AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話ができなくなりました

2015/06/21 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

本日、音声通話をしたら呼び出し音から何も聞こえず電話機能が使えなくなりました。
相手にはこちらの声が聞こえているようですが自分のスマホからは何も聞こえませんでした。すぐにドコモショップへいき見てもらいましたが、なぜかなおっていましたので、様子を見てくださいと言われ帰りましたが、今また同じ症状で使えません。
スピーカー通話にすると使えます。同じような症状の方はいるのでしょうか?

書込番号:18892180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 15:29(1年以上前)

まったく同じのの症状です。
最初はたまにだったのですが今は
通話およびSNS(FBのMessenger)の通話でも同現象となります。
まだ、ショップにいけていないのでスピーカーフォンでごまかして使ってます。

書込番号:18941697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/07 07:51(1年以上前)

プリプリプリウスくんさん、じゅうおかさん、私の友人も同じ状況でした。ショップに持っていった時には戻ってましたが、このサイトを見せて修理に出した結果、スピーカー部分の部品不良ということで、無償修理だったそうです。お早めにショップへ持ち込みされてはいかがでしょうか。

書込番号:18943688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/07 08:17(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。再度ドコモショップへ持ち込んだところ症状が確認できたと言われて無償で修理へ出しました。基板交換をして直りました。また同じ症状が出ないか心配です。

書込番号:18943750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/07 08:23(1年以上前)

昨日、ドコモショップに行ってきました。
再起動、SIMの差し替え、SIMの再発行等おこないましたが改善せず
基板orスピーカーの故障だろうということで修理になりました。

ちなみに
ガラスフィルムは剥がすことが出来ないため
そのまま修理に出しましたが、8割がた剥がされて(なくなった状態で)帰ってくるそうです。
再発すれば毎度の買い替えになるんでちゃんと直ってほしいなぁ

書込番号:18943765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/16 18:12(1年以上前)

基板交換後は症状はありません。ありがとうございました。

書込番号:18971761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

濃いグレーや、濃紺などの背景なると画面の上の方の両サイドが細かくチカチカします。よーくみないとわからないのですが、幅3ミリ程度、高さ1センチ程度ですがチカチカとします。SHシリーズで過去にあったIGZO特有の不具合とも聞きました。
こういうものなんでしょうか。すいません。教えてください。ドコモの診断ツールではすべてのカラーがちゃんと表示されるので気にしすぎですか?
よろしくお願いします。

書込番号:18883813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cheryleさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/27 23:44(1年以上前)

私も同じ現象がありますが、そんなものかなーと放置していました。
…なんの参考にもならないですが、一応。

書込番号:19004751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/07/28 09:37(1年以上前)

ありがとうございます(^_^;)私も気にならなくなってきました。少し頻度が落ち着いてきた(?!)感じもします。同じ方が居られて安心しました。私もこのまま使ってみます。

書込番号:19005415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/08/07 10:14(1年以上前)

私だけの問題でないことがわかりましたので安心しました。ありがとうございます。

書込番号:19032042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:44件

着信音量を最大にしておいて一度電話を受話して会話した後、勝手に着信音量が下がっていて電話に気づかない事があります。また、マナーモードにしておいてマナーモードを解除した後もたまに着信音量が最低レベルまで下がっています。
他の音量のレベルは最大のままなのですが、着信音量だけ最低レベルに下がってしまうと大事な電話を取り損なったりして大変不便です。

DoCoMoのコールセンターでは相変わらず得意の「その様な事象の発生はこちらには上がってきていません」という常套句でドコモショップへと言われて終わり、DoCoMoショップでは、目の前で私の端末に電話を掛けてもらい、はっきりと事象が発生しているのを確認しています。当然、修理というパターンが普通なのでしょうが、メーカーもこのような事象は始めてとの事で修理に出して長く待たされて、初期化されて原因不明でしたが一応基板を交換しておきましたので暫く様子を見て下さい。という結果が想像出来て、損をする事を承知で端末代金を精算して、自腹で他の機種に変更しようか悩んでいます。

スマホとしてはSH-01Gは非常に良く出来ていて使い易いのですが、仕事でも使用していますし、母親と祖父が入院しており、緊急電話がいつどこで掛かって来るか分からないのに着信音がしなくなってしまうというのは電話としては致命的に欠陥ではないでしょうか?同様の事象で修理・もしくは何らかの設定で復旧した経験をお持ちの方いらしたらお教え下さい。

書込番号:18863117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/12 10:30(1年以上前)

その現象はSH-04Fでもありました。
マナーモード設定中に着信があると、マナーモード解除後に着信音が無音や小さく変更されると言うものです。あと着信バイブレーションが解除されるも。
当時かなり書き込みありましたから過去ログ見てみてください。前機種で発生しているのだから聞いたことないなんて言い訳は通らないとおもいますよ。ソフトウェア更新もありましたから。

書込番号:18863209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/06/12 10:46(1年以上前)

赤橙黄緑青藍紫さん ありがとうございます。早速過去スレを拝見しました。このことを元にドコモショップに再度、メーカー対応の有無を今後の対応を質問してみたいと思います。

書込番号:18863256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時すごく熱くなる

2015/06/11 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 みー1718さん
クチコミ投稿数:7件

1か月前に変えたのですが、充電時すごく熱くなる事に気付きました。しかし、毎回なるわけではなく、5回に3回は熱くなり、2回は温かいな程度なんです。新しい充電器の購入、スマホの初期化しましたがダメでした。主人も同日に同機種に変更したのですが、主人のは温かくもなりません。充電時使用したりはしてません。同じ様な方いますか?DOCOMOショップで症状が出なくても修理や交換して頂けるのでしょうか?

書込番号:18859986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/11 10:07(1年以上前)

こんにちは。

自身の機種は、熱くなると言ってもアプリ上で見る限りせいぜい50℃が最大値ですね。
100%再現性が無いのであれば、ショップに持ち込んで窓口での判断になると思います。

初期故障の交換は10日以内と決められていますので過ぎていれば自ずと2-3週間程度の預かり修理ですね。

ともかく、WEBで質問してもスマホが直るわけではないのでお早めにショップへ行くことをおすすめします。

早く直ると良いですね!

書込番号:18860077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/11 12:48(1年以上前)

初期化して(直後に)改善しないというなら電池含む機器不具合の様に思います。
ご主人の同機種とも差があるとのことでしたら、点検の修理に出す前に、参考として両方でBatteriMixとかのアプリで差を見てみることでしょうか。。。

書込番号:18860460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みー1718さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 17:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます!先程温度を測ってみたところ充電時42度でした。今日主人のも測ってみようと思いますが、42度でしたら範囲内でしょうか?ながら充電で熱くなるのは分かるんですが、電源切って充電しても同じなので、どうなのかと思いまして…
前SH02eを使っていたのですが、こういう症状がなかった為、質問させて頂きました!

書込番号:18860990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/11 18:00(1年以上前)

> 電源切って充電しても同じ

このあたり、バラツキはあるのでしょうが、これにてご主人のと著しい定量的な差(40度を超える超えないとか)があるのであれば、一度点検してもらった方が良い様な気もします。

書込番号:18861112

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー1718さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 18:39(1年以上前)

ありがとうございます!やはり一度主人のと比べた方がいいですね!ありがとうございました!

書込番号:18861197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー1718さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/15 17:27(1年以上前)

昨日DOCOMOショップに行き、症状を話ましたが、事例がない為、有償で保証出来ると言われ今日新しい物が届き充電してみたところ同じ症状でした。充電時45℃です。主人の携帯は充電時も上がらず33℃のまま。皆さん充電時の温度教えて頂けないでしょうか?初期化もしてこれなら考えられるのはもうSDカードぐらいしか思いつきません。今日SDカードを抜いて充電してみますが、batterymixなどで測っている方、充電時の温度教えてください!

書込番号:18874234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/06/15 17:51(1年以上前)

旦那さんに交換してもらって様子見してみたらどうですか?
それで旦那さんも、おかしいって言うかどうか?
交換は嫌やと言ったら、別にの意味でおかしいかも。

書込番号:18874301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/15 21:07(1年以上前)

今更ですが、原因が不明の場合で特に有償の場合は、そういった再発もありますので、新品交換は行わない方が無難です。
せめて、無償の初期不良交換扱いでの対応を迫るべきかと思います。
ユーザの責は無い訳ですから。。。

書込番号:18874898

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー1718さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/16 18:09(1年以上前)

コメントありがとうございます!有償交換はしない方が良かったんですね〜(>_<)自分の無知さに泣けてきます。とりあえずDOCOMOがいうには温度が上がっても問題ないというのでしばらく様子見します!あ、SDカードは関係ありませんでした。前の携帯のUIMカード、SDカードを抜いて初期化してみて充電してみた所、アプリを入れてないので温度は分かりませんが、やはり熱くなりました(;_;)これが正常なのを願います。ありがとうございました!!

書込番号:18877516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

初めまして、よろしくお願いいたします。

F-02Eからの乗り替えです。シャープ製初めてなので戸惑っています。

起動画面にロックをかけています。解除は英数入力です。
feelUXにしていて、ショートカットに電話を登録しています。
着信があって手に持つとロック解除入力の画面になります。
(feelUXの画面にならずに、すぐにロック解除キー入力待ちの状態になります)
応答するためには画面ロックを解除しなければなりません
ちょっと焦って解除やり直しとかになるとますます焦ります…

今まで使っていたF-02Eは、ロック解除しなくても「応答」や「保留」のボタンが出て、
すぐに電話に出ることができて(ロック解除より着信応答の方が優先されている感じです)
通話終了後はロック解除画面に戻ります。

着信応答優先が結構便利だったのですが、
この機種でその設定はできないのでしょうか?
F-02Eだけの機能なのでしょうか…?


設定を見たり取説を見たりググってみたりしたのですが、
思うような回答が得られませんでした…

やっぱり慣れるしかないのでしょうか……

書込番号:18858352

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/11 04:39(1年以上前)

グリップセンサー【持ったときの表示】機能をオフにしてみては。
着信時、手で持たなければそのまま受話可能ということですよね?

本体設定→便利機能→グリップセンサー

書込番号:18859574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/06/11 14:01(1年以上前)

自分のだとFの仕様と同じです。

着信

(スモークの画面に鍵マーク)
鍵マークをタップ、着話ボタンです。
終話ボタンでもとのロック画面に戻ります。

ロックは数字PIN、ホームアプローチはプリインではないもの。電話アプリケーションは標準です。

着信でロック画面は出ないですね。

グリップセンサーは他の理由で入っていますが、シェルを付けているのであまり機能していません。

ウエルカムシート設定でもないし、何処かに設定あるのでしょうかね?

書込番号:18860621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2015/06/11 18:16(1年以上前)

解決しました!

りゅぅちん様、Jailbird様アドバイスありがとうございました!!

結論としては
自分でダウンロードした、アプリケーションロックアプリが影響していたようです…
アプリのことを書いてませんでした…すみませんでした…

お二人のアドバイスを元に、
グリップセンサーの原因切り分け、
望んでいる動作が可能ということで他のアプリとの原因切り分けを進めた結果、
やっと思っている動作になりました。

原因が分かってみれば、可能性として一番に考えなければならないことですよね…
本当にありがとうございました。

書込番号:18861154

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー残量の表示がおかしいです

2015/06/02 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

バッテリー残量98%で電源オフにして、数十分して電源オンにしたら、バッテリー残量100%になっていました。

ガラケーは電源オフにするとバッテリーの残量が増える事がありましたが、スマホでもこの様な事が起きるのでしょうか?
それともスマホの表示がおかしいのでしょうか?

書込番号:18832327

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/06/02 14:09(1年以上前)

バッテリー容量表示にはある程度の誤差があり、絶対値ではないので、OSやサービスの稼働状態によって間違った表示となる時もあります。
間違っていた表示を正しい表示に修正しただけだと思いますよ。

逆に100%に絶対ならないとか、100%からスリープ状態を経て異常な低数値となる場合は、別の原因が考えられます。

書込番号:18832558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/02 14:54(1年以上前)

Jailbirdさんがおっしゃる様に、それほどの精度はありませんので、電源のオフオンとかを行えば2%程度変動するのはおかしいうちに入らないでしょう。
なまじ表示桁は多いですが、ガラケーと同じく何割で急変して初めておかしい部類になると考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:18832636

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/26 12:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局ドコモショップで修理に出しました。

書込番号:19084653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)