AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:219件

ミュージックアプリ内のアルバムを選ぶとジャケットが表示されるかと思いますが、スクロールするとジャケットの表示が遅く、カクカクしながらスクロールします。
一度、スクロールで全て表示させるとそれ以降、カクカクせず滑らかにスクロールされるのですが、一度再起動するとまた同じ状態に戻り、イラットします。
皆さんのも同じ状態でしょうか?

書込番号:19377511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信39

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

色々不具合がでているんですけど、一番困るのがバッテリーの持ち。
私はアップデート直前まで二日目の夜に充電とか、三日目に充電とかしていたくらい
なのに、今は朝まで充電夜には半分前後という惨憺たる状況。

ちょっと調べたら、他の機種で5.0にするとWi-Fi設定が変わってしまうため
それを変えると改善するとの書き込みを見つけました。

写真がお勧め設定です。

先ほど試しにやってみたんですが、既にもうバッテリー消費が違う気がします。

あとは…幾つかのよく使うアプリが使って居る数分後に落ちるっての、何とか
成らないかしら…

昨日はバイクでナビを使ってるときに落ちて…使えません(>_<)

お試し下さい。

書込番号:19377331

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 09:34(1年以上前)

写真がアップされていませんでした(;´Д`)

書込番号:19377335

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 09:36(1年以上前)

機種不明

再度(>_<) 

書込番号:19377340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/05 10:13(1年以上前)

>kuma019さん

 おはようございます。

価値ある情報ありがとうございます。
 同じく電池の減りが早く仕方ないなと思っていたところでした。

 早速設定変更して様子みてみます。

書込番号:19377399

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 11:54(1年以上前)

>おじぴん3号さん
もう一つ情報UPします。


設定、アカウント、右上の… データの自動同期 チェック を外す で
かなり消費が落とせそうです。

これは持ち主の使い方にも寄るので万人向けの設定では無いかも
知れませんが、参考までに。

書込番号:19377598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/05 12:21(1年以上前)

>kuma019さん

 ありがとうございます。
 自動同期は外せないので設定しませんが、他にも何かありそうですね
 僕も、色々探してみます

書込番号:19377669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 14:02(1年以上前)

>kuma019さん

スミマセン。念のため。
効いたとおっしゃるのは、スキャンのオフでしょうか接続不良のオンでしょうか?

書込番号:19377859

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 17:09(1年以上前)

>スピードアートさん
スキャンのオフですね、今日この書き込みをしながら二つ設定をした結果
かなり改善されたような。

今晩充電して、明日一日の様子をみてみます。

書込番号:19378291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 18:57(1年以上前)

>kuma019さん、迅速レスありがとうございます。

書込番号:19378599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 08:06(1年以上前)

>スピードアートさん
>おじぴん3号さん

昨日一日の結果ですが、大幅な改善はありませんでした。
前の使い方であれば半分行かないくらいだったと思いますが
寝る前には19%という結果。

困りましたねぇ…

書込番号:19383346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 12:09(1年以上前)

>kuma019さん
本当に困りましたね。
今、色々変更中。昨夜11時100%で就寝。現在78%
24時間でどうなるか。
また、報告します。

書込番号:19383768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 13:26(1年以上前)

機種不明

http://www.teradas.net/archives/16144/
ここでGoogle Play開発者サービスについて書き込みがありますが
私の端末ではこの紹介の様にアップデートの再インストールなどの
項目が白反転していてtouch出来ません。
なので、キャッシュを削除 で対応してみましたが、これで午後の
消費を見ていきたいと思います。

書込番号:19383938

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 15:12(1年以上前)

>おじぴん3号さん
>スピードアートさん

急速なバッテリー消費治まりました!
一日使った場合の感じはまた明日確認しますが、既に燃費の悪い軽自動車
みたいな減り方は無くなりました(^_^)/

先ほどの投稿の内容、是非試してみて下さい!(^.^)

書込番号:19384171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 16:38(1年以上前)

>kuma019さん
こんにちは
 リンク情報ありがとうございます

 Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストールしてみました。
 これから様子見です。

 マスク解除方法
 設定ー>ロックとセキュリティー −> デバイス管理機能 −> Androidデバイスマネージャーをクリック −> 無効にする。
 この設定でアンインストールできる様になります。
 PCより開発者サービス再インストール その後、一応Androidデバイスマネージャーを有効に戻しました。

 これでどうなるかですね。


書込番号:19384354

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/07 16:46(1年以上前)

>おじぴん3号さん
おー!素晴らしい情報です。

先ほどまでキャッシュ消去だけでバッテリー消費は前の感覚に戻りました。
私も一応同様にアンインストールして再取得してみます。

これでバッテリーに関しては落ち着きそうです。

有り難うございました!(^_^)/

後は…僕だけなのでしょうかね、アプリ落ち(>_<)

書込番号:19384370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/07 16:53(1年以上前)

>kuma019さん

 最初は落ちたアプリもありましたが、今は特に大丈夫かな。
 まったく動かなくなったアプリ(ツール)は削除しました。

 

書込番号:19384388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/09 00:42(1年以上前)

 Google Paly 開発者サービス の アップデートのアンインストール 再度インストール私は変わらずです。(;;)
アンドロイドsysytemがいっぱ電源つかってると出ているのですが・・・・・・

同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:19388434

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 08:22(1年以上前)

>NEOたぬきさん
昨日一日経って、経過ですがかなり改善されたのは間違いないのですが
やはり4.4時代と比べてかなり減りが早いですね。

フルリセット…ですかねぇ。

書込番号:19388796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/09 09:01(1年以上前)

>kuma019さん

おはようございます。
 結構改善はされたようですが、実際どの程度が正解なのでしょうか。
 電話とメールだけなら3日とか、ゲームもやれば2日とか音楽など。
 4.4から5.0のアップした後の電池の減りの正解がわからないなあ

 フルリセットですか。
 お財布機能の設定は一旦退避ですかね。

 いまのところ、計算上2日かなと思っています。
 昨夜(今日)AM1:00フル充電AM5:00まで100%のまま(就寝中)
 AM5:00くらいにあんしんスキャンが走って、起きてからAntutu再インストール(V6.0)、ベンチマークテスト
 今現在88%(AM:9:00)です。
 ちなみにベンチマークは48657でした。


書込番号:19388860

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/12/09 10:50(1年以上前)

>おじぴん3号さん

僕の使い方ですが、夜中充電、100%で使用開始。
朝少々ブラウジング(FBやTwitter見たり書いたり)仕事中は殆ど触らず
日中はせいぜい確認のための1時間前後、ブラウジングするかしないか。
帰宅してから寝るまで1時間前後のブラウジングで80%弱はバッテリーが
残っていました。
なので大体三日目夜に充電というサイクルが多かったです。

昨日はフル充電で同様の使い方をしましたが、夜には60%位でした。

色々いじる前は40%とか30%でしたから良くは成っているのですが…

フルリセットを年内にやってみたいと思います。

書込番号:19389048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/09 11:38(1年以上前)

>kuma019さん

 こんにちは。 
 使い方は僕のほうが若干多いくらいで、似たようなものですね。
 スマホは目覚まし代わりなのでフル充電してから枕元に持っていくパターンで、1日30%くらいだった気がしています。
 (気にして使ったことなかったので)
 日中はメール入ったら仕事中はPCで閲覧、書き込み(まずいか)
 
 エコ設定で触っていないとき動作できるだけ止めています。
 ここ2,3日いろいろ変更して計算では1日40%くらいかなと(同じくらいですね)

 フルリセットでどうなりますかね。
 お財布機能退避しないとだめかどうか調べてから僕もしてみるかな。

 休みの日は娘がYoutube見たり、ゲームしたりするので、あっという間にバッテリーなくなりそうですね。

書込番号:19389129

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

昨日まで無かったのに急にストレージのその他が増えてしまいました!
タップすると該当するアプリケーションはありませんと表示されてしまいます。
日付も今年の5月になっていておかしいです。スマホの不具合でしょうか?
また削除しても平気でしょうか?
思い当たるのは最近facebookをアンインストールした事ぐらいです。

連続投稿すみません!

書込番号:19374245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/04 00:04(1年以上前)

すみません、該当ではなく対応するアプリケーションがありませんの間違いです。
ソフトウェアは最近のものにしています。

書込番号:19374271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/04 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

これらの中身の画像も添付しておきます。

書込番号:19374290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 05:45(1年以上前)

画像ファイルだと思いますよ。
ファイル名の最後の「-large」の部分を削除して拡張子を.jpgへ名前変更したらアルバムで画像を確認できると思います。
最近画像をダウンロードしませんでしたか?

書込番号:19374533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 06:38(1年以上前)

例えばTwitterの画像を(ダウンロード)保存すると、このようなファイル名になることがあります。
詳細情報のファイルパスの項目からそのファイルの場所とファイル名がわかります。
ファイルマネージャー系のアプリ(ESファイルマネージャーなど)を使って、ファイル名の拡張子を[.jpg-large]から[.jpg]へ変更すれば、アルバムなどで表示して見ることができるようになります。

書込番号:19374572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/04 12:37(1年以上前)

>わぶんさん
返信ありがとうございます。
確認したら画像ファイルでした。

よく思い出すと、osを最新にアップデートしたらここに表示されてしまいました。
何故、結構昔にダウンロードした画像2枚だけが現れてしまったんでしょう…。
この2枚の画像ファイルが破損したって事でしょうか?
さっきアルバムを見たらこの2枚だけ表示されてませんでした。
それから今は無事みたいですが、他のダウンロードした画像達もファイルの破損等の悪影響は出てしまいますか?

書込番号:19375164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 16:05(1年以上前)

バージョンアップ前もこのふたつのファイルは存在したと思いますよ。
コンテンツマネージャーは拡張子を表示してくれないので見過ごすこともあるかもしれませんし、もしかしたら他のタグのほうに表示されてしまい気がつかなかったのかもしれませんね。
バージョンアップによって既存の画像ファイルが壊れることはありません。

書込番号:19375526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/06 01:33(1年以上前)

横から失礼します!
私も、OSアップデートしたら何故か勝手にSHアルバムアプリもアップデートされてしまい、jpg-largeの画像だけ表示されなくなりました。
このアプリは評判が悪いみたいでplayストアのレビューにも、更新したら画像や写真が消えたと言う方がたくさんいました。
OSをアップデートすると勝手にアプリもアップデートされるのですか?また画像が消えたのはアプリのバグって事でしょうか?

書込番号:19379737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/06 01:45(1年以上前)

>わぶんさん
そうなんですか…。壊れてないなら安心しました。
OSでないと言う事は、一緒にアップデートされていたアルバムアプリの不具合…?
プリインストールされているアルバムアプリを開くとこの2枚だけ消えていますし。

>ゆーご0さん
確かに私もプリインストールされているSHアルバムが勝手に最新にアップデートされていました。
もしかしてそれのせいですかね?

書込番号:19379747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/06 12:18(1年以上前)

OSのバージョンアップではアプリそのものもバージョンアップ後のOS環境で動作しなきゃなりませんからメーカー(SHARP)はOSバージョンアップに併せてアプリのバージョンアップも行ないます。
キャリア(docomo)がインストール済みのアプリも同様にバージョンアップ後のOS環境で動作しなきゃなりませんからバージョンアップの作業を行なう必要があります。
SHアルバムはメーカーアプリですのでOSのバージョンアップに併せてバージョンアップされます。
アルバムアプリは、例えばフォルダ表示にすると同じフォルダがふたつ表示されるなど、最新版でも一部のユーザーで不具合が発生しているようです。

書込番号:19380555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードマネージャーについて

2015/12/03 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 夕亜さん
クチコミ投稿数:27件

連投すみません!

ダウンロードマネージャーの設定でデータの消去をするとダウンロードした画像も消えてしまうのでしょうか?

playストアでアプリのアップデートに失敗したので、ダウンロードマネージャーのデータを消去しようと思ったのですが怖くて出来ません…。

書込番号:19374140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 06:57(1年以上前)

ダウンロードマネージャーの[データを消去]は、Google Playからのダウンロードがおかしくなったときに押したことがあります。
その後、とくに何の弊害も出ていません。

書込番号:19374597

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 08:54(1年以上前)

補足です。
ダウンロードマネージャーは履歴情報を持っています。
「データを消去」は、ダウンロード履歴の情報が削除されるだけでファイルは削除されません。
過去のものを含めてすべての履歴が削除され、一部の履歴のみの削除はできないようです。
また、ダウンロード履歴は[本体設定]→[ストレージ]→[ダウンロード]で確認することができます。
こちらは履歴情報に加えてインストール情報も持っています。
ですので、こちらの履歴画面の削除は、履歴の削除だけでなく、ファイル削除の意味合いも兼ねているので注意して下さい。
但し、ダウンロードされた場所からファイルを移動した場合には、インストール情報に矛盾が出ますので履歴を削除してもファイルは消えません。

書込番号:19374770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

本体設定内の検索履歴が削除出来ません

2015/12/03 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 夕亜さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

スマホの本体設定内にある検索(虫眼鏡のマーク)の履歴を削除したいのですが、やり方が分かりません…。
最近の検索と言うのはどうすれば削除出来るのでしょうか?

書込番号:19374096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 06:49(1年以上前)

[本体設定]→[アプリ]→[すべて]→[設定]へと遷移して、
[データを消去]をタップ
で如何でしょう。

書込番号:19374581

ナイスクチコミ!5


スレ主 夕亜さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/04 10:44(1年以上前)

>わぶんさん
やってみたのですが、データの消去と言うものが無くて、アプリの設定をリセットしかありません。リセットをタップしても履歴は削除されませんでした。

書込番号:19374936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2015/12/04 11:39(1年以上前)

機種不明

設定アプリ内

先程、自分の端末(5.0.2)で確認してみましたが、【データを削除】の項目はありますね。
自分が投稿する前に、わぶんさんが詳細に書かれているので、省略しますが…。

書込番号:19375022

ナイスクチコミ!9


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 11:40(1年以上前)

機種不明

画面

>夕亜さん
こんな画面に遷移しませんか。

書込番号:19375025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 夕亜さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/04 12:25(1年以上前)

>なか〜た♪さん
>わぶんさん
この画面だったんだですね!
データの消去をしたら消えました!ありがとうございます!
あの、さっき間違ってアプリ設定のリセットをおしてしまったのですが、何か問題や弊害はありますか?

書込番号:19375131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 12:42(1年以上前)

機種不明

アプリの設定をリセット

文面から右上のメニューをタップされたのは容易に想像できましたので画像を追加しました。

この「アプリの設定をリセット」をタップすると、すべてのアプリケーションの設定がリセットされます。
個々に設定されているアプリがあるとすると、再度、設定が必要になります。

書込番号:19375181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 osバージョンアップ後の仕様について

2015/12/01 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 眞琴さん
クチコミ投稿数:17件

通知が来たのでソフトウェアのアップデートをしました。ドコモのアプリのアップデートもしました。
しかし、インターネットに接続し、サイトを表示したらタブが現れなくなりました。
アップデート前は、右上に1、2、3…と、タブが表示されて一つ一つ消せたのですが、仕様が変わったのでしょうか?
それから、タブの履歴は消せないのでしょうか?

書込番号:19368490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/01 22:52(1年以上前)

こんばんは。
右上メニューを押して、設定
タブとアプリの統合がオンになっていると思います。
オフにすると、今までと同じように選べるよつになりますよ

書込番号:19368518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 眞琴さん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/01 23:26(1年以上前)

>おじぴん3号さん
出来ました!ありがとうございます!

すみません、もう1つお聞きしたい事があるのですが、ソフトウェアのアップデート後、プリインストールされていたSHARPのアルバムの表示が変わってしまったのですが、これも新仕様なんですか?
その内容は、日付が現れて、画像の並び方や画像表示のされ方等が変わってしまいました。
因みにアルバムのアップデートはしていません。

書込番号:19368622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/12/01 23:41(1年以上前)

>眞琴さん

こんばんは。
ごめんなさい。アルバムは殆ど使ったことないので、どう変わったかわかりませんが、おそらく仕様でしょうね。
設定ボタン等で見ていくと同じようになるかもしれませんね。
あとは、慣れる事が必要かも知れませんね。

不具合の報告もあるようなので、色々見ていかないとダメかもしれませんね。
僕も、今新OS勉強中です

書込番号:19368678

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/01 23:51(1年以上前)

>眞琴さん
左上のメニューボタン[三]をタップしたらプルダウンメニューが出ます。
現状は「すべて(日付)」だと思いますので「フォルダ」を選択していただけば以前のような表示スタイルになると思います。

書込番号:19368705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞琴さん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/04 12:49(1年以上前)

お二方、返信と丁寧な説明ありがとうございます。

あの、最後にもう1つお聞きしたい事があるのですが、待受画面からアプリをアンインストールしようとすると、画面上部に一覧に戻すとアンインストールの文字があらわれますよね?その時の文字の背景が赤色になったのも、
待受画面の画像を設定時の位置調節すると現れる囲みが赤い枠になったのも全て新仕様なんですか?

全体的に赤くなったと思いまして…。
長々とすみません!

書込番号:19375203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/04 15:55(1年以上前)

>眞琴さん
簡単に言えばAndroid5.0からの「仕様」です。
それまでは画面上部のステータスバーは黒色固定でしたがAndroid5.0からアプリ側で自由に設定できるようになったんです。
Googleが提唱する「Material Design」というデザイン手法です。
現状Google関連のアプリとTwitterアプリがこの新しいデザイン手法に対応しています。
Google関連のアプリは赤でTwitterアプリは青で表示されるようになっています。
今後はアプリ毎にバラエティーに富んだ色になると思われます。

書込番号:19375511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)