AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの終了方法

2015/09/04 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

先日、このスマホを手に入れました。シャープのスマホは初めてです。

アプリの終了方法は戻るボタンのみなのでしょうか?
以前使用していたパナソニックP-02Eや知人のソニーZ3には「起動中アプリ一覧」という項目があって
起動中アプリが表示され、なおかつ全部一度に終了させることができました。
現在、いちいち戻るボタンで終了していて非常に面倒です。

このスマホは管理アプリをいれないとだめなのでしょうか?
説明書を見たのですが「履歴一覧」項目以外みつかりません。履歴を消すとアプリが終了するということなのでしょうか?
皆様はどうしていますか?

書込番号:19109426

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/04 09:45(1年以上前)

使ったアプリ一覧を消去すれば、対応アプリは終了します。
いずれにしても、最近のandroidでは、無理矢理アプリを終了させるメリットはありません。
RAMはたっぷりありますし、必要ならOSが自動的に終了させます。
不必要な通信を行う常駐アプリを終わらせたいなど、特別な理由がなければ、いじる必要はないです。
タスクキラーの類いで無理矢理終わらせても、むしろバッテリを浪費し、次に使うときに起動が遅くなるだけです。

書込番号:19109431

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2015/09/04 10:43(1年以上前)

この機種も含む、最近のシャープ製端末の場合、アプリ履歴のアイコン右下に、△で示されていて、アプリの起動
状態が分かるようになっております。
ブルーで表示されている状態は起動中、グレーで表示されている状態は、起動していない状態(履歴)となります。

スレ主旨とは異なりますが、デフォルトだとアプリ使用履歴は、クイックランチャーにて、履歴・お気に入り・ミニアプリと
3つ表示されておりますが、使用履歴のみ(厳密に書くと、画面左側に「書」メモ・どこでもコピー等は有りますが)に変更
する事も出来ます。
その場合は、【設定】⇒【便利機能】⇒【アプリ履歴キー】の順番にタップして、アプリ履歴の項目を選択します。

この機種もそうですが、アプリ使用履歴の画面の中に【すべて消去】があると思いますが?
最後に管理アプリについてですが、人それぞれ考え方の違いもあるので、一概には言えませんが、私もその類のアプリは
使用しておりませんし、不要だと思っております。

書込番号:19109556

ナイスクチコミ!8


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/09/04 11:12(1年以上前)

基本的に使用しなくなったアプリは
フォアグラウンド→ バックグラウンド→ スリープとなりますので放置しておいて構いません。

ただ、このモデルまで2GBRAMハードですので、使用状況によってつらい時もあります。
どちらかというとRAM開放→ バックグラウンド立ち上がりループに陥るのではなく、キャッシュクリアを目的としてアプリを使用しています。

ホームアプリのキャッシュ等、感覚的にモッサリを感じるのであれば効果的です。
RAM量90%到達でクリアの自動設定をしています。

有料アプリですがお試し版(どの程度の時間試せるかは不明)があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.autooptimization.trial

バッテリー節約の項目はSHARPの機能と重複するので使用していません。

色々なサービス・アプリを止めたり寝かしたりしているので、個体差はあると思いますが、常時RAM空き500-600MBは確保していますよ。

書込番号:19109615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/09/05 13:14(1年以上前)

皆さま、ご回答大変ありがとうございました。

「履歴で全部終了」は知っていましたがなにぶん「履歴」との記載なので
はたして本当にアプリが終了しているのかが一番の謎でした。

前機種は起動中アプリ一覧の中で終了するものを選ぶか一括終了かでしたので
起動していないアプリの履歴と一緒に記載されて一括終了しかできないというのが理解できませんでした。

2年以上使用したスマホのもっさり感に耐えきれず、しかし夏モデルのCPUが信頼できなかったので
探してまくってようやく入手したシャープスマホでしたが特段に速さが感じられなかったので
せめて起動中アプリでも終了すればもっと感動的な処理速度を体感できるのかと思い、質問してみました。

期待が高すぎたせいでしょうか、こんな速度なのかなと。。

とにかく皆さまのアドバイスは大変勉強になりました。ありがとうございました

書込番号:19112597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Playストアが強制終了してしまいます!

2015/08/26 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

Google Playストアが強制終了してしまいます。
Playストアで、Gluと言う会社のアプリのページを開くと高確率で「問題が発生しました。Playストアを終了します」となり、強制終了してしまいます。他のアプリのページは開いても平気なんですが…。
Gluの代表的なゲーム名「フロントラインコマンド」等。

Gluと言う会社のページがおかしいのでしょうか?その場合、もうそのページは見ない方が良いですか?
それともPlayストアの問題でしょうか?

書込番号:19084664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/26 14:03(1年以上前)

>瑠深さん

「Gluと言う会社のアプリのページを開く」のみとなると微妙ですが、常套手段としては、電源オフ等の再起動、次に設定>アプリ(ケーション)>Google Playストアの(以下個別順に)キャッシュを消去、データを消去、アップデートのアンインストールあたりでしょうかね。

書込番号:19084772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 瑠深さん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/20 11:37(1年以上前)

キャッシュクリアとデータの消去をやってみました。
今の所、大丈夫ですが…とりあえずもうそのページは見ない事にしました。
返信ありがとうございました!

書込番号:19156416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Facebook messengerの通知について

2015/08/23 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 rail gunさん
クチコミ投稿数:50件

お世話になります。
先輩方のお知恵を拝借させて下さい!

当方Facebookアプリ、およびFacebook messengerアプリをインストールしております。

最近messengerアプリの通知(ポキーン♪というあの音と共に表示されるやつです)が来なくなりました。

Wi-Fi環境で相手に送ってもらいましたが、鳴ったり鳴らなかったり…

messengerアプリを開いてみるとメッセージ自体はきちんと来ております。

LTE、3G環境(屋外)ではまずポップアップしません。

設定は間違いないと思うのですが…

嫁さんにメッセージ見てないの!?と怒られているので至急ご教授頂けると幸いでございます…

宜しくお願い致します。

書込番号:19075228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rail gunさん
クチコミ投稿数:50件

2015/08/23 03:33(1年以上前)

すいません、ホームアプリはfeeluxです。
ホームアプリ変えた方がいいんですかね…_| ̄|○

書込番号:19075257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/08/23 09:23(1年以上前)

ホームアプリは関係ないです。

チェックポイントは省エネ待ち受け設定の動作許可になっているか?
その他のキル系(メモリ開放系)アプリで止めていないか?

あとはMessenger自体のキャッシュクリアとか。

他にデータクリアや、削除→ 再インストールでもFB上にスレッドが残っていますので構わないと思いますが、再度端末側で読み込めるかは分かりません。

書込番号:19075670

ナイスクチコミ!1


スレ主 rail gunさん
クチコミ投稿数:50件

2015/08/23 11:55(1年以上前)

Jailbirdさん
レスありがとうございます!
おっしゃった事色々試してみたのですが…
LTE、3GからWi-Fi環境に移動した途端通知が来ます…

書込番号:19076031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/08/23 15:12(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にする
にチェックは入ってますよね?

書込番号:19076489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rail gunさん
クチコミ投稿数:50件

2015/08/23 22:23(1年以上前)

マイカルKさん
レスありがとうございますー!
もちろん入ってます!

通知が来ても音が鳴ったり鳴らなかったり…

最悪本体初期化ですかね(ノД`)

書込番号:19077692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MHL非対応について

2015/08/08 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 tomotontonさん
クチコミ投稿数:52件

アクションゲームをよくやるのですが、
家ではテレビの画面に映して楽しみたいです。

クロームキャストでdビデオやYouTubeなどを映して楽しんでいます。

しかしゲームをするとなるとタイムラグがあり使用に耐えません。

調べるとMHLは非対応で、HDMI出力は出来なさそうです。

タイムラグなしでテレビに映す手段は無いのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら返答をお願いします。

書込番号:19035427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tomotontonさん
クチコミ投稿数:52件

2015/09/05 13:26(1年以上前)

自己回答ですが
この機種では無理みたいです。
過去使ってた端末でやろうと思います。

書込番号:19112618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiアンテナマークがオレンジ色に。

2015/08/07 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:29件

長くなりますがよろしくお願いします。

自宅でwi-fi接続をしております。
夫婦共にこの機種を使い初めて7ヶ月経過します。
ずっと快適に使っていましたがここ1ヶ月ほど私に来るLINEの通知が遅延、または通知が来ないという現象に悩まされています。

当初はLINE運営側の問題だと思っておりましが、夫婦で同じ部屋に居るにも関わらず、主人も含めたグループトークの通知が主人はリアルタイムで届くのに対し私は届かないという現象が頻発し始めました。

部屋から外へ出た途端にまとめて通知される事も多くなり、これはwi-fi側の問題なのかと…。

主人と私の設定の違いをひとつずつ確認していったところ、スマホの設定画面のLTE電波強度:レベル4(電波4本マーク)wi-fi電波強度:レベル4(扇マーク)の色が主人は白、私はオレンジとなっておりました。

そのマークがオレンジになるのはGoogle同期がなされていない場合という事なので同期を設定しスマホを再起動。
一瞬は白になりますがすぐにオレンジに。
次はwi-fiを一度切断し、再びタップするもオレンジに。

次はネットワーク設定を削除し、再び設定するとようやく白に。
念のため再起動するとオレンジに。
再度ネットワーク設定を削除し設定し直すと白に。
これでオレンジにならなくなったと思いきや、翌日には再びオレンジ。
タスクキラー系アプリやスリープモード、エコ技も使っておりません。

だらだらと書いてしまいましたが、要約すると
@何らかの原因でwi-fi接続が不安定になり表示がオレンジに。
Aネットワーク設定を削除後設定し直すと白に。
Bスマホを再起動すると再びオレンジに。
Cネットワーク設定を削除後設定し直すと白に。
D翌朝にはオレンジに。

今では起床時と手が空いたら通知バーを下げ電波強度の色を確認し、オレンジであればネットワーク設定をし直す・・・というのを何度も繰り返す毎日です。
正直疲れてきました。
どなたか解決策がございましたら教えて頂けないでしょうか。
wi-fiルーターはNEC Aterm8160nファームウェアは最新です。

書込番号:19032008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/08/07 10:18(1年以上前)

私はAterm8175n(同じくファームは最新)ですが、同じような症状で悩んでいます。
正直言って、使い物になりません。
たまに問題なく繋がっているときもあるのですが、Wifiでダウンロードしたいときに「制限付きWifiに接続されました」になって、画面上部を下にスワイプしてひらく画面ではWifi、LTEともオレンジ色になってしまいます。

このAtermの時だけで、別のWifi環境ではこのようなことが起こりません。
一方、別のPCやタブレットはちゃんと接続しています。
となるとやはりSH-01G側の問題?

書込番号:19032053

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/07 11:06(1年以上前)

IPアドレスが重複するとそういう症状が出ます。
Atermと、その先の光ルーターなどで重複してDHCPサーバーを動かしていると、そういうトラブルが起きることがあります。
Atermの先は何につながっていますか?。光なら、つながっている機器の型番を書いてください。

Atermの背面にあるRT/APモード切替スイッチがRTモードになっていたら、APモードに切り替えてルーターを再起動し、接続できるか確認してください。
それでつながるようなら、光側のルーターと機能が重複していたということですから、そのまましばらく様子を見てください。
もともとAPモードになっていた、あるいはAPモードに切り替えてつながらなくなるなら、原因は別のところにあります。

書込番号:19032139

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/07 12:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18489633/
auのAQUOS SERIE SHL25のスレですが似たような症状です。
どうやら特定のスマホ、特定のルーター、特定のアプリの組み合わせで症状が出るようです。
上記スレでは「カスペルスキー」をアンインストールしたら治ったようです。

もしかしたら何らかのウイルス対策アプリが悪さしてませんかね?

書込番号:19032288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2015/08/07 22:23(1年以上前)

書き込み遅くなり申し訳ございません。
早々のご丁寧なお返事、ありがとうございます。


>マイカルKさん
私と同現象の方がいらっしゃるとの事で安心しました。私は制限付きwi-fiに接続…というのは在宅時には出た事がありませんが、外出先で出た記憶があります。基本、外出時はwi-fiはoffにしますが、切り忘れた時に出現しネット接続ができなくなるのですぐにwi-fioffします。

扇マークがオレンジ色になる事での不具合はLINE通知とGmail通知以外ないので(ネット閲覧も問題
なく見られます)なぜLINE通知とGmail通知だけに問題が出るのか本当に不思議です。
Gmailはサブ的にしか使用していないのでこの際Gmail通知が機能しなくてもいいのですが。

>P577Ph2mさん
AtermWR8160nとNTTフレッツ光VH-100<4>E<N>が繋がっています。
AtermをRTからAPに切り替え再起動しましたが全く繋がらなくなりました。元々はRTモードです。

不要な情報かもしれませんが、現在wi-fi接続をしている機器はandroidスマホSH-09D、dtab01、windows7パソコン、テレビにChromecastを挿しています。以前、SH-09D、dtab01の扇マークがずっとグレーになっておりましたがGoogle同期を設定した時点でグレーから通常の青になりましたので今回のオレンジ色とは無関係ですよね…。
上記の機器ではdtabのみGmailを設定していますが通知は来ています。

>マグドリ00さん
記載して頂いたスレ見てみました。
LINE通知、Gmail通知が届かない現象も同じですね。Gmailは来なくても全く問題ないので重要視していませんが、Gmail通知が届くようになると、もしかしたらLINE通知も届くのかもしれませんね。

SH-01G、SH-09D、dtab01、windows7パソコン、ChromecastのIPアドレスは全て違います。
ある特定の機器とアプリとの事ですが自身の環境はNEC AtermWR8160n、NTTフレッツ光VH-100<4>E<N>、アンチウイルスアプリはavastです。

扇マークがオレンジになる事に気付いてからは、他のWi-Fi環境で試していないので自宅のWi-Fiルーターの不具合かどうかは今のところ不明ですが、実家が全く同じWi-Fiルーターとフレッツ光なので実家で試してみたいと思っています。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19033564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/07 22:36(1年以上前)

あみみぃさん

マグドリ00さんがおっしゃる組み合わせ(相性)に関連しての参考ですが、Wi-Fiルータのファームウェアが最新でない場合は起こり易いことがありますので、念のために確認した方がいいかもしれません。

ただし、「LINE通知とGmail通知だけに問題が出る」ということからすると、外しているかもしれませんが。。。

書込番号:19033592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/08/07 23:02(1年以上前)

>スピードアートさん
ファームウェアは最新です。
夫婦で同機種を使っておりますが、未通知は私のみに起こります。
ほんとにたま〜に主人もオレンジになりますが、Wi-Fiマークをタップする事でオレンジ回避できます。
私はWi-Fi設定を削除しない限りオレンジは直りません。その後は通常に白ですが、翌朝にはオレンジに戻る…という日々です。
ルーター云々ではなく、私の機種の不具合なのかと思い始めてます…(^_^;)

書込番号:19033671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 16:25(1年以上前)

はじめまして。

ご主人と同じ機種、同じ環境ならやはり何かが起きているんでしょうね。

オレンジ(旧Androidはグレーがデフォ)色になるということは
・IPのバッティングによるAUTO_IPの割当
 (ルーターの不具合や何かの機器が固定IPだったり)
・Googleサーバーとの同期エラー
 (インスト済のアプリ起因や時刻同期など)
あたりでしょうか。

VH100はVDSLモデムなので、4戸以上の集合住宅に、お住まいかと思います。
複数台繋ぐにはルーターにルーターモードでPPPoE設定が必要です。
よってルーターのスイッチはRTで問題ないです。


因みにオレンジの時は、ウェブサイトの閲覧できますか?
またオレンジが出た時にルーターへログインして各マックアドレスに割り振られているIPを見たほうが良いかもしれないですね。
(機種によりふりわけのIP見れないかも!?)


全て異常ない様でしたら、スマホをセーフモードで起動をおすすめします。
ウィジェットなどリセットされますが、無線は繋がるので、検証に役立つと思います。
 電源ボタン長押し&#8667;電源切るロングタップ&#8667;OK

戻すときは再起動で平気です。

書込番号:19035269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/08/09 23:33(1年以上前)

>にょろきちくんさん

返答遅くなり申し訳ございません。
Wi-Fi、LTE共にアンテナがオレンジ色になっていても、webサイトは問題ないのです。不思議です(^_^;)
問題はLINE通知、Gmail通知のみです。
IPアドレスは全ての機種で違うので重複はございません。

セーフモードで起動した事は無かったので、時間がある時にやってみます。
なかなか自宅外でWi-Fiがある所に行けないので自宅のルーターが問題有りなのか自身の機種が問題有りなのか検証できずにいます。

とりあえず本日起きた現象は、夫婦共にWi-Fiオンのまま外出→数時間後に帰宅→Wi-Fi(LTE)アンテナ確認→私自身はオレンジ、主人は白でした。
しかし、試しに主人のスマホを再起動すると主人もオレンジ色に…。

もう何がなんだか…という感じですが、諦めずに解決したいと思っています。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19039203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 14:44(1年以上前)

お世話になっております。途中経過ですが書き込みします。

先日実家(AtermWR8160n、フレッツ光)、知人宅(auモバイルwi-fiルーター)で試してみたところ、当初は問題なくアンテナ電波強度マークは白色でしたが、スマホを再起動するとオレンジ色になりました。主人も同様です。
やはりwi-fi接続設定を一度削除し再設定をし直さないと白色になりませんでした。

という事から、自宅のwi-fiルーターの問題ではなかったという事でしょうか。
どうやら、どの環境にいてもスマホを再起動する事でオレンジ色になってしまうようです。
(再起動しなきゃいいだけなのかもしれませんが)

以上の事を踏まえ、今度はdocomoショップにて試してみようと思っています。
贔屓のdocomoショップは遠いのでなかなか行けませんが、症状の再現ができれば何か解決策が見つかるかもしれません。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19059720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 15:07(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんにちは。
RT S300HIにAterm WR8160Nをつないで使ってます。

私も今日同じ症状になりました。

色々やってみましたけどダメだったので
タップを確認したところ、RT S300HIをつないでいたタップが故障していました。

交換したところ、快適に使えてます。

ご参考になれば幸いです。(ならないか^^;)




書込番号:19064818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/08/20 07:54(1年以上前)

>伝説のGARCONS HOMME DUEXさん

タップとは…コンセントの事でよろしいでしょうか?
確認してみましたが特に問題はありませんでした。
気にかけて下さってありがとうございます!

ここ数日間は順調でアンテナは白色でしたが、今朝またオレンジ色に…私の場合はそれでもwebサイトには繋がるので、通知バーをイチイチ下げてアンテナ色を確認するのが本当に面倒です(^_^;)
自宅でも自宅外でも同じなのできっと私の機種の問題なんだと思っていますが。

なかなか解決しませんが、また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19066870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 12:01(1年以上前)

昨晩からまた症状が出ました。

現在セーフモードにしていますが
5分程オレンジになりました。

Wi-FiをOFF ON数回で解消し
今のところ出ていません。

ちなみに、妻がSH-04Gを使っていますが
同じ症状がでます。

書込番号:19067347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 11:57(1年以上前)

あみみぃさん、みなさんこんにちは

Wifiの扇マークがオレンジで悩んでいたらこちらにたどり着きました。
全然詳しくは無いのですが、似たような症状から回避できましたので書きこみます。
当方、Aquos402SH(Crystal Y)です。
自宅では白ですが、他の場所ではオレンジ。ところによっては白(LTEもWifiも)。
Google Play開発者サービスの、バックグラウンド制限のチェックをはずしたら、それまでのオレンジが常に白になりました。
以前、LINEの通知がこないときは、LINEを再インストールすることで解除できたのですが、最近は通知がきたりこなかったり。自宅Wifiにつながったときにいきなりきたり、といった状況でした。
実はポケモンGOがWifi環境下でしか起動せず、Androidデバイスマネージャーでも「位置情報が取得できません」となっていましたが、両方ともこれで解決できました。Google Play開発者サービスの再インストも有効かも知れません。
参考になれば幸いです。

書込番号:20158726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/09/01 07:56(1年以上前)

>プラチナ11さん

書き込みありがとうございます。
現在はkitkatからlollipopにアップグレードを行いましたのでWi-Fiマーク、その他通知関連マークは白色の単色になりました。

それに伴いWi-Fiマークがオレンジ色になる事を確認できなくなって、line通知が来ない事で初めてpush通知が機能していないんだと気付く事になり、本当に不便になりましたが、そんな時、プッシュ通知確認ツールというアプリを見つけインストールしたところline通知、その他通知も正常に機能し、現在はきちんと通知が来るようになりました。
(根本的な原因解決にはなってませんが…)

私もポケモンGOで遊んでいますが、今のところ不具合は起きてません。
もし今後、通知や位置ゲーム等で問題が起きましたらGoogleplay開発者サービスの設定を見直してみようと思います。
大変参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:20160901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/22 16:15(1年以上前)

質問の内容からして、確認して頂きたいのが本体設定でgoogl のアカウントの状況ですね。後試してもらいたいのが、google の設定アプリがあるのでその辺が出来ているかの確認ですねgoogle の設定アプリで直る事がありますのでお試し下さい。

書込番号:20987170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアプリが終了してしまう

2015/07/29 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

必ず再現するわけではないのですが、アプリを起動して使用していると、突然「問題が発生したため、Googleアプリを終了します。」と出ます。ひどい場合は「OK」を選択してすぐに同じポップアップが表示され、何回も出続ける場合もあります。

比較的発生しやすいアプリは「SoundHound」(マイクで拾った音声から楽曲を判断するアプリ)で、起動しただけでも発生したり、起動後に音声の聞き取りを行った場合でも発生します。

関係があるかわかりませんが、以下の設定はしています。
・OkGoogleの設定
・Google開発者サービス使用(タッチポインタ視覚ON)

ちなみに、以前はSH-02Eを使用していましたが、この現象は発生しませんでした。
インストールしているアプリもバージョンを除いてはほぼ変わっていません。

この問題が発生した場合は再起動を行っているので、どんな影響があるかもわかりませんが、出続けるのも気持ち悪くて質問させていただきました。

同じ境遇の方、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19008921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/07/29 21:46(1年以上前)

Soundhoundを使うならokgoogleは無効にした方がいいかもしれません。
なお、このアプリは安全とは言えないようですよ。
http://secroid.jp/d/b/e/6/com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium.html

書込番号:19009669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まる_tkaさん
クチコミ投稿数:56件

2015/07/31 17:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返答ありがとうございます。

OkGoogleの設定を無効にしたところ、Googleアプリは終了しなくなりました。
最近はOkGoogleを使用していないので、この設定で過ごしてみたいと思います。
SoundHoundは危険性があるアプリですか・・・アンインストールするか考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19014442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)