端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
209 | 2 | 2015年6月28日 14:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年6月27日 10:43 |
![]() |
19 | 9 | 2015年6月16日 18:09 |
![]() |
9 | 7 | 2015年6月15日 23:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年6月13日 21:52 |
![]() |
6 | 2 | 2015年6月12日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
LINEなどの着信がある場合、時間を置いて開かずにいると、画像が選択されていませんと出ます。
バッテリーの減りがはやくなってしまうので
どのようにしたらでなくなりますかね?
説明下手くそですいません。
書込番号:18916975 スマートフォンサイトからの書き込み
98点

本体設定→ディスプレイ→【スクリーンセーバー】がオンになってるのでは。
スクリーンセーバーは電池消費が激しいので使用されない方が宜しいかと思います。
書込番号:18916998 スマートフォンサイトからの書き込み
90点

onになっていました!
とりあえずoffにしたので、
様子をみてみます!!!
回答ありがとうございました!
書込番号:18917004 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

こちらの機種での動作は未確認ですが、アプリのSoundAboutを試してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix&hl=ja
http://syssup.seesaa.net/article/391540331.html
書込番号:18897343
2点

soundaboutでイヤホンしても本体から音がでるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:18912914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
1か月前に変えたのですが、充電時すごく熱くなる事に気付きました。しかし、毎回なるわけではなく、5回に3回は熱くなり、2回は温かいな程度なんです。新しい充電器の購入、スマホの初期化しましたがダメでした。主人も同日に同機種に変更したのですが、主人のは温かくもなりません。充電時使用したりはしてません。同じ様な方いますか?DOCOMOショップで症状が出なくても修理や交換して頂けるのでしょうか?
書込番号:18859986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
自身の機種は、熱くなると言ってもアプリ上で見る限りせいぜい50℃が最大値ですね。
100%再現性が無いのであれば、ショップに持ち込んで窓口での判断になると思います。
初期故障の交換は10日以内と決められていますので過ぎていれば自ずと2-3週間程度の預かり修理ですね。
ともかく、WEBで質問してもスマホが直るわけではないのでお早めにショップへ行くことをおすすめします。
早く直ると良いですね!
書込番号:18860077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して(直後に)改善しないというなら電池含む機器不具合の様に思います。
ご主人の同機種とも差があるとのことでしたら、点検の修理に出す前に、参考として両方でBatteriMixとかのアプリで差を見てみることでしょうか。。。
書込番号:18860460
2点

皆さんありがとうございます!先程温度を測ってみたところ充電時42度でした。今日主人のも測ってみようと思いますが、42度でしたら範囲内でしょうか?ながら充電で熱くなるのは分かるんですが、電源切って充電しても同じなので、どうなのかと思いまして…
前SH02eを使っていたのですが、こういう症状がなかった為、質問させて頂きました!
書込番号:18860990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 電源切って充電しても同じ
このあたり、バラツキはあるのでしょうが、これにてご主人のと著しい定量的な差(40度を超える超えないとか)があるのであれば、一度点検してもらった方が良い様な気もします。
書込番号:18861112
1点

ありがとうございます!やはり一度主人のと比べた方がいいですね!ありがとうございました!
書込番号:18861197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日DOCOMOショップに行き、症状を話ましたが、事例がない為、有償で保証出来ると言われ今日新しい物が届き充電してみたところ同じ症状でした。充電時45℃です。主人の携帯は充電時も上がらず33℃のまま。皆さん充電時の温度教えて頂けないでしょうか?初期化もしてこれなら考えられるのはもうSDカードぐらいしか思いつきません。今日SDカードを抜いて充電してみますが、batterymixなどで測っている方、充電時の温度教えてください!
書込番号:18874234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

旦那さんに交換してもらって様子見してみたらどうですか?
それで旦那さんも、おかしいって言うかどうか?
交換は嫌やと言ったら、別にの意味でおかしいかも。
書込番号:18874301
1点

今更ですが、原因が不明の場合で特に有償の場合は、そういった再発もありますので、新品交換は行わない方が無難です。
せめて、無償の初期不良交換扱いでの対応を迫るべきかと思います。
ユーザの責は無い訳ですから。。。
書込番号:18874898
0点

コメントありがとうございます!有償交換はしない方が良かったんですね〜(>_<)自分の無知さに泣けてきます。とりあえずDOCOMOがいうには温度が上がっても問題ないというのでしばらく様子見します!あ、SDカードは関係ありませんでした。前の携帯のUIMカード、SDカードを抜いて初期化してみて充電してみた所、アプリを入れてないので温度は分かりませんが、やはり熱くなりました(;_;)これが正常なのを願います。ありがとうございました!!
書込番号:18877516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
先日購入したばかりなのですが
今日イヤホンさして音楽を聞こうとしたらイヤフォンから音がでず本体から音がでます。
そのイヤホンを他の機器に挿した聞いてみたらちゃんと音がでるのでイヤホンの不具合ではないと思うのですが
SH-01G はイヤホンさしても本体から音がでる設定とかあるのでしょうか?
それとも本体の端子の接触不良を疑うべきでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
4点

とりあえず、端末を再起動させて下さい。
接触不良の可能性もありますが、まずは、イヤホン端子の極数やWALKMAN等の何らかの機器に付属していたイヤホンかを書いて下さい。
書込番号:18875229
2点

端子のクリーニングにより正常になるケースもあるようです。
購入直後でしたら可能性は低いとは思いますが、一応チェックしてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18856718/
書込番号:18875481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
再起動させてみましたが症状は同じでした。
手持ちのイヤホンとヘッドフォン(どちらも一般的なステレオとか携帯プレイヤーとかで使用する品)
どれもダメでした。
ひょっとしてイヤホンさしても本体から音が出てイヤホンから音が出ない設定とかあるのかなと思ったのですが
無いのならまだ保証期間中ですので買った店に持っていくほうが無難ですかね。
書込番号:18875500
1点

レスありがとうございます。
綿棒で掃除してみたがダメでした。
あきらめて買った店に持って行ってみます。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:18875538
1点

本体のことでしたら、持参するのはショップになるかと。。。
書込番号:18875552
0点

レスありがとうございます。
ケーズデンキで買ったのでそこに持って行こうかと思ったのですが
ドコモショップの方がいいですかね?
書込番号:18875643
0点

ショップ相当の量販店で無い限り、そういった不具合の持ち込みはショップになるというのが運用原則で、購入時に説明があったのではないでしょうか。
ケーズですとauはあった様な気はします。
書込番号:18875666
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
購入してまだ3日です。
意外に電池の消費が多いので無効化などで対策を講じてみています。
ホームアプリなのですがNOVAを使用しています。
皆さんはどのようなホームアプリをご使用ですか?
使い勝手も重要ですが省電力なものがいいです。
ご紹介よろしくお願いします。
0点

Lightning Launcher eXtremeを使ってますが、
待ち受けだけなら3〜4日、まぁそんなことはなく
メールチェックやニュース閲覧、ゲーム、天気予報
などをやって、朝8時頃に充電満タン状態から
仕事から帰って夜8時頃で残量70%(1週間平均)くらいですね。
ただ、最初の頃は確かに電池の減りが早かった様に思います。
その後プリインアプリ等の不要な通知やバックグラウンドでの通信を
しないように設定しましたね。
書込番号:18868427
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
着信音量を最大にしておいて一度電話を受話して会話した後、勝手に着信音量が下がっていて電話に気づかない事があります。また、マナーモードにしておいてマナーモードを解除した後もたまに着信音量が最低レベルまで下がっています。
他の音量のレベルは最大のままなのですが、着信音量だけ最低レベルに下がってしまうと大事な電話を取り損なったりして大変不便です。
DoCoMoのコールセンターでは相変わらず得意の「その様な事象の発生はこちらには上がってきていません」という常套句でドコモショップへと言われて終わり、DoCoMoショップでは、目の前で私の端末に電話を掛けてもらい、はっきりと事象が発生しているのを確認しています。当然、修理というパターンが普通なのでしょうが、メーカーもこのような事象は始めてとの事で修理に出して長く待たされて、初期化されて原因不明でしたが一応基板を交換しておきましたので暫く様子を見て下さい。という結果が想像出来て、損をする事を承知で端末代金を精算して、自腹で他の機種に変更しようか悩んでいます。
スマホとしてはSH-01Gは非常に良く出来ていて使い易いのですが、仕事でも使用していますし、母親と祖父が入院しており、緊急電話がいつどこで掛かって来るか分からないのに着信音がしなくなってしまうというのは電話としては致命的に欠陥ではないでしょうか?同様の事象で修理・もしくは何らかの設定で復旧した経験をお持ちの方いらしたらお教え下さい。
3点

その現象はSH-04Fでもありました。
マナーモード設定中に着信があると、マナーモード解除後に着信音が無音や小さく変更されると言うものです。あと着信バイブレーションが解除されるも。
当時かなり書き込みありましたから過去ログ見てみてください。前機種で発生しているのだから聞いたことないなんて言い訳は通らないとおもいますよ。ソフトウェア更新もありましたから。
書込番号:18863209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤橙黄緑青藍紫さん ありがとうございます。早速過去スレを拝見しました。このことを元にドコモショップに再度、メーカー対応の有無を今後の対応を質問してみたいと思います。
書込番号:18863256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)