端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 29 | 2016年5月31日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月24日 15:40 |
![]() |
8 | 3 | 2016年5月21日 00:45 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年5月9日 17:04 |
![]() |
185 | 0 | 2016年5月9日 17:01 |
![]() |
25 | 10 | 2016年5月7日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
本日、以下の不具合を確認して頂く為にドコモショップへ行って来ました。
@伝言メモ応答ガイダンスが流れない
A通話中保留音が流れない
B個別着信音が反映されない
@とAはOSアップグレード前、BはOSアップグレード後に起こりました。
ドコモショップのスタッフさんが2時間ほどかけてひとつずつ丁寧に確認されましたが全く改善されず、初期化か、基盤交換か、修正ソフトウェア待ちか、との事でした。
家族も同機種SH-01Gを持っていますが、同じ不具合が起きています(^^;
なお、この不具合報告はドコモ側には上がっていないとの事です。
書込番号:19358967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あみみぃさん こんばんは。
先日着信があり気付いたのですが、当方もアップグレード後、個別着信音が鳴りません。
今、家の電話で確認してみたのですがデフォルト音が鳴ります。
で、試しに再起動してみたら個別着信音が鳴りました。
しかし、電源を切る(シャットダウンする)と元に戻ってしまい、再度再起動すると個別着信音が鳴りました。(スリープからでも鳴ります)
解決にはならないですが試してみてはいかがでしょうか?
@Aに関しては問題なく作動しています。
書込番号:19359140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
ご報告ありがとうございます。
ドコモ側に情報が伝わった事でこれから対応されるかもしれませんね。気長に待つしかないですね。
書込番号:19359149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加報告です。
今のところ再起動してからは個別着信音が鳴りますが、ゲーム等のアプリをしているとデフォルト音が鳴りました。
書込番号:19361354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆くじら☆さん
他の機種もチラホラと個別着信音の不具合が出てるようですね。
今は気長に待つ事…それしかできませんね
>(^^ゞm(__)mさん
私のは再起動しても機能しませんでした。
ただ、(^^ゞm(__)mさんとは違ってゲームなどをやっている時には個別が鳴り、スリープになるとデフォルト音が鳴る状態です。
個別着信音に慣れてしまっていたので何かと不便です(^^;
書込番号:19365213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆くじら☆さん
>(^^ゞm(__)mさん
もうイライラが頂点に達し最低限のバックアップを取り思いきって初期化してみました。
結果は伝言メモガイダンス・保留音、この2つが機能し、復活しました。現在も問題なく機能しています。ですが、残念な事に個別着信音は直りませんでした。
初期化するまでは思い悩み、騙し騙し使って来ましたが一度初期化すると踏ん切りが付き(笑)、個別着信音が直るまで幾度となく初期化を繰り返し、設定音変更、microSD交換、アプリを用いての個別着信音変更等やってみましたが直りませんでした。
更にLINEの通知も開かないと来ません。
ここまでやっても尚、個別着信音が直らないという事は、あとはもうドコモショップに持ち込み、基盤交換なり、代替機種にするしかないと思いました。
近いうちショップに行ってみます。
また書き込みします。
書込番号:19386038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとか解決したようです。
@伝言メモガイダンスが流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。
A通話中保留音が流れない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定後直りました。
B個別着信音が反映されない件
Lollipopにアップデート後、初期化し、再設定するも不安定な状態(鳴ったり鳴らなかったり)が続いたので、電話帳を確認。
私はドコモ電話帳を使っているのですが、パソコンにてブラウザ版のドコモ電話帳を開いてみると、一人に対し3つの電話帳表示がありました。(登録者全員です)
スマホでは気がつかなかった事でした。
そこで、ブラウザ版ドコモ電話帳上で不要な2つの表示を削除し、同期。
スマホでドコモ電話帳を開き、それぞれに個別着信音を設定、再起動。
すると個別着信音が鳴りました。
スクショを取り忘れたのですが、個別着信音を設定している人の表示にドコモ電話帳の「d」の表示とGoogle電話帳の「G」の表示があったと記憶しています。電話帳でお気に入りに入れている人の左上にはdGGとロゴが出ていました。
個別着信音が鳴るようになったのはdGGのロゴがdのみになった時です。
私の憶測ですが、ドコモ電話帳とGoogle電話帳が何らかの形で統合(同期?)され、個別着信音はGoogle電話帳上に設定をしていた…と思われます。
なので、Google電話帳に登録されている人を削除し、あくまでもドコモ電話帳上のみで個別着信音を設定したら正常に個別着信音が反映されました。
とても解りづらい書き込みだとは思いますが、解決までの参考にさせて頂いた書き込みも載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19256308/
書込番号:19392782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あみみぃさん
情報ありがとうございます。
ブラウザ版のドコモ電話帳で見ましたがドコモの連絡先1人1件のみでした。
ちなみに携帯の[ドコモ電話帳][設定][表示するアカウント]はdocomoに設定してあります。
しかし携帯の操作中はちゃんと個別の着信音が鳴りますが、スリープになるとデフォルトで設定した着信音が鳴ります。
何でですかね。
書込番号:19393393
0点

>☆くじら☆さん、>(^^ゞm(__)mさん
別件でドコモショップに行きました。
個別着信音の件をスタッフに聞いてみたところSH電話帳で設定したら改善したとの報告があったそうです。
その際にセーフモードでの起動や設定後の再起動などするといいと言っていました。
SH電話帳で一度試されてはいかがでしょうか。
書込番号:19394706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
やってみたこと
1.Quick電話帳をアンインストール
2.携帯の中の電話帳データを削除
3.クラウドの電話帳を上書きで携帯に同期
4.Quick電話帳をインストール
5.[Quick電話帳][設定][アカウント]をdocomoのみ設定
6.取り敢えず着信のテストが出来る電話帳の着信音を変更
この時編集する電話帳を聞かれるのでdocomoを選択
7.それぞれのグループの着信音設定をする
これで今の所うまくいっているような気がします。
SH電話帳は試していませんが、上記の5,6番辺りが重要な気がします。
書込番号:19394817
0点

>あみみぃさん
やっぱりダメでした。
他のアプリ(フェイスブック等)を立上げてスリープに入るとデフォルトの音が鳴ります。
電話帳をSH電話帳だけ(他の電話帳削除)にしても設定直後は設定した曲は鳴りますが
またダメになります。
もうお手上げです。
書込番号:19395004
0点

>あみみぃさん
>(^^ゞm(__)mさん
とうとう原因が分かったかもしれません。
[設定][アプリ]の実行中アプリの怪しそうなやつを1つずつ停止しながら着信のテストをしていたら
360 securityというアプリを停止した時に設定した着信音が鳴りました。
そこで上記のアプリをアンインストールしたら正常に個別着信音が鳴るようになりました。
これでしばらく様子をみてみます。
書込番号:19415958
4点

>☆くじら☆さん
アプリが原因でしたか…地道な作業お疲れ様でした(^^;
私もその後は、先日のドコモ電話帳のアプデ後にまたデフォ音に戻ってしまいましたが再起動する事で直りました。
LINE通知もWi-Fiを強制的にスリープにしないアプリを入れた事で安定しています。(元々スリープにしない設定にしているのですが何かの拍子に落ちるらしく)
何はともあれ解決して良かったですね!
書込番号:19417303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
初期化とかしたのですが結局アプリだったのでちょっとショックですw
でも今は順調に動作しているので良かったです。
今回は色々経験したので次回?こんなことがあったらすぐ解決出来そうな気がします。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19419368
0点

>あみみぃさん
当方、SH-03Gを使用しておりますが、伝言メモのメッセージが流れないという同じ症状にあいました。端末初期化したところ症状は回復したのですが、初期化前と同じ設定にしたところ、またメッセージが流れなくなりました。
結論から申しますと、自力でなおしました。
原因は、最後に設定した、『OKGoogle』の『任意の画面から起動』を設定したことによるものでした。設定を削除したところ、元に戻りました。
ご参考まで
書込番号:19441745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はなほぬさん
情報ありがとうございます。
OKGoogle音声設定は私も設定ONにしていました。
伝言メモ応答ガイダンス無音、保留音無音はLollipopアプデ前に起きており、Lollipopアプデ後に初期化して直りました。
この2つは現在も問題なく設定されています。
はなほぬさんの場合はOKGoogle音声設定をOFFにする事で直り、私の場合は初期化する事で直ったという感じでしょうか。
残念な事に個別着信音は直った10日後くらいにまたデフォルト音に戻ってしまい、鳴ったり鳴らなかったりの繰り返しです。
あと1年、この機種を使う事になりますがもう個別着信音は直らないものと諦めかけています(^_^;)
はなほぬさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19441945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あみみぃさん
個別着信音について、ひとまず改善の兆しが見えましたので、お知らせします。
個別着信音に設定したいファイル(MP3など)を
/storage/emulated/0/Ringtones
に入れることで、プリセット音として認識してくれます。
つまり、本体内に『Ringtones』というフォルダを作成して、そこにファイルを入れます。
そして、ドコモ電話帳にて当該ファイルを個別着信音して設定したところ、今のところちゃんと鳴ってます
先程設定したばかりなので、今後の挙動はわかりませんが、当方の行き着いた答えです。
ご参考まで
書込番号:19461086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなほぬさん
情報ありがとうございます。
私も個別着信音が鳴ったり鳴らなかったりしていましたのでこの情報はありがたいです。
音楽は基本SDカードに入れていますので着信音に設定するものだけ記載のフォルダにコピーして設定しました。
今のところ順調のようです。
書込番号:19462623
0点

>はなほぬさん
お世話になってます。
先ほどSDカードから本体Ringtonesに曲を移動し着信音設定してみました。
数十分しか経っていませんが、今のところ順調です!このままデフォルト音に戻らない事を切に願ってます。
個別着信音はほぼ諦めていたので情報提供があり嬉しいです。
ありがとうございました!
書込番号:19462685
0点

>あみみぃさん
>はなほぬさん
追加情報です。
Panasonicのスマートフォンコネクトというアプリを起動していると個別着信音は失敗します。
書込番号:19465142
1点

>☆くじら☆さん
情報提供ありがとうございます。
その後の状況はいかがでしょうか。
当方はSH-03Gのため、多少の違いはあると思いますが、今朝1度試してみたところ、デフォルト音が鳴ってしまいました。
しかし、直ぐに2度目を試したところ、設定してある着信音が鳴りました。
恐らくですが、端末の不具合ではなく、ドコモ電話帳アプリとの相性が原因ではなかろうかと…ドコモに問い合わせしても、認めてくれませんでしたが…
Android5には色々不具合がありますね。
また何かありましたら情報提供させていただきます。
書込番号:19465316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
当初はAndroid4.4.2だったのですが、最近のアップグレードで5.0.2にアップグレードしています(実は計画外の作業ミス)。そこで相談なのですがKITKATの時にはGPSは「バッテリー節約」の状態で常時ONで使用していました。位置情報を扱うSNS(SWARM)を使用しているからでした。しかし、LOLIPOPにしてからは従来と同じ「バッテリー節約」にしているとそれだけで見る見るバッテリーが減ります。もちろん同じ場所でじっとしている場合は減りませんが、電車移動などをするとその都度位置情報を更新するのかバッテリーは減っていきます。ただ、減る原因はそれだけでもなさそうで、日によって状況がまちまちなので困っています。「バッテリー節約」で街中(大阪市内の市街地)をうろうろしてもさほど減らない時もあれば、みるみる減る時もあります。
Kitkatの時はあまり気にする必要もなかっただけになんだか苦しいのですが、やはりバッテリーの減りを心配するなら位置情報は完全にOFFするのが得策なのでしょうか?長くなりましたがご教示いただきたくお願いします。また、逆に常時使用してるがさほど減らないよという方がいらっしゃいましたらその情報もくだされば嬉しいです。環境は先にも書きましたがLOLIPOPの場合です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
android6.0のアップデート対象外になりましたね。
現状、android5.02へのアップデートを最後にdocomoからは音沙汰ないですが、今後、バグの修正や諸々でサポートされると思いますか?
書込番号:19871963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSバージョンアップ(メジャーアップデート)と不具合修正/機能改善アップデート(マイナーアップデート)は根本的ベースが異なりますので、6.0更新対象か否かに関わらず諸問題対応のアップデートは今後もリリースされる可能性はあるかと思います。
※但し現状のSHARPにそのような余力があるかどうかはまた別問題になりますが。
書込番号:19872142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グローバルに卸してないから、それにつきます。キャリアではiPhone買えということです。アップデート望むなら
書込番号:19875213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頑張って欲しい気持ちはあるのですが、過去の実績からも、残念ながらなさそうですね。
書込番号:19892146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
コンテンツマネージャーを開いたら、Doc.と言う項目の中に、いつの間にか「date」、「micgain」と言う謎のファイルがありました。
タップするとアプリで開くと表示されてHTMLviewかOfflc suiteが選択肢として現れました。
この二つのファイルの作成された日時を見るとどちらも私がスマホをいじっていない時間帯でした。
精々思い当たるのは作成された時間の数時間前にアプリの更新や新しいアプリをインストールした事ぐらいです。
プリインストールされているドコモ あんしんスキャンでは何も検知されませんでしたが…。
これらは何か変なファイルなんでしょうか?
それともスマホの不具合で作成されてしまったのでしょうか?
ドコモショップで聞いても触らない方が良いぐらいの曖昧な返答しかなかったのでここで質問させて頂きました。
1点

機種は異なりますが(私の端末はSH-01H)、同様のファイルが存在します。
うろ覚えで申し訳ありませんが、作成日時から、音声認識で動作するアプリ(既にアンインストール)をインストールしたときに生成されたようです。
特に問題もないのでそのままにしています。
書込番号:19599799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
返信遅くなってすみません…!
そうでしたか!私だけの症状だと思っていたので安心しました。このままにしてファイルはこのままにしておきます。
回答ありがとうございました!
書込番号:19860484
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
ある日から突然エモパーが、充電器を挿しても充電開始と言わなくなってしまいました。
ですが、充電器を抜いた時に充電完了は言ったり、スマホを置いたり、振ったりすると喋ります。
エモパーのバージョンは最新の3.1.2です。
再起動もさせてみました。しかし、改善しませんでした。
思い当たる事が2つあって、
@症状はアプリを更新して1ヶ月ぐらい経ってから出てきたように思います。
AAndroidシステムのWebViewと言うアプリを更新したらスマホ自体がおかしくなったような気がしたので、AndroidシステムのWebViewのアップデートを削除してみました。
AndroidシステムのWebViewの影響かエモパーの不具合でしょうか?
それともエモパーは気まぐれなので、あまり気にしない方が良いでしょうか?
185点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
01Gを愛用してるやんくんと申します。
たまに電源が落ちて勝手に再起動します、同じ方やわかる方いらしたらお教え願います。
あと、バッテリー持ちを良くすることやバージョンアップして持ちが悪くなりこれをしたら元に戻ったとかもあれば、ぜひっよろしくお願いいたします!
書込番号:19851292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんくん7770さん
他の方の正確な使用環境はどなたもわかりませんので、一般的な回答になりますが、スッキリするには一旦初期化した方がいいとは思います。
どうもそれはやりたくないということであれば、再起動記録アプリやバッテリモニタアプリで確認するとかになるのではないでしょうか。。。
書込番号:19851809
2点

こんばんは。
私と嫁がこれ使ってますが、OSアップデート後、というかここ1-2ヶ月で再起動する事例が多発しています。
嫁はゲームしないのでゲームのせいではないと思われます。
私は加えてアイドル時に物凄く電池が減るようになったので初期化しましたが、初期化後は再起動が発生してません。が、電池は前ほどではないですが減りますね…
(アイドル時の電池の使用履歴見ても電話とChromeがほとんどで原因不明)
どうしてくれようか思案中です。
書込番号:19851846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます、初期化はもう前にやりました。
前よりも待機時間含め倍くらいな感じはします、初期化してGoogle等も全てアップデートしました??
書込番号:19852321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。ありがとうございます、私もバージョンアップして減り等も早く初期化し現在に至りますがここ最近急にいじくり最中に勝手に再起動になります。
Google等は必要ないので無効にしてます、アプリはLINEやFacebookやモンストを入れております。
基盤や電池を交換(修理)出して様子見ようか悩んでいます。
書込番号:19852337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんくん7770さん、失礼いたしました。
FBは曲者ですので、LINEや怪しげなアプリとともに、それぞれ一旦アンインストール/インストールで変化が無いかを念のために確認するくらいでしょうかね。。。
初期化していることでクリアさせているとは思いますが、最近のアップデートの副作用の影響を払拭するため。
これでダメとすれば、何がしか蓄電池能力が低下して来ているとか。
それでも無ければハード要因でしょうか。。。
その他、見れるかどうかはわかりませんが、再起動がかかる場合、電源電圧の急変が出る場合がありますので、それをキャプチャできないか。
書込番号:19852534
5点

いえいえスピードアートさんとんでもありません。01Gもアップデートし前みたいに更に良くなればいんですが‥
Google等やエモパーも無効にしております、そういうのが逆にいけないんでしょうかね?
書込番号:19853619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のSH-01Gもそうです。ニュースサイトなどを観てる最中にいきなり電源が落ちてしまいます。多いときは1日に3回位、勝手に何の前触れも無く再起動されてしまいビックリです(ToT)
アップデートが影響しているのだと思いますが、もうシャープのスマホ には機種変しないですね…次はXperia Xにしようっと(^0^)
書込番号:19853839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コリンデクスターさんありがとうございます、そうなんですね01G本体がアップデートしてくれれば良いですけどね‥
私はずっっとIGZOなんで次もよく下調べをしIGZOにしたいですし信頼してます☆
書込番号:19854191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い機種なんですけどねえ。
嫁はアップデート後特に再インストールすることもなく使ってます。
Chromeでウェブコミック読んでる途中に再起動することが多いようです。
私は常時スマホいじってるような人間なんで何とも言えませんが、
電話かけようと電話帳開いた瞬間に落ちたりするのでイラっとしますね(笑)
寝てる間に再起動してたりもしますね。
修正が来るといいんですが。
書込番号:19854552
3点

板頭さん、おっしゃる通り画面のデカさ画質やバッテリー容量総合的に良い機種だと素直に思います!
だとすれば再インストールはしてみたほうが良いかもしれませんね、あっ電話帳開いてかけようとしたら私もその時勝手に再起動しました(笑)
書込番号:19854774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)