AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 霧野12さん
クチコミ投稿数:3件

最近、端末を再起動したり、Playストアを開くとステータスバーに位置情報のアイコンが頻繁に表示されるようになりました。
設定の位置情報を見たら、PlayストアとGoogle Play開発者サービスが高い消費量となっていました。
Playストアを最新バージョン(6.8.24.F-all[0]3085398)にしたらこの症状が現れました。

因みに同じく最新バージョンになっている別機種(arrows)でもこの現象が起きてます。

このまま様子を見るか、PlayストアとGoogle Play開発者サービスのアップデートの削除をした方が良いでしょうか?

書込番号:20100411

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:40(1年以上前)

Google Play アップグレードのアンインストールを行なって、現在の最新版へアップグレードしてみてはいかがですか。
アンインストールを行なえば自動的にアップグレードが実施されます。

書込番号:20150705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:45(1年以上前)

機種不明

Google Play 現行バージョン

画像を添付し忘れました。

書込番号:20150715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/28 20:22(1年以上前)

>スレ主さん

Playストアと開発者サービスは勝手にアップデートされてしまうので、アプデされたことに気付いたらその都度アプデ削除しなければなりませんな。

Googleはビッグデータとしての位置情報収集をかなり重視しているようですので、それに伴う仕様変更でしょう。
まあ、ネットワーク位置情報よりGPS位置情報のほうがより欲しいのは理解できるのですが、PlayストアがなんでGPS動かすねん?ですわな。
以前はネットワーク位置情報のみを利用する仕様だったので、GPSアイコンが表示されることはなかったのですがね。

GPS動かすだけならまだマシで、ウチのXperiaZ3ではそれにより異常が起こり一時的にGPSが使えなくなります。
端末初期化してどうかはまだ試す機会がありませんし、後入れアプリとPlayストアのコンフリクトかなと思ってはいますが、どのアプリかの調査は面倒なのでしていません。

OS6.0になりアプリの権限をユーザーが任意にONOFF出来るようになったので、Playストアの位置情報権限をOFFにすれば問題は起こらないのですが、OS5.0の頃はそれが出来ず困ってました。
開発者サービスは権限OFFが出来ないので放置ですが、こちらはGPS位置情報よりもネットワーク位置情報を要求してることが多いのでPlayストアに比べれば多少お行儀がよいですな。

>わぶんさん

残念ながら、最新の6.9.15でもGPS位置情報を要求する仕様は変わってないようです。
Googleの野望による仕様変更でしょうから、多分変わることはないんじゃないかと。

書込番号:20151681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/23 00:05(1年以上前)

Playストアが6.9.21になり、以前のようにネットワーク位置情報のみ使う仕様に戻されたようです。予想が外れました。
Playストアの設定画面の最下段の「ビルドバージョン」をタップすると、強制的にアップデートをすることが出来ます。

書込番号:20228537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの拡張子

2016/05/07 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

すみません1つ質問させてください。
この機種で動画(FULL HD,1920×1080)を撮っているのですが、
パソコンに転送すると以前は拡張子が.3gpだったのですが、
最近気が付くと.mp4になってしまいます。
スマホの動画設定を見ても形式設定が無いのです。
WINDOWSのムービーメーカーで編集しているのですが、
.mp4形式だと画質がすごく荒くなってしまい、拡張子を手動で
.3gpに変更すると高画質のまま編集できるので
この形式のままでなければ困るのです。
・アンドロイドのアップデートをしたから?
・PC(WIN10)への転送で勝手に変換されてしまう?
どなたか分かる方いませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19854091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/07 15:26(1年以上前)

Media Goのようなアプリで転送しているなら、エクスプローラーでファイルを直接コピーする方法を試してみては?

書込番号:19854309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/05/07 15:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信有難うございます。
パソコンへの転送はケーブルを繋いでエクスプローラで転送してます。
スマホ側の動画ファイル形式を確認しましたら、既にmp4で保存されていました。
妻の姉妹機種(SH02G、非アップデート)では元のまま.3gpで保存しているみたいなので謎は深まるばかりです…

すみません質問の所のが間違ってました。
mp3形式ではなくmp4形式でした

書込番号:19854328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/07 16:29(1年以上前)

下記記事と同条件で撮影してもダメなら、シャープに確認するしかないでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/22/news104_2.html
ただ、拡張子を変えるだけで画質が変わってしまうのは、ムービーメーカー側の問題だと思います。

書込番号:19854468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/08 09:40(1年以上前)

>妻の姉妹機種(SH02G、非アップデート)では元のまま.3gpで保存しているみたいなので

動画の撮影サイズにより拡張子が変わるのでは。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12106417037

もしくは、Google純正『カメラ』とSHARP純正『SHカメラ』で拡張子が異なるとか。
(AQUOS機種には2つのカメラアプリがプリインストールされてます)

書込番号:19856729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/05/08 15:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
度々のご返信誠に恐縮です。
そうですね、製造元に問い合わせたほうが良いのでしょうが、
逆に面倒そうなので手始めにこちらで質問させて頂いた次第です。
ムービーメーカーでこのまま高画質で編集できれば何の問題も無いのですが、
不思議と.mp4の形式だと画質が悪くなってしまうんです。
あとは有料の編集ソフトを買うしか無いですかね〜(泣)
そんな凝った編集をする必要が無いので今のままで十分なのですが。

>りゅぅちんさん
ご丁寧に有難うございます!
当初からSHカメラのみの使用で、他のGoogle、LINEカメラ等は使っていません。
動画の撮影サイズと拡張子の関係ですが、おっしゃる通り
4K2K(3840×2160)とFULL HD(1920×1080)では.mp4に、
HD(1280×720)のみ.3gpになるようです。
ただ今までずっとFULL HDで、.3gpで撮ってきていて、
何故変わってしまうのか謎なのです。
(ちなみに妻の…もFULL HDモードだったと思うのですが今夜確認します。)


アンドロイドのバージョンアップでカメラの仕様?設定画面が変わりましたよね?
それで初期設定みたいなのも変わってしまったと解釈するようにします。
面倒ですがPC側で1つ1つ拡張子を変えていけば問題ないので。

書込番号:19857593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/09 21:12(1年以上前)

>かズちゃんマン。さん

参考コメですが、あってもおかしくない仕様(変更)な気はしますね。
かつてのガラケーでは、.mp4を取り込み処理すると、ファイルの中身は全く変わっていないにもかかわらず、.3gpと拡張子が変わってしまうという仕様です。
要は、モバイル向けに拡張子のみを変更している?といった感じです。
ただ、ファイルサイズで違いがあるのは謎ですが、その部分は意図せぬバグなのではないでしょうかね。。。

相変わらずのあてずっぽの妄想で失礼いたしますと、拡張子ごとで処理が異なる点については、実装されているコーデックの類の差なんてことがあるのかな?とも思いますが。。。

書込番号:19861052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/09/19 18:02(1年以上前)

>スピードアートさん
4ヵ月以上の放置すみませんでした。。
ご回答ありがとうございました。
未だに問題は解決しておらず、PCに転送してからバッチファイル?を作成して
一気に.3gpに変換して編集しています。

なお、2年近くが経ちフリーズや再起動、万歩計、縦横センサー?の故障、
その他不具合が続き「ケータイ保障」にて新品に交換する事になったので
進展があればご報告いたします。

書込番号:20216887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

格安SIMについて

2016/05/24 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

YouTubeを我慢しても半月もせずに7G制限になり我慢を重ねやっと2年になるのでMNPでこの端末に格安SIMで運用する予定です。
候補のU-mobile 通話プラス LTE使い放題 とU-mobile 通話プラス LTE使い放題2 は何が違うか教えていただけると幸いです。調べても違いがわからなかったので。

書込番号:19901291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/24 16:38(1年以上前)

こんにちは
>候補のU-mobile 通話プラス LTE使い放題 とU-mobile 通話プラス LTE使い放題2 は何が違うか教えていただけると幸いです。

こちらのサイトにその他 色々参考情報がありますが、
違いは 最低利用期間 となっています。
http://sim-fan.mobile-runner.com/no-limit/

「LTE使い放題」「LTE使い放題2」は、最大下り通信速度150Mbpsの高速通信を通信量の上限なしで利用することができるパワフルなプラン。なお2つのプランの違いは最低利用期間にあり、前者は6ヶ月、後者は12ヶ月となっている。

書込番号:19901314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/24 16:38(1年以上前)

下記に詳しく説明されています。
http://kakuyasu-sim.jp/u-mobile
Umobile自体が遅いのでお勧めではないですね。速度制限の条件も時期によって変わるようです。
動画等の重いコンテンツはWiFi環境で取得するようにすれば、月2ギガも使わないはずですよ。

書込番号:19901316

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/24 17:15(1年以上前)

U-mobile 通話プラス LTE使い放題
確かに使いたい放題だけど、遅くてつかえねーよ!
YouTube見れるかな?
条件良ければ見れるかも?

下手すれば、少し重いHPでもタイムアウトになるくらい遅いよ!
我慢出来ればいいけど、我慢できないならススメないよ。
一度使って見れば?
キャリアの高い料金払ってる訳が分かるかもね!

書込番号:19901376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 17:51(1年以上前)

>LVEledeviさん
素早いレスポンスありがとうございます。早速リンク先を見てきましたが他社にも魅力的なSIMがありそうなので比較検討したいと思います。沢山あり過ぎて見てたら疲れましたが。

>ありりん00615さん
素早いレスポンスありがとうございます。u-mobileは速度が遅いとの情報ありがとうございます。128kbpsよりかはマシかなと考えておりましたが他社のSIMを検討したいと考えを改めました。

>禿武者さん
情報ありがとうございます。YouTubeも見れない程遅いとはそれでは通信制限中の速度と変わらないのでそれはいただけませんね。他のSIMを検討することに致しました。


主な目的は月8250円前後の通信費の削減と7GB制限の廃除なのでビッグローブが良さそうでした。高速通信オンオフ機能も常々あれば良い機能と思慮していたので目に鱗でございます。
速度は3Mbも出ていれば十分なので条件としてテザリング可能、出来れば前後直近のデータ量制限も無いところを探してみようと思います。

書込番号:19901423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/24 18:25(1年以上前)

SIMを変更するまでは、

Opera Maxをインストールしてみてください。

パケット量が約半分になります。

書込番号:19901509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/24 18:51(1年以上前)

現行では制限が低いパナの方が安定しているようです。
http://www.mvno-navi.com/speed-measurement-of-mvno
ただ、無制限として使えるプランは加入者が増えるにつれ、速度が急激に低下していく可能性が高いですね。

書込番号:19901559

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2016/05/24 19:22(1年以上前)

テザリングって事はPCか何かで接続すると思うのですが、半月で我慢して7GBも使う用途でしたら、WiMax使う方がストレス無さそう。

書込番号:19901626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 23:40(1年以上前)

残念ながら使用場所周辺だけwimaxの電波が入らないんですよ。丁度裏の小高い丘?山?が邪魔なようでして。

書込番号:19902474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/25 04:12(1年以上前)

wimaxで圏外だったがwimax2で3本立つ様になった

遅い500kbps無制限月500円もあるらしい

書込番号:19902758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 17:16(1年以上前)

U-mobile 通話プラス LTE使い放題を使用して3ヶ月ほどです。
禿武者さんのおっしゃる通り遅いです。特に、12〜13時、18〜21時、2Mbps以下になったりします。
で、
そんなことより、SH-01Gで、格安SIM使用だと、テザリング不可なので要注意です。
これは、U-mobileに限らず、どのMVNOでもそうみたいです。
MVNOの問題ではなくドコモ端末特有の問題みたいです、詳細は下記等で。
http://mvnosim.mobi/52.html

書込番号:20066103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

SHカメラの接写が出来なくなりました

2016/05/09 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:1件

4月半ば頃から、今まで出来ていた接写AFが出来なくなり、取説をダウンロードしても設定の仕方が見つけられません(アイコンも見当たりません…)
多分今頃になってAndroidのバージョンアップに成功してしまったのではないかと思うのですが、同じようになってしまった後、回復できた方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:19861458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 16:58(1年以上前)

カメラ起動(縦画面で持った場合で、上下左右説明します)

左下に表示されている、○のなかに[AUTO]とあるアイコン(おまかせオートの場合)をタップ

撮影もモード選択画面になるので、撮影モードの一覧の中から、「M マニュアル」を選択

カメラ画面になり、左下のアイコンが、○のなかにMになる

右上に表示されている「&#65049;」アイコンをタップ

設定画面になる、上の3項目より、「共通」を選択

「フォーカス設定」をタップし、「接写AF」を選択

これでどうでしょうか?


まだまだ使うぞぉ!

書込番号:20066081

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

今後のサポートについて

2016/05/13 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 syakushiさん
クチコミ投稿数:3件

android6.0のアップデート対象外になりましたね。
現状、android5.02へのアップデートを最後にdocomoからは音沙汰ないですが、今後、バグの修正や諸々でサポートされると思いますか?

書込番号:19871963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/13 18:58(1年以上前)

OSバージョンアップ(メジャーアップデート)と不具合修正/機能改善アップデート(マイナーアップデート)は根本的ベースが異なりますので、6.0更新対象か否かに関わらず諸問題対応のアップデートは今後もリリースされる可能性はあるかと思います。

※但し現状のSHARPにそのような余力があるかどうかはまた別問題になりますが。

書込番号:19872142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


朱印船さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/14 20:31(1年以上前)

グローバルに卸してないから、それにつきます。キャリアではiPhone買えということです。アップデート望むなら

書込番号:19875213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/21 00:45(1年以上前)

頑張って欲しい気持ちはあるのですが、過去の実績からも、残念ながらなさそうですね。

書込番号:19892146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

たまに電源落ちて勝手に再起動

2016/05/06 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

01Gを愛用してるやんくんと申します。
たまに電源が落ちて勝手に再起動します、同じ方やわかる方いらしたらお教え願います。
あと、バッテリー持ちを良くすることやバージョンアップして持ちが悪くなりこれをしたら元に戻ったとかもあれば、ぜひっよろしくお願いいたします!

書込番号:19851292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/06 20:00(1年以上前)

>やんくん7770さん

他の方の正確な使用環境はどなたもわかりませんので、一般的な回答になりますが、スッキリするには一旦初期化した方がいいとは思います。
どうもそれはやりたくないということであれば、再起動記録アプリやバッテリモニタアプリで確認するとかになるのではないでしょうか。。。

書込番号:19851809

ナイスクチコミ!2


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/06 20:12(1年以上前)

こんばんは。

私と嫁がこれ使ってますが、OSアップデート後、というかここ1-2ヶ月で再起動する事例が多発しています。
嫁はゲームしないのでゲームのせいではないと思われます。

私は加えてアイドル時に物凄く電池が減るようになったので初期化しましたが、初期化後は再起動が発生してません。が、電池は前ほどではないですが減りますね…
(アイドル時の電池の使用履歴見ても電話とChromeがほとんどで原因不明)

どうしてくれようか思案中です。

書込番号:19851846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/06 22:19(1年以上前)

ありがとうございます、初期化はもう前にやりました。
前よりも待機時間含め倍くらいな感じはします、初期化してGoogle等も全てアップデートしました??

書込番号:19852321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/06 22:23(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます、私もバージョンアップして減り等も早く初期化し現在に至りますがここ最近急にいじくり最中に勝手に再起動になります。
Google等は必要ないので無効にしてます、アプリはLINEやFacebookやモンストを入れております。
基盤や電池を交換(修理)出して様子見ようか悩んでいます。

書込番号:19852337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/06 23:11(1年以上前)

>やんくん7770さん、失礼いたしました。

FBは曲者ですので、LINEや怪しげなアプリとともに、それぞれ一旦アンインストール/インストールで変化が無いかを念のために確認するくらいでしょうかね。。。
初期化していることでクリアさせているとは思いますが、最近のアップデートの副作用の影響を払拭するため。

これでダメとすれば、何がしか蓄電池能力が低下して来ているとか。

それでも無ければハード要因でしょうか。。。

その他、見れるかどうかはわかりませんが、再起動がかかる場合、電源電圧の急変が出る場合がありますので、それをキャプチャできないか。

書込番号:19852534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/07 10:56(1年以上前)

いえいえスピードアートさんとんでもありません。01Gもアップデートし前みたいに更に良くなればいんですが‥

Google等やエモパーも無効にしております、そういうのが逆にいけないんでしょうかね?

書込番号:19853619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/07 12:24(1年以上前)

自分のSH-01Gもそうです。ニュースサイトなどを観てる最中にいきなり電源が落ちてしまいます。多いときは1日に3回位、勝手に何の前触れも無く再起動されてしまいビックリです(ToT)
アップデートが影響しているのだと思いますが、もうシャープのスマホ には機種変しないですね…次はXperia Xにしようっと(^0^)

書込番号:19853839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/07 14:34(1年以上前)

コリンデクスターさんありがとうございます、そうなんですね01G本体がアップデートしてくれれば良いですけどね‥
私はずっっとIGZOなんで次もよく下調べをしIGZOにしたいですし信頼してます☆

書込番号:19854191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/07 16:53(1年以上前)

良い機種なんですけどねえ。
嫁はアップデート後特に再インストールすることもなく使ってます。
Chromeでウェブコミック読んでる途中に再起動することが多いようです。


私は常時スマホいじってるような人間なんで何とも言えませんが、
電話かけようと電話帳開いた瞬間に落ちたりするのでイラっとしますね(笑)
寝てる間に再起動してたりもしますね。
修正が来るといいんですが。

書込番号:19854552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/05/07 18:21(1年以上前)

板頭さん、おっしゃる通り画面のデカさ画質やバッテリー容量総合的に良い機種だと素直に思います!

だとすれば再インストールはしてみたほうが良いかもしれませんね、あっ電話帳開いてかけようとしたら私もその時勝手に再起動しました(笑)

書込番号:19854774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)