端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年11月26日 15:16 |
![]() |
4 | 11 | 2014年11月24日 21:08 |
![]() |
14 | 5 | 2014年11月22日 09:01 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年11月18日 00:50 |
![]() |
6 | 3 | 2014年11月17日 22:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年11月17日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
エモパーの自宅認識の方法について教えて下さい。Wi-Fiとモバイルネットワークで位置確認のモードでも自宅を認識してくれるのでしょうか?
そのためだけにGPSをオンにするには電池がもったいないような気がするのですが…
我が家のロボット掃除機のココロボもいろいしゃべってくれてペットのような感じなので気になっています。
現在ZETA 04Fを使っているのですが、省エネの位置確認モードでも認識してもらえるなら春モデルで替えようかと考えています。
書込番号:18208731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置情報モードが高精度、つまりGPSを使う設定でないとしゃべらない、とあるので、そういうことでしょう。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01g/faq.html?ac_faq_content&id=31029
もっとも、地図などで現在地をきちんと調べたければ、いずれにしても、GPSは高精度モードで使うことになります。
また、高精度モードにしても、常時、GPSが使われ続けているわけではないですから、バッテリへの影響は限定的でしょう。
書込番号:18208845
1点

早々にご回答ありがとうございます。
サイトを読んでみると確かに高精度じゃないと認識しないみたいですね。
GPS は常に位置情報を拾っていると思いました。
今まではマップや位置情報の必要なアプリを使う時だけGPS をオンにしていました。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:18209041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
お伺いします。
http://autorace.jp/netstadium/Recent/hamamatsu?is_sp=1
このページの動画の再生で残像が残り見るに耐えなく困っています。
機種変更前のxperia GXでは問題なく見れていたのですがこの機種の問題なのか私の購入した個体の問題なのかそれとも動画側の問題なのか判断がつきません。
みなさんの意見を頂ければと思い質問させてもらいました。
書込番号:18196996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではないですが、普通に見れますよ。(SH-02E)
書込番号:18197234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほっほートミーさん
そうなんです。
私も前機種では普通に閲覧出来ていたんです。
ということはこの機種の問題なんですかねぇ?
音声は進行しているのに映像は処理出来ていない雰囲気です。
書込番号:18197247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこに動画のリンクがあるのか悩みました(^^;
この機種を使っていますが、三種類の動画再生アプリを
試しましたがどれも全くだめでした。
「エラーこの動画は再生できません」、と出るものもあれば、ただ真っ暗なまま、というものもあり。
スレ主さんのような音声のみというところまでも行きませんでした。
書込番号:18197621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みからむさん
確認ありがとうございます。
真っ暗なまま進まない症状は自分も別のサイトで経験しました。
どうやら機種依存っぽいですね。
書込番号:18197632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSH-02Gですが、再生出来ました。
中身はSH-01Gと同じだと思います。
書込番号:18197671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

konataさん
そうですよね。
中身は同じですよね。
画面の切り替わりは問題ありませんでしたか?
書込番号:18197706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1R試走動画を再生して見ましたが、試走タイムに切り替わる直前に少しブロックノイズが入りますね。
書込番号:18197760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

konataさん
それです。
音声は流れているのですが…
画像処理が追い付いてない感じです。
書込番号:18197830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今また見てみましたらあれほどエラーが出ていたのに今度は見れました。
多少ブロックノイズが入ることもありましたが見るに耐えない程では無かったです。
ブラウザが立ち上がるので、以前の機種とはブラウザが違うか、ブラウザのバージョンが違うのでは無いでしょうか?
に、しても始めに試したときはまるでだめだったのに、どうしてなのかわかりません。
貼っていただいたリンク先に飛んだ時も、
始めはPCサイトに飛んだようで、
横に長いとても細かい表のページでした。
ですが今飛んだ時は、縦がたで、動画リンクボタンもわかりやすかったです。
ちなみにブラウザはChromeです。
書込番号:18197837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくブラウザアプリに問題があるように思います。
サイトによりますが、動画再生が標準ブラウザだと問題なく再生されるものが
Chromeだと再生出来ないものが多々ありますからね(^^;
01GはデフォルトでChromeしかブラウザアプリがありませんから…
気になる様でしたら他のブラウザアプリでも試されてみてはいかがでしょうか?
アプリの方で再生に制限をしているのかどうかはわかりませんが、私は標準ブラウザが使い易かったですね。
書込番号:18198119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
ありがとうございます。
試してみたいと思います。
書込番号:18203055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
昨日機種変更したのですが充電しながら使うとブルースクリーンやフリーズしてしてしまいさいきどうしたしまうのですがこれはドコモショップ行けば交換してもらえますかね?
ちなみに使ってる充電器はドコモ純正の急速充電器04です。
書込番号:18182593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidでブルースクリーンって見た事が無いので、写真UPを希望。
どんなものか、参考までに拝みたい。
書込番号:18182720
11点

主レスさん
書込番号:18185239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ドコモショップに持ち込んだところ他の充電器ではフリーズも再起動も起きませんでしたが急速充電器04を使ったところ再現。
一度初期化するとのことで待っていましたがその最中にもフリーズや再起動が多発したらしくその場で交換してもらいました。
家に帰ってきて同じ充電器で充電しましたが今度は問題ありません。
おそらく端末固有の不具合だったかと思います。
書込番号:18185839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不思議なもので、同じ機種で同じソフトウェアを使っているのに個体差で不具合があるなんて(^^;
車と同じで端末にも癖や使い心地があるんでしょうね。
そもそもコンピューターですから…
書込番号:18190814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
ソフトウェアの問題では在りませんよ。
初期不良を起こしていたと言っているので、間違いなくハードウェアの欠陥です。
書込番号:18193353
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
標準ブラウザがGoogleChromeしか見当たらないのですが地球マークのブラウザはプリインストールされてないのでしょうか?
また、電話帳のショートカットは作成出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18177502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ブラウザはプリインされていません。
使い難いなら自分にあったブラウザアプリをインストールして試した方が良いですよ!
私はChromeはちょっと使い難いです!
書込番号:18177550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます❗
プリインストールされてないんですね。
画面のサイドを触ってキーボードを出すのも無くなってたみたいなので
書込番号:18177563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、サイドからのスライドでブックマークなどのショートカットにアクセス出来て使い勝手がが良いと思っていたので、標準ブラウザが未搭載となり、残念に思ってました。
現在は、chromeに慣れるため特訓中?ですw
書込番号:18179119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
今日、7時間ほど外に持ち歩きましたが、電池の使用が早くて戸惑っています。(100%→50%)
設定→省エネ&バッテリー→電池の使用の割合を見ると「同時通信サーバ」というプロセスが圧倒的に使用しているのですが、これが何なのかがわかりません。これがどのようなプロセスで、主にどのアプリを使用しているのかについてご教示いただきたいと考えております。
察するに何かのアプリが、どこそかと定期的にやり取りをしているのでしょうけど…。
1点

夜分失礼しますスレ主さん
もしかして、Wi-FiとLTE同時接続のデュアルスピードになっていませんかね?
こちらに設定がなっていると、通常よりはバッテリー消耗も早いと思います。
一度、本体設定の中のWi-Fi→ 一番下のパネルの右の四角が3つある所をタップすると詳細設定がありますので、その中のモバイル/Wi-Fi同時利用設定→同時利用設定がデュアルスピードになっていませんかね?
なっているなら設定しないにして様子を見て下さい。
的外れでしたらスルーして下さい!
書込番号:18175715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
スムーズチェンジモードですが、同時接続設定を使用しています。
これを切って、駅毎にdocomo wi-fiにつながる電車に乗ったら確かに同時通信サーバの使用がなくなりました。(電池の使用の実感はまだ?ですけど)
んー、まぁこれが使えなくて困るのは、動画とかゲームとかサーバと連続的に接続されている必要があるものを使用されている場合ですけど、ウリな機能だと思っていただけに残念ですね。
docomo live uxでは同時接続設定に関するショートカットは張れないみたいですし(シンプル uiとfeel uxはできるのを確認しました。)毎回設定画面からたどって切り替えるのもなぁって感じです。
電池の問題はもう少し様子を見てご報告をさせていただきます。
書込番号:18177630
4点

すみません。同時接続設定はdocomo live uiでもヴィジェットとしてありました。
私はゲームをする時があるので、電車の中だけ同時接続にして使う感じかな〜。
マックスから引くべきか、とりあえずゼロから機能を足していくか、どっちかからせめて自分にとって最適なエコ状態にするまでしばらく時間がかかりそうです。
書込番号:18178546
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ホーム画面上にLINEの通知数が表示されません。Eメールや電話はアイコンの横に数が表示されますが、LINEのアイコンには何も表示されず、画面上の通知バーだけではわかりずらいです。
LINEのヘルプを読んでもよくわかりませんでした。
わかる方がいらっしゃいましたら御教授よろしくお願いします。
書込番号:18178060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android版には基本的にはバッジ表示はないようですね。
強引にやる方法はあるみたいですが、記事が古いので今使えるかは疑問です。
http://blog.livedoor.jp/itree/archives/24347867.html
書込番号:18178201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)