AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8月30日のソフトウェア更新について

2016/09/03 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

8月30日のソフトウェア更新でバッテリーの持ち具合など不具合は出ておりませんでしょうか。実施された方ご教示ください。よろしくお願い致します。

書込番号:20168103

ナイスクチコミ!1


返信する
kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/03 20:20(1年以上前)

感覚的な感想ですが、Lollipopにバージョンアップする前に戻ったみたいに、すこぶる良好です。全体的にレスポンスが向上して、電池持ちも良くなった(戻った)気がします。一番感じるのはアプリからホームに戻った時のもたつきがなくなったことかな?

書込番号:20168425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:291件

2016/09/07 13:50(1年以上前)

ありがとうございました。
ソフトウェア更新を実施しました。速度の向上は私の場合は体感できませんでしたが、
バッテリーの持ちを含めた全体的な安定度は向上したように思います。
適用してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:20178769

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidバージョンアップ 通知を消す方法

2016/09/03 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:237件

Lollipopにバージョンアップしたくないのですが、「バージョンアップがあります」の通知アイコンが消せません。

強制停止以外で、「通知アイコン」を消す方法がありましたら、教えてください。

書込番号:20167371

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/03 13:42(1年以上前)

>元祖やっさんさん

お勧めはしませんが、Androidバージョンアップ通知が表示されないようにするには、

Googleサービスフレームワーク
Google Play開発者サービス

の2つを無効化すると良いです。

これらをおこなうと、Google Play ストアからアプリをダウンロードできなくなるので、アプリのインストールのときだけ有効化する手もあるのですが、Google関連の同期に影響する可能性があります。

わたしは、システムアップデート通知が届き、ダウンロードされてしまうことは、やむをえないことだとあきらめ、気にしないことにしています。

書込番号:20167419

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2016/09/03 20:49(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。 無効化するのが躊躇されるソフトですね・・・

うーん、Lollipopにあげたらメリットよりデメリットが多そうなので、悩んでます(T_T)

書込番号:20168504

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/03 21:48(1年以上前)

>元祖やっさんさん

わたしが、Nexus 7[2012]をAndroid4.1.2のままで使い続け、端末が不調になり、結局、Android 4.4.4にバージョンアップした際のスレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19978096/

書込番号:20168682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2016/09/24 09:22(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。 熟考の結果、アップデートは見送ることにしました。

アプデ後のアプリ動作異常は、再インストール/初期化にてなんとかなりそうですが、慢性的にOSメモリ使用率が高い事による弊害は回避が難しいと思いました。
現状のKitKatで何の不自由もないのですが、「アップデートがあります」の通知状態だと、ソフトウェア・アップデートができなさそうなのが気になります。

いろいろ情報頂いたのに、すみません。

書込番号:20232436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/18 23:35(1年以上前)

今更ながら…
通知ロングタップ→アプリ情報→強制停止
で通知消えます。
端末再起動でまた出てきます。

書込番号:20495445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 魚菜さん
クチコミ投稿数:2件

設定の「ロック・セキュリティ」→「使用履歴へアクセスするアプリ」は全てオンにした方が良いのでしょうか?
項目には「docomo Application Manager」、「Playストア」、「GooglePlay開発者サービス」、「しゃべってコンシェル」があり、全てオフの状態になっています。

書込番号:20122050

ナイスクチコミ!13


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/19 16:46(1年以上前)

質問の意図がよくわからないのですけど...
Xperiaの場合は、「使用履歴へアクセスするアプリ」の「Google Play開発者サービス」がオフになっているとバッテリーの消費が大きいらしく「使用履歴へアクセスするアプリ」の「Google Play開発者サービス」をONにするらしいのですがAQUOSの場合はどうなんでしょう。
現状の設定(OFF)で何か不都合があるのでしょうか。
ちなみに私のSH-01H Android 6.0の初期値は、
・しゃべってコンシェル ON
・docomo Application Manager ON
・GooglePlayストア OFF
・GooglePlay開発者サービス ON
となっていました。
とくに支障もないのでそのまま使っています。

書込番号:20127209

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/08/23 19:58(1年以上前)

こんばんは!
私の01Gは全てオフになってます、オンのほうがバッテリー消費がオフよりか減らなくなりますかね?

書込番号:20137872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 霧野12さん
クチコミ投稿数:3件

最近、端末を再起動したり、Playストアを開くとステータスバーに位置情報のアイコンが頻繁に表示されるようになりました。
設定の位置情報を見たら、PlayストアとGoogle Play開発者サービスが高い消費量となっていました。
Playストアを最新バージョン(6.8.24.F-all[0]3085398)にしたらこの症状が現れました。

因みに同じく最新バージョンになっている別機種(arrows)でもこの現象が起きてます。

このまま様子を見るか、PlayストアとGoogle Play開発者サービスのアップデートの削除をした方が良いでしょうか?

書込番号:20100411

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:40(1年以上前)

Google Play アップグレードのアンインストールを行なって、現在の最新版へアップグレードしてみてはいかがですか。
アンインストールを行なえば自動的にアップグレードが実施されます。

書込番号:20150705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/08/28 12:45(1年以上前)

機種不明

Google Play 現行バージョン

画像を添付し忘れました。

書込番号:20150715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/28 20:22(1年以上前)

>スレ主さん

Playストアと開発者サービスは勝手にアップデートされてしまうので、アプデされたことに気付いたらその都度アプデ削除しなければなりませんな。

Googleはビッグデータとしての位置情報収集をかなり重視しているようですので、それに伴う仕様変更でしょう。
まあ、ネットワーク位置情報よりGPS位置情報のほうがより欲しいのは理解できるのですが、PlayストアがなんでGPS動かすねん?ですわな。
以前はネットワーク位置情報のみを利用する仕様だったので、GPSアイコンが表示されることはなかったのですがね。

GPS動かすだけならまだマシで、ウチのXperiaZ3ではそれにより異常が起こり一時的にGPSが使えなくなります。
端末初期化してどうかはまだ試す機会がありませんし、後入れアプリとPlayストアのコンフリクトかなと思ってはいますが、どのアプリかの調査は面倒なのでしていません。

OS6.0になりアプリの権限をユーザーが任意にONOFF出来るようになったので、Playストアの位置情報権限をOFFにすれば問題は起こらないのですが、OS5.0の頃はそれが出来ず困ってました。
開発者サービスは権限OFFが出来ないので放置ですが、こちらはGPS位置情報よりもネットワーク位置情報を要求してることが多いのでPlayストアに比べれば多少お行儀がよいですな。

>わぶんさん

残念ながら、最新の6.9.15でもGPS位置情報を要求する仕様は変わってないようです。
Googleの野望による仕様変更でしょうから、多分変わることはないんじゃないかと。

書込番号:20151681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/23 00:05(1年以上前)

Playストアが6.9.21になり、以前のようにネットワーク位置情報のみ使う仕様に戻されたようです。予想が外れました。
Playストアの設定画面の最下段の「ビルドバージョン」をタップすると、強制的にアップデートをすることが出来ます。

書込番号:20228537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイについて

2016/07/31 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:3件

最近充電部のディスプレイのところが白く光ったままになってしまいました。いわゆる画面焼けですか?最近手帳型ケースにしたのも原因でしょうか?直しかたとかあれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:20080495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/31 16:37(1年以上前)

>フウヤン02さん
>充電部のディスプレイ
画像があればもう少しわかりやすいのですが、
ちなみに画面焼けはAQUASはしません技術が違います
ケースで性能が変わることはないはずです、
まずは再起動してみてください
また可能でしたら画像を添付していただけると助かります。

書込番号:20080715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 16:44(1年以上前)

別機種

ありがとうございます。再起動はしましたがダメでした。わかりずらいかもしれませんが画像添付しました。

書込番号:20080738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/31 16:55(1年以上前)

別機種

古い機種ですが

>フウヤン02さん
まずは、画像ありがとうございます。
これは、どうしようもないです、(ケース外したら治る可能性もあるかもだけど)
私も昔なったことがあったのですが変に力がかかって液晶の裏のバックライトのところがダメになるのですね、
修理になる可能性が高いです。

書込番号:20080758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 17:06(1年以上前)

そうなんですね。ケースも対応機種だったんですが、合わなかなったみたいですね。外して様子見てみます。ありがとうございました。

書込番号:20080783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

電池交換

2016/07/23 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

こんにちは!


みなさんにお聞きしたいのですが購入してからどのくらいで電池交換したりしますか?
充電の頻度ととも教えて頂ければ参考になります。

私は購入してから1年まだ経過してないのですが、毎日2回くらい充電するので電池交換しようと考えておりますが初期や画面の配置もろもろ履歴もなくなるのがいやですよね(×_×)

書込番号:20060151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度1

2016/07/31 00:56(1年以上前)

残念ながらAQUOSphoneSHー01Gの機種はバッテリー内蔵型なのでバッテリー取り外しに伴うバッテリー交換をすることはできません。
最近はこのようなバッテリー内蔵型の端末が増えているので同じ端末で長い期間使用される予定がありましたら注意が必要です。
もし今後機種変更をされる予定がありましたら端末をご購入される際にバッテリー交換の可否を確認されるといいかもしれませんね。
結論としてはAQUOSphoneSHー01Gの機種ではバッテリー交換をする事はできません。
そのためもし現在お使いの端末のバッテリー持ちが非常に悪いようでしたらお金はかかるかもしれませんが機種変更されることをオススメします。
そして質問にありましたバッテリー交換のタイミングですがこれは使用者の使用スタイルによると思います。
1日に1回充電するようでは足りず2、3回充電をしなければならなかったりまた頻繁にアプリゲームをされるユーザーの方でしたら早ければ半年くらいで交換された方がいいですし、逆に2、3日に1回充電する程度でアプリゲームを殆ど、或いは全くされないユーザーの方でしたら1年、1年半くらいでの交換が望ましいかとおもわれます。
また、これは蛇足ですがバッテリー寿命を伸ばす手段として1番お手軽なのが充電中に端末の操作をしない(電源を切っておく)のと常にフル充電にしておくという事が挙げられます。こうすることでバッテリー寿命は飛躍的に伸びますからもしやっておられないのであれば是非お試しください。
曖昧な回答になってしまい申し訳ありません。
一部でも参考になれば幸いです。



書込番号:20079364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/08/23 19:54(1年以上前)

ありがとうございます、モンストをやっているせいか充電の減りが早いです。
1年くらいですが電池交換するか考えてみますね、ただ電池交換したら待受画面とか最初からなんで悩んでます&#160;(。-`ω´-)

書込番号:20137860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蟹虫さん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/29 20:06(1年以上前)

アマヨリさんの記述に間違いがあります。

>常にフル充電が良いと書いてありますが、
それは車やバイクの鉛バッテリーについてであって、
リチウム電池の場合0%、100%が最もバッテリーを痛めるものです。

最適なのは20〜80の中途半端を維持することです。
ちなみに私は充電中90%になると通知されるアプリを入れております。
充電を止めてくれるわけではないので自分でケーブルを抜くわけですが。

誤解が広まるといけないので今更ながらコメントさせていただきました。

書込番号:20438872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2016/11/29 20:12(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます!


ちなみにどのくらいで機種変もしくは電池交換されました?
待受画面やら設定が全く変わらずに電池交換して元通りになるなんて、アプリとかでありませんよね苦笑い??

書込番号:20438906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)