AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ が酷い

2016/01/06 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:126件

長くスライドさせたりずっと押していると全く反応しなくなることが多々あります。どうすれば良いでしょうか?どんなに液晶をきれいに拭いてもデータを削除しても修理にだして同じ代替機借りても修理から返ってきても手をどんなにきれいにしても保護フィルムを剥がしたりつけたりしてもタッチパネル補正をやってもダメでした...

書込番号:19464034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 10:48(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

エコ技設定-詳細設定-省エネ液晶ドライブがONになっているとご指摘のような症状を引き起こした経験があります。一度確認してみてください。日本語入力などがまともにフリックできなくなりました。OFFにすればちゃんと動いています。

書込番号:19464583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2016/01/06 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
調べてみたのですがoffになっていました..

書込番号:19466174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィンドウの閉じ方がわからないです。

2016/01/01 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:7件

先日は皆さんのアドバイスのおかげで、5.0.2にアップデートでき、その後も順調に使えており感謝してます。ただ一点のみ、以前は右上にでたウィンドウの数の表示が、どうやっても出なくて、個別に削除することができないです。ヤフーのアプリでだしたのは以前と同様、個別に削除できるのですが…説明が下手ですみません。

書込番号:19450513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2016/01/01 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chromeのサブメニュー

Chrome 設定

間違っていたらスルーして欲しいのですが、この端末のデフォルトブラウザであるChromeのタブ(ウィンドウ)を、
従来通り、アドレスバーの右側に表示させたい?内容で、お間違い無いでしょうか。それでしたら、

@Chromeを立ち上げてから、右上に点が3つ並んでいるアイコンをタップします。

A下の方にスクロールすると、『設定』があるので、設定をタップします。
※添付画像@

B設定画面に移ると、添付画像Aで赤字で囲っている『タブとアプリの結合』があると思います。
ご質問内容からすると、『タブとアプリの結合』がONになっていると思われるので、OFFにするとタブが表示される
様になると思います。

書込番号:19450881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/01/01 11:16(1年以上前)

そうです。これです。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19451075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートってしないとどうなるの?

2015/12/29 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:7件

この機種にしてちょうど一年ですが、『アンドロイドバージョンアップがあります』というのが常駐してます。まだ4,4のままですが、みなさんの書き込みみると不安で、ダウンロードできません。5,0,2にしないとどうなりますか?機械音痴なので分かりやすく説明して頂きたいです。それとダウンロードする利点も教えてください。

書込番号:19443683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/29 15:36(1年以上前)

セキュリティ面の「不安」が残ります。
「不安」とは、あるのかないのかが、はっきりしないからです。

その他の機能不足などは、現状満足なら別にいいんじゃないでしょうか。


ダウンロードする利点
当社比○%アップの便利機能、スムーズさが見込まれます。

4.4→5.0以上なら、SDカードのデータ書き換えが自由にできるんでしたっけ?

書込番号:19443701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/29 15:41(1年以上前)

アンドロイドはまだまだ未熟なプログラムです。ヴァージョンアップで不具合やセキュリティが向上しますので可能な限りヴァージョンアップしてください。ヴァージョンアップの仕方がわからないのでしたらドコモショップでやってくれますよ。勿論無料です。

書込番号:19443715

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/12/29 15:48(1年以上前)

どうにもならないです。

アップデート後はOSがさらにメモリを占有することとなるので、簡単でも調整を行っていない、 かつ SNS等の常駐型アプリが多数では辛くなります。

バッテリー持ちはやや悪く、謎のCPU100%動作時間より復帰が遅れ気味ですので、今のままでよければそれでもかまわないのです。通常OS含むアップデートは不可逆ですので、元には戻せません。

とはいってもそれ程、恐れるほどのトラブルは起きていません。
端末の使い方は人それぞれなので、一人の意見がすべてではありませんので注意してください。

傾向として、トラブル多発となった人はこういった掲示板やTwitter等に書きます。
普通に使えている人はわざわざ書き込まないものです。

どうしてもlollipopじゃないと動かないアプリがあるのならチャレンジする意味はありますが、それ以外の場合、また不具合発生時の対策情報に足が遠い方は無理してアップデートする必要はないと思います。

特にカメラ周りは変わりますので、現在のSHカメラが必要ならそのままに。
メニューキーはAndroidのポリシーによって消えます、他アプリにも似たようなケースがあります。

Chromeの扱いは設定で元に戻せます、私はこれが理想なので戻してはいません。

内容をもう一度チェックしてみてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01g/20151119.html

書込番号:19443730

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/12/29 16:20(1年以上前)

音痴なら、素直にアップデートした方が、良いかと思う。
(対処法やリスク承知の方のみ、放置してるんだから)

書込番号:19443808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 16:52(1年以上前)

色々な貴重なご意見ありがとうございました。まだ、決めかねていますが、もしバージョンアップするとしたら何か事前にしておかなければならないこと(電話帳の控えとか各種のIDやパスワードの他)あったら教えて頂ければ幸いです。現状満足してますが、セキュリティに不安となると迷います。

書込番号:19443879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/12/29 18:02(1年以上前)

セキュリティーといってもAndroidの穴というより、(妙な)アプリが穴を開けているケースが多いと思いますよ。
その他、意外なものが情報を流していたり、蓄えてしまうのが多いような気も。

とはいえ、新しいOSの方がそういった点で有利ですので、越したことはないでしょうね。

バックアップ自体はdocomoが提供しているものがこの辺です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/bk_search/index.html?search=smt

休みに入られているかと思うので、よく読んで作業してください。

docomo側のアプリはいまいち使いづらいので、私はこれを使っています(といっても年数回なので意味ないです)
http://jsbackup.net

一番困るのが電話帳でしょうけど、電話帳メニューからクラウド(保存=無料)の設定
保存先がdocomo(本体)ではなくGoogleなら、Web上にすべて存在しています。

メッセンジャーのやり取りは復元が効くところと、ダメなところがあります。
メールも同様です。

アップデートROM(に起因するか不明ですが)
Google Play 開発者サービスが(…)というエラーが散見されていました、私もなりました。

何かをやって回避できたのですが忘れちゃいました。

だいたいこの辺にあることだと思います。SH-01Gだけの問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goole-play-service-xperiaz4-z3-error-message
http://sumahoinfo.com/google-play-kaihatsusya-service-cannot-update-how-to-fix

書込番号:19444045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/30 11:30(1年以上前)

昨夜、5.0.2にアップデートしました。アラームが使えなくなった意外は全く問題なしです。プレイストアとドコモのアプリを更新し色々確認しましたが大丈夫です!電池の持ちも以前と変わらないように感じます。みなさんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19445928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画と静止画の保存先を変えられますか?

2015/12/26 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

お尋ねします。
特に設定を変えた記憶は無く、最近した事と言えば
androidのアップデートと、
エモパーのアップデートです。
今までは静止画は本体に保存され、動画はSDカードに
保存されていたのが、
静止画もSDカードに保存されていました。

カメラを起動させて、保存先を元に戻そうと思いましたが、
どちらかでの設定はできなく、本体を選べば動画も本体に、
SDカードを選べばどちらもそうなってしまいます。
どうしたら元のようにそれぞれの保存先を設定できるのか
お分かりになれば教えて下さい。

書込番号:19434998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/12/26 10:19(1年以上前)

機種不明

Android 5.0 取説55頁

Android4.4を5.0にupしたと思いますが、 5.0の取説では、SHカメラの保存先設定は静止画/動画共通設定項目の中にありますね。

書込番号:19435074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/26 12:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
と、いうことはやはり別々の設定はできないという
ことなんですね。
今まではそれぞれで設定を変えられたのに
非常に使いにくくなってしまい残念です。

書込番号:19435294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/26 13:32(1年以上前)

機種不明

DCIMフォルダ

>みくらむさん
確かにバージョンアップ後は静止画も動画も同じフォルダへ保存されるようになりました。
ある意味不便ですが、たとえば撮影中に保存先の空き容量が減ってきて保存先を変更しなければならなくなったとき、それが静止画でも動画でも意識することなく変更できる点は便利なのかなぁと思ったりもします。
また静止画と動画ではファイル名の構成が違いますから分別も容易にできるのではないかと思われます。
無理矢理こじつけたようなコメントになってしまい申し訳ありません。

書込番号:19435519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/12/26 15:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうですね、できないものはできないと
割り切ってる慣れるしか無いので、
わぶん様の言う通り、
利点に目を向けたいと思います。

書込番号:19435742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶飛散防止フィルムの自然剥がれ

2015/12/25 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

先ほど端末の右上端を見てみると気泡が入っていました。自分でフィルムを別途張っているのでその内部に気泡が侵入したものと思ってセロテープでそーっと剥離してみたところ、どうもガラス本体に元々貼ってあるいわゆる”液晶飛散防止フィルム”の剥がれであることがわかりました。ただ、1mmに満たない程度なので修理に出すのも面倒なのでこのまま使い続けるつもりです。もちろん、その上から貼っている自身で貼ったフィルムはそのままに。”液晶飛散防止フィルム”の剥離が拡大する可能性もないともいえませんがまず問題ないという感触はあるのですが、やはり状態が軽微なうちにショップに持ち込むべきですか?預かり修理になるのが嫌なんですが。。。

書込番号:19433400

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/25 17:47(1年以上前)

もし何らかの修理の際、保証適用できるが飛散防止フィルムが無いため有償修理です。となってしまう事を避ける為に修理に出した方が良いと思います。

ただこれ自体無償修理で直るのかどうかが分かりませんが。。
一度相談された方が絶対にとは言いませんが、いいと思います。

書込番号:19433594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:54(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます。一度ドコモショップに持ち込んでみます。

書込番号:19433606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 21:16(1年以上前)

この商品をオークションで購入しようとしているものですが、何個かこのフィルム剥がれしている商品(ほとんど全体に及んでいるものと端が剥がれかけているのも)を見ました。
不具合というか電源ボタンしかり質の悪い(耐久性のない)ものを使ってるんだと思います。
shl23を以前使っていたんですが、電源ボタンが壊れて、すでにネットでは何件もそのことについて言及されていましたがショップにいっても工場に送らないとわからないとの回答を得ました。
当然初期化もしなければならないわけです。
保障サービスには入っていませんでしたが、1年以内の話で、保証書もありました。
結局データを消すのが嫌で修理には出しませんでした(コネクタを指すと画面が起動するので使えることは使えました。ただ電池切れたら終わりです笑)

スマホについては色んな機種を見てますが、電源ボタンが効かなくなったり、画面が剥がれるなんてものはこの会社以外聞いたことがありません。
ふじのスライドケータイのボタンがポロポロ取れたことはありましたが(それでも押すことはできました)。笑

正直買うのは不安ですが、バッテリー重視のためこの機種を検討しています。

回答にはなっていませんが、無償で交換できることをお祈りしております。

書込番号:19494290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

Android5.0アップデート&オールリセット

2015/12/24 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

アップデート後特に不具合はなかったもののバッテリーの減りが早かったので、オールリセットして再セットアップしました。1日経過後の状況としては4.4の時と比べて1.5倍ぐらいのバッテリーの減りが早い感じはします。パッケージアクセス支援ツールというものが暴走気味だったのですが、アプリの権限を見たところ、SDカードへのアクセスのみであったため、SDカードへのアクセスにリトライがかかっているのかと思い以下の様なことを試しました。PCを使用してSDカードの中身を退避。SDカードをフォーマット。退避した中身を再度SDカードに戻してからスマホにセットしてマウント。これでとりあえず、パッケージアクセス支援ツールの暴走は止まりました。ただ、バッテリーの減りについてはあまり改善傾向にないのが実情です。ちょっと辛いですね。何か新たなアイデアが有りましたらお願いします。Wi-Fi周辺の設定変更も確認済みです。

書込番号:19431970

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 15:44(1年以上前)

>わぶんさん

ありがとうございます。ドコモの電話帳以外を使用するということですね。ドコモの電話帳(正式名称がこれであっていたか自信なし)は当初から暴走アプリの代表格みたいなものでしたからね。OSアップデート前は使っていましたがわぶんさんのおっしゃるような別の電話帳アプリで代替してみます。ありがとうございます。

書込番号:19433390

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Facebook 設定@

Facebook 設定A

Twitter 設定

>たろたろぺーさん
私ではなくnon0718さんですね。

FacebookやTwitterは私はアプリを使っています。
どちらもリアルタイムにコメントするわけではないので通知はOFFにしていますのでバッテリー持ちの影響は全然ありません。

書込番号:19433402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 16:03(1年以上前)

>わぶんさん
>non0718さん

お返事間違い失礼しました。

>わぶんさん

Facebook、Twitterアプリは関係なさそうですね。
犯人にしてしまいたかったのですが(^_^;)

ちょっと脱線しますが専用アプリがある場合なんですが、
専用アプリであれば更新データのみの送受信になるので逆に省電力だと考えるべきなのでしょうか。
Chrome、Firefoxなどのブラウザで閲覧する場合はフレームも含めてHTML全文を読み込みますので、データ量が増える=電池消費大となる。。。

アプリやサービスによりけりですか?!

書込番号:19433418

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 17:43(1年以上前)

機種不明

電池の使用比率

>たろたろぺーさん
一概にそうとは言えませんよね。
専用アプリには一定の時間毎にサーバーへアクセスして現在の状態で画面やステータスを更新するものもありますから、ブラウザのようにアクションがユーザーから始まるほうが持ちがよかったり。
モニタリングして上位にくるアプリを潰していくとかしたほうがいいかもしれません。

書込番号:19433584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:48(1年以上前)

>わぶんさん

おっしゃるとおり地道に犯人探しをするしかないですね。ありがとうございます。

書込番号:19433595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:56(1年以上前)

>わぶんさん

わぶんさんの場合はバッテリー消費はアップデート前と比較していかがな感じですか?
さほど気になるほどの減りはありませんでしょうか?

書込番号:19433610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 18:25(1年以上前)

>non0718さん

>画面が、キラーっと、光る機能がある朝突然始まり、その設定を止めることもDOCOMOカスタマーセンターに
>お尋ねしたところ、改善策は見られず。。

これについては前のスレッドに記事が出ていますので、
この方法で解決できると思います。
この数日でエモパーがバージョンアップしたのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=19418092/

書込番号:19433658

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 18:46(1年以上前)

アップデート後すぐに「配置のバックアップと復元」機能でクラウドへ現在のホーム状態をバックアップしたあと、初期化して再度「配置のバックアップと復元」機能でホームを復元した後に必要なデータのみを戻して使っています。
最初の2日間くらいは少し減りが早い気がしていましたが3日目くらいから落ち着いてきました。
SDカードはUSBケーブルで繋いだパソコンへデータを回避したあと、スマホ側でフォーマットしてから再度元の場所へ戻しました。

書込番号:19433702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 20:58(1年以上前)

機種不明

BatteryMixの最新の状態

>わぶんさん

結構大変でしたね。SDカードのフォーマットも理にかなっているという感じですね。
わたしのほうはBATTERYMIXが相変わらず以下の様な感じになっています。

きっと何かのアプリが足を引っ張っているのかもしれませんがバッテリーの減りは落ち着きつつあります。

書込番号:19433964

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 22:19(1年以上前)

>わぶんさん
エフェクトは見てみると無効Offでした。それから、スクリーンセーバーも無効。。です。
未だにロック画面とエモパーしゃべるときにキラキラ(参照していただいた口コミで言うところの虹、、ですかね、)出てきますね。、

docomoショップ行った時に言われたことが、、、
特に不自由してなくて、今、気に入ってたらバージョンアップしなくても良いそうナ。なぁんだ。。^^;絶対するものとばかり。。。
それならそうと、もっと早く買うときに言っておくれよwと思いました。。^^;

それから、一日一回は電源を落とせというのも、ここ数日知ったことです。
人間と一緒で何日も寝てない状態で重くなるそうですね。。
そんなこと知らないもので、私が入れたアプリのせいだとばかり思ってました。
今までよほど不調な時以外は再起動してこなかったので、、、。
ガラケーの時はそれで充分でしたもので。。

スマホは小さなPCですね。
重くなるのも、アップグレードするしないの必要性も自分の判断で。。という件も。

とりとめのない文章になってしまいスミマセンでした。

書込番号:19434152

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 22:22(1年以上前)

追伸。

参照してくださったURL・・・の口コミには「お話しの表現→クラシックを選択」でエモパーは解決したと書かれてましたね。。
同じ機種なのになぁ。。
もしかして、12月23日にアップする前の設定項目なのでしょうかね・・・。となると永遠に消せない!笑

書込番号:19434160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 23:03(1年以上前)

>non0718さん

虹の件、
シャープのエモパーのFAQからの抜粋を掲載します。これですよ。

===

Q.エモパーのお話しに合わせた光や音(BGM)の演出を、
 旧バージョン(エモパーVer.2.X以前の演出)の状態にしたい。

A. エモパー設定でお話しの表現を「標準(光や音の演出あり)」と
   「クラシック(エモパーVer.2.X以前の演出)」をお選びいただけます。

「エモパーアイコンをタップ(エモパー画面を表示)」→「右上の歯車アイコンをタップ(エモパー設定)」
    →[基本動作について]→[お話しの表現]→ ・標準/・クラシック のいずれかを選択

抜粋元URL<http://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq/>

書込番号:19434257

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 23:29(1年以上前)

>たろたろぺーさんありがとうございます。設定探してみたんですが
項目がないんです><

貼っていただいたURLは開きませんでした。

書込番号:19434323

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/26 13:39(1年以上前)

>non0718さん
エモパーをバージョンアップしなければ、お話の表現項目は出てきませんよ。

書込番号:19435536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/26 21:09(1年以上前)

>わぶんさん
それは最新版にすれば、出てくるということでしょうか?^^
今のバージョンは3.11のようなのですが、、、。これは最新でしょうか?

書込番号:19436638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/26 21:33(1年以上前)

>non0718さん

3.1.1の間違いだと思いますが、
お手元のは間違いなく最新バージョンだと思いますよ。

書込番号:19436728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/26 23:36(1年以上前)

>わぶんさん
そうです、3.1.1です^^;
これでしたら、お話の表現が設定できるわけですね。
ありました!何故でしょう^^;
昨日はお話の表現がなかったんです。見落とすほど項目もないし・・・。
ないのにキラキラの光が出るのもおかしな話ですね^^;
設定でクラシックを選んだら、ロック画面の時のキラ〜ンも消えてくれました。ありがとうございます。これで一安心。
docomoのヒトにも教えてあげなくちゃ!ですね。。苦笑

書込番号:19437121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2016/01/04 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

今朝の8:30〜12:00ぐらいの状況

バッテリーの落ち具合

その後の状況として
・ SDカードを疑ってわぶんさんと同じ容量でフォーマット
・ FACEBOOKアプリは再セットアップ&ご指摘の内容で再設定
を行いました。

今日の午前中の使用状況でのBatteryMixの状態がこれになりますが、
断続的に使っていたにしては急カーブで落ちているような気もします。
いかがな感じでしょうか。

ご意見頂戴したく、スクリーンショット2枚添付します。

書込番号:19458908

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/05 18:19(1年以上前)

>たろたろぺーさん
ぱっと見て4時間で20%減ですがディスプレイ表示時間が約1時間半だとすれば1時間に12%位の減りになるのでしょうか。
私の場合は使用時は1時間で10〜12%減ります。また何もしない待ち受けスリープの状態では1時間に1%程度減ります。
あまり差異はないように思います。

書込番号:19462614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2016/01/08 16:10(1年以上前)

>わぶんさん
>non0718さん

お返事遅くなりました。
わたしのも通常の状態になったという感じですね。

とはいえ明らかに前回のOSのバージョンと比較すると
ばってりーのもちは悪くなっているような気がします。

他に何かお気づきの点があればまた教えて下さい。
参考記事としてこの辺りもやってみました。
http://d-navi004.com/post-3967

ひとまずいろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:19471665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)