AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ車ナビ G-BooKとの相性は?

2014/11/15 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

SH-01G、トヨタ車のナビゲーションG-BooKとの相性をお聞きしたいです。前モデルSH04Fではいくつかの条件はつきますが、つなげられていたとありました。今回のモデルではいかがなものでしょうか…発売したてで、メーカーHPの記載も更新されておらず、最新の状態をお持ちの方、お分かりになる方、お教え下さるとありがたいです。

書込番号:18169253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/11/15 16:06(1年以上前)

本日、接続してみました。
G-book MXですが、問題なく接続できましたよ♪

書込番号:18170331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2014/11/15 19:02(1年以上前)

おぉ〜貴重な情報、ありがとうございますm(_ _)m
また早々のコメントを頂き、感謝申し上げます。
安心しました〜
来月にいまのスマホの縛りがなくなるので、購入したいと思います。

書込番号:18170808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/11/15 21:27(1年以上前)

ヤマキンヤマキンさん、

私もスマホ端末の選択は、G-Book接続が条件でした。
全機SH−01Eは、購入当初接続できていたのですが、OSのVer.UPで不安定(G-Book接続時、都度、再接続要求)になってしまいました。
SH−01Gは、再接続要求もなく、本日の使用(笑)ではまったく問題はありませんでした。

書込番号:18171311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/18 07:01(1年以上前)

私もここの掲示板見て昨日購入してきました。
G-BOOK-MXでは、まだ対応になってないのに前期モデルがOKだった事から多分大丈夫だろうと思いまして・・・
そこでまだ車が納車されていないので質問させてください。
moperaUとか言うものを、契約しないでもナビと接続可能でしょうか?
DSの方もよく分からないみたいでしたので、困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:18179476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/11/18 08:27(1年以上前)

yk910さん、

私は、MOPのナビですので、もし、DOPのナビだとよくわかりませんが・・・
moperaUは、別途契約していません。SPモードのみです(今までも)。

書込番号:18179636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/18 08:56(1年以上前)

私は、今現在トヨタMOPのナビ(G-BOOK-MX)です。
車を購入する際にトヨタの担当者から携帯の契約した方が良い話を
言われました。

それがmoperaUかは解りません。

スマホと車を常時繋ぐ場合に、moperaU に契約せずとも
、通信費が増える事は無いのでしょうか?

DSでトヨタ車の事を聞いても解らないみたいです。
トヨタもauなら詳しいです。

後日突然、ドコモから莫大な請求が来る事は無いのでしょうか?
G-BOOK-MX PROなら良かった?

T-ConnectのMOPナビがまだ出てませんでした。
ディラーOPのナビでは選択出来ました。

書込番号:18179692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/18 11:38(1年以上前)

えぶりぃとせれなさん

ありがとうございます。これでスッキリしました。

あと、下の方も疑問に思っていらっしゃる様ですが、SPモードで通信という事は、パケット代も気にしなくていいのでしょうか?

書込番号:18180005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/11/18 15:14(1年以上前)

DEMO−LOVEさん、

>車を購入する際にトヨタの担当者から携帯の契約した方が良い話を言われました。それがmoperaUかは解りません。
営業さんの意図はわかりませんが・・・
私は契約していませんが、ナビの地図データ更新・Gルート・通話とも使えています。

>スマホと車を常時繋ぐ場合に、moperaU に契約せずとも、通信費が増える事は無いのでしょうか?
最初の地図データ更新はCDで行いますが、それ以外の使用で通信費が莫大・・・とかは今までありませんでした。
(あくまで私の使用状況です。責任はとれませんが)

>G-BOOK-MX PROなら良かった?
私もそう思いましたが、月々の料金を考えるとそこまでは・・・でした。


yk910さん


>ありがとうございます。これでスッキリしました。
良かったです♪

>あと、下の方も疑問に思っていらっしゃる様ですが、SPモードで通信という事は、パケット代も気にしなくていいのでしょうか?
あくまで、私はいままで、気にならなかったです。
最近の契約(データプラン)・使用状況にもよるとは思いますが、私は1G超えたことはなかったです。

書込番号:18180531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/18 15:38(1年以上前)

えぶりぃとせれなさん>
解りやすい解答有難う御座いました。

私はSH-02Gの方を予約してまして、20日に
機種変更の予定です。

今のスマホがLGで全く機能しておりませんでした。

パケットは一番少ない2GBで契約する予定です。
最近1ヶ月 1GBちょっとしか使用してないので。
5GBは必要ないと思いまして。
普段出来る限り、wifi使用する予定です。

書込番号:18180579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/19 11:42(1年以上前)

えぶりぃとせれなさん

ありがとうございます。

完全にスッキリしました。(^^

書込番号:18183206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:13件

今回XPERIAからSH-01Gに機種変したのですがマナーモードがおかしいように思えます。

通常の状態から音量の下げるボタンを押して音量を下げていっても
後1メモリ位が下がらずマナーモードにならない。その1メモリを
指で左にスライドさせるとマナーモードになります。

今度はマナーモードの状態から音量の上げるボタンを押しても
バイブが震えるだけで解除されず、指で右にスライドすると
解除され音量のボタンで音量調整出来ます。


これはアクオスフォンの仕様なんですか?それとも不具合か故障でしょうか?
この機種を使っていて同じような症状が出てる方いらっしゃいますか?
もしくは使ってるけど皆さんのはそんな風になってないですか?

書込番号:18167076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/14 19:35(1年以上前)

機種不明

SH-01G 取扱説明書15ページに書かれてますが
ロック画面で「-」ボタンを2秒以上押すとマナーモードの設定・解除が出来ます。


書込番号:18167309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 20:39(1年以上前)

普通、長押しだよね。

長押しではない機種を逆に使用したことがありません。

書込番号:18167535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/14 21:16(1年以上前)

XPERIAでは音量キーを長押しすることは無いので、最初は戸惑いますよね。
メーカー毎に細かい独特の仕様がありますので、乗り替えた際にはひととおり取説に目を通しておくと慌てなくて済むかと思います。

書込番号:18167689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/14 21:26(1年以上前)

「長押し」が「普通」だなんて決めつけるのは、ぞっとしない話だよね。

りゅぅちんさんが書いた通りでSONYは勿論のこと、AppleもHuaweiもLGも富士通も渦中のSHARPの一部の端末でさえボリュームボタンの上げ下げでマナーモードやサイレントモードに移行できるしさ。

てな訳で端末の仕様による。
慣れの問題だね。

書込番号:18167731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2014/11/14 23:38(1年以上前)

回答&スクショまでありがとうございます。
長押しだったんですね、取説に目を通してみようと思います、ありがとうございました。

書込番号:18168248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/11/14 23:39(1年以上前)

どこの普通ですか?読まなかったのは自分が悪いですが長押しじゃない機種もあるんですよ。

書込番号:18168256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/11/14 23:40(1年以上前)

そうなんです、Xperiaは長押しすることなかったので、恥ずかしながら勉強不足でした、取説に目を通してみたいと思います。

書込番号:18168263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/11/14 23:42(1年以上前)

Xperiaの前はiPhoneだったのでますます戸惑ってしまいました!仕様とゆうことがわかり慣れていこうと思います。ロックを解いたホーム画面では長押ししてもダメなんですね・・・慣れるまで頑張ります(笑)

書込番号:18168270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lunasysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 08:43(1年以上前)

ロックを解いたホーム画面ではマナーモード切替などのウィジェットを置くとか、ホームメニューによっては画面上部や端からからメニューを引き出してマナーモードの切り替えたりと色々な方法があるかと思います。

これまでもAQUOS ZETAを数機使ってきましたが、ボタン2秒押しは物理ボタンのある機種のみの仕様のようです。
バックの中などでの誤作動を防ぐ意味では良いと思いますが、2秒という間が意外に面倒で実際に使用したことはありません。

ロックを解いて操作した方が手っ取り早いうえに、マナーモードの確認も確実に出来るので個人的にはそちらが合っていると思います。
自分に合った方法が見つかるといいですね。

書込番号:18169206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/16 14:25(1年以上前)

私の端末はSH-01Gではなく旧型のSH-06Eですが、マナーモードの入り方は全く同じでロック画面中に音量「-」ボタンを2秒押しで切り替わります。
実はこのスレを拝見するまで気付きませんでした(苦笑)。
マナーモードへは通知パネルから入ってました。

XperiaシリーズもAX(SO-01E)持ってますが、こちらは確かに通常のホーム画面で音量「-」ボタンを一番左まで下げると即座にマナーモード並行し音量「+」ボタンで解除ですね。
SO-01Eではマナーモードに入るのに電源ボタン長押しでやってました。

確かに端末ごとに操作が異なるのは混乱しますが慣れるしかないですね。

書込番号:18173533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/11/18 17:27(1年以上前)

おぉー以前のXperiaではポケットの中で解除されたりしてて鬱陶しかったので、自分にとっては逆に良かったのかもしれません(笑)
ウィジェットなども調べてみようと思います☆

書込番号:18180784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザについて

2014/11/17 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:3件

標準ブラウザがGoogleChromeしか見当たらないのですが地球マークのブラウザはプリインストールされてないのでしょうか?

また、電話帳のショートカットは作成出来ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18177502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/17 17:28(1年以上前)

標準ブラウザはプリインされていません。

使い難いなら自分にあったブラウザアプリをインストールして試した方が良いですよ!

私はChromeはちょっと使い難いです!

書込番号:18177550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/17 17:32(1年以上前)

ありがとうございます&#10071;
プリインストールされてないんですね。
画面のサイドを触ってキーボードを出すのも無くなってたみたいなので

書込番号:18177563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 00:50(1年以上前)

私も、サイドからのスライドでブックマークなどのショートカットにアクセス出来て使い勝手がが良いと思っていたので、標準ブラウザが未搭載となり、残念に思ってました。
現在は、chromeに慣れるため特訓中?ですw

書込番号:18179119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

同時通信サーバ?

2014/11/16 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:24件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

今日、7時間ほど外に持ち歩きましたが、電池の使用が早くて戸惑っています。(100%→50%)

設定→省エネ&バッテリー→電池の使用の割合を見ると「同時通信サーバ」というプロセスが圧倒的に使用しているのですが、これが何なのかがわかりません。これがどのようなプロセスで、主にどのアプリを使用しているのかについてご教示いただきたいと考えております。

察するに何かのアプリが、どこそかと定期的にやり取りをしているのでしょうけど…。

書込番号:18175629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/16 23:53(1年以上前)

夜分失礼しますスレ主さん

もしかして、Wi-FiとLTE同時接続のデュアルスピードになっていませんかね?

こちらに設定がなっていると、通常よりはバッテリー消耗も早いと思います。

一度、本体設定の中のWi-Fi→ 一番下のパネルの右の四角が3つある所をタップすると詳細設定がありますので、その中のモバイル/Wi-Fi同時利用設定→同時利用設定がデュアルスピードになっていませんかね?

なっているなら設定しないにして様子を見て下さい。
的外れでしたらスルーして下さい!

書込番号:18175715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/17 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。

スムーズチェンジモードですが、同時接続設定を使用しています。

これを切って、駅毎にdocomo wi-fiにつながる電車に乗ったら確かに同時通信サーバの使用がなくなりました。(電池の使用の実感はまだ?ですけど)

んー、まぁこれが使えなくて困るのは、動画とかゲームとかサーバと連続的に接続されている必要があるものを使用されている場合ですけど、ウリな機能だと思っていただけに残念ですね。

docomo live uxでは同時接続設定に関するショートカットは張れないみたいですし(シンプル uiとfeel uxはできるのを確認しました。)毎回設定画面からたどって切り替えるのもなぁって感じです。

電池の問題はもう少し様子を見てご報告をさせていただきます。

書込番号:18177630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/17 22:09(1年以上前)

すみません。同時接続設定はdocomo live uiでもヴィジェットとしてありました。
私はゲームをする時があるので、電車の中だけ同時接続にして使う感じかな〜。

マックスから引くべきか、とりあえずゼロから機能を足していくか、どっちかからせめて自分にとって最適なエコ状態にするまでしばらく時間がかかりそうです。

書込番号:18178546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知数が表示されない

2014/11/17 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:3件

ホーム画面上にLINEの通知数が表示されません。Eメールや電話はアイコンの横に数が表示されますが、LINEのアイコンには何も表示されず、画面上の通知バーだけではわかりずらいです。
LINEのヘルプを読んでもよくわかりませんでした。
わかる方がいらっしゃいましたら御教授よろしくお願いします。

書込番号:18178060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/17 20:50(1年以上前)

Android版には基本的にはバッジ表示はないようですね。

強引にやる方法はあるみたいですが、記事が古いので今使えるかは疑問です。
http://blog.livedoor.jp/itree/archives/24347867.html

書込番号:18178201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

覗き見防止フィルム

2014/11/16 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

この機種を購入予定です。
画面が大きいので覗き見防止フィルムを張りたいのですが、
sh-02gとディスプレイは全く同じでしょうか?
ネット検索すると、02g専用の物がヒットするのですが
これを買っても問題ないでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/auc-mobilemaster/f-s-p360-sh02g/

書込番号:18172812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/11/16 10:33(1年以上前)

>画面が大きいので覗き見防止フィルムを張りたいのですが

この端末に限らず、シャープ製端末の場合は、ベールビューと言って覗き見防止機能が
最初から入っていますが…。

それとは別に、覗き見防止フィルムを購入する意味でしょうか?

書込番号:18172901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/16 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ペールビュー機能は他機種で使った事があるのですが、
自分もかなり見づらかったので、フィルムを購入したく。
現在の機種(F-02E)でも覗き見防止フィルムを張っていますが
なかなか快適なので今度も張りたいな、という思いです。

書込番号:18172919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/16 10:49(1年以上前)

先日、機種変更しましたが、自分が購入したフィルムをはじめ、DSやネットでも01Gと02Gは同一で表示されているので大丈夫だと思います&#128515;

書込番号:18172961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/16 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それを聞いて安心しました、大変参考になりました。

書込番号:18172998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 23:40(1年以上前)

ガラスフィルムを貼って、覗き見が気になるときはのぞき見ブロック機能のほうが通常時の視認性が高いと思います。
のぞき見フィルム貼ってしまうと常にフィルターのかかった画面になるのでせっかくの画面性能が台無しです。

書込番号:18175662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/11/17 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
大きさは違いますが家にあったフィルムを貼って、ペールビューを試しましたがやはり見づらかだたので、最初からの覗き見防止はフィルムを貼りたいと思います。

書込番号:18177131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)