端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年4月22日 20:40 |
![]() |
9 | 9 | 2015年4月20日 20:21 |
![]() |
49 | 9 | 2015年4月20日 11:47 |
![]() |
6 | 4 | 2015年4月18日 21:35 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2015年4月19日 21:11 |
![]() |
3 | 7 | 2015年4月22日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
画像で説明で申し訳ないのですが、矢印の、画面上の黒い部分の背景を、無くすことってできますか?
ホーム画面の背景と同じようにしたくて!
書込番号:18707438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリに依存します。
「通知バーを透過」、「ステータスバーを〃」などのオプションが有るものなら可能です。
docomo LIVE UIに設定があったかは分かりません。
写真はプリインの画像で今、テスト的に設定したものです。
書込番号:18707499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
基本的質問でごめんなさい
2年前の7月にドコモのガラケーからauのAndroid携いちにMNPで乗り換えました。
今回、7月以降にau→ドコモに乗り換えを検討中です。
@候補機種はAQUOS or 富士通等、国産メーカーのAndroid携帯です。
特に最新機種等の拘りはありません。
欲しい機能はLTE対応、防水、お財布携帯(モバイルSuica&Edy)です。
出来れば本体価格が安く、キャッシュバックの多い機種が良いと思っています。
オススメ機種等、あれば教えて下さい。
Aauでg-mailを使って重宝していました。
auからドコモに乗り換えても同じアドレスで使用可能ですか?
B乗り換え時、お財布携帯機能で注意する事はありますか??
書込番号:18700431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、安い国内メーカーはSHARPですね。
安さだけで行くなら1択でしょうかね
機能はほぼ同じでお財布もつかえますよ!
違う所と言えばSHARPだけRAMが2GBでソニーと富士通はRAM3GBです。
解像度も違いがあり富士通製品は 2kと高画質です。❤
G-mailはキャリア機種問わず依存のアドレスとパスで使えます。複数台で使う事も可能です!
書込番号:18700554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

翌月の事すら不鮮明な業界なので、7月の見通しとかは立てにくいのですが。
パケット定額を二年使う予定ならCBに惑わされず、とりあえずiPhoneを買っておくのが最安な風潮は変わらなそうですね。
Androidへは差額を使った白ロム乗り換えがお勧めです。
面倒がイヤなら、叩き売りの常連XperiaかAQUOSに期待する事になりそうです。
書込番号:18700635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18700658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返答ありがとうございます。
検討時に参考にさせて頂きます。
ちなみに、今のところ、iPhoneは考えていません…。
理由は…。
特にないのですが、何となく昔からアップルユーザーになる事に抵抗があります。
書込番号:18700661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5月に入れば夏モデルの発表あるでしょうし。
7月契約と言うことは8月更新月ですよね。
一昨年は9月にはシャープの夏モデルだったSH-06E一括0+CBやってたかな。
去年は9月に富士通の冬モデルF-01Fを一括0+CB。10月には夏モデルのF-05Fが一括0+CB。
と、怒涛の富士通機の大処分やってました。
どーせ9月頃にiPhoneの新型出て、国内メーカー機の販売が落ち込むので。
今年はXPERIAが出しすぎ、競合しすぎ、新モデル外観変わらずで、
相当あまって、大処分するんじゃないでしょうか?
あるいはシャープ機は冬モデル作りすぎ、早々にばらまいたので、夏モデルは控えて、
出し惜しみした富士通機が今年も9月頃大処分するかも。
Gメールは問題ないです。
普通に既存のアカウント登録してください。
旧機を処分するなら、初期化を何回か繰り返しておくのをおすすめします。
自分は一応、7、8回以上初期化しときます。(´-ω-`)
おサイフケータイは、モバイルSuicaしか使ったことないですが、
先に端末情報をサーバに預けておいてとか、すごくメンドウだった記憶があります。
利用してるおサイフ機能ごとに機種変時のやり方の説明があるので、
ちゃんとチェックしといた方がいいです。
なんか不確かな情報ですが、今週末から安売り機種は12ヶ月縛りの噂が出てます。
1年以上使う人には関係ないですが。
ただややこしい説明と、短期解約はびっくりする金額の提示があると思います。
書込番号:18700693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変時のおサイフケータイ準備
au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/shopping/osaifu/support/change/
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/apply/
書込番号:18700715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変分かりやすい説明、ありがとうございます!
あの、8月更新月で、9月まで更新を待つと新たな2年縛りにハマりますよね?
とすると、機種変更は8月の方がお得という認識で間違いないですよね?
書込番号:18701055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が動いた(調べた)のが9月10月であっただけでして、
8月にもお得なのはあるでしょうし、
もちろん8月が解約金かからない分コストを抑えられます。
書込番号:18701585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
購入して2週間程経ちましたが、使用し始めて1週間ぐらい経って、たまに充電が途中で止まるようになりました。
10%ぐらいまで減ったところで寝る前に充電して、夜中に起きた時40%ぐらいで止まっていました。
外ではポケットチャージャー02を使っていますが、ポケットチャージャーは緑のランプがついているのに、携帯本体の充電は途中で止まっていました。
この機種は本体が熱くなると充電が止まるそうですが、たいして熱くもなく…
止まらず100%まで充電できる時もあります。
充電中はなるべく本体の操作はしないようにしています。
これは不具合でしょうか?
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
週明けにドコモショップに持っていこうか悩んでいます。
書込番号:18694526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もそういう時あります!充電してるのに?なぜか満タンにならない止まってる感じ。。。再起動して、治りました。やってみては?
書込番号:18694651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>10%ぐらいまで減ったところで寝る前に充電して、夜中に起きた時40%ぐらいで止まっていました。
>外ではポケットチャージャー02を使っていますが、ポケットチャージャーは緑のランプがついているのに、携帯本体の充電は途中で止まっていました。
>この機種は本体が熱くなると充電が止まるそうですが、たいして熱くもなく…
>止まらず100%まで充電できる時もあります。
機種に限らずスマホのバッテリー表示はアテにならない場合があります。
以下の参考サイトのように改善される場合もあります。
『バッテリー残量が不安定で全くアテになりません』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125027470
・改善方法といたしまそては一旦電池を完全に使い切り何時間か放置します
・放電させるために
・その後充電すると完全復活するという噂を信じてやってみたところ上手くできました
書込番号:18694653
5点

battery Mixは使用してますか?
客観的に証明できないと修理対応しかしてもらえず時間がかかりますよ。
書込番号:18694654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコのパパさん。
リンクの内容は、100%充電後の表示の減りかたです。
このスレは充電が100%迄いかず、途中で充電が止まる問題です。
間違いのリンクは貼らないで下さい。
書込番号:18694710 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

追加です。
充電用のケーブルが(壊れている=通電していないなど)途中のどこかで切断しかけている可能性も否めません。(・・?
他にケーブルをお持ちの(新しいケーブルの買替含む)場合はお試しになってみてはいかがでしょうか。(^^♪
書込番号:18694840
7点

バッテリー表示(%)は確かにあてにならない場合も有ります。
有効手段として端末再起動(改善がなかった場合初期化)勿論バッテリー自体の不具合かもしれませんので初期化する際はバッテリーをよく確認してからにして下さい。
私の知り合いがスレ主さんと同じ様な事象になり再起動した所正常にバッテリー表示されたと言ってました。
知り合いの場合、結論から言うとバッテリー表示の不具合ですね。
書込番号:18695025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏で何かアプリが動いていてそのために本体の温度が上昇して充電が途中で止まったという可能性はありませんか。
書込番号:18696466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタ使用時に問題が発生していないのであれば、ポケットチャージャー02からの出力が安定していない可能性があります。
但し、これは安いモバイルバッテリーを使用した場合によく起こる症状であり、純正品で発生する現象ではありません。ポケットチャージャー02の故障の可能性があります。
書込番号:18700053
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ドコモのサイトからダウンロードした映画が見れません エラーメッセージで「再生する権限がありません」と表示されます どうしたら見れるようになるか分かる方教えてください
書込番号:18693190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dビデオの事でしょう?
書込番号:18693368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記に規約の一部抜粋引用しています。他に何か該当する項目に心あたりはありませんでしょうか。
ドコモ公式『ホーム / サービス・機能 / 楽しむ / dマーケット / ご利用規約 dビデオ powered by BeeTV ご利用規約』
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/regulation/
4dビデオのご利用に際し、当社のサーバとの間で通信が行われ、当社がお客様毎に払出す固有の記号(以下「ユーザID」といいます)又はお客様の端末の端末識別番号(以下ユーザIDと総称して「ユーザID等」といいます)を確認する場合があります。ユーザID等を確認できない場合、dビデオをご利用できないことがあります。
5dビデオのご利用には、対応端末が必要です。なお、対応端末であっても機種によっては一部の機能をご利用いただけない場合があります。また、当社は、お客様に予め通知することなく対応端末の指定を取消せるものとし、この場合、以後当該端末ではdビデオをご利用いただけません。
6当社は、お客様に予め通知することなく、本コンテンツ及びdビデオの内容(提供される各種情報を含みます)及び仕様を変更し、それらの提供を停止又は中止できるものとします。(サイト内記事引用)
書込番号:18693419
0点

視聴環境、行為操作手順がわからんので、心当たりをいくつか。
1、ダウンロードしたのを再生時に、最初にライセンス処理(ネット接続)が必要。
ダウンロードのみのまま、ライセンス処理しなかったら見れないはず。
処理後はネット非接続でもダウンロード済み動画は見れます。
2、対応動画プレイヤーが極々限られてます。
対応プレイヤー(アプリ)で再生を。
3、ダウンロードした動画は48時間か72時間の期限があったと思ったはず。
期限切れなら再ダウンロードを。
4、マルチデバイスで他機との同時及び連続は制限あったはず。
SDカード保存でも制限あったはず。
5、dビデオの契約解除したらダウンロードした動画も見れなくなりますよ。
どれか心当たりありませんか?
書込番号:18694519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
最近、SH-12C→SH-01Gに機種変しました。SH-12Cと同じアプリをSH-01Gで使ってるのですが、例えば、エッ○スビデオなどのエ○動画をダウンロードしたいのてすが、動画再生をクリックすると再生の選択が選べなくなってます。SH-12Cだと再生を押すと、再生の選択出てきて、ビデオの再生とアプリでダウンロードした保存するやつが出てきますがSH-01Gで同じくすると選択すらありません。分かる方、アドバイスお願いします。
書込番号:18692042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『萩原栄幸の情報セキュリティ相談室:アダルトサイトのリスク、注意事項総まとめ (1/2)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1402/21/news030.html
これまで企業向けの話題を中心に取り上げてきたが、最近は「個人をターゲットにした相談も含ませて欲しい」という希望をいただく。そこで今回は、個人向けを含めて相談の多い「アダルトサイト」の注意事項をまとめてみたい。(サイト内記事引用)
書込番号:18692594
1点



再生はともかくダウンロードは違法では?
あまり公の場でする質問ではないように思います。
書込番号:18693336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

厳密に言うと
視聴のみでもスマホ内部に一旦、ダウンロードされた内容を見ているだけですから、スマホに動画を一瞬でも確保してるには変わりありません
なので意図的にダウンロードしても、視聴のみでも結果は同じ
ダウンロードした結果をスマホ内部に長期保存して、2次配布するかしないか、か法違反の分かれ目
個人的レベルで2次配布しなければ問題無いという事も言えます
書込番号:18694080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございました。エックスビデオは保存、再生が出てきましたがerovideoのサイトの方はダウンロードできなくなってました。残念です。
書込番号:18694102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画のリンクを長押しするとメニュー出てきますので
そこから保存するを選択すると出来ますよ
書込番号:18694214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょうさん、ありがとうございました。長押しで選択画面出てきました。
書込番号:18698251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
LINEのトークで、文字入力の枠を選択し、文字の入力ボックスが画面下部に出て来るタイミングで
常に長押しした時と同様に履歴・貼り付けのアイコンが出ますが、みなさん同じでしょうか?
「あ」の文字と履歴・貼り付けのアイコンの選択矢印が重なり、かなり邪魔なのですが。
設定等あったら、教えてください。
1点

SH-06Eユーザーです。
履歴・貼り付けのアイコンは入力枠ロングタップ(長押し)で出ますね。
入力枠を普通にタップすると画面下部にキーボードが出てきますが、履歴・貼り付けのアイコンは出ませんし出ても入力枠が上に自動で押し上げられるので「あ」の文字と重なることはないですね。
書込番号:18681369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、やってみました。
青の矢印は「あ」じゃなくて「e」に重なり気味ですが気にならず操作の邪魔になりませんよ?
書込番号:18681380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
文字入力、当方はデフォルトのiWnn IMEで、12キーボードです。
「e」に重なるというのは、QWERTYキーボードですよね?
いずれにしろ長押しせずとももれなく青の矢印が出てしまい、あいうえおの入力がかなり不便です。
書込番号:18681445
0点

私も同じです。LINE、ドコモメールなどで、貼り付けの青い下矢印が出て「あ」のマスと重なり不便です。
消す方法がわからず困っていました。
長押ししなくても最初に出て、数秒?で消えるのですが、出なくする方法があればお聞きしたいです。
私はSimejiを使ってますが、デフォルトでも出るのですね…
書込番号:18681606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 「e」に重なるというのは、QWERTYキーボードですよね?
そのようです。
普通のテンキーに変更したところ、皆さんがおっしゃるように「あ」に青の矢印が重なりました。
しかし4秒で消えますし、矢印が出ている状態でも「あ」を押したままにすれば十字型の文字盤が出てフリック入力できるので気にしなければ問題ないのでは?
書込番号:18701130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
気にしなければと言われたらそれまでなのですが、聞きたかったのは、
・皆同じか?
、、、これは同じようです
・消す方法
です。
もし消す方法が分かる方がいれば教えて頂きたいです。
書込番号:18708668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決方法ではないけど、
スマホの画面を横にすれば上半分が入力枠、下半分がキーボードとなり履歴・貼り付けのアイコンや青の矢印は出現しなくなりますね。
しかしこの方法だとトーク画面が画面から消えるので相手の言葉を確認しながらの入力が出来ず覚えておかなければならないので使い勝手は劣りますね。
書込番号:18708769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)