AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MVNO移行後の本機のバッテリー交換

2016/12/15 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

MVNO各社のいずれかにMNPしたのちにバッテリー交換をドコモショップで頼むことは出来るのでしょうか。
ドコモユーザでないと受けれないのでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:20486603

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/16 09:36(1年以上前)

ドコモが販売したものですから、ドコモの契約の有無にかかわらずサポートは受けられます。
ただし代替機は出ません。

なお、交換時になんらかの故障が見つかれば、強制的に修理の対象となり、修理代は非常に高くなります。

書込番号:20487651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2016/12/19 21:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん

お返事ありがとうございます。
故障が見つかった場合は強制修理となるのですか。

液晶保護フィルム(最初から液晶画面に貼り付けてある非常に薄い皮膜)が、
部分ハゲを起こしていますがこのようなものも、
ユーザの許可無く有償修理をしてくるのでしょうか。

ちょっと酷い気もしますが。。そういうことなんですね。

Huaweiの端末などを新たに調達したほうが、
結果的に安かったということになってしまう可能性もありそうですね。

書込番号:20497676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/04 08:49(1年以上前)

横から失礼致します。
この機種を使っていたのですが、
バッテリー劣化で本体が膨らみ、docomoショップに修理に出したのですが、修理代金の見積り連絡無しに修理され、高額な代金を請求されてトラブってます。
docomoにもSHARPにも幻滅しました。
docomoショップに持ち込みしないですむiPhoneの方が嫌な気持ちはしないですむのかもしれません

書込番号:20865888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 8月30日のソフトウェア更新の不具合?

2016/10/06 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 魚菜さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

変なアイコンはこんな形でした

8月30日のソフトウェア更新をしたら、電源を入れた時に一瞬だけ変なアイコンがステータスバーに表示されるようになってしまいます。あんしんスキャンもパッパッと一瞬点滅するようになりました。どちらも電源を一度切って入れ直すとこの現象が起きます。
ソフトウェア更新の影響でしょうか?
ビルド番号は02.00.03です。

一瞬だけなのでスクショに撮れないので変なアイコンは手描きのイラストを添付します。

書込番号:20270039

ナイスクチコミ!2


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/10/06 13:04(1年以上前)

インストールされている他のアプリによって、Airpush広告が全画面で配信されていると思えます。
△はGoogle Playの誘導アイコン、もしくは動画広告のPlayボタンのような気も。

先ず、Airpush Ad配信の有無、存在すればアプリの特定を行ってください。

New Airpush Detector
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abrc.ap.detector&hl=ja

またはど定番のAirPush Detector
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brosmike.airpushdetector&hl=ja

またはAddons Detector
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector&hl=ja

のいづれかで検出させます(自分はNew…だったような、英語インターフェースですが、目的は一つなので解りますよ)

無料ゲームやツールが多いですね、アップデート後、急に豹変したり。
不要であればそのアプリをアンインストールすることで止まります。

こちらの状態から考えてアップデートではないと思いますよ。

書込番号:20270218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインモバイルで

2016/10/01 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 eva2222さん
クチコミ投稿数:1件

ドコモからラインモバイルに変えようと検討中ですがホームページでも対応機種一覧に載っていなかったのですがどなたかラインモバイルで使用している方はいらっしゃいますか?

書込番号:20253671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/01 07:54(1年以上前)

ドコモ端末なら問題ないですよ

書込番号:20253697

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/10/01 08:59(1年以上前)

ドコモ端末でも3G端末では使えません
4G端末ではAPN設定すれば使えるかも知れません。

書込番号:20253819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/10/01 16:11(1年以上前)

参考までにOCN系MVNEのNifMoではSH-01Gは動作確認端末に掲載されてますね。
SH-01GはLTE(Xi)機なので問題ありませんが,ちなみにNifMoの場合は3G専用(FOMA)端末向けAPNが2015年8月1日〜提供されてます。

書込番号:20254925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au回線で使えますか?

2016/09/27 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:227件

simロックを解除すると、au回線で使用できますか?

書込番号:20243228

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/27 20:09(1年以上前)

docomoとauでは回線方式や使用電波方式が違いますので、docomoのスマートフォンでは電波受信できないので使用できません。
詳しくは、下記サイト「docomoでSIMロック解除してSIMフリーにする方法とメリット」の「SIMロックを解除してもできない事」の欄をお読みください。
http://simchange.jp/sim-docomo-mvno/

書込番号:20243519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/27 20:38(1年以上前)

au技適を取得していないので接続出来ないと思います

書込番号:20243634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 霧野12さん
クチコミ投稿数:3件

最近、端末を再起動したり、Playストアを開くとステータスバーに位置情報のアイコンが頻繁に表示されるようになりました。
設定の位置情報を見たら、PlayストアとGoogle Play開発者サービスが高い消費量となっていました。
Playストアを最新バージョン(6.8.24.F-all[0]3085398)にしたらこの症状が現れました。

因みに同じく最新バージョンになっている別機種(arrows)でもこの現象が起きてます。

このまま様子を見るか、PlayストアとGoogle Play開発者サービスのアップデートの削除をした方が良いでしょうか?

書込番号:20100411

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:40(1年以上前)

Google Play アップグレードのアンインストールを行なって、現在の最新版へアップグレードしてみてはいかがですか。
アンインストールを行なえば自動的にアップグレードが実施されます。

書込番号:20150705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:45(1年以上前)

機種不明

Google Play 現行バージョン

画像を添付し忘れました。

書込番号:20150715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/28 20:22(1年以上前)

>スレ主さん

Playストアと開発者サービスは勝手にアップデートされてしまうので、アプデされたことに気付いたらその都度アプデ削除しなければなりませんな。

Googleはビッグデータとしての位置情報収集をかなり重視しているようですので、それに伴う仕様変更でしょう。
まあ、ネットワーク位置情報よりGPS位置情報のほうがより欲しいのは理解できるのですが、PlayストアがなんでGPS動かすねん?ですわな。
以前はネットワーク位置情報のみを利用する仕様だったので、GPSアイコンが表示されることはなかったのですがね。

GPS動かすだけならまだマシで、ウチのXperiaZ3ではそれにより異常が起こり一時的にGPSが使えなくなります。
端末初期化してどうかはまだ試す機会がありませんし、後入れアプリとPlayストアのコンフリクトかなと思ってはいますが、どのアプリかの調査は面倒なのでしていません。

OS6.0になりアプリの権限をユーザーが任意にONOFF出来るようになったので、Playストアの位置情報権限をOFFにすれば問題は起こらないのですが、OS5.0の頃はそれが出来ず困ってました。
開発者サービスは権限OFFが出来ないので放置ですが、こちらはGPS位置情報よりもネットワーク位置情報を要求してることが多いのでPlayストアに比べれば多少お行儀がよいですな。

>わぶんさん

残念ながら、最新の6.9.15でもGPS位置情報を要求する仕様は変わってないようです。
Googleの野望による仕様変更でしょうから、多分変わることはないんじゃないかと。

書込番号:20151681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/23 00:05(1年以上前)

Playストアが6.9.21になり、以前のようにネットワーク位置情報のみ使う仕様に戻されたようです。予想が外れました。
Playストアの設定画面の最下段の「ビルドバージョン」をタップすると、強制的にアップデートをすることが出来ます。

書込番号:20228537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

電池交換

2016/07/23 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

こんにちは!


みなさんにお聞きしたいのですが購入してからどのくらいで電池交換したりしますか?
充電の頻度ととも教えて頂ければ参考になります。

私は購入してから1年まだ経過してないのですが、毎日2回くらい充電するので電池交換しようと考えておりますが初期や画面の配置もろもろ履歴もなくなるのがいやですよね(×_×)

書込番号:20060151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度1

2016/07/31 00:56(1年以上前)

残念ながらAQUOSphoneSHー01Gの機種はバッテリー内蔵型なのでバッテリー取り外しに伴うバッテリー交換をすることはできません。
最近はこのようなバッテリー内蔵型の端末が増えているので同じ端末で長い期間使用される予定がありましたら注意が必要です。
もし今後機種変更をされる予定がありましたら端末をご購入される際にバッテリー交換の可否を確認されるといいかもしれませんね。
結論としてはAQUOSphoneSHー01Gの機種ではバッテリー交換をする事はできません。
そのためもし現在お使いの端末のバッテリー持ちが非常に悪いようでしたらお金はかかるかもしれませんが機種変更されることをオススメします。
そして質問にありましたバッテリー交換のタイミングですがこれは使用者の使用スタイルによると思います。
1日に1回充電するようでは足りず2、3回充電をしなければならなかったりまた頻繁にアプリゲームをされるユーザーの方でしたら早ければ半年くらいで交換された方がいいですし、逆に2、3日に1回充電する程度でアプリゲームを殆ど、或いは全くされないユーザーの方でしたら1年、1年半くらいでの交換が望ましいかとおもわれます。
また、これは蛇足ですがバッテリー寿命を伸ばす手段として1番お手軽なのが充電中に端末の操作をしない(電源を切っておく)のと常にフル充電にしておくという事が挙げられます。こうすることでバッテリー寿命は飛躍的に伸びますからもしやっておられないのであれば是非お試しください。
曖昧な回答になってしまい申し訳ありません。
一部でも参考になれば幸いです。



書込番号:20079364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/08/23 19:54(1年以上前)

ありがとうございます、モンストをやっているせいか充電の減りが早いです。
1年くらいですが電池交換するか考えてみますね、ただ電池交換したら待受画面とか最初からなんで悩んでます&#160;(。-`ω´-)

書込番号:20137860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蟹虫さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/29 20:06(1年以上前)

アマヨリさんの記述に間違いがあります。

>常にフル充電が良いと書いてありますが、
それは車やバイクの鉛バッテリーについてであって、
リチウム電池の場合0%、100%が最もバッテリーを痛めるものです。

最適なのは20〜80の中途半端を維持することです。
ちなみに私は充電中90%になると通知されるアプリを入れております。
充電を止めてくれるわけではないので自分でケーブルを抜くわけですが。

誤解が広まるといけないので今更ながらコメントさせていただきました。

書込番号:20438872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/11/29 20:12(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます!


ちなみにどのくらいで機種変もしくは電池交換されました?
待受画面やら設定が全く変わらずに電池交換して元通りになるなんて、アプリとかでありませんよね苦笑い??

書込番号:20438906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)