AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSバージョン後スマートロックについて

2015/12/06 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

OSバージョンアップした後にロックとセキュリティの設定画面にsmart lockが現れません。バージョンアップを失敗したのでしょうか?!皆さんどうですか?

書込番号:19382343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/06 22:13(1年以上前)

けんけん111さん

こんにちは。「ロックとセキュティ」に「信頼できるエージェント」というメニューがございますので、タップ頂き、smart lockをONにしたら表示できるようになるかと。

書込番号:19382424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/06 22:15(1年以上前)

SH-01HとSH-01Gとでは違いがあるかもしれませんが、画面のロックにパスワードを設定することで表示されました。

書込番号:19382431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/07 07:41(1年以上前)

ありがとうございます。無事にスマートロックの表示が出ました!
本当にありがとうございました。

書込番号:19383300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアをアップデートで不具合です

2015/12/01 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

ソフトウェアを最新にアップデートしたら、取扱説明書とミュージックとアラーム・時計が起動できなくなりました!アイコンも白黒になってます!
それからSDカードも認識されなくなってしまいました!
どうすれば直りますか?

書込番号:19368132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/02 00:09(1年以上前)

機種不明

ドコモホームページ抜粋

OSのバージョンアップに併せてアプリケーションのアップデートも行なうようにと記載されていますが実施されましたでしょうか。

書込番号:19368747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/02 01:54(1年以上前)

>瑠深さん
OSバージョンアップにより、質問にある3つのアプリが変更になり、今までのアプリは使えなくなります。
バージョンアップによりプリインストールされたアプリに切り替えて使うことになります。

http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh01g/update/index.html

↑注意事項に明記されています。

書込番号:19368923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/04 00:00(1年以上前)

>ozachangさん、>わぶんさん
そうだったんですか!知りませんでした…。
リンクも貼って下さりありがとうございました。
返信ありがとうございました!

書込番号:19374257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:219件

ホームボタンから斜め上にフリックしたら画面縮小になる機能なんですが、縮小は問題なく縮小されますが、同じ動作で元の大きさに戻そうとすると、画面が真っ暗。
どうやっても画面が表示せず、強制終了するしかありません。

皆さんも同じ症状になりますか?

書込番号:19354606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/27 01:09(1年以上前)

ま〜たふさん こんばんは。

まったく問題なく使えますよ。

書込番号:19354712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2015/11/27 10:06(1年以上前)

おじぴん3号さん

返信ありがとうございます。
しかし、こちらは何度やっても100%真っ黒状態
OSバージョンアップ前まではなんともなかったのに

他の方はどうですか?

書込番号:19355258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bird!さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/27 11:07(1年以上前)

私も問題なく作動してますよ。進んで使っていない機能ですが。

書込番号:19355362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/27 12:19(1年以上前)

>ま〜たふさん

アプリのアップデートはすべて終わっていますか。
ショップに持ち込むと多分再セットアップしてくれると思いますが初期化されてしまうのかな。
アップデート後、動かないアプリは削除しています。
標準アプリの再インストールしてみてはどうでしょうか。


書込番号:19355501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2015/11/27 12:28(1年以上前)

おじぴん3号さん

アプリのアップデートは既に終わっています。

今回の問題に関するアプリってどれなんでしょう?
探してもよく分かりませんでした。

教えていただいたら幸いです。

書込番号:19355521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/11/27 17:50(1年以上前)

>ま〜たふさん

さすがにユーザーインターフェースなので、調べましたがわかりませんでした。
おそらくインストール一部失敗でしょうか。
インストールされているアプリが起因する可能性も否定できませんが、ショップに持ち込んだ方が良いのかな
と思います。

書込番号:19356007

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/28 10:49(1年以上前)

>ま〜たふさん
縮小したときと同様の操作で画面のサイズを元に戻すことができますが、取扱説明書には、その他に、画面縮小モード中に横表示にしたり、ディスプレイの表示が消えたりしても、画面縮小モードは解除されると書いてあります。
Q1.予め自動画面回転ONの状態で、横表示にしたら、黒い画面になりますか?
Q2.電源ボタンを押してディスプレイの表示を消し再度表示したら、黒い画面になりますか?

書込番号:19357851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2015/11/28 12:59(1年以上前)

>わぶんさん
クチコミありがとうございます。
ご指摘の方法をやってみましたが、

Q1については、自動画面回転で縮小画面から横向きにしてみましたが、画面は黒くはならないのですが、画面は縮小したままでした。
Q2については、縮小画面状態で電源ボタンを押してみたら、その段階で画面が黒くなってしまい操作不能となってしまいます。

これは、初期化しかないんでしょうかね?
私としては、よく使う機能なので、不便です。

書込番号:19358172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/28 13:43(1年以上前)

>ま〜たふさん
Q1とQ2で、良くも悪くも同じ結果になると想定していたのですが、違いましたね。内部のどこかで矛盾が起きているようです。
あとの作業が面倒ではありますが初期化をお勧めします。

書込番号:19358291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2015/11/28 14:35(1年以上前)

>わぶんさん
ちなみにわぶんさんのスマホは横画面にした時、縮小は解除されるのでしょうか?

書込番号:19358438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/28 16:21(1年以上前)

私のスマートフォンはSH-01Hですが、取扱説明書に書いてある内容はSH-01Gのバージョンアップ後のものと同様で、実際の動きも、
自動画面回転ONの状態で、横表示にしたら、画面が横画面の最大サイズで再表示されます。
自動画面回転OFFの状態では、横表示にしても、何も変わりません。

書込番号:19358660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2015/11/29 00:08(1年以上前)

皆さん色々お騒がせしました。

初期化したところ、無事縮小・拡大することが出来ました。
元の状態に戻すのが大変です。

ありがとうございました。

書込番号:19360094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DMM 使ってる人居ますか?

2015/11/13 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 すめしさん
クチコミ投稿数:79件

1.MVNOでDMMモバイルのSIM使っている人居ますか?
 DMMのサイトの対応機種には入っていません。
 XX-01G世代以降は対応機種に入ってないから単に検証してないだけのような気がしますが。
 DMM以外のMVNOではつかているので使えると思うんですけどね。

2.念のための確認。nano simですよね?


尚、「対応機種にないから辞めたほうが良いのでは?」というようなわかりきった回答は不要です。
実際に使っている人、周りで使っている人が居る人の書込を期待しております。

書込番号:19314513

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 すめしさん
クチコミ投稿数:79件

2015/11/14 20:45(1年以上前)

人柱になります!本日注文しました。4−5日後くらいには結果書き込めるかと思います。

書込番号:19317532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/14 21:21(1年以上前)

DMMへのMVNE提供元であるIIJmioに関しても動作確認端末にはまだ未掲載ですね。

ちなみに,比較的更新が早いmineo( Dプラン)および日本通信では動作確認端末に掲載されていました。

書込番号:19317706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 20:52(1年以上前)

別機種

LTE通信できてます

今更かもしれませんが参考までに。
SO-05Gで使っているDMMmobileのsimを、SH-01GへセットしてAPN設定したら認識してネットが繋がりました。

書込番号:19323858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 すめしさん
クチコミ投稿数:79件

2015/11/18 23:25(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
>神子元ドリフトさん

コメントありがとう御座います。


さて、本日、DMMのnano simが届いてSH-01Gにセットして
電話、ショートメッセージ、インターネットと試して全て使えました。
まだ短時間なので、今後もし何かあったらここに追記しますが
何もコメント無ければ問題なく使い続けていると思ってください。

書込番号:19330535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromcastへの画面のキャストについて

2015/11/07 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:58件
機種不明
機種不明

@

この機種では画面キャストが可能な対応アプリ(Youtube等)以外ではキャストができないのでしょうか?
この機種でYouTubeはキャストできますし、Xperia Z3 Tablet CompactでChromecastアプリからキャストできるので、セットアップは問題ないかと思います。

@Chromecastアプリから画面や音声をキャストを実行しても"ChromecastXXXXへの画面キャストが終了しました"でキャストできません。
A端末設定→その他→ワイヤレス出力(Miracast)→ChromecastXXXを選択しても"ChromecastXXXXへの画面キャストが終了しました"でキャストできません。

Chromecast本体をリセット、Chrimecastアプリを再インストールしても状況は変わりません。

ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19296124

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/16 12:33(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
Chromecast非対応の動画をキャストする方法があるか、ということで宜しいんですよね。
以下のサイトが参考になるのではないかと思います。
ニコニコ動画はできなかったり、スマートフォンでは万能ではないようです。
http://www.teradas.net/archives/14547/

書込番号:19322730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2015/11/19 12:56(1年以上前)

>わぶんさん

返信ありがとうございます。

非対応動画のキャストもできれば良いですが、まずはSH-01Gの画面をキャストしたいです。

何故できないんだろう…

書込番号:19331809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/19 22:55(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
端末と同じ画面をテレビに表示したいという理解で宜しいでしょうか。
シャープのSH-01Gサイトに、ワイヤレス接続機能付きテレビとの接続に関しての情報が掲載されていましたので、参考までに。
※出力先はシャープの一部の液晶テレビに限られるようですが
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/1377

書込番号:19333358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 10:06(1年以上前)

>わぶんさん
こちらが参考になるスレかと思いますが、できると言う方もいれば、できないと言う方もいて、どちらが正しいのか…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013704/SortID=18208158/

OSは4.4.4なので対応しています。

書込番号:19334293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/20 11:49(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
おやりになりたいことはこういうことではありませんか。
再生開始から44秒のあたりでは、スマートフォンのホーム画面がそのまま表示でき操作可能になっています。
これは、IODATA製のミラプレ(WFD-HDMI)ですが、ELECOM製のLDT-MRC02も同様です。
https://www.youtube.com/watch?v=mDvRNF7wN-c

書込番号:19334488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 12:22(1年以上前)

>わぶんさん
スマホの画面がテレビで見れれば良いです。ミラーリングができればそれでOKなんですけどね。

ぽんた99号さんができているように、SH-01Gとchromecastの組み合わせで本来ならできるのでしょう。

紹介して頂いた装置もあるのでしょうが、できれば今あるchromecastでミラーリングができるに越したことはありません。

最終的にできなければ、紹介して頂いた装置を考えた方が良いですね。

ところで他の方は問題なくできているのでのだろうか…

書込番号:19334563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/20 12:33(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
Chromecastでの操作はこのようになるようです。
ミラーの可否は分かりません。
https://www.youtube.com/watch?v=s97h5rphp24

書込番号:19334589

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/20 21:07(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
明日Chromecastが手元に届いたら私も試してみます。
詳細はそのあとでアップしたいと思いますが、Wi-Fiの接続はどのようになさってますか。
Chromecastは2.4GHz(g)ですのでSH-01Gは5GHz(ac)になると思います。
細かいことは後日新ためて。

書込番号:19335739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/21 04:45(1年以上前)

>わぶんさん
chromecastアプリの操作は、スクショの一枚目(動画)の通りやってますよ。それでもなぜかできなくて、強制終了になります。

ルーターはBuffaloのWZR-S600DHPを使ってます。Wi-FiのSSIDは、chromecast側は2.4GのBuffalo-G-9370となってますが、SH-01G側は2.4GのBuffalo-G-9370と、5GのBuffalo-A-9370の両方で試しました。結果はどちらもキャストできません。

書込番号:19336719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/21 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネットワーク構成

Chromecastへ接続

接続完了

接続完了確認

>湊の笛吹き野郎さん
接続テストをしてみましたが、特に問題なく繋がりまして、スマートフォンの画面をテレビの画面に写すことができました。
たまたま手元にデジカメがありませんでしたので、テレビの画面に写ったスマートフォンの画面をスマートフォンのカメラで撮ってみました。
画像をいくつか載せますのでご確認をお願いします。
スマートフォンは5GHzでChromecastは2.4GHzでそれぞれWi-Fiで繋がっています。

書込番号:19338303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/21 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ルーターのステータス

スマートフォンの接続

Chromecastの接続

テレビをスマートフォンで撮影

残りの画面キャプチャーです。

書込番号:19338315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/21 17:39(1年以上前)

気になったことがひとつありまして...
WZR-S600DHPは2チャンネル持ってますよね。
繋がらないときに、Chromecast用の2.4GHz Wi-Fiの空きがないとか、考えられませんか。

書込番号:19338346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/23 21:26(1年以上前)

>わぶんさん
わざわざ検証ありがとうございます。
うまっくいったようで良かったですね。
うらやましいです。

古い無線ルーターに入れ替えてやってみましたが、やはり繋がりません。

入れ替え以外に、不利ルーターでこちらも色々とやってみました。
・chromecastをSH-01Gでセットアップ
  セットアップ自体が最後までいかず→SH-06Fでセットアップを続行OK→01GでキャストNG→06FでキャストOK→Xperia Z3 tablet compactでキャストOK
・chromecastをZ3でセットアップ
  Z3でキャストOK→01GでキャストNG→06FでキャストOK
・chromecastを06Fでセットアップ
  06FでキャストOK→01GでキャストNG→Z3でキャストOK
・ワイヤレスアプリのデータを消去NG
・Z3、Xperia Z4 tablet SO-05Gでワイヤレス出力NG

01Gからのワイヤレス出力自体ができていないようです。

もう初期化しかないかなぁ。

書込番号:19345703

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/24 11:51(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
chromecastをSH-01Gでセットアップ→セットアップ自体が最後までいかず

どの段階で止まり(固まり)ましたか?

書込番号:19347227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/24 21:09(1年以上前)

>わぶんさん
帰宅後再セットアップをしたらうまくいってしまいました。
でも、端末を接続からchromecastを選んでもキャストできません。一瞬TVが真っ黒になって、風景や動物の画面になります。

01GからZ3とSO-05Gへもワイヤレス出力できないので、01Gの問題だと思います。

書込番号:19348490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/24 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その1

その2

その3

@「端末に接続」ダイアログを表示
A「端末に接続」ダイアログをタップ
B一瞬TVが真っ黒になって → 接続に行って
※TVはChromecast入力の状態
CTVの画面が風景や動物に → 接続できなかった(切れた)
※TVはChromecast入力の状態
という流れですね。
SH-01Gを初期化する前に、ワンパターンで申し訳ないのですが「Google play開発者サービス」をリセットしてみませんか。

書込番号:19348578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/24 23:53(1年以上前)

やってみました。
Z3TCとSO-05Gへワイヤレス出力できるようになりましたが、Chromecastへはキャストとワイヤレス出力はできません。
もうお手上げです。

書込番号:19349059

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/27 17:33(1年以上前)

>湊の笛吹き野郎さん
初期化 .or. バージョンアップ
試す選択肢はまだありますが如何されますか。

書込番号:19355983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/11/28 07:37(1年以上前)

>わぶんさん
初期化するにもその後の設定が面倒だし、バージョンアップは不具合多そうだし、どちらもやりたくないのが本音ですが、やるとすれば初期化かなと。

書込番号:19357469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/07/20 22:27(1年以上前)

久し振りにキャストしてみたら、何故かできるようになりました。

本体のリセットしてないし、できないから諦めてたのでキャストすることさえなかったから、何故できるようになったのか不思議です。

書込番号:20053552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDについて

2015/11/04 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

先月10月にインディゴ購入しました。
そこで、みなさんにお聞きしたいのですがmicroSDはなんのなんギガを使っていますか?
また、01Gはuhi-sは対応してますか?
対応してるなら保存や表示スピードの速いuhi-sのmicroSDを買います、よろしくお願いいたします!

書込番号:19287051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/04 23:54(1年以上前)

私は、sh-01g購入と同時に以下SDを新調しました。

TOSHIBA/東芝 microSDHCカード (日本製)【32GB】  EXCERIA Class10 UHS-I対応 最大読込95MB/s SD-C32GR7WA3

当初、32Gは余分かと思いましたが、今後も蓄積されるのであれば?足りなくなるのであれば?と思い購入しました。今となっては、残りの容量の心配もしないで使用しているので満足しています。

使用は、たまに撮る息子の写真と、移動時の音楽を聞く程度で一年が経過しましたが、5G程度しか使用していません。


ちなみに、これを選んだ理由は、以前にサンディスクを使用して1年もたずに壊れてしまい信用と信頼を買う為に『maid in Japan』にこだわってみました。
あとclass10でサクサクとデータの出し入れができていて満足しています。

書込番号:19288927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/05 10:07(1年以上前)

ありがとうございます、ドコモ151に電話で確認したら01GはUHS-Iは対応してないとはゆわれたのですが、問題なく動画とか開いたらすぐ全部表示されて速いですか?
今5ギガ使われてるって写真が4Kで大きいから容量も使われるんですかね??

書込番号:19289658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/05 21:22(1年以上前)

失礼しました。
使用容量は、3.5G程度でした。
様々な書き込みにもありますが、あなたがどの程度の容量を求めているか?で決めていただければ良いかと思います。

本題の動きですが、買い替えるまでの間、class4を使用していましたが、さすがに交換した時は、スムーズさを実感しました(特に写真一覧をスクロール)。

書込番号:19291091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/11/05 22:00(1年以上前)

そうですよね、ありがとうございます!
早速今週末に東芝UHS-Iの16GB購入してきます!

書込番号:19291244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)