端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 12 | 2015年6月11日 23:12 |
![]() |
89 | 3 | 2015年9月21日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月20日 16:11 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2015年6月2日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月18日 02:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年5月17日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
今SH−01fを使っているんですがSH−01Gにしようか最新のSH−03Gにしようか悩んでいます、SH−01Gは最新のAndroidバージョンは今の5,0なんでしょうか?
使い方や設定によって全然ちがいますがSH−03GよりSH−01Gのほうが電池持ちはよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします‥
書込番号:18825786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのページの仕様ではSH-01GがAndroid 4.4.4、SH-03GがAndroid 5.0となっています。SH-01Gが今後Android 5.xにアップデートされるかどうかは何とも言えませんが。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01g/spec/index.html
http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/spec/index.html
バッテリー持ちは以下の記事による実際の使用感ではバッテリー容量の差もあってかSH-01Gの方が持ちは良いようです。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=2080/
書込番号:18825974
0点

ありがとうございます、今使ってるSH−01fがAndroidバージョンアップしたのでSH−01Gもバージョンアップして5,0になったのかなと思いました。
高い買い物ですしSH−01GかSH−03G、迷います‥(笑)
書込番号:18826152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
SH-01GとSH-03G迷いますよね。
僕も今、迷っています。
SH-01GはしばらくOSのバージョンアップないと思っています。もしかして一生ないかも。
Android5.xのバグの話が結構出ているのでどうなるか。
SH-03Gは、CPUの発熱の問題でオクタコアの性能を発揮出来ないでいるのかなと思ったり、
通常使う上ではSH-01Gのほうが速いのではと思っています。
高くても新しい03G取るか01Gの実質0円取るか。難しい判断ですね。
僕は週末、初SHARP購入予定しています(どちらか)
書込番号:18829755
0点

ありがとうございます、いやホント迷いますよね (笑)
AQUOS個人的には好きだし良いですよスマホはAQUOSしか使いません。
折角買うなら最新の03Gが良いですよね、どんな5,0には問題が‥??
週末購入して使ってみて、またぜひ教えてください!
書込番号:18830900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表ありましたね^^
ドコモ、Android 5.0アップデート予定製品を発表 対象は15機種のみ | アプリオ
http://appllio.com/20150604-6505-docomo-android-5-0-os-update
書込番号:18838595
2点

意外に早くバージョンアップのアナウンスありましたね。
益々迷いますね。
今のスマホが調子悪いので替えますが01Gか03Gか。 32bitか64bitか
ベンチマークだけならきっと01G>03Gでしょう。 だから迷うんですね(笑)
週末に01Gインディゴか03G黒かその場で決めないと。
奥さん用02Gブルーも確保しているのでどうしようかな。
書込番号:18838736
1点

今自分が使ってるSH−01fがAndroidバージョンアップしたので01Gもやっぱりありましたね(*^_^*)
書込番号:18839676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直最新のが欲しいとこですが、みなさんの話を聞くと電池持ちの0円の01Gですかね?
今まだ最新の出たとこなので今は辛抱して冬モデル以降なら更にまた間違いなく最高に変身すると思います!
書込番号:18839690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
グットアンサーありがとうございます。
私は結局01G購入しました。
0円というのも決めての一つですが、ベンチマークで03Gがあまりにも低く、熱問題は結構大きいなと感じたので、
特に劣っていない01Gに決めました。OSのバージョンアップ決定のニュースも要因の一つですね。
オクタコアについては今冬からでしょう。
01G十分楽しめますよ。
あ、ひとつ今回キタムラで購入しましたが、キタムラ安いですよ。
みなさん、ネットでキタムラのHP見て見ましょう
書込番号:18859257
2点

いえいえ、おじびんさんありがとうございます(*^_^*)!
01G購入されたのですね自分も欲しくなりました(笑)
電池持ちなども前のよりか良くなりました??
書込番号:18859845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
電池持ちは違うと思います。日中は節電対策しておけば使わないとき仮死状態かぐらいです。
メール・電話・ネット等ですと1日で20数パーセントくらいしか減らないですね。
今日は、YouTube、ゲーム,GPS、Gmail同期など、負荷かけての電池持ちがどうなるか見ています。
ベンチマークはAntutuで41000前後、03Gが34000前後と出ていたので、自分としては買って正解だったかなと思ってますよ。
書込番号:18860127
1点

そのくらいの減り方だと安心ですね、自分の今の01fは朝95%〜夕方には減るときは40%くらいですかね?
また色々教えて下さい、一括だとまだ全然高いですよね(×_×)?
書込番号:18862171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
スマートフォンにインストールされているGoogle Chromeをタップすると、dメニューに接続されてしまい困っています。
トップ画面をGoogle Chromeにしたいのですが、どう設定すれば良いですか?
質問ばかりしてしまいすみません…。
33点

つまり、ホーム画面を、変えたいという事ですよね。
検索をして、始めの画面にしたいページを出し、設定ボタンを押し、ホームに設定をします。
これでわかりませんかね。
書込番号:18797441
30点

Google Chromeにしたい意味が、Chromeの初期画面の意味?なのか、Googleのトップページの意味?
なのかは知りませんが、もしGoogleのトップページの意味であれば、現時点ではスレ主さんが仰るように、
Chromeを起動すると【dメニュー】がトップページになっております。
Chromeの設定からOFFにすれば、簡単に出来ると思います。その場合でしたら
【Chrome起動】⇒【dメニュー表示】⇒【端末のメニューキー】⇒【設定をタップ】⇒【ホームページ】を
タップ⇒【右上のツマミの部分をタップ】
※【端末のメニューキー】と記載した件は、メニューキーじゃ無くても、端末の右上に小さい●が3つ
並んでアイコンがあると思いますが、そちらでタップしても表示出来ます。
書込番号:18798992
21点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
インストールされているGoogleの検索履歴が出たり出なかったりします。同じものを検索しても出てきたり、出て来なかったりします。電源を切っても変わりませんでした。
なので、いちいち設定を開いて消しています。
このアプリの仕様でしょうか?
0点

>検索履歴が出てきません (スレタイ)
>いちいち設定を開いて消しています
消しているから出てこないのではなくて??
履歴を出すには…
アプリ起動→アカウントとプライバシー
→アカウント履歴→ウェブアクティビティー→有効
アプリ起動→設定→端末内検索→Chromeチェック
このあたりで設定できるのでは??
自身は履歴非表示なんで、上の項目は一時停止にしています。
書込番号:18794079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
dメニューやgoogle chromeで検索して現れる公式サイトのgoogleと、スマホのアプリ版のgoogleで画像を保存すると画像のタイトルが違います。同じ画像なのに、公式サイトのgoogleだと「unnamed」と表示されてしまいます。
何故でしょうか?
また、どちらで保存しても違いや問題はないでしょうか?
0点

Googleサイトから検索した画像をそのまま長押しして保存した場合、ファイル名はその時点では不明なのですべて"unnamed.jpg"という名前で保存されてしまいます。
(オリジナル画像ではないのでサイズも縮小されてしまいます)
正式なファイル名で等倍サイズを保存したい場合は、下記の手順で一旦ブラウザアプリで画像を表示した上で長押し→保存する必要があります。
http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18772164/
書込番号:18790371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、返信ありがとうございます!
あの、dメニューの画像検索を利用して、そこから画像保存したい場合も、画像ページ下部にある「この画像の掲載ページ」と言うリンク先を押さないといけないのでしょうか?
書込番号:18790690
0点

自分はauなのでdメニューは使用したことが無いですが、おそらく同様ではないでしょうか。
オリジナル画像を表示した上で長押し保存するのが確実のような気がします。
書込番号:18790785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
googleサイトの方で画像を保存しようと、三つ○が並んだマークをタップしたのですが、ブラウザで表示と言う項目がなくて、「ページの表示」、「画像の表示」と言う項目が出てきました。「画像の表示」を選べばオリジナル画像が保存出来るのでしょうか?
機械に疎くてよく分かりません。スレ違いでしたらすみません…。
書込番号:18793381
0点

ブラウザアプリでGoogle画像検索→【画像を表示】
『Google』アプリで画像検索→【ブラウザで表示】
文言の違いだけでどちらも同じです。
書込番号:18793597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


りゅぅちんさん
詳しい説明ありがとうございます!dメニューの方も教えて下さり感謝しています!
この度は、本当にありがとうございました!
書込番号:18832277
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
本体ROM容量について、
SH-06Eでは内部ストレージが、システムとユーザーに分かれていて、
全体としては空き容量があるのに、アプリの更新が出来なくなったりして困りました。
こういうような分割は、今でも残っているのでしょうか
0点

少なくとも2013年冬モデルのSHL23では分割されていないです。
まあ今更分割されている機種なんて早々ないですよ。
書込番号:18786730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
安心しました。なんだかんだいってガラケー時代からシャープが好きだったので、
これで踏み切れます
書込番号:18786764
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
本体から画像、ファイル等のデータを完全に削除したいです。
@写真はコンテンツマネージャーかgoogle+ フォトから削除すれば良いのですか?
Aウェブサイトからダウンロードした画像やファイルは、ダウンロードと言う↓アイコン(画像を添付しておきました)のアプリから削除すれば良いのですか?
ダウンロード内から削除(ゴミ箱のアイコンをタップ)すると、ゴミ箱にも入らないで完全削除になるのでしょうか?
また、ダウンロードマネージャーにも消したデータは残らないのですか?
質問が多くて申し訳ありません…。
0点

初期化して工場出荷時の状態に戻す
書込番号:18784496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)