端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 12 | 2015年6月11日 23:12 |
![]() ![]() |
46 | 3 | 2015年6月11日 18:16 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年6月7日 21:00 |
![]() |
7 | 2 | 2015年6月6日 22:37 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月5日 19:54 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年6月2日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
今SH−01fを使っているんですがSH−01Gにしようか最新のSH−03Gにしようか悩んでいます、SH−01Gは最新のAndroidバージョンは今の5,0なんでしょうか?
使い方や設定によって全然ちがいますがSH−03GよりSH−01Gのほうが電池持ちはよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします‥
書込番号:18825786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのページの仕様ではSH-01GがAndroid 4.4.4、SH-03GがAndroid 5.0となっています。SH-01Gが今後Android 5.xにアップデートされるかどうかは何とも言えませんが。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01g/spec/index.html
http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/spec/index.html
バッテリー持ちは以下の記事による実際の使用感ではバッテリー容量の差もあってかSH-01Gの方が持ちは良いようです。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=2080/
書込番号:18825974
0点

ありがとうございます、今使ってるSH−01fがAndroidバージョンアップしたのでSH−01Gもバージョンアップして5,0になったのかなと思いました。
高い買い物ですしSH−01GかSH−03G、迷います‥(笑)
書込番号:18826152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
SH-01GとSH-03G迷いますよね。
僕も今、迷っています。
SH-01GはしばらくOSのバージョンアップないと思っています。もしかして一生ないかも。
Android5.xのバグの話が結構出ているのでどうなるか。
SH-03Gは、CPUの発熱の問題でオクタコアの性能を発揮出来ないでいるのかなと思ったり、
通常使う上ではSH-01Gのほうが速いのではと思っています。
高くても新しい03G取るか01Gの実質0円取るか。難しい判断ですね。
僕は週末、初SHARP購入予定しています(どちらか)
書込番号:18829755
0点

ありがとうございます、いやホント迷いますよね (笑)
AQUOS個人的には好きだし良いですよスマホはAQUOSしか使いません。
折角買うなら最新の03Gが良いですよね、どんな5,0には問題が‥??
週末購入して使ってみて、またぜひ教えてください!
書込番号:18830900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表ありましたね^^
ドコモ、Android 5.0アップデート予定製品を発表 対象は15機種のみ | アプリオ
http://appllio.com/20150604-6505-docomo-android-5-0-os-update
書込番号:18838595
2点

意外に早くバージョンアップのアナウンスありましたね。
益々迷いますね。
今のスマホが調子悪いので替えますが01Gか03Gか。 32bitか64bitか
ベンチマークだけならきっと01G>03Gでしょう。 だから迷うんですね(笑)
週末に01Gインディゴか03G黒かその場で決めないと。
奥さん用02Gブルーも確保しているのでどうしようかな。
書込番号:18838736
1点

今自分が使ってるSH−01fがAndroidバージョンアップしたので01Gもやっぱりありましたね(*^_^*)
書込番号:18839676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直最新のが欲しいとこですが、みなさんの話を聞くと電池持ちの0円の01Gですかね?
今まだ最新の出たとこなので今は辛抱して冬モデル以降なら更にまた間違いなく最高に変身すると思います!
書込番号:18839690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
グットアンサーありがとうございます。
私は結局01G購入しました。
0円というのも決めての一つですが、ベンチマークで03Gがあまりにも低く、熱問題は結構大きいなと感じたので、
特に劣っていない01Gに決めました。OSのバージョンアップ決定のニュースも要因の一つですね。
オクタコアについては今冬からでしょう。
01G十分楽しめますよ。
あ、ひとつ今回キタムラで購入しましたが、キタムラ安いですよ。
みなさん、ネットでキタムラのHP見て見ましょう
書込番号:18859257
2点

いえいえ、おじびんさんありがとうございます(*^_^*)!
01G購入されたのですね自分も欲しくなりました(笑)
電池持ちなども前のよりか良くなりました??
書込番号:18859845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
電池持ちは違うと思います。日中は節電対策しておけば使わないとき仮死状態かぐらいです。
メール・電話・ネット等ですと1日で20数パーセントくらいしか減らないですね。
今日は、YouTube、ゲーム,GPS、Gmail同期など、負荷かけての電池持ちがどうなるか見ています。
ベンチマークはAntutuで41000前後、03Gが34000前後と出ていたので、自分としては買って正解だったかなと思ってますよ。
書込番号:18860127
1点

そのくらいの減り方だと安心ですね、自分の今の01fは朝95%〜夕方には減るときは40%くらいですかね?
また色々教えて下さい、一括だとまだ全然高いですよね(×_×)?
書込番号:18862171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
初めまして、よろしくお願いいたします。
F-02Eからの乗り替えです。シャープ製初めてなので戸惑っています。
起動画面にロックをかけています。解除は英数入力です。
feelUXにしていて、ショートカットに電話を登録しています。
着信があって手に持つとロック解除入力の画面になります。
(feelUXの画面にならずに、すぐにロック解除キー入力待ちの状態になります)
応答するためには画面ロックを解除しなければなりません
ちょっと焦って解除やり直しとかになるとますます焦ります…
今まで使っていたF-02Eは、ロック解除しなくても「応答」や「保留」のボタンが出て、
すぐに電話に出ることができて(ロック解除より着信応答の方が優先されている感じです)
通話終了後はロック解除画面に戻ります。
着信応答優先が結構便利だったのですが、
この機種でその設定はできないのでしょうか?
F-02Eだけの機能なのでしょうか…?
設定を見たり取説を見たりググってみたりしたのですが、
思うような回答が得られませんでした…
やっぱり慣れるしかないのでしょうか……
18点

グリップセンサー【持ったときの表示】機能をオフにしてみては。
着信時、手で持たなければそのまま受話可能ということですよね?
本体設定→便利機能→グリップセンサー
書込番号:18859574 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分のだとFの仕様と同じです。
着信
↓
(スモークの画面に鍵マーク)
鍵マークをタップ、着話ボタンです。
終話ボタンでもとのロック画面に戻ります。
ロックは数字PIN、ホームアプローチはプリインではないもの。電話アプリケーションは標準です。
着信でロック画面は出ないですね。
グリップセンサーは他の理由で入っていますが、シェルを付けているのであまり機能していません。
ウエルカムシート設定でもないし、何処かに設定あるのでしょうかね?
書込番号:18860621 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決しました!
りゅぅちん様、Jailbird様アドバイスありがとうございました!!
結論としては
自分でダウンロードした、アプリケーションロックアプリが影響していたようです…
アプリのことを書いてませんでした…すみませんでした…
お二人のアドバイスを元に、
グリップセンサーの原因切り分け、
望んでいる動作が可能ということで他のアプリとの原因切り分けを進めた結果、
やっと思っている動作になりました。
原因が分かってみれば、可能性として一番に考えなければならないことですよね…
本当にありがとうございました。
書込番号:18861154
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
この画面左上のWi-Fiの電波に傍線の消しかたたがわかりません(>_<)
誰か消しかた分かるかた教えて下さいm(__)m
ちなみにDOCOMOショップの方もわかりませんでした。
書込番号:18849020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左上に出るのはアプリ系のモノが多いです。
Wifi探知関連のアプリが動いている(裏で動いている)可能性があります。そういったものをインストールしましたか?
気になるようでしたら「アプリ(アプリの管理)」でアンインストールするか強制停止すればよいと思います。
書込番号:18849155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かのアプリの通知系アイコンだと思うんだけど、違うかな?
WiFi関係のアプリ何か最近入れませんでした?
たぶんそこに表示されてるということはステータスバーを下げたときにそのアイコンのアプリが表示されてると思うんですが?
また、設定の中に通知についての項目があるのでアプリの通知の中からそれを選んで表示するかしないか変更ができます。
そこら辺弄れば該当のアプリが分かると思うんだけど?
書込番号:18849161
0点

ありがとうございます。
アプリが原因でした。
本当感謝しますm(__)m
書込番号:18849475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
はじめまして。こんばんは。
参考にさせていただこうと思い、拝見していたところ、
【画面サイズ】
5.5インチにも惹かれて購入しましたが、
下の戻るやホームボタンが画面に埋め込まれており、
結果的に5.0インチぐらいになっています(設定で消せると思ってました)。
こちらは残念です。
というのがありました。
これは、シャープ特有のものなのでしょうか?富士通のARROWSシリーズなどでも同じなのかご存知の方いましたら、
今教えてくださいますでしょうか・・・?
貴重なお時間をいただいてすみませんが、宜しくお願いします!!画面の前で待ってます!
0点

ナビゲーションバーのことでしょうね
シャープに限らずAndroid機種で一般的な仕様であり別段気にすることでも無いと思いますよ、F-04Gなども同じ仕様です
実際の動作としては、例えば動画視聴時や画像閲覧時などには多くのアプリでこのナビゲーションバーは画面から消えてディスプレイ全体で表示します
書込番号:18846436
4点

壁紙、YouTubeやフルセグなどの動画、電子書籍(Kindle等)やデジカメとかも5.5インチの大画面で楽しめますよ。自分にとっては初めてのフルセグ搭載端末だったからかもしれませんが、特にフルセグは地上デジタルTV映像と同等の高精細な画像で感動!
書込番号:18846641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
こんにちは
このスマホに変えて10日ほどですが、アプリのテレビについて質問です。
テレビアプリが使用してもいないのにバッテリーをやたら消費しているように見えます。
※スクリーンショットご参照
アプリは強制停止させている状態でもこうなってしまいます。
端末の不具合でないとしたら何か設定がまずいのでしょうか。
書込番号:18842410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私の個体では同じようなことが起きていませんのでアドバイス差し上げられませんが、バッテリー消費の比率を拝見しますと、電池の持ちが極端に悪そうですね。
書込番号:18842629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
通知音なんですが、
ラインの通知の音を変更しても、なぜか他のアプリなどと同じような「ピコン」というような音がなります。
以前の携帯は同じくSHARPだったのですが、ラインの通知音変えられたのですが、皆様のはどうでしょう??
ラインのアプリでの設定が反映される方法、ご存じでしたら教えてほしいです。
書込番号:18830990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=18829464/
SH-03Gでも同様の不具合が出ています。
全数ではなくアップデート待ちのようです。
書込番号:18832368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)