AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

バトルの処理が重かったり、急に早くなったりします。
スマホのスペックの問題でしょうか?
それから、スマホ本体のバックボタンを押してゲームを終了すると、コンフィグのBGMとSEがおかしくなっています。
一旦アンインストールして再インストールしてみたのですが改善せず…です。
アプリ側の不具合でしょうか?

書込番号:18707409

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/22 17:18(1年以上前)

こんにちは

>バトルの処理が重かったり、急に早くなったりします。

オンラインゲームはそういうものです。
リアルタイムで進行するのでラグ、切断などよくあります。

主な原因は使用回線やサーバの混雑。WiFiでも試してみてください。

書込番号:18707844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/10 10:46(1年以上前)

成程、そう言うものなんですね…。
wi-fiで試しましたが変化ありませんでした。運営に改善するようにメールしてきます。
返信ありがとうございました。

書込番号:18762414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変を検討しています

2015/04/30 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:4件

機種変を考えている者です。
月々サポートが5月で切れるので、6月に機種変をします。
今は「GALAXYs4」(初スマホ)を使用しております。
今回のモデルで、候補を「AQUOS ZETA SH01G」か「iPhone6(16GB)」まで絞りました。
私が重視する事は
・画面の大きさ
・充電の持ち
・2年持つか(GALAXYは持たなかったので)
・動画とネットの見やすさ
です。
主にスマホでは、ネット・YouTubeを見るために使用しています。カメラも程々に使用しております。

音楽は、ウォークマンを主に使っているので、重要視していません。(パソコンから取り込み、着信音や目覚ましに使用している程度です)
ゲームは殆どしません。

iPhoneはいつか一度使ってみたいと思って、今に来ています。
しかし、AndroidとiOSとで操作方法が違うことが少し不安要素です。

AQUOS ZETA SH01は「少し大きすぎるかな?」「カバーが選べない」と感じました。
後は、ドコモショップで深くまで操作できないので、分からないですが…。
また、この機種について「この商品はもう在庫がないので、買うことが決定していれば、早めに取り置きしておいた方がいい」とショップ店員さんが言っていたので、早めに決断したい要因となっています。(ドコモショップで購入します)

皆さんの中で、同じ機種で迷われた方、決定打は何だったでしょうか?
また、2つの機種どちらか使用している方がいれば、その機種を使用しての感想など、お聞かせ願えればと思い、書き込みをしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18734065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/04/30 20:24(1年以上前)

こんばんはスレ主さん

私はこちらのZETAを使用中ですiPhoneは使った事が無いので語ることは出来ませんが、ZETAの決め手は画面の大きさ(三辺狭額縁)やIGZO液晶の省電力
等が購入の決め所でした。

個人的にハイレゾ音源やLTEとWi-Fi同時接続でデータをダウンロードするデュアルスピードモードも決め手の1つです。特に容量が大きい動画のダウンロードは同時接続は必須ですね。

後はよく皆さんが仰るようにAndroidの自由度も良いと思います。

iPhoneの事は良くわかりませんが、初心者に使いやすいなど耳にしますね。

色々な意見を聞いて良い端末選びをして下さい。

書込番号:18734157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/30 20:25(1年以上前)

>皆さんの中で、同じ機種で迷われた方、決定打は何だったでしょうか?
σ(^_^)の場合、決定打はおサイフケータイとSDカードですかね。
おサイフケータイがないと死んでしまいます。スーパーやコンビニで万札出すほど面倒くさいものはない。かと言ってカード型だと忘れちゃうし。
SDカードは、前のスマホので取りあえずしのいで、手狭になってきたので128Gに、、、
クラウドでは扱えない量なんで(^_^;)

書込番号:18734160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/30 20:32(1年以上前)

あと、マジックグリップも決め手かな。
前のスマホだと電源ボタンを頻繁に押してたけど、グリップセンサーのおかげで
全自動になってほとんど押すこともなくなった。
スクショ取りと再起動時ぐらいか。。。

書込番号:18734178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/30 21:08(1年以上前)

iPhone6PlusとSH-01Gを所有しています。

どちらも使いやすい端末ですが
どちらかと言えばiPhoneの方をよく持ち出します。
今はどちらもアプリは充実していますが
それでもiOS側の方が好みのアプリが多いというのが理由です。

ちなみにXperiaは選択肢ではないのでしょうか
グローバル展開されているモデルがベースという事もあり
iPhoneほどではありませんがAQUOSよりはケース等アクセサリ類もはるかに豊富で
ゲーム動画関連の機能も上です。

バッテリー持続時間はAQUOSに劣りますがiPhone6よりは上で
スレ主様の希望から考えればなかなかバランスが取れています。

ここはSH-01Gの掲示板なのでここで聞けば当然SH-01G寄りのレスが多くなるでしょうが
iPhone6側の掲示板で聞けば逆の傾向になると思います。

書込番号:18734336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/30 21:13(1年以上前)

SH-01Gはすでに在庫がほとんど無い状態なので6月には無いと思いますよ

iPhoneだったらiPhone6plusの方をお勧めします
16Gは容量が足りないので64Gがいいでしょう

もしiPhoneに馴染めなかったら白ロムのSH-01Gを買ってiPhoneは売却すればよろしいかと

書込番号:18734361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/04/30 22:24(1年以上前)

こんばんは。

iPhone6を使っているので、SH01Gについてはよくわからないので、そこのところはご了承下さい。

さて重視されているポイントについては、iPhoneでもSH01Gでも、大して問題ないと思いますよ。

操作性については、Androidに慣れ親しんでいると思うので、
iPhoneにされたら戸惑うこともあると思いますが、慣れの問題でしょうね。
ただ、いつまでも慣れないかもしれないですが、こればっかりは個々人の感性ですからね。

iPhoneで気になるところところは、カバーなしでは持っていて滑りやすく感じますので、
カバーは必須と思います。

最後に画面の大きさですが、もし大きさを許容できるのであれば、6plusがいいと思いますよ。
写真をそこそこ撮られるとのことですし、撮った写真を見せ合ったりするのにも良いと思うからです。

iPhone中心の話になりましたが、参考になれば。

書込番号:18734659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/04/30 23:09(1年以上前)

マナフィスさん

返信ありがとうございます!
なるほど!
やはり、AQUOS ZETAの特徴は満足のいく内容のようですね!
動画やネットを見る際には良い内容のようですね。

この場を借りてお聞きしたいのですが、ZETAを持っていて、大きさや重さ厚さには慣れましたか?
また、不満点などありましたでしょうか?

お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。

ティッキーさん
返信ありがとうございます!
回答していただいて、また質問するのが恐縮ですが、マジックグリップについて質問なのですが、マジックグリップ対応していないケースだと、やはり反応しないでしょうか?
対応のケースはかわいい物が無くて…
また、不満点などありましたでしょうか?

お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。

Akito-Tさん
返信ありがとうございます!
Xperiaも一度検討したのですが、実質0円じゃなく、すぐ最新のz4が出るので次回前向きに検討しようと思います。

アークトゥルスさん

返信ありがとうございます!
「6月に無くなるので、買うこと前提なら、取り置きします」と店員さんが言ったので、早めに決めたいと思い書き込みをさせていただきました。
検討材料にさせていただきます。

@ねこ大好きさん

返信ありがとうございます!
iPhone6についての回答大変助かります。
iPhone6に書き込みさせていただいたのですが、ルールをきちんと理解しきれず、こちらの書き込みのみで対応させていただいています。
iPhone6+も検討材料したのですが、iPhone6の方がiPhoneらしいかなーと思い、最後まで候補に残しませんでした。でも、@ねこ大好きさんの意見などお聞きすると、検討材料に加えたいと思います。
回答していただいて、また質問するのは大変恐縮ですが…
・iPhone6のデータのやり取りは、パソコン(Windows)と Wi-Fi SDカードリーダー (REX-SD2D)があれば問題ないですか?
・音楽などCDから移行可能ですか?着うたなどに設定可能ですか?
最後に、iPhone6の良い点、不便な点を教えていただければと思います。

お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。

書込番号:18734840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/04/30 23:19(1年以上前)

もう1つストレージの容量はiPhone6が16GBと絞られているようですが余りアプリや動画、写真など入れる予定が無いのなら許容範囲だと思います。

しかしiPhone6はsdカードスロットが搭載されておらず、ストレージ容量の方が16GBで全てをこの容量で補うのは少々不安が残る様に思います。
(これは個人的の意見です。)iPhone6を選択した場合64GB以上の物をお勧めします。

スレ主さんの使用範囲で間に合うなら大きなお節介になりますね

書込番号:18734889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/04/30 23:20(1年以上前)

>・2年持つか(GALAXYは持たなかったので)

どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、これどういうこと?

書込番号:18734890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/30 23:34(1年以上前)

マナフィスさん

返信ありがとうございます!
また、GB数のご指摘もありがとうございます。
一応iPhone6を購入する場合、 Wi-Fi SDカードリーダー (REX-SD2D)を購入する予定なので大丈夫かな?と思っておりました。

でも、検討材料にさせていただきます。
ありがとうございました!

どうなるさん
>・2年持つか(GALAXYは持たなかったので)&#160;

どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、これどういうこと?

2年経つ前に、電池パックを変えても充電コードに差し込んでいないと「電源がすぐ落ちる」「すぐ圏外になる」「画面がチラつく」などの症状が続いているためです。

書込番号:18734956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/04/30 23:42(1年以上前)

連投失礼します。

行き違いになりましたが、重さや大きさは
慣れと言うよりはあらかじめわかっていた事なので全く気にしていませんでした。
正直、使い始めれば慣れますよ!

女性の場合、両手で使うのが前提の大きさと重さだと思いますが、ワンハンドアシストの機能も装備していますので片手操作もそれほど苦ではないと思います。
不満点をあげるのであれば、電源キーと音量キーをもう少し離して押しやすくして頂きたかった点と、標準ブラウザがChromeのみしかプリインされていなかった事ですかね(地球儀アイコンのが使いやすかった)

こんな感じです
参考程度しかなりませんが...

書込番号:18734991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/01 07:56(1年以上前)

おはようございます。

ストレージについては前の方がご説明してますので割愛します。
ただし一言…外付けストレージを使うにしても、iPhone単体である程度容量があった方が、
煩雑にならないと思いますよ。

CDからの音楽の取り込みは、PCのiTunes経由になります。
今でこそiPhoneはPCとの連携は少なくても済むようになりましたが、
それでも色々やるにはPCがあった方が便利だと思います。

書込番号:18735581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/01 08:54(1年以上前)

>回答していただいて、また質問するのが恐縮ですが、マジックグリップについて質問なのですが、マジックグリップ対応していないケースだと、やはり反応しないでしょうか?
>対応のケースはかわいい物が無くて…

マジックグリップ⇒グリップマジックでした m(__)m
もともとはケースなしで使ってましたが、一度テーブルから落としそうになり、安全のためクリアケース付けてます(今のところ1回も落としてません)。
グリップマジック未対応のケースだと思います(レイアウト製)が、このままクレードルに乗っけられます。
ハードケースだと厳しいようですが薄手のTPU素材のためか一応動作はします。厚手のものはダメだと思います。
ただ、さすがにケースなしのように瞬時には反応しません。1秒くらいのタイムラグがあります。
ギュッと強めに握ると反応が良いです。

>また、不満点などありましたでしょうか?

自分はPDFビューアーとしての使い方がメインですから、不満な点はほとんどありません。
1つあるとすればSDカードへのファイル転送でしょうか。
もっともこれはOSの問題なので、01Gの問題ではないのですが。。。
PCからチョットしたファイルをSDカードに転送するとき、いちいちPCに接続するのが面倒なので
以前のスマホではftp転送してたのですが、OSがKitkatなのでLollipopの用にカードに直接転送できないことですね。
ファイルが少量の場合はいったん本体メモリーにftpした後、SDカードに移動してます。
数ギガレベルだとPCに接続してやってます。数10ギガレベルだとSDカードを抜いてPCで書き込んでます。

書込番号:18735705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/02 15:41(1年以上前)

iPhone6のブランド力は他社の追随を許しません。と、ヘビーユーザーの知人が言っていました。
それならソニータイマーで有名なソニーのエクスぺリアも他社を駆逐する機種を出していると思うのです。
ですが、iPhone6を持っていると他とは違う優越感に浸れる気がします。
iPhone6にすべきだと思われます。

書込番号:18739531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/05/03 16:18(1年以上前)

マナフィスさん

返信ありがとうございます!
確かにも使っていけば慣れますよね。
地球儀のアイコンがないのは残念です。
ずっと地球儀のアイコンを使っていたので…
参考にさせていただきます!

@ねこ大好きさん

返信ありがとうございます!
iPhoneについていろいろ教えて下さり助かりました!
参考にさせていただきます。


ティッキーさん
返信ありがとうございます!
グリップマジックについてとても参考になりました。
ファイル転送についてももう少し調べてみようと思います。

きゃりーぱこぱこさん

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:18742414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/10 09:22(1年以上前)

3月に自分がSH01G、息子がiphone6(64GB)、妻がF02Gへそれぞれ機種変更。iphoneの薄さは微妙で、カバーを着けて厚みを持たせないと、すぐに落としてしまいそうな感じです。息子も同感で、購入翌日にはカバーを探しに家電量販店ヘ。カバー/ケースの種類の豊富さは、凄いですね。でも、もう一人の息子のiphone5sは程よい握り易さ(厚み)で、カバーは着けてません。自分は数が限られた中から、マジックグリップ対応の物を選びましたが、大正解でした。マジックグリップ対応でない安物を買っていたら、この機種の素晴らしさを知らずにいたかもしれません。バッテリーは自分の使い方では減りがゆっくり過ぎて、未だに充電する適切なタイミングを掴めていません。エモパーも最初は何?って感じでしたが、だんだん愛着が湧いてきました。さて、妻のF02G、コイツが一番の問題児かも…。女性には流石に5.5インチの大画面は必要ないだろうと思って選びましたが、画面の外枠があるのと、大容量バッテリーの厚みで結果的にSHよりも全体的に大きくなっています。エコモードでは、カメラ使用時、画面がコマ送り状態になったりして、設定について色々研究が必要なようです。結局、ガラケーの時代からシャープに慣れている事が大きいのかも知れませんが、SH01G、買って後悔する事は絶対にありませんよ。

書込番号:18762180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:147件

白ロムでAQUOS PHONE Serie(SHL23)を使っていた時なのですが
クアッドコアを搭載しているにも関わらず非常にアプリの動作が重たくなる時がありました。

調べてみたら、バッテリー残量に応じてコア数とクロック数を制御するという一般的な端末とは異なる仕様だったみたいなのですが
こちらの機種はそういった事はありますか?

書込番号:18712856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2015/04/24 08:12(1年以上前)

同じ仕様ですね。

バッテリーが低下何%くらいからかははっきり覚えていませんが15から20位だったか切ると省電力の為CPUに制御が掛かります。

中には不具合と勘違いしてしまう方もいるみたいです。
バッテリー残量を関係なくアプリでCPUを何時でも制御が出来ると有難いですがね

書込番号:18713271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/04/25 05:37(1年以上前)

マナフィスさん回答ありがとうございます。
なるほど、当機種もバッテリー残量によってCPUのクロックを制御する形になるのですね。
店頭に置いてある機器では調べられなかったので非常に参考になりました。

書込番号:18716033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIM移行で電子マネーの手続きは必要?

2015/04/02 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:190件

どこに書き込めばいいのかわからないので、ここに書き込みますm(__)m
週末にこの機種でドコモからMNPで格安SIM(OCN モバイル ONEを予定)の音声通話付に変更しようと
しているのですが、機種変ではなくキャリア変更なので電子マネーの移行手続きは必要ないですよね?

ちなみに、モバイルSuica, nanaco, 楽天Edyの3つあります。

昨年末に au→ドコモ に機種変更したときは各社ばらばらで、結構いろいろ面倒だったのでもうやりたくないなぁと。。。(^^)

書込番号:18640580

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/02 21:46(1年以上前)

リンク貼り勘違いしてますね
docomIDとお財布iD

書込番号:18642123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件

2015/04/05 09:17(1年以上前)

電子マネーは何の問題もなくうまくいきました。皆さん、いろいろとありがとうございました。m(__)m

格安SIMは音声付き3Gプランをターゲットにし、OCN モバイル ONE、BIC SIM、楽天モバイルと候補にあがりましたが、
結局BIC SIM(IIJmio)にしました。

楽天モバイルは1,600円で楽天電話までついているのが魅力でしたが、3日間の使用容量に帯域制限がかかるのが
最大のネックで候補から落ちました。
OCN モバイル ONEは1,800円で050 plus&キャリアメール付きで3日間の使用容量に帯域制限なし、というのが
かなり魅力でしたが、BIC SIM 1,600円(これも3日間の使用容量に帯域制限なし)と比較すると、価格差200円は
月々8分を超えて電話しないと050 plusを使ってでもOCN モバイル ONEが有利にならないことからBIC SIMに
落ち着きました(キャリアメールもあれば使うか程度だし)。

動画は見ないし、ゲームもしないので3Gは使い切れないのですが、出張などで1週間ぐらい集中して使うこと
がしょっちゅうあり、3日間で帯域制限がかかるのは何といってもネックでした。
あと音声通話は多い月で5分ですから、8分超えないなぁと...(^^ゞ

書込番号:18649984

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/04/14 09:22(1年以上前)

もはやiDと、docomoIDの違いも分からなくなっているのか…

マグドリ00さんの方法は面白いですね。
認証さえSPモードで受けちゃえばその後は問題ないとは、新情報です。

チップにデータが書き込まれた段階からOKなんでしょうね。

書込番号:18680114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件

2015/04/14 12:57(1年以上前)

>もはやiDと、docomoIDの違いも分からなくなっているのか…
やれやれって感じですね。

>マグドリ00さんの方法は面白いですね。
>認証さえSPモードで受けちゃえばその後は問題ないとは、新情報です。
こういうことなら回線契約があるうちに登録しておけばよかったか…

書込番号:18680679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/14 18:28(1年以上前)

> こういうことなら回線契約があるうちに登録しておけばよかったか…

私は以前プラスXi割組んでいてspモード回線が2回線あったので、1つ目は自分のSH-06EでiD設定し2つ目は家族の別の端末(白ロムMVNO運用)にSIMを差し替えて設定しiDを使っています。
spモード1回線で2台以上にiD設定は出来ないのでID使いたい台数分のspモード回線が必要になります。

今はプラスXi割解約した為spモード回線はありませんが、電話のみの契約(タイプXiにねん)が1つあり、これに一時的にspモードを設定すれば新たにiD使える端末を増やすことも可能と思います。
spモードは日割り計算となるので契約当日に解約すればspモード使用料は10円ですみます。但しiD設定アプリを起動中はパケット通信するのでそれなりの料金が徴収されるはずです。
以前実際にやった時はパケホーダイダブル2の下限(2000円)の範囲内で済んだので効率よくやればパケット代は2000円以内で可能なはずです。

書込番号:18681365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/14 18:42(1年以上前)

MVNOでのクレジットiD興味深く見させていただきました。

しかし、ドコモ回線持っているの前提ですよね?
ドコモ回線解約済みの場合は
新たに白ロムで機種買い替えしたり、
端末修理に出したら使えなく(初期設定出来なく)なりませんか?
ドコモ回線解約したらiD使うのは不安な気がします。

書込番号:18681402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/14 23:09(1年以上前)

> ドコモ回線解約したらiD使うのは不安な気がします。

ドコモ回線契約無しでも大丈夫です。
ドコモのサポートに確認したらドコモ回線契約無しの場合にiD設定する手順については、やはりspモードでの設定は必要ですが、spモードのみの契約が可能で当日解約の場合、日割り計算となりspモード利用料は約10円となります。
またspモードのみの解約は相場が1万円前後の違約金(解除手数料)もかからず無料だそうです。
ブラックリスト入りの恐れもないそうです。

但し、前回の書き込みでも書きましたが懸念事項として相応のパケット通信料金がかかります。

書込番号:18682526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/14 23:34(1年以上前)

spモードだけの契約?
そんな裏技のようなことがはたして出来るのでしょうか?
経験不足のサポートがテンパって返答したように感じますが。
MVNOのsimにspモードは付けれないでしょうから
それはspモードだけのsimを新たに発行出来るってことなのですかね?simに付随する電話番号分の基本料は発生しないのでしょうか?
解約違約金はかからなかもしれませんがsim発行手数料3000円はかかりそうですね。

書込番号:18682661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/15 12:42(1年以上前)

> spモードだけの契約?
> そんな裏技のようなことがはたして出来るのでしょうか?

確かに基本プラン無しでオプションのみの契約は出来ないかもしれませんね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120837104
ヤフー知恵袋でもspモードのみの契約は出来ないと書かれてますし。
おっしゃるようにサポートセンターの方の勘違いの可能性が高いです。
ドコモは電話無しデータプランの契約が出来るはずですが、最も安いプランでもそれなりの基本料金がかかりそうです。

ドコモ契約がない人がiD登録するのにもっとも安い方法をサポートセンターへ再度確認してみます。

書込番号:18683997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/15 18:28(1年以上前)

ドコモから回答来ました。
やはりspモードのみの契約は出来ないそうです。

端末購入を伴わない新規契約で即日解約でも違約金が発生しない(解約金=0円)プランは
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/index.html
 「FOMA料金プラン」の 「ベーシックプラン」です。
この中でタイプシンプル+パケ・ホーダイ シンプルが最も安いかもしれませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/mail/type_simple/notice/index.html
タイプシンプルの月額基本料金(3,083円)は日割り計算なので即日解約だと100円程度と安く済みそうです。
この他、SIM発行手数料が3千円必要となります。

まとめると、即日解約の場合の料金総額は
SIM発行手数料 3000円
タイプシンプル1日分 約100円
spモード1日分 約10円
パケ・ホーダイ シンプル iD設定で使ったパケット通信料金
解約金 0円
総額は3110円(税抜)+パケット通信料金で済みそうです。
パケット通信料金は不明ですが仮に2千円とすると総額5千円です。
MVNOユーザーがiDを使うための初期費用が5千円。
これを高いと見るか安いと見るかはその人の普段使うお店のiD対応状況によっても変わってくるでしょうね。

書込番号:18684749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2015/04/16 09:08(1年以上前)

マグドリ00さん

わざわざ調査ありがとうございます m(__)m
さすがにiD登録のためだけに、何千円もかけるのはチョットって感じですが (^^;
やっぱりspモード契約中にやっておくべきでした。
友人のドコモSIMを借りてiD登録するというのが一番安いかも。

まぁ、iDは特にいらないと思ってたのですが、この間行った飲食店では電子マネーはiDのみでした。
こういうところもあるんだなぁ〜と。

書込番号:18686663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/16 12:44(1年以上前)

> わざわざ調査ありがとうございます m(__)m

実は直近の課題としてかんぴょう農家さんがおっしゃるように機種変や故障でiD設定が解除された場合、再度設定するのにspモード契約が必要になるため、調べていたのです。
現在所有のドコモ回線の満期が今年12月で解約予定なのでその後は一からspモードを作成しなければならず数千円の出費となり痛いですね(><)
幸い、DCMXクレジットカードとiD専用カードも持っているので今の端末が故障や初期化でiD使えなくなったら当面はカード型iDで代用しようと思います。

> 友人のドコモSIMを借りてiD登録するというのが一番安いかも。

これは可能だとは思いますが、登録するクレジットカードの名義とドコモSIM契約者の名義が一致しないと弾かれるのでiD使った分はご友人へ請求されてしまいますよ。

書込番号:18687132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2015/04/16 12:55(1年以上前)

>これは可能だとは思いますが、登録するクレジットカードの名義とドコモSIM契約者の名義が一致しないと弾かれるのでiD使った分はご友人へ請求されてしまいますよ。

なるほどぉ。これはNGなんですね。
そんなに甘くはなかったか。。。

書込番号:18687166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/16 18:16(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/316/316605/
ここの記事を読んで驚いたのですが、SIMフリー端末で唯一おサイフケータイに対応しているXperia J1 Compactですが、何とiDが使えるようになりそうです。

「発売当初はモバイルWAONならびにEdyへの対応が予定されていますが、モバイルSuicaやiDなどといったほかのサービスへも順次対応していきたいとのことでした。」

とのことですが、iD設定はどうするのですかね?
まさかドコモ契約が必要と言うオチじゃないよね?
Xperia J1 Compactはドコモ端末じゃないので端末持ち込み契約となり基本料金が跳ね上がるはずだが?
ドコモ契約無しでiD設定が可能になるよう調整中と期待したいですね。

書込番号:18687836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/21 05:28(1年以上前)

>この中でタイプシンプル+パケ・ホーダイ シンプルが最も安いかもしれませんね。

そもそもFOMA契約では、この端末が認識しないのでは?

書込番号:18702938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 12:44(1年以上前)

肝心なことを忘れてました(^^;
おっしゃる通り、FOMAのSIMはXi端末では使えませんね。
以前iD設定した端末はXi端末とFOMA端末でしたが、spモードはいずれもXi契約でした(プラスXi割の親と子)。
つまりXi端末でドコモ契約無しの状態からiD設定するにはXi契約SIMでspモード作成が必要になり電話が強制的にかけ放題(基本料2700円)となり1日のみの契約でもひと月分徴収されてしまいます(泣

書込番号:18703889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/23 05:54(1年以上前)

>電話が強制的にかけ放題(基本料2700円)となり

SPモードが1日使いたいだけのため契約するなら、わざわざ高い音声契約でなく、データ契約で十分でしょう。

書込番号:18709668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 12:44(1年以上前)

> わざわざ高い音声契約でなく、データ契約で十分でしょう。

Xiのデータ契約で当日解約でも解約金が発生しないプランってあるんですかね?

書込番号:18710468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/23 19:01(1年以上前)

>Xiのデータ契約で当日解約でも解約金が発生しないプランってあるんですかね?

データプラン(スマホ/タブ)の定期契約なしでいいのでは?
ちなみにカケホーダイも定期契約なしだと4,200円なので2,700円では契約出来ないですけどね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html

書込番号:18711357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 21:41(1年以上前)

> データプラン(スマホ/タブ)の定期契約なしでいいのでは?

情報ありがとうございます。
3,200円ですね。
これに更にspモード300円+データSパック3,500円が必要になるので7千円ですか。
spモードとパケットパックは日割り計算だがデータプランは1日の契約でも一月分徴収されたと思うのでそれなりの金額になりますね(汗)。

書込番号:18712037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeにてパスワード保存について。

2015/04/19 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:156件

先日のアップデートからかわかりませんが、Chrome使用してますが今までは検索窓口をタップすると履歴が表示されましたが急に表示されなくなりました。

Chromeの検索履歴など削除もしてませんし設定もいじってません、パスワードの保存の確認もされなくなりました。

何か原因がわかればご教授頂きたいと思います。

書込番号:18697491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/04/19 19:28(1年以上前)

新規タブで開いた場合は、検索窓口をタップしても何も表示されません。
文字を入力すれば、検索候補が表示されるはずです。

書込番号:18697817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/04/19 19:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今までは検索窓タップすると検索した履歴が表示されてたはずなんです。

再検索が簡単に出来てましたので不便になりました。

自分の気のせいだったのでしょうか?

書込番号:18697852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/19 22:34(1年以上前)

「ゲストモードとシークレット モードの詳細」 ←こちらは関係ありませんか。(・・?
Chrome ヘルプ『プライベート ブラウジングを行う(シークレット モード)』参考サイト
https://support.google.com/chrome/answer/95464

書込番号:18698665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/04/20 03:40(1年以上前)

タップして履歴が表示されるのは、Googleの検索ウィジェットだと思います。
あと、もうひとつについては、Chromeの[設定] > [パスワードの保存] を確認にしてください。関係あるのはここだけだと思います。

書込番号:18699353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 05:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A、立ち上げ時

B、Aから窓口タッチ後

C、Bから窓口タッチ後

chrome立ち上げ(図A)後に窓口タッチすると図Bになります。
図Bの状態から上部の窓口タッチで図Cになり、
貼り付けか履歴の選択が出てきて、履歴タッチで過去の検索履歴出てくるはずです。

出てこない場合、設定が何かの拍子で変わったのかもしれません。
長くなるので、出てこなければ再度レスします。

書込番号:18699383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 06:25(1年以上前)

機種不明

追加
chorme立ち上げ、検索窓口で長押し。でも貼り付けか、履歴出てきました。

書込番号:18699444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/04/20 13:01(1年以上前)

多分、それは検索履歴ではなくコピペ履歴でしょう。

書込番号:18700293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 14:21(1年以上前)

あっ、本当でした。
スペースいっぱい取って失礼しました。

書込番号:18700521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/04/20 16:37(1年以上前)

色々回答していただいてありがとうございます。

色々試しましたが改善されませんでした。

パスワードももちろん保存されなくなってしまったので少し不便です、地道に改善策探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18700836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/04/22 18:07(1年以上前)

パソコンで設定をリセットして同期し直したら検索窓口タップで、直近3件の履歴が再表示されるようになりました。

設定はメモ取って同じように設定したと思います。

何が原因かわかりませんが、ある程度なおりました。

パスワードの保存は相変わらず出来ませんが解決とさせていただきます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18707957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのアップデートについて

2015/04/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

LINEのアップデートについて質問です。
昨日、スマホの電源を入れた後、アプリの更新がありました。その後、電源を切りました。数十分後に電源を入れるとまたアプリの更新があり、一日に二回も更新がありました。
思い当たるのは、一回目の更新後、LINEアプリのキャッシュ消去(溜まっていたので)をして電源を切った事ぐらいです。
LINEは先週インストールしたばかりです。
一日に二回も更新がされる事ってあるのでしょうか?
一度アンインストールした方が良いでしょうか?

書込番号:18684031

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/15 13:59(1年以上前)

特に不具合がなければ、放っておいて気にしなければいいです。

書込番号:18684175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/15 15:06(1年以上前)

アップデート内容に不具合が見つかれば即日その修正アップデートが出ることは、それほど珍しいことでもないように思います。
キャッシュ消去は関係ないですし、特にアンインストールする必要もないでしょう。

書込番号:18684298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 16:24(1年以上前)

LINE公式『カテゴリ/アップデート』参考サイト ←こちらを参考にどうぞ。
http://official-blog.line.me/ja/archives/cat_544047.html

書込番号:18684458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/15 17:35(1年以上前)

昨日は2回アップデートがありましたよ。

書込番号:18684617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/04/19 21:48(1年以上前)

放置がベストですね。
アップデート待ちです。

書込番号:18698439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 火鎖乃さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/22 13:12(1年以上前)

返信して下さった皆様ありがとうございました!
このまま様子を見たいと思います。

書込番号:18707388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)