AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:172件

ドラクエモンスターズ スーパーライトを動かすと
バッテリー温度が上がらず。
本体(CPC? VGA?)が高温に、なります。
どうして、なの?
3300mAの大容量バッテリーで連続で4時間ちょい(省電力モードに、切り替わります。省電力モードをOFF設定出来ないみたい)、しかバッテリー持ちません。

2300mAの旧モデルと同じくらいしか、バッテリー持ちません

書込番号:18357891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/11 09:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17507556/
機種は異なりますが特定アプリで異常な温度上昇する事例の過去スレです。
このドラクエライトもそうですがゲームのレベル的には90年代に流 行ったスーパーファミコンやメガドライブ程度のゲー ムだと思います。
はっきり言ってこの手のゲームはスマホではなく専用 機のほうがいいです。
PS VITAや3DSも持ってますが、こっちのほうが遥かに 豪華なグラフィックで緻密で奥深いゲームが出来ます 。発熱の問題もありません。

現状のスマホは確かに性能は高いですがゲームに特化 した設計になっていないため、厳しいのではないでし ょうか?

書込番号:18358032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/11 09:57(1年以上前)

ゲームやめれば、充分な性能が出ると思うよ。

書込番号:18358037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/11 10:28(1年以上前)

4時間も連続してプレイしたらバッテリーはそんなもんじゃない?

書込番号:18358141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 12:34(1年以上前)

アプリの作り方が下手なんでしょうね。
たかが紙芝居で高速処理ないのに重すぎです。
パーティー編成でCPU処理が多そうなパズルゲームより熱くなるってどうゆうことよ

私はパーティー編成でイラつくようになり辞めました

書込番号:18358543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 18:07(1年以上前)

元々ゲームにシステムが最適化されていないのと、ゲーム以外のことも裏で稼働しているのとゲーム機のPSP、DSに比べて解像度が4倍以上あるグラフィック処理で発熱するだけです。
何でもスマホに移植するのはどうかと思う。

書込番号:18359575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/12 08:25(1年以上前)

このアプリってスマホ用に開発されたものじゃないですか?

書込番号:18361551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/12 12:11(1年以上前)

素朴な疑問です。

(同ゲームの2300mAの旧モデルとか他機の総合種動作比較にもよりますが)「CPU・GPU発熱でバッテリ極度に消耗でバッテリ温度上がらず」とのことですが、それでは「バッテリの温度が(おっしゃる状態より)上がってそれと同等に(かそれほどでも無い)消耗をする」条件があるのでしょうか?

もし、その様な条件が存在せず(要はそれ以上にバッテリを消耗するルーチンが無い)、ゲームも屈託無く実行できるのであれば、(スマホとしては)CPUは至って正常に動作していると言えるかと思います。
(チンチンになって引っかかりとか異常動作する訳でも無いのであれば)

書込番号:18362187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2015/01/12 17:28(1年以上前)

ちなみに
SH-07E 2300mA旧モデル 4.3インチ
SH-01G 3300mA新モデル 5.5インチ

シャープの端末は、パワーボタンとボリュム(小)を同時に押すと画面コピー出来るから便利なんです(ハード処理)

発熱する場所が、上部裏側の背面カメラ付近

冬で
たいへん寒い(気温一ケタ)のに
かなり高温なります。
高温に、なる照明0%に、なるようですね(解除不可能)

課金すると何時間でも遊べますが
無課金だと、10分くらいしか、モンスター育て出来ません。

端末が発熱しにくいポケットに入るandroid端末って、あるのだろうか?

発熱するからアプリソフトの不正終了が多いいのか?
それとも、スクゥエアエニックス側のサーバーに問題あるのだろうか?
スクゥエアエニックスのサーバーデーターの送信又は受信中にアプリ不正終了比較的に、多いいですね。

このアプリ皆さん課金結構しているみたいですね。

大魔王が出るまで何十万円も課金している方いらっしゃるみたいですね。

書込番号:18363152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート確認失敗?

2015/01/07 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

現在wifiのみで運用してます。(ドコモsimを使わずに、OCNのsim到着待ちです。)

毎日、アップデート確認失敗と表示されますが、

1 OCNsimを挿せばアップデート可能になるんでしょうか?
2 そもそもアップデートとは、何を対象にしてるんでしょうか?androidのOSですか?
  
すみませんが、どなたか教えて下さい。
  

書込番号:18345209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/07 13:18(1年以上前)

ドコモ謹製アプリのアップデートだと思います。ドコモのSIMでないと確認ができないためエラーになります。
MVNOのSIMでは定期的にエラーが出るのでアプリ削除など検討してみては?

書込番号:18345259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2015/01/07 13:40(1年以上前)

うみのねこさん

お答えありがとうございます。
ドコモIDの確認がそのたびに求められるのは、そういうわけなのですね。
ドコモ製じゃないアプリはアップデートできているようなので、
放置でもいいんですが、やはり毎日消すのは面倒ですよね。
削除しようと思います。

ただ、どれまでがドコモ製アプリなのか判別がつかないものも…
まあ地道に消していきます。

ありがとうございました。

書込番号:18345306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/01/07 16:59(1年以上前)

削除していくのが面倒なら、docomo shopで、docomo系アプリの、Updateして貰う手も、ありますよ。
自分は、docomoと契約していませんが、以前、やって貰いました。
もちろん、無料です。

書込番号:18345710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2015/01/07 17:24(1年以上前)

MiEVさん

アドバイスありがとうございます。
削除していってますが、途中で中断せざるを得なくなりました。
「他のアプリが正常に動作しなくなるおそれがあります」とかなんとか表示が出てきて、
さすがにためらわれたことが数回。
また、削除ボタンのないものも多くあります。強制停止しか選べない、といった具合に。

ドコモ系アプリの削除って案外難しいのかな、と感じてます。
ドコモショップでアップデートしてくれるのなら、頼ったほうがいいかもしれませんね。
ただ、その場合、一ヶ月に一度ぐらいはショップに行かないといけなくなりませんか?
前機種GALAXY SVがたびたびドコモ系アプリ更新の承認求められていたような…

書込番号:18345771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/07 18:27(1年以上前)

MVNOのSIMで「契約中サービス一括インストール失敗」の通知をやめさせる方法ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17425420/
機種は異なりますが、このスレが参考になるかもしれません。
ドコモショップへ行き、spモード契約のSIMを借りて「一括インストール」すればでなくなるようです。

私はSH-06EでBB.exciteのSIM使ってますが、spモード契約中に一括インストールをしたため、今のところ通知は出てません。
spモードは正月早々解約したのでドコモのSIMは手元にありません。
今後出た場合はドコモショップへ行きSIMを借りる予定です。

書込番号:18345942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/07 21:52(1年以上前)

>今後出た場合はドコモショップへ行きSIMを借りる予定です。

これって結局はDSを経営している代理店の対応次第ですが、回線契約のない人へSIMを貸し出してくれるなら神対応だと思うし、借りられなくても当然だと思うんですがね。
DS窓口もMVNOしか契約していない人が来て、相当迷惑しているようだし以前とは状況が違うように感じます。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/user/index.html

書込番号:18346740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/07 22:14(1年以上前)

私の場合はまだドコモ回線持っているのでプレミアクラブ会員ですから、白ロムでも無料でバージョンアップしてもらえるはずです。
つい先日、F-03D白ロムを落下で液晶パネル破損し修理出ししましたが、安心サポート適用で修理代最大5千円で済むとのこと。
もちろん、代替機も無料で借りられました。
白ロムなのでケータイ補償には入ってません。

なお、ドコモ回線契約がなくてもバージョンアップは無料でやってもらえるはずですよ。
代替機の貸し出しは無理だと思いますが。

書込番号:18346869

ナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2015/01/08 18:43(1年以上前)

マグドリ00さん、エメマルさん

アドバイスありがとうございます。
書いてなかったので申し訳ないのですが、マグドリ00さんと同様、私ももう一回線ドコモ保有中です。
なので、DSに今日行ってみると、店員さんから
保有中回線のdocomoIDとパス入れたら認証してくれますよ〜 とのアドバイス。

やってみると、すぐに認証され、一括アップデートも不要になりました。
ん?こんなんでいのか?と不安ですが(別回線のIDなので)、とりあえずは良しとしましょう!
こんなことならドコモ系アプリ削除不要だったかも!?

このやり方で何か不都合があるようでしたら、皆さんまた教えてください。

書込番号:18349222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/08 19:59(1年以上前)

なるほど、docomo ID認証で通過できるのですね。
情報ありがとうございます。
手持ちのドコモ回線はあと1つですが、満期が12月なので今年一杯はdocomo ID認証で使えそうです。

書込番号:18349471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルハードディスク

2015/01/06 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

IO DATAのこちらのポータブルHDDをパソコンで使用していますが、01G ZETAまたは01Fで使用が出来ないかと思っていますが
やはりフォーマットをFAT32またはexFATにフォーマットし直さないと使用が不可なのかと思い質問しました。

当然そのまま接続しても認識はしませんし、ハブをかまして電力供給すると外部デパイスとは認識しますがフォーマットがされていませんと表示がでて使用不可の状態です。

osに紐付いているのかどうか分かりませんが、Windowsタブレットなら認識するのもあるらしいのですが、アンドロイドではやはり上記のフォーマット形式にフォーマットし直さないと駄目なのでしょうか?

又、フォーマットし直しなからと言って使用が保証される訳でもなさそうなのですが…

どなたかアンドロイドスマホ、タブレット又はSHARP機で試された方はいますでしょうか?

ご意見宜しくお願いします。

http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpf-ut/
こちらのを使用しています。

書込番号:18341905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
静陽さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 00:24(1年以上前)

FAT32またはexFATでも認識されるかは謎ですね
MicroSDXCなら下記ツール使えばNTFSでフォーマットかつ認識されるとかなんとか
http://en.kioskea.net/download/download-127-hp-usb-disk-storage-format-tool

スマホはUSBメモリでも認識しないことが多々なので
まずは現在ある外付けHDDのデータをどこかに退避してHDDをフォーマット
それで認識されてデータを触れるなら
NTFSに挑戦とかで良いのではないでしょうか?

もしやるならPC付属のFAT32だけではなく上記ツールのFAT32も試してみて欲しいところです。
MicroSDXCの情報なので話半分で聞いて貰えたらと思います。

書込番号:18344137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/07 01:11(1年以上前)

SH-06F+320GBのUSBハードディスク(exFAT)で試したところ
正常に認識し、ドライブ内の動画も直接再生することが出来ました。

NTFSはandroidスマホでは一部の特殊な環境を除き
認識出来ませんので当然接続時にエラーが出ます
SHARPに限らずSAMSUNGでもSONYでも同じです。

読み込みだけで良ければMLUSB、Nexus Media Importerというアプリで
確認しています。

書き込みもしたければroot環境が必要になります。

書込番号:18344242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/01/07 09:06(1年以上前)

お早うございます!

お二方返信有難うございます!夕べハードディスクの方をパソコンで(osは7)でexFATでフォーマットした所、書き読み共に正常に出来ました。

半分無理かと思ったのですが、認識して使えるのは大きいですね。因みに1TB丸々使えます!

一応、SH-01FとAQUOS PAT06Eどちらも認識し書き読み可能と動画再生も普通にできました。

電力供給は01Fはハブをかまして別に供給しないと駄目ですが、PATの方はそのまま(バスパワーのみで)
認識したのには驚きました。

書込番号:18344690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/07 12:24(1年以上前)

個人的には少なくとも「バスパワー万能」という発想は要注意と思いますので、念のため。
(トライを否定する訳ではありません)

機器の設計自体が?な昨今、オーバロードな機器である可能性があり、そうなると接続している本体デバイスの端子を何らか破損する可能性があるからです。
(半壊れの様な症状で気付き難いこともあります=ワケアリ本体になってしまう)
特に、HDDの様なデバイスでは、瞬時的なピークが大きくなってしまう場合がありますので要注意かと思います。
規格上では、大多数を占めるであろうUSB2.0では500mAの2.5Wしかありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB.E7.B5.A6.E9.9B.BB

ゆえに、個人的にはドライブ類をUSBのバスパワーのみで使用することは、認識だけでも避けています。

書込番号:18345078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/01/07 14:55(1年以上前)

スピードアートさんこんにちは

ご指摘有難うございます!確かに元々パソコン用なのでアンドロイド機に使えば不具合や端子部分の故障は十分考えられますし、お勧め出来ないのが普通の考えですね。

AQUOS PATをバスパワーで接続にそこそこ認識するのにタイムラグがあったので気になります。

元々対応ではないもので試した事なので自己責任も承知の上にやっています。勿論、他の方にお勧めするつもりもありませんが、一応認識して使えましたと言う事だけ分かっていただければ幸いです。

添付されたリンク有難うございました!

使用する際は最低限 電源供給をしながらやりたいと思います。

書込番号:18345456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/07 16:13(1年以上前)

マナフィスさん、迅速レスありがとうございます。

万全を期すならそれがベターであると思います。

この手のトライ自体、私も興味があり参考になりますので、私のレスが参考になれば幸いです。
至近では無いですが、かつてUSB1.x時代にそれが原因と思われる本体機器の破損を経験していますので、様々な環境を考えてお書きしたものです。
状況としては、電源供給不全では無く信号やり取りの不具合として出ました。

書込番号:18345607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/01/07 17:25(1年以上前)

スピードアートさん返信ありがとうございます。

経験談は説得力ありますね
その事を肝に銘じて今後は気を付けてやっていきたいと思います。

こちらこそ色々と勉強させてもらっております。ありがとうございます!

スピードアートさん、ご意見下さったみなさん貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:18345774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の変更が出来ない

2015/01/05 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:5件

常時、一回のみの選択で一回のみにしたため変更できません。どうしたら変更出来ますか

書込番号:18339809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 20:41(1年以上前)

訂正します。常時、一回のみで常時にした為音楽などを着信音に設定出来なくなりました

書込番号:18339828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/01/05 21:03(1年以上前)

ググりましょう、さすがにさすがにそれは人に聞くことではないです。
答えが見つからない問題ではありません。

こんな風に書いているうちに答えかけるものわかってはいますが、さすがにあまり過ぎて逆に答えに窮します。
「android 常時 一回のみ 解除」あたりで検索してください。

書込番号:18339914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。検索してみます

書込番号:18339992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/05 21:21(1年以上前)

何か着信音のアプリを指定して常時にしませんでしたか?
それならば待受→設定→アプリ→でデフォルトの設定を解除すればできるのではないかと思うのですが…違ってたらゴメンナサイ!

書込番号:18339996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 21:42(1年以上前)

totaro02さん、けぷとんさんありがとうございました皆さんの方法で解決しました。

書込番号:18340089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/05 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。解決できました

書込番号:18340106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/01/05 22:51(1年以上前)

アプリケーションから着信音のデフォルトをリセットで解除!

解決済みですが…

書込番号:18340414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が見れなくなりました(泣)

2015/01/02 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:29件
機種不明

閲覧ありがとうございます。

ギャラリーを見ると、以前見れていた(ネットで取った)一部の画像がみれなくなりました。
スクショみたいに。

どうすればもう一度見れますか?
教えてください(´・ω・`)
よろしくお願いします( `・ω・´)ノ ☆★

書込番号:18328960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/01/02 14:20(1年以上前)

とりあえず、端末の再起動を試して下さい。

また、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリやQuickPicで画像が表示されますか。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

表示されない場合、ファイルの破損やSDカードに保存していたなら、SDカードの一部が破損している可能性もあります。

表示される場合は、「設定」→「アプリ」→「すべて(タグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を行い、端末を再起動させ、しばらくしてから、ギャラリーで表示されるか確認して下さい。

書込番号:18329079

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2015/01/02 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

この機種が気になっています。
Ricohが性能試験に携わっているとのことですが、カメラの性能はいかがでしょう。
例えば、コンデジクラスの撮影素子を備える最近のSONYや富士通製の物と比べるとどうでしょうか?
調べてみたところ、発売直後でまだそれほど比較されているところはなく(Xperia Z3との比較がひとつだけあり、それを見る限りは相当良さそうではあるのですが)、もし最近のSONYや富士通のスマホをお持ちの方がいらっしゃれば、比較したものをアップしていただけると非常に助かります。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:18327801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 00:07(1年以上前)

SONYのXPERIA Z3compactに写真アップされてるユーザーさんいましたよ

書込番号:18327820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)