AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 柚樹_yi0さん
クチコミ投稿数:5件

電源オフにして半日か一日置いておき、電源オンにするとAndroidのアップグレードをしますと数秒間表示されてから、ロック画面が表示されるようになってしまいました。昔はアップグレードをします等と言う表示はされなかったのですが…。
但し毎回ではなくて、電源オフにして数分や数時間してからオンにすると何も表示されません。
ソフトウェアやOSを最新(5.0)にしたらそうなるようになりました。

仕様なんでしょうか?

書込番号:19596421

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/02/17 17:53(1年以上前)

アプリのインストールか、OSのアップグレードが、一部失敗した状態ではないかと思います。
必要なデータをバックアップして、オールリセット(端末の初期化)をしては如何でしょう。

書込番号:19599852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 柚樹_yi0さん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 17:10(1年以上前)

>わぶんさん
オールリセットはしたくないのでもう少し様子をみてみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:19779073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2016/04/11 18:31(1年以上前)

>柚樹_yi0さん
lollipopの仕様ではないでしょうか。
私は充電前に再起動する習慣がありますが、
XperiaZ2とXperiaZ3のlollipopでもアップグレード表示がでるときがあります。気にしないでよいでしょう。
両機種とも初期化済みのものです。

書込番号:19779261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

Android5.0にした結果、殆どのアプリが数分で落ちる現象が発生しています。
皆さんで、同様の事が起きている方はおられませんか?

バッテリーの持ちについては別スレッドにて色々検証中で
今らしきところに引っかかり、改善出来そうなのですがこのアプリ落ちに
関してはどうしようも無いのかなと。

フルリセットからの再構築、面倒でやりたくない…はぁ(ため息)

書込番号:19384000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/07 15:03(1年以上前)

全部OSバージョンには対応しているのですよね?
ただOSバージョンに対応していても
型番も書いてないと
対応を鵜呑みには出来ないのが歯がゆい
抜けていたので

書込番号:19384145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 15:07(1年以上前)

>かわしろ にとさん
FacebookアプリとかTwitterアプリとかは当然最新型であれば動くと思います。
そういった普通に使うアプリ、GoogleMapナビとかも同様、古いアプリは確かに
使え無いものもあるかと思いますが、触るのはフォローアップも早いであろう
上記のようなアプリです。

書込番号:19384155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/07 18:16(1年以上前)

>kuma019さん

心中はお察しいたしますが、単なるアップデートでも多数行うとそういったことになる場合があり、特にOSのバージョンアップの場合はその確率が上がる様に思います。

『使い込んでアップデートして何も無ければ儲け』くらい?

要は、『最適化』が完全に行えない場合があるのではないかと個人的には考えているのですが、いずれにしてもおっしゃる様な症状になってしまうと、パソコンより収拾を付けるのに手間がかかることがほとんどで、様子見や一通りの対処で顕著な効果が見られない場合は、残念ながら一旦初期化した方がトータルでは早いと思います。

書込番号:19384593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/07 20:30(1年以上前)

確かに入れてほぼ当たり前の人気アプリではありますが一応確認した方がよろしいかと

他の方が書かれているものに便乗しますが

キャッシュが残っていたり
古いデータが残ってた、最適化されきれてないなどで不具合が出てる可能性もあるかと

100%正常に稼働などは
多すぎる機種やバージョンのおかげで
無理だと思います
貴重なデータはつねにバックアップした方がよいですね

書込番号:19384982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/12/07 21:03(1年以上前)

最近Android5.0にアップデートして泣き付く方が多いですね
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/trouble/delivery/hoshyo_02/index.html
携帯保証を利用して端末の交換をしては

書込番号:19385118

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/08 01:47(1年以上前)

>スピードアートさん
取り合えずバッテリーの持ち問題は解決したのでこちらに注力してみます。

フルリセットは最後の最後に、もう少し悩んでみます(^_^)/

>かわしろ にとさん
アプリは最新版ですので、大丈夫だと思います。
他の古い、更新も怪しいものに関しては調べてみますね。
どうしても必要なもので、それが不具合を起こしている可能性もありますからね。

いずれにしろ、ちょっとやそっとの時間で出来る事では無いので…(" ̄(エ) ̄)

>とおりすがりな人さん
私のスマフォはヤフオクな奴なのでお手上げです(*´∀`*)

書込番号:19386008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/08 10:11(1年以上前)

私もAndroid5.0にアップデートしましたが、Googleplay開発者サービスの更新が途中で止まるのから始まり、さまざまなGoogle関連アプリが使えなくなりました。キャッシュも削除したり、個々のアプリも一緒にアップデートされたはずなのですが…。
サイトでいろいろ調べてやってみたのですが、結局うまくいかず初期化したところすこぶる調子よく動くようになりました。
今は初期化しても今までインストールしてあったアプリはGoogleアカウントにログインしたら勝手にインストールされるので、そんなに苦になりませんでした。
今までのバージョンではSDカードでのデータのやり取りができなかったのが、解禁になりいろいろ楽になりました。
たまにかくかくするような動きもなくなり、動きがスムーズになったような気がしますし、他にも使いやすくなっま点が多々あります。
いろいろ苦労して試行錯誤もいいですが、私は初期化して正解でした(^^)

書込番号:19386480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 08:20(1年以上前)

>やまとさくらさん
私より重傷の方が…(>_<)

そうですか、フルリセットがやはり有効ですね。

年末旅に行く前にやってしまった方が良さそうですね。

幸い古いスマフォにSIMさせば生活出来る環境があるので
時間が有るときにやってみます。

ところでバッテリーの持ちは改善されましたか?
私のは良くは成りましたが4.4時代の持ちと比べるとダメなんですよね。

書込番号:19388793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/09 09:08(1年以上前)

>kuma019さん
旅行に行かれるんでしたらその前にやっておくのが得策かもしれませんね。
電池持ちは4.4とはそんなに変わってないように思います。
私は省エネ待ち受け設定で消灯時裏で動くアプリの制限をわりとかけているのですが、電池をそんなに気にしないで使えてますます(^^)
でも初期化の時はSIMは差しておいた方がいいかなとは思いますが… 。
初期化のあとアプリや電話帳、ブックマークのクラウドからの同期があるので。
良い年末の旅行になることをお祈りしてますx(^^)v

書込番号:19388872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 10:43(1年以上前)

>やまとさくらさん
有り難うございます。

SIMは元々格安SIMな人ですので、普段からWi-Fiメインで再構築や設定をやっています。
Googleアカウントを突っ込めばWi-Fiだけで取りあえず何でも出来ちゃいますよ。
まずはSIMなしで立ち上げて、一般設定をまずは済ませ、安定したらSIM刺してデータ通信の設定する
やり方をいつもしていますが、特に問題有りません。

さて、それをいつやろうかなぁ…

書込番号:19389032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/09 13:01(1年以上前)

>kuma019さん

それでしたら問題なさそうですね(^^)
このスレからはずれることですが、
格安SIMはどれくらいのスピードが出るんですか?
そこが不安でなかなか踏み込めないのです。

書込番号:19389295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 13:11(1年以上前)

>やまとさくらさん

初めて速度を測ってみました(^.^)

UP4.97  ダウン2.83

これは早いのか遅いのか分かりませんが、速度的に不足を感じたことは一度もありません。

SIMはNifMoです。

書込番号:19389311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/09 17:59(1年以上前)

>kuma019さん
わざわざ計ってくださったんですか,
申し訳ありませんでしたf(^_^)
LTEと比べたら遅いですが、個人的には格安SIMで3出ていたら十分だと思います。
格安SIMも検討してみます。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:19389851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/10 11:22(1年以上前)

>やまとさくらさん

もう一個のスマフォはバイクナビ専用(何かあったときのためにも)で
SH-07Eという奴を持ち歩いていますが、こっちはWGの250kbpsで
契約していますが、SNSとか地図だけでしたら何の問題も無く
使えて居ます。

一回格安SIM使うと戻れませんね。

今はキャリアメールもLINEがありますからそれほど重要では無くなりましたしね。

スマフォは自分で管理(修理や設定)しなければ成りませんが、縛りが無い事の
自由さはほんとに気楽ですよ。


書込番号:19391804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/11 08:33(1年以上前)

昨夜、フルリセットを掛けてみました。

また経過報告をさせて頂きます(^^)

書込番号:19394117

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/12 15:07(1年以上前)

機種不明

一昨日の夜オールリセットを掛け、昨日朝SIMを挿入しバッテリーで稼働開始。

仕事をしながらちょこちょこと再設定をしながら一日使ってバッテリーの持ちは
改善されたようです、その後先日GoogleMapで落ちたり他のアプリが数分で落ちる事が
有りましたが、リセット後は一度も起きていません。

オールリセットが有効と思います。

もし、同様に5.0にして問題が発生しておられる方はオールリセットを掛けて
初期化してからお使いになることをお勧め致します。

皆様、お付き合い下さいまして有り難う御座いました。

書込番号:19397519

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2016/04/11 07:47(1年以上前)

さて、OSアップデータ後のその後を書きます。

色々手を尽くし何ヶ月か使っておりましたが、バッテリーの持ちが悪すぎて
ヤフオクで同機種で4.4の良品を探していましたが、先日落札した商品はとても安くて
中古とは思えない物でした(新品かも)
届いたモノは一昨日前から使い始めました。
やっぱりバッテリーの持ちが全然違います。
ピカピカの01G、当分使えそうです。


書込番号:19777941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天でんわが使えなくなった

2016/03/29 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

Android5.0アップデート後、楽天でんわが使えなくなりました。

楽天でんわからかけようとすると、
どのアプリを使いますか、みたいな表示が出る→050プラス、電話のどちらかから選ぶ
(この時点では既に楽天でんわは選べません)
→050プラスを選んでかけると「お使いになった番号では通話できません」とのアナウンス、の繰り返しです。

楽天でんわが通話料も安くて使いたいのですが、
どこかの設定が変わってしまったのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:19739176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/29 12:15(1年以上前)

極論すれば楽天でんわアプリはプレフィクスを付け加えるだけの存在。
どの通話アプリにそのプレフィクスを付け加えるのかを問うているのがスレ主の言うところの二択画面だね。
当然ながらIP電話アプリを選択しても(適用外なので)楽天でんわアプリは悲鳴をあげるよね。
「そんなのムリぃ(>_<)」ってさ。

じゃあ、どの通話アプリにプレフィクスを付け加えれば良いかなんて、考えるまでもないよね。
二択のうちの片方がハズレなのをスレ主自身が身をもって経験してるんだから。

書込番号:19739271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pc_9821xsさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 17:38(1年以上前)

>007kさん
google play にMultiPrefixer と言うアプリが有ります。
これを入れて楽天電話に設定しておけば、普通に電話するだけで、楽天電話でつながります。
一度試してみて下さい。

書込番号:19739884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/29 18:38(1年以上前)

楽天電話をいったんアンインストールし、再度インストールしてください。

書込番号:19740083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2016/04/07 07:56(1年以上前)

皆さま返信遅くてすみません。
アドバイスを読んで、B専たけとさんのやり方でうまくいったので安心してしまい、
放置していました。申し訳ない。

B専たけとさん
理屈はよくわからないんですが、結局「でんわ」アプリから楽天でんわの電話番号でかけるとうまくいきました。
あとは楽天でんわがバージョンアップに対応できるのを気長に待ちたいと思います。

>pc_9821xsさん
そんなアプリまであるんですね。何でもできるんだなあって感心しました。
取りあえずは上記の方法で対応し、不便を感じたらご紹介のアプリ使いたいと考えています。

>papic0さん
アンインストール+インストールすると改善しますかね?
試してはいませんが、最後の手段にとっておきます。

お三方ともアドバイスありがとうございました。

書込番号:19765876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:6件

1 Googleの画像検索で画像を保存したいのですが、Android5.0.2にアップデートしたらメニューアイコンから三本線のアイコンが無くなり、ブラウザで表示が出来なくなってしまいました。どうすれば良いのでしょうか?
この質問を参考にしたのですが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18772164/#tab

2 着うたフルをダウンロードして着信音にしたいのですが、どうすれば歌のサビ部分を着信音に設定出来ますか?

書込番号:19389688

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/09 19:47(1年以上前)

@Google Chrome ブラウザを使ってみては如何でしょうか。
画像の長押しで保存メニューが使えます。

Aプロテクトやセキュリティの掛かっている音源は編集できませんが、ご自身で音楽CDなどから取り込まれた音源であれば、Ringtoneアプリにて可能です。
サビの部分だけを残して、ドコモメールの場合は「通知音」として保存後に「着信音」として指定します。

書込番号:19390139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/23 18:51(1年以上前)

>わぶんさん
わかりました。そうしてみますね!
返信ありがとうございました。

書込番号:19721565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android5.0アップデートにて

2016/03/01 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

OS側にusb audio class 2.0 サポートとかいてありますがこの機種も使えるのでしょうか?

書込番号:19646242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/01 23:43(1年以上前)

対応しています

接続するUSB DACにもよるでしょうが
全ての音源が最大192KHzにアップサンプリングされて
出力されるようです。

ゲームのBGM等もしっかりUSB DAC側から音が出てました。

書込番号:19648146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/01 23:48(1年以上前)

>Akito-Tさん
回答ありがとうございますm(__)mやはり対応してるんですね!SHのサイトには記載なく非対応とかいてありましたがww

書込番号:19648159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/02 00:06(1年以上前)

初期の4.4の時は間違いなく対応していなかったので
OS更新から対応するようになったのだと思います。

ただ初期OSの状態であってもUSB Audio Player ProやOnkyo HF Player等
アプリ自体が独自にUSBオーディオドライバを内包するプレイヤーを使用すれば
出力が可能でした。

システム自体が持つUSBオーディオドライバを使うのは
全ての音源を出力できるという点で便利ではあるものの
強制リサンプル、ミキサー経由というピュア出力ではないため
音質面で言えばビットパーフェクト出力が可能な
上記アプリでの出力の方が良いです。

書込番号:19648238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/02 00:09(1年以上前)

>Akito-Tさん
あまりいい音では出力されない?ってことですか?

書込番号:19648246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/03/02 17:49(1年以上前)

良い音でないと言ってしまうと語弊があります

たとえばWindowsで音楽を聴く場合でも
何も考えることなくWindows Media Player等で
各種音源を再生する事が出来ますが
これだとWindowsが持つミキサーやサンプリングレートコンバータを経由してしまうため
厳密にいうとオリジナルから音が改変されて出力されます(デジタル出力でも)

そのため音質に特に拘る人は
WASAPI排他モード等に対応したソフトウェアを使用して
完全非破壊な出力を求めるわけですが
これと同じようなことがAndroidでも言えるというだけです。

気になるかどうかは人それぞれです
どのレベルまで音質を気にするかという話なので。

書込番号:19650175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/03/02 17:56(1年以上前)

>Akito-Tさん
なるほど!だからですね!AndroidやPCで音楽を聞くとシャリシャリ感が強いのはwwウォークマンの方がいい感じに鳴ります!

書込番号:19650197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重いのですが…

2016/02/27 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

F-02Gを約1年間使ってましたが、数日前にこの機種SH-01Gの5.0にバージョンアップ済みの白ロムを購入して、使い始めたばかりの者です。
ガラケーは、SHの機種を多く使いましたが、スマホは3機種目にして初めてのSHです。
色々な面で、優れた機種だと思ったのですが、ただひとつ、モバゲー等のゲームをするのに凄く重く、もっさりしていて困ってます。
最適化アプリをインストールして最適化実行したり、不要なアプリは削除したりしましたが、今の所はあまり効果ないようです。
ゲームに使用しているブラウザのせいか、この端末の問題か分かりませんが、改善しないようなら、他の面は気に入ったのに、残念ながらF0-2Gに戻さなければならなくなりそうです。
皆様は、この機種で、オンラインゲーム等を快適な速さでできてますでしょうか?
もっさりをサクサクの快適な速さに改善する良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:19636223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/02/27 17:28(1年以上前)

Lollipopを導入したことによる弊害ではないでしょうか?
開発者向けオプションで各種スケール設定を0.5xにしてみてください。機種によってはOK Googleを無効にすることで軽くなる場合もあります。
また、常駐アプリには削除できないものが多いので、これらのアプリには無効化が有効です。

書込番号:19636292

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)