AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶飛散防止フィルムの自然剥がれ

2015/12/25 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

先ほど端末の右上端を見てみると気泡が入っていました。自分でフィルムを別途張っているのでその内部に気泡が侵入したものと思ってセロテープでそーっと剥離してみたところ、どうもガラス本体に元々貼ってあるいわゆる”液晶飛散防止フィルム”の剥がれであることがわかりました。ただ、1mmに満たない程度なので修理に出すのも面倒なのでこのまま使い続けるつもりです。もちろん、その上から貼っている自身で貼ったフィルムはそのままに。”液晶飛散防止フィルム”の剥離が拡大する可能性もないともいえませんがまず問題ないという感触はあるのですが、やはり状態が軽微なうちにショップに持ち込むべきですか?預かり修理になるのが嫌なんですが。。。

書込番号:19433400

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/25 17:47(1年以上前)

もし何らかの修理の際、保証適用できるが飛散防止フィルムが無いため有償修理です。となってしまう事を避ける為に修理に出した方が良いと思います。

ただこれ自体無償修理で直るのかどうかが分かりませんが。。
一度相談された方が絶対にとは言いませんが、いいと思います。

書込番号:19433594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:54(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます。一度ドコモショップに持ち込んでみます。

書込番号:19433606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 21:16(1年以上前)

この商品をオークションで購入しようとしているものですが、何個かこのフィルム剥がれしている商品(ほとんど全体に及んでいるものと端が剥がれかけているのも)を見ました。
不具合というか電源ボタンしかり質の悪い(耐久性のない)ものを使ってるんだと思います。
shl23を以前使っていたんですが、電源ボタンが壊れて、すでにネットでは何件もそのことについて言及されていましたがショップにいっても工場に送らないとわからないとの回答を得ました。
当然初期化もしなければならないわけです。
保障サービスには入っていませんでしたが、1年以内の話で、保証書もありました。
結局データを消すのが嫌で修理には出しませんでした(コネクタを指すと画面が起動するので使えることは使えました。ただ電池切れたら終わりです笑)

スマホについては色んな機種を見てますが、電源ボタンが効かなくなったり、画面が剥がれるなんてものはこの会社以外聞いたことがありません。
ふじのスライドケータイのボタンがポロポロ取れたことはありましたが(それでも押すことはできました)。笑

正直買うのは不安ですが、バッテリー重視のためこの機種を検討しています。

回答にはなっていませんが、無償で交換できることをお祈りしております。

書込番号:19494290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

Android5.0アップデート&オールリセット

2015/12/24 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:291件

アップデート後特に不具合はなかったもののバッテリーの減りが早かったので、オールリセットして再セットアップしました。1日経過後の状況としては4.4の時と比べて1.5倍ぐらいのバッテリーの減りが早い感じはします。パッケージアクセス支援ツールというものが暴走気味だったのですが、アプリの権限を見たところ、SDカードへのアクセスのみであったため、SDカードへのアクセスにリトライがかかっているのかと思い以下の様なことを試しました。PCを使用してSDカードの中身を退避。SDカードをフォーマット。退避した中身を再度SDカードに戻してからスマホにセットしてマウント。これでとりあえず、パッケージアクセス支援ツールの暴走は止まりました。ただ、バッテリーの減りについてはあまり改善傾向にないのが実情です。ちょっと辛いですね。何か新たなアイデアが有りましたらお願いします。Wi-Fi周辺の設定変更も確認済みです。

書込番号:19431970

ナイスクチコミ!2


返信する
non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 11:41(1年以上前)

私も一昨日、アップグレード30分ほどかけて、したあと、電話がかけられず、「受けることはできる」また、何をするにもerror連発で、煩わしい上昇でした。昨日shopに行き、店員さんが、2時間ほどかけて、あれこれと調べてやっと、フェイスブックアプリだと、原因がわかりました。今は、ブラウザから、FBをショートカットにして、置いてますが…今後どうなることやら…(^_^;)
色んな設定も、初期化されてまた一からカスタマイズし直し、やれやれです(;>_<;)
あと、アップグレードより1、2週間ほど前に、ロック画面解除するときや、エモパーが喋るときに、画面が、キラーっと、光る機能がある朝突然始まり、その設定を止めることもDOCOMOカスタマーセンターにお尋ねしたところ、改善策は見られず。。日本のメーカーなら安心かと機種変したのですが…、SHARPさん、エモパーとか、楽しい機能は、いいのですが、肝心なところ、もっと頑張ってはしいところです。以前はLGを使ってましたが、カメラ機能や、諸々、前のより劣るかもしれません。

書込番号:19432934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 13:44(1年以上前)

>non0718さん
画面がキラーと光るのは...
たぶんエモパーのバージョンアップによるものだと思います。
次の手順で直ります。
@[設定]→[便利機能]→[エモパー]へ遷移
Aエモパーを起動
B右上の歯車(設定)アイコンをタップ
C[お話しの表現]→[クラシック]を選択

書込番号:19433200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 14:01(1年以上前)

>たろたろぺーさん
たとえば位置情報(GPS機能)はふだん使わないのであればOFFしておき必要に応じてONにするとか...
それに関連して、エモパーを使用する設定を行なうと並行して位置情報もONになってしまいますので注意が必要です。

書込番号:19433230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 14:42(1年以上前)

>non0718さん

Facebookアプリは昔から言われていることでしたが今更ながらアンインストールしてみました。ちょっと様子見てみます。

書込番号:19433283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 14:46(1年以上前)

>わぶんさん

ありがとうございます。ネットワーク探索だけをONにしていました。ただ、GPSをオフにしてもTwitterなどで非通信状態でなおかつ自宅Wi-Fiで使用している時でも”使っているとき”のバッテリー消費量が前とはかなり違う感じなのです。使えば減るのは当たり前なのでしょうが神経質になりすぎでしょうか。OSの基本コンポーネントそのものが浪費気味なのなら諦めるしかないのですかね。

書込番号:19433292

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 15:21(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございます。早速見てみたのですが、お話の表現というのがなくて、ほかも見てみましたが見つかりませんでした><

そういえば、GPS切っててもたまにエモパさんしゃべりますね〜^^

>たろたろぺーさん
私の不具合とスレ主さんのとは違うかもしれませんが、やってみてください。
ショップでは最初、既存の電話帳を停止させて、他の電話帳アプリをとってこようとされてましたよ。
その前にかならずSDにnバックアップをお忘れなく。。とのことでした。

書込番号:19433345

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 15:33(1年以上前)

>non0718さん
エモパーではなくEDGISTエフェクトのほうかもしれませんね。
試しに[設定]→[ディスプレイ]→[EDGISTエフェクト]へと遷移してOFFになっているか確認していただけますか。

書込番号:19433367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 15:44(1年以上前)

>わぶんさん

ありがとうございます。ドコモの電話帳以外を使用するということですね。ドコモの電話帳(正式名称がこれであっていたか自信なし)は当初から暴走アプリの代表格みたいなものでしたからね。OSアップデート前は使っていましたがわぶんさんのおっしゃるような別の電話帳アプリで代替してみます。ありがとうございます。

書込番号:19433390

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Facebook 設定@

Facebook 設定A

Twitter 設定

>たろたろぺーさん
私ではなくnon0718さんですね。

FacebookやTwitterは私はアプリを使っています。
どちらもリアルタイムにコメントするわけではないので通知はOFFにしていますのでバッテリー持ちの影響は全然ありません。

書込番号:19433402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 16:03(1年以上前)

>わぶんさん
>non0718さん

お返事間違い失礼しました。

>わぶんさん

Facebook、Twitterアプリは関係なさそうですね。
犯人にしてしまいたかったのですが(^_^;)

ちょっと脱線しますが専用アプリがある場合なんですが、
専用アプリであれば更新データのみの送受信になるので逆に省電力だと考えるべきなのでしょうか。
Chrome、Firefoxなどのブラウザで閲覧する場合はフレームも含めてHTML全文を読み込みますので、データ量が増える=電池消費大となる。。。

アプリやサービスによりけりですか?!

書込番号:19433418

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 17:43(1年以上前)

機種不明

電池の使用比率

>たろたろぺーさん
一概にそうとは言えませんよね。
専用アプリには一定の時間毎にサーバーへアクセスして現在の状態で画面やステータスを更新するものもありますから、ブラウザのようにアクションがユーザーから始まるほうが持ちがよかったり。
モニタリングして上位にくるアプリを潰していくとかしたほうがいいかもしれません。

書込番号:19433584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:48(1年以上前)

>わぶんさん

おっしゃるとおり地道に犯人探しをするしかないですね。ありがとうございます。

書込番号:19433595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 17:56(1年以上前)

>わぶんさん

わぶんさんの場合はバッテリー消費はアップデート前と比較していかがな感じですか?
さほど気になるほどの減りはありませんでしょうか?

書込番号:19433610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 18:25(1年以上前)

>non0718さん

>画面が、キラーっと、光る機能がある朝突然始まり、その設定を止めることもDOCOMOカスタマーセンターに
>お尋ねしたところ、改善策は見られず。。

これについては前のスレッドに記事が出ていますので、
この方法で解決できると思います。
この数日でエモパーがバージョンアップしたのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=19418092/

書込番号:19433658

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/25 18:46(1年以上前)

アップデート後すぐに「配置のバックアップと復元」機能でクラウドへ現在のホーム状態をバックアップしたあと、初期化して再度「配置のバックアップと復元」機能でホームを復元した後に必要なデータのみを戻して使っています。
最初の2日間くらいは少し減りが早い気がしていましたが3日目くらいから落ち着いてきました。
SDカードはUSBケーブルで繋いだパソコンへデータを回避したあと、スマホ側でフォーマットしてから再度元の場所へ戻しました。

書込番号:19433702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 20:58(1年以上前)

機種不明

BatteryMixの最新の状態

>わぶんさん

結構大変でしたね。SDカードのフォーマットも理にかなっているという感じですね。
わたしのほうはBATTERYMIXが相変わらず以下の様な感じになっています。

きっと何かのアプリが足を引っ張っているのかもしれませんがバッテリーの減りは落ち着きつつあります。

書込番号:19433964

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 22:19(1年以上前)

>わぶんさん
エフェクトは見てみると無効Offでした。それから、スクリーンセーバーも無効。。です。
未だにロック画面とエモパーしゃべるときにキラキラ(参照していただいた口コミで言うところの虹、、ですかね、)出てきますね。、

docomoショップ行った時に言われたことが、、、
特に不自由してなくて、今、気に入ってたらバージョンアップしなくても良いそうナ。なぁんだ。。^^;絶対するものとばかり。。。
それならそうと、もっと早く買うときに言っておくれよwと思いました。。^^;

それから、一日一回は電源を落とせというのも、ここ数日知ったことです。
人間と一緒で何日も寝てない状態で重くなるそうですね。。
そんなこと知らないもので、私が入れたアプリのせいだとばかり思ってました。
今までよほど不調な時以外は再起動してこなかったので、、、。
ガラケーの時はそれで充分でしたもので。。

スマホは小さなPCですね。
重くなるのも、アップグレードするしないの必要性も自分の判断で。。という件も。

とりとめのない文章になってしまいスミマセンでした。

書込番号:19434152

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 22:22(1年以上前)

追伸。

参照してくださったURL・・・の口コミには「お話しの表現→クラシックを選択」でエモパーは解決したと書かれてましたね。。
同じ機種なのになぁ。。
もしかして、12月23日にアップする前の設定項目なのでしょうかね・・・。となると永遠に消せない!笑

書込番号:19434160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/12/25 23:03(1年以上前)

>non0718さん

虹の件、
シャープのエモパーのFAQからの抜粋を掲載します。これですよ。

===

Q.エモパーのお話しに合わせた光や音(BGM)の演出を、
 旧バージョン(エモパーVer.2.X以前の演出)の状態にしたい。

A. エモパー設定でお話しの表現を「標準(光や音の演出あり)」と
   「クラシック(エモパーVer.2.X以前の演出)」をお選びいただけます。

「エモパーアイコンをタップ(エモパー画面を表示)」→「右上の歯車アイコンをタップ(エモパー設定)」
    →[基本動作について]→[お話しの表現]→ ・標準/・クラシック のいずれかを選択

抜粋元URL<http://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq/>

書込番号:19434257

ナイスクチコミ!0


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/12/25 23:29(1年以上前)

>たろたろぺーさんありがとうございます。設定探してみたんですが
項目がないんです><

貼っていただいたURLは開きませんでした。

書込番号:19434323

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ が酷い

2016/01/06 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:126件

長くスライドさせたりずっと押していると全く反応しなくなることが多々あります。どうすれば良いでしょうか?どんなに液晶をきれいに拭いてもデータを削除しても修理にだして同じ代替機借りても修理から返ってきても手をどんなにきれいにしても保護フィルムを剥がしたりつけたりしてもタッチパネル補正をやってもダメでした...

書込番号:19464034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 10:48(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

エコ技設定-詳細設定-省エネ液晶ドライブがONになっているとご指摘のような症状を引き起こした経験があります。一度確認してみてください。日本語入力などがまともにフリックできなくなりました。OFFにすればちゃんと動いています。

書込番号:19464583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2016/01/06 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
調べてみたのですがoffになっていました..

書込番号:19466174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

Android5.0.2にしたらメニューアイコンが無くなってしまいました。
インストールされているGoogleで画像検索しても一旦閉じて、Chromeでいちいち開かないとダウンロードも出来なくなってしまい不便です。

メニューアイコンってどうやっても出て来ないのでしょうか?

書込番号:19391889

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/10 15:21(1年以上前)

メニューアイコンとは具体的にどれのことをおっしゃっていますか。

書込番号:19392265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/10 17:49(1年以上前)

これですか。
SH-01Gの取扱い説明書の抜粋です。

書込番号:19392509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/10 17:52(1年以上前)

機種不明

取扱い説明書 16ページ

画像の添付を忘れましたので再アップします。

書込番号:19392515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/10 18:36(1年以上前)

機種不明

確認しておきたいんじゃが、添付画像の3が無くなったってことじゃろか?

書込番号:19392603

ナイスクチコミ!0


スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/04 15:52(1年以上前)

>わぶんさん、サル&タヌキさん
返信遅くなってすみません!なかなかここに来れませんでした…。

>サル&タヌキさん
そうです!3番目のそれの事です!

>わぶんさん
説明不足すみません…。

書込番号:19459247

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/04 17:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

@の画面

Aの画面

>火鎖乃さん
Android 5.0 から仕様が変わって
@ホーム画面で[アプリ]ボタンを押して
A右上の[メニュー]ボタンを押すと
表示されるようになりました。

書込番号:19459420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/04 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手順@A

手順BC

手順DE

>火鎖乃さん
画像を検索して保存する流れはこんな感じになると思います。
@検索して画像を表示
A画像のサイトURLをタップ
B画面をスクロール
C対象の画像をタップ
D画像を長押下
Eポップアップメニューから保存をタップ

書込番号:19459494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザの変更の方法

2015/09/16 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

いつもインターネットをGoogle Chromeで閲覧しているのですが、他のブラウザに変更したいと思っています。
ですが、やり方が分かりません。どうすれば良いのでしょうか?

それから、ARROWSには標準のブラウザとして地球のアイコンのブラウザが入っていましたが、この機種は見当たりません。この機種の標準のブラウザはGoogle Chromeなんでしょうか?

書込番号:19145022

ナイスクチコミ!1


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/09/16 14:02(1年以上前)

機種不明

ブラウザを固定していない場合

好みや、評価のある他のブラウザをインストールして、Webリンク(メール本文とか)を開けば、ブラウザの選択画面が表示されます。

「いつもこのアプリを使う」にチェックすれば、次から選択したもので開くことができます。

解除したい場合は、設定から該当アプリの詳細を出し、「設定を解除」すれば元の画面が出ます。

青い地球儀のブラウザは廃止され、Chromeがデフォルトブラウザに代わっています。

書込番号:19145043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/09/16 15:00(1年以上前)

ブラウザの追加にはPlayストアを利用します。
定番としては、Hibit・Opera、Flash対応ならドルフィン・Firefoxでしょうか。但し、AndroidのFlashは数年前にサポートが終了しているため、セキュリティ面に不安があります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01g/faq.html?ac_faq_content&id=31839

書込番号:19145194

ナイスクチコミ!2


スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/04 15:48(1年以上前)

>Jailbirdさん
青い地球儀のブラウザは廃止されたんですか!知りませんでした。
Chromeがデフォルトブラウザになったんですね。
では別のブラウザをインストールしてみたいと思います。
画像も付けて下さりありがとうございます。

>ありりん00615さん
うーん、やはりFirefoxですかね。
色々、検討してみますね!

お二方、返信ありがとうございました!

書込番号:19459234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィンドウの閉じ方がわからないです。

2016/01/01 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:7件

先日は皆さんのアドバイスのおかげで、5.0.2にアップデートでき、その後も順調に使えており感謝してます。ただ一点のみ、以前は右上にでたウィンドウの数の表示が、どうやっても出なくて、個別に削除することができないです。ヤフーのアプリでだしたのは以前と同様、個別に削除できるのですが…説明が下手ですみません。

書込番号:19450513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2016/01/01 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chromeのサブメニュー

Chrome 設定

間違っていたらスルーして欲しいのですが、この端末のデフォルトブラウザであるChromeのタブ(ウィンドウ)を、
従来通り、アドレスバーの右側に表示させたい?内容で、お間違い無いでしょうか。それでしたら、

@Chromeを立ち上げてから、右上に点が3つ並んでいるアイコンをタップします。

A下の方にスクロールすると、『設定』があるので、設定をタップします。
※添付画像@

B設定画面に移ると、添付画像Aで赤字で囲っている『タブとアプリの結合』があると思います。
ご質問内容からすると、『タブとアプリの結合』がONになっていると思われるので、OFFにするとタブが表示される
様になると思います。

書込番号:19450881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/01/01 11:16(1年以上前)

そうです。これです。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19451075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)