画面に置いて
ログインしてますが、コレも消したほうがいいのでしょうか?

書込番号:19922366

ナイスクチコミ!13


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/01 22:47(1年以上前)

>あなおかしさん
追伸
FBと連動している?!メッセンジャーという名の、チャットですよね。これもアンインストールして
再起動みましたが・・・だめでした><
一体なにがいたづらしてるんでしょうね・・・。

書込番号:19922375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/02 01:13(1年以上前)

>non0718さん

横からスミマセン。
気持ちと言うか念のためですが、そういった場合、アプリをアンインストール/再インストールのアンインストールの前に、設定>アプリ(ケーション)のデータとキャッシュを消去して効果が無いか見るのも手だと思います。
(不具合状態の一時ファイル等の残留を極力無くすため)
あと、初期化にてもおかしな場合、ことFBアプリが怪しいとすれば、レビューを確認しながら、上記を実践の上(アンインストールしてしまっていたらインストールして実行とか)その次のアップデートのタイミングで再確認と言うのも手かもしれません。

書込番号:19922712

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/02 06:38(1年以上前)

>スピードアートさん
ありがとうございます。早速、、キャッシュの、削除なるものをしてみました。
設定から、ストレージーキャッシュ削除で、、入りました。
FACEは、半年前の不具合から入れてないです。、
SNS関連のアプリは、、(LINEバンドや、Instagram、mixi) 今回再インストールして入れたけど再びアンインストールして、電源オフしてみました。

が、まだ、、なおりません(;´д`)

因みに、FACEの、アプリ、一度アンインストールしたものを再度いれなおして、何をするんですか?すみません、理解不足で(^_^;)

書込番号:19922900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/02 06:42(1年以上前)

>スピードアートさん
アンインストールしてしまっていたらインストールして実行とか)その次のアップデートのタイミングで再確認と言うのも手かもしれません。


入れてみて、それからキャッシュ削除してみる。

そして、それでもダメな場合は、、
怪しいと思われるアプリは、、そのままおいたまま、次の更新まで、待つ…ということですか?
それでは、不具合のまま、暫く使い続ける事になるから、そうではないですよね。(^_^;)

書込番号:19922905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/02 07:04(1年以上前)

>non0718さん

要は、アンインストール前にデータとキャッシュがあれば設定から削除しておくです。
『次回のアップデート』は、それを把握した時点でインストールして上記含めて再度試してみるです。
さらに加えて言えば、あるか無いかは定かではありませんが、上記データとキャッシュの削除でも消えない様なフォルダ・ファイルがあれば探して削除するということがあるかもしれません。(初期化に近い)
あくまでも念のためのダメ元の策です。

書込番号:19922928

ナイスクチコミ!3


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/02 08:26(1年以上前)

>スピードアートさん
ありがとうございます&#127925;
それらを、踏まえてもう一度アンインストール等やってみます!
この機種になってからなのか、個体差があるのか、
最近のスマホにありがちな、現象なのか?!
いづれにせよ、機械に振り回されてますよね(^_^;)

書込番号:19923061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/02 09:26(1年以上前)

横やりで失礼します。
電話帳データの中身のクリアはお試し済みでしょうか?
(↑実行前にバックアップは取っておく)
端末初期化により一旦改善→電話帳含む各設定し直し→不具合再発、という流れになってませんかね。

Facebookアプリについては今後もインストールされない方が宜しいかと思います。
以前より長年の間、悪さしてばかりで一向に改善されてないようですので。

書込番号:19923163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/02 16:44(1年以上前)

>りゅぅちんさん
もう一度ショップへ行くべきか迷っていたんですが、
キャッシュの削除やらSNS関連のアプリやらもう思いつくことは全てやってみたら
改善されました!


でも、、、
インスタグラムのアプリを入れてみて何ともなかったのですがその後
プロバイダのPCメールを受信するアプリ@メールにアカウントを登録した途端に
また出ました!

仕方なく@メールはアカウントをけして、(アンインストールはできないのでそのまま)
なんとか回避しております!

インスタグラムは再度入れなおしてみましたが今のところ何ともありません。

FBのアプリは私も怖くて入れておりません^^;


そうそうおっしゃる
電話帳・・・・そういえば、電話帳に2/29とか誕生日を入力するとなるとかいう
話をdocomoの方がちらっとされてましたが。。。
(私個人としては誕生日は基本入れてないつもりですがもしかしたら気まぐれで書き込んでる場合も
なきにしもあらずなんですよね・・・)
バックアップは昨日ショップで一緒にやって・・・。いただいてます。

改善してから
そういえば、電話帳何もしてないです。。。
クリアっていうのは何をするんでしょうか?

書込番号:19923850

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/02 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

Googleアカウント

Yahoo!メールアカウントの例(↑別機種の画面なので表示内容は多少異なります)

仰るとおりandroid.process.acoreのエラーには"うるう年2/29の誕生日"が関与してた事例が以前にありましたので、念のため試しに電話帳内すべての登録データの一旦消去を提案させて頂いた次第です。

http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17566300/
(さすがにもうその辺の不具合は修正されてるとは思いますが…)

acoreのエラーは同期関連でほぼ間違いないので、例えば本体設定のアカウント設定にて下記の何れかの項目をオフにすると一時的に改善されたりしませんかね。
もし原因が判明すれば対処の手段もかなり絞れると思うのですが。

・Googleアカウント【連絡先の同期】
・@メールアカウント【Eメールの同期】(リアルタイムでの受信通知が届かなくなります)

書込番号:19924135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/02 22:12(1年以上前)

>りゅぅちんさん
同期を切るだけでもなおるんですね。

もうこわくてその類のアプリ安易に入れられませんよね・・・
機能まで使えてたのに、アップデートしたら突然くることもありますからね〜^^;

そういえばdocomoの設定で・・アクセスモニター?というものがあって
その同期を禁止するにしてあります。
役に立つかどうか分かりませんが・・・。

インスタ入れて、@メールはアカウント捨てて(アプリは既存のもので消せないので)
数時間たちますが 取り敢えず、今のところ機嫌よく動いてくれてます。
インストールするアプリかなり減らしました笑

書込番号:19924737

ナイスクチコミ!3


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/06/08 22:02(1年以上前)

Facebookのメッセンジャー入れたらまた、エラーではじめました!!
電話機能が完全にばかになってしまった。受けられてもかけられない。
弄る度にエラーメッセージ!
明日、またDOCOMO行かなきゃ&#128546;
原因は電話帳と同期させるアプリが干渉しあうらしいですが
 DLしたものをアンインストールすれば消えると言われたのにんダメでした。
皆さんも電話帳関連のアプリにはお気をつけ下さい!

解決押しましたが、この件の解決については おあずけ・・・ですね。

書込番号:19940543

ナイスクチコミ!4


C.F.M.さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/18 13:09(1年以上前)

最近、android5.0.2にアップデートしたあとに「android.process.acoreを終了します」が頻発して使い物にならない状態になりました。docomoショップではお決まりの「精密機械なので…」「パソコンみたいなもので…」と根本的な解決はできませんでした。素人考えかも知れませんが、私はこのようなものを不良品と呼びます。
さて、docomoショップから聞いた方法ですが、一旦セイフモードで再起動し 、また再起動すると標準モードにもどり、このエラーはとりあえず表示されなくなりました。が、facebockやtwitterがログオフ状態になります。ログインするとエラーが再発しますので、解決策とは言えません。ネット上に数種の対応策がありますが、貴重な時間をこれ以上使いたくないので、この状態で我慢しています。
原因は不明ですが、自動アップデート機能はOFFにした方が良いかも…。

書込番号:20493690

ナイスクチコミ!3


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2016/12/18 23:13(1年以上前)

>C.F.M.さん
もう我慢できなくて少し早いけど機種変しちゃいました。日本の企業だと期待してたのにS社にはがっかりです。。ひとつ前の機種はLGでしたがまだ使えました・・・・。機種変r直前もエラーになって電話無理になったので、初期化してつかってました^^:;

書込番号:20495377

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

目覚まし時計がならない時があります。

2016/04/24 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

アンドロイド5にアップデートしたら、目覚まし時計が今までよりも使いにくく機能も少ないものになってしまい、アップデートを後悔しています。以前は、自分で休日設定をして休日と平日の目覚ましを切り替えて使えていましたが、今のは、曜日でしか設定できません。せめて祝日と土日くらい設定できないものでしょうか。おまけに困ったことに、時々目覚ましが鳴らない時があり、画面には聞き逃したアラームと表示されています。実際に鳴らないでこんな表示だけ出ているなんて意味が分かりません。どなたか、この目覚ましが毎日必ず鳴るようにできる方法をご存知の方はいませんか?(再起動したら鳴りましたが、毎日再起動は大変なので、別の方法等があれば教えていただきたいです。)
また、平日や祝日、土日などをきちんと判別できるいい目覚まし(無料アプリ)があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19816573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/25 00:57(1年以上前)

>しまむーおじさんさん

> 別の方法等

と言う記述がありましたので参考まで。。。

そもそも、Androidスマホのアラームは、パソコンのアラームアプリの様なもの、すなわちパソコン動作し『ながら』動作していると言っても当たらずとも遠からず、おっしゃる様なスマホ上の非動作も良く聞く話で、結果としてそれほど信頼性のある物では無いと、少なくとも私は思っています。

そういう意味では、ユニークと言ってもいいOSの上にほぼ全共通でバンドルされているガラケーのアプリの方が、訳のわからないその他の邪魔が入ることも無く、確実に信頼性が高いでしょう。

ゆえに、私はオフラインしたガラケーのアラームを用いています。
『仕事は絶対』という目覚まし用途でも確実にガラケーに軍配が上がります。
『極稀に鳴らないことがある』ということが絶対と言っても良いほど無いからです。

ちなみに、ガラケーとて極力シンプルな方が良いと言うことで、現時点で、古いauのKCP OSのMEDIA SKINを用いていて、超小型で標準に黒電話風の音が入っているのもマルで、そもそも目覚ましだけなら鳴動のために起動したら電源をオフしてしまえば良いですから、電池使用時間も物凄い長く、ほとんど充電しなくても鳴ってくれ、長々使ってバッテリカウントが1欠けして充電というパターンで、全消耗することはほぼあり得ません。

この様に別途持つことにご共感いただき、かつて使用していて処分していないガラケーでもあれば、騙されたと思って試されるのがよろしいかと思います。

もっとも、ガラケーで無くトラベルウォッチ等の目覚まし時計でいいとも言えますが、いかんせんガラケーの様な10個前後のマルチスポットタイミングで仕掛けられる信頼性の高いアラームはガラケーぐらいしか無いのではないでしょうか?
ただし、あまり古い機種ですとカレンダーデータが入らないと言うことはあり得ますが。。。

書込番号:19817548

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2016/04/25 18:59(1年以上前)

スピードアートさん、返事ありがとうございます。
この返事がいいヒントになり、今のスマホの前に使っていたアクオススマホ04EXがあることを思い出し、そのスマホの目覚まし機能を使うことにしました。このスマホの目覚ましは一度もミスしたことがなく、細かく設定できるので、次のスマホもアクオスにしたことを思い出しました。早速充電して利用しようと思っています。素晴らしいヒント本当にありがとうございました。
これで安心して眠れます。

書込番号:19819072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

.bakと言うものは何でしょうか?

2016/04/11 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 霧野12さん
クチコミ投稿数:3件

コンテンツマネージャーのOthersに.aidと言う見慣れぬものがありました。
詳細を見るとファイル名.aid.bak、拡張子bak、ファイルのサイズ80Bと言うものでした。日時は今年の3月になっていました。

いつもはOthersを見ると何もありませんと表示されていました。しかし、急にこんなものが表示されて困惑しています。
これは削除しても平気なものなんでしょうか?そのままの方が良いでしょうか?

スマホの調子が悪くなったのか不安になってしまったので質問させていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:19779061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/11 21:26(1年以上前)

拡張子.bakはその名の通りバックアップ(Backup)ファイルの事です。
変更前の古い内容を保存したもので、アプリが何らかの形でフリーズした場合などに以前の状態にすぐ復帰できる役目があります。

今回、アプリを触っている中でたまたまこのファイルが出来てしまったのだと思います。
アプリを不自然に終了したりするとゴミのファイルが残る事があります。

削除されても害は無いですが、ファイルサイズが小さいのでそのままにされるのが安全でしょう。

書込番号:19779793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/12 00:10(1年以上前)

".aid.bak"の保存されてるフォルダ名が分かれば、作成した犯人アプリの特定に繋がるような気がします。

書込番号:19780347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 霧野12さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 18:42(1年以上前)

>sandy_shardさん
成程、そうなんですか!害がないならそのままにしておこうと思います。

>りゅぅちんさん
害がないようなのでとりあえずそのままにしておきます。

お二方、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
返信本当にありがとうございました!


書込番号:20100476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天でんわが使えなくなった

2016/03/29 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

Android5.0アップデート後、楽天でんわが使えなくなりました。

楽天でんわからかけようとすると、
どのアプリを使いますか、みたいな表示が出る→050プラス、電話のどちらかから選ぶ
(この時点では既に楽天でんわは選べません)
→050プラスを選んでかけると「お使いになった番号では通話できません」とのアナウンス、の繰り返しです。

楽天でんわが通話料も安くて使いたいのですが、
どこかの設定が変わってしまったのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:19739176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/29 12:15(1年以上前)

極論すれば楽天でんわアプリはプレフィクスを付け加えるだけの存在。
どの通話アプリにそのプレフィクスを付け加えるのかを問うているのがスレ主の言うところの二択画面だね。
当然ながらIP電話アプリを選択しても(適用外なので)楽天でんわアプリは悲鳴をあげるよね。
「そんなのムリぃ(>_<)」ってさ。

じゃあ、どの通話アプリにプレフィクスを付け加えれば良いかなんて、考えるまでもないよね。
二択のうちの片方がハズレなのをスレ主自身が身をもって経験してるんだから。

書込番号:19739271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pc_9821xsさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 17:38(1年以上前)

>007kさん
google play にMultiPrefixer と言うアプリが有ります。
これを入れて楽天電話に設定しておけば、普通に電話するだけで、楽天電話でつながります。
一度試してみて下さい。

書込番号:19739884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/29 18:38(1年以上前)

楽天電話をいったんアンインストールし、再度インストールしてください。

書込番号:19740083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2016/04/07 07:56(1年以上前)

皆さま返信遅くてすみません。
アドバイスを読んで、B専たけとさんのやり方でうまくいったので安心してしまい、
放置していました。申し訳ない。

B専たけとさん
理屈はよくわからないんですが、結局「でんわ」アプリから楽天でんわの電話番号でかけるとうまくいきました。
あとは楽天でんわがバージョンアップに対応できるのを気長に待ちたいと思います。

>pc_9821xsさん
そんなアプリまであるんですね。何でもできるんだなあって感心しました。
取りあえずは上記の方法で対応し、不便を感じたらご紹介のアプリ使いたいと考えています。

>papic0さん
アンインストール+インストールすると改善しますかね?
試してはいませんが、最後の手段にとっておきます。

お三方ともアドバイスありがとうございました。

書込番号:19765876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android5.0アップデートにて

2016/03/01 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

OS側にusb audio class 2.0 サポートとかいてありますがこの機種も使えるのでしょうか?

書込番号:19646242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/01 23:43(1年以上前)

対応しています

接続するUSB DACにもよるでしょうが
全ての音源が最大192KHzにアップサンプリングされて
出力されるようです。

ゲームのBGM等もしっかりUSB DAC側から音が出てました。

書込番号:19648146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/01 23:48(1年以上前)

>Akito-Tさん
回答ありがとうございますm(__)mやはり対応してるんですね!SHのサイトには記載なく非対応とかいてありましたがww

書込番号:19648159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/02 00:06(1年以上前)

初期の4.4の時は間違いなく対応していなかったので
OS更新から対応するようになったのだと思います。

ただ初期OSの状態であってもUSB Audio Player ProやOnkyo HF Player等
アプリ自体が独自にUSBオーディオドライバを内包するプレイヤーを使用すれば
出力が可能でした。

システム自体が持つUSBオーディオドライバを使うのは
全ての音源を出力できるという点で便利ではあるものの
強制リサンプル、ミキサー経由というピュア出力ではないため
音質面で言えばビットパーフェクト出力が可能な
上記アプリでの出力の方が良いです。

書込番号:19648238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/02 00:09(1年以上前)

>Akito-Tさん
あまりいい音では出力されない?ってことですか?

書込番号:19648246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/02 17:49(1年以上前)

良い音でないと言ってしまうと語弊があります

たとえばWindowsで音楽を聴く場合でも
何も考えることなくWindows Media Player等で
各種音源を再生する事が出来ますが
これだとWindowsが持つミキサーやサンプリングレートコンバータを経由してしまうため
厳密にいうとオリジナルから音が改変されて出力されます(デジタル出力でも)

そのため音質に特に拘る人は
WASAPI排他モード等に対応したソフトウェアを使用して
完全非破壊な出力を求めるわけですが
これと同じようなことがAndroidでも言えるというだけです。

気になるかどうかは人それぞれです
どのレベルまで音質を気にするかという話なので。

書込番号:19650175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/02 17:56(1年以上前)

>Akito-Tさん
なるほど!だからですね!AndroidやPCで音楽を聞くとシャリシャリ感が強いのはwwウォークマンの方がいい感じに鳴ります!

書込番号:19650197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重いのですが…

2016/02/27 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

F-02Gを約1年間使ってましたが、数日前にこの機種SH-01Gの5.0にバージョンアップ済みの白ロムを購入して、使い始めたばかりの者です。
ガラケーは、SHの機種を多く使いましたが、スマホは3機種目にして初めてのSHです。
色々な面で、優れた機種だと思ったのですが、ただひとつ、モバゲー等のゲームをするのに凄く重く、もっさりしていて困ってます。
最適化アプリをインストールして最適化実行したり、不要なアプリは削除したりしましたが、今の所はあまり効果ないようです。
ゲームに使用しているブラウザのせいか、この端末の問題か分かりませんが、改善しないようなら、他の面は気に入ったのに、残念ながらF0-2Gに戻さなければならなくなりそうです。
皆様は、この機種で、オンラインゲーム等を快適な速さでできてますでしょうか?
もっさりをサクサクの快適な速さに改善する良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:19636223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/02/27 17:28(1年以上前)

Lollipopを導入したことによる弊害ではないでしょうか?
開発者向けオプションで各種スケール設定を0.5xにしてみてください。機種によってはOK Googleを無効にすることで軽くなる場合もあります。
また、常駐アプリには削除できないものが多いので、これらのアプリには無効化が有効です。

書込番号:19636292

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)