端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2015年1月7日 17:25 |
![]() |
35 | 7 | 2015年1月5日 22:51 |
![]() |
0 | 5 | 2015年1月4日 02:42 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年1月1日 13:33 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2014年12月31日 19:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年12月30日 02:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
IO DATAのこちらのポータブルHDDをパソコンで使用していますが、01G ZETAまたは01Fで使用が出来ないかと思っていますが
やはりフォーマットをFAT32またはexFATにフォーマットし直さないと使用が不可なのかと思い質問しました。
当然そのまま接続しても認識はしませんし、ハブをかまして電力供給すると外部デパイスとは認識しますがフォーマットがされていませんと表示がでて使用不可の状態です。
osに紐付いているのかどうか分かりませんが、Windowsタブレットなら認識するのもあるらしいのですが、アンドロイドではやはり上記のフォーマット形式にフォーマットし直さないと駄目なのでしょうか?
又、フォーマットし直しなからと言って使用が保証される訳でもなさそうなのですが…
どなたかアンドロイドスマホ、タブレット又はSHARP機で試された方はいますでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpf-ut/
こちらのを使用しています。
書込番号:18341905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FAT32またはexFATでも認識されるかは謎ですね
MicroSDXCなら下記ツール使えばNTFSでフォーマットかつ認識されるとかなんとか
http://en.kioskea.net/download/download-127-hp-usb-disk-storage-format-tool
スマホはUSBメモリでも認識しないことが多々なので
まずは現在ある外付けHDDのデータをどこかに退避してHDDをフォーマット
それで認識されてデータを触れるなら
NTFSに挑戦とかで良いのではないでしょうか?
もしやるならPC付属のFAT32だけではなく上記ツールのFAT32も試してみて欲しいところです。
MicroSDXCの情報なので話半分で聞いて貰えたらと思います。
書込番号:18344137
0点

SH-06F+320GBのUSBハードディスク(exFAT)で試したところ
正常に認識し、ドライブ内の動画も直接再生することが出来ました。
NTFSはandroidスマホでは一部の特殊な環境を除き
認識出来ませんので当然接続時にエラーが出ます
SHARPに限らずSAMSUNGでもSONYでも同じです。
読み込みだけで良ければMLUSB、Nexus Media Importerというアプリで
確認しています。
書き込みもしたければroot環境が必要になります。
書込番号:18344242
0点

お早うございます!
お二方返信有難うございます!夕べハードディスクの方をパソコンで(osは7)でexFATでフォーマットした所、書き読み共に正常に出来ました。
半分無理かと思ったのですが、認識して使えるのは大きいですね。因みに1TB丸々使えます!
一応、SH-01FとAQUOS PAT06Eどちらも認識し書き読み可能と動画再生も普通にできました。
電力供給は01Fはハブをかまして別に供給しないと駄目ですが、PATの方はそのまま(バスパワーのみで)
認識したのには驚きました。
書込番号:18344690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には少なくとも「バスパワー万能」という発想は要注意と思いますので、念のため。
(トライを否定する訳ではありません)
機器の設計自体が?な昨今、オーバロードな機器である可能性があり、そうなると接続している本体デバイスの端子を何らか破損する可能性があるからです。
(半壊れの様な症状で気付き難いこともあります=ワケアリ本体になってしまう)
特に、HDDの様なデバイスでは、瞬時的なピークが大きくなってしまう場合がありますので要注意かと思います。
規格上では、大多数を占めるであろうUSB2.0では500mAの2.5Wしかありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB.E7.B5.A6.E9.9B.BB
ゆえに、個人的にはドライブ類をUSBのバスパワーのみで使用することは、認識だけでも避けています。
書込番号:18345078
0点

スピードアートさんこんにちは
ご指摘有難うございます!確かに元々パソコン用なのでアンドロイド機に使えば不具合や端子部分の故障は十分考えられますし、お勧め出来ないのが普通の考えですね。
AQUOS PATをバスパワーで接続にそこそこ認識するのにタイムラグがあったので気になります。
元々対応ではないもので試した事なので自己責任も承知の上にやっています。勿論、他の方にお勧めするつもりもありませんが、一応認識して使えましたと言う事だけ分かっていただければ幸いです。
添付されたリンク有難うございました!
使用する際は最低限 電源供給をしながらやりたいと思います。
書込番号:18345456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん、迅速レスありがとうございます。
万全を期すならそれがベターであると思います。
この手のトライ自体、私も興味があり参考になりますので、私のレスが参考になれば幸いです。
至近では無いですが、かつてUSB1.x時代にそれが原因と思われる本体機器の破損を経験していますので、様々な環境を考えてお書きしたものです。
状況としては、電源供給不全では無く信号やり取りの不具合として出ました。
書込番号:18345607
0点

スピードアートさん返信ありがとうございます。
経験談は説得力ありますね
その事を肝に銘じて今後は気を付けてやっていきたいと思います。
こちらこそ色々と勉強させてもらっております。ありがとうございます!
スピードアートさん、ご意見下さったみなさん貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:18345774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

訂正します。常時、一回のみで常時にした為音楽などを着信音に設定出来なくなりました
書込番号:18339828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググりましょう、さすがにさすがにそれは人に聞くことではないです。
答えが見つからない問題ではありません。
こんな風に書いているうちに答えかけるものわかってはいますが、さすがにあまり過ぎて逆に答えに窮します。
「android 常時 一回のみ 解除」あたりで検索してください。
書込番号:18339914
3点

何か着信音のアプリを指定して常時にしませんでしたか?
それならば待受→設定→アプリ→でデフォルトの設定を解除すればできるのではないかと思うのですが…違ってたらゴメンナサイ!
書込番号:18339996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

totaro02さん、けぷとんさんありがとうございました皆さんの方法で解決しました。
書込番号:18340089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリケーションから着信音のデフォルトをリセットで解除!
解決済みですが…
書込番号:18340414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
閲覧ありがとうございます。
さて、私は
ホームにアプリアイコンを並べています。
SH-02eの時はアイコンが壁紙に貼り付いていなくて、壁紙がスライド共に見れたのですが、01Gはアイコンが壁紙にくっ付いています。
なので壁紙が見れません解消するにはどうしたら良いでしょうか?
教えてください。( `・ω・´)ノ よろしくお願いします!
参考にスクショ貼ります。
書込番号:18326945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長押しして、削除したら?
書込番号:18327036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリは、docomo LIVE UXを使用されていると思います。
docomo LIVE UXは、ページ毎に壁紙を設定できますが、壁紙をスクロールさせることはできません。
壁紙をスクロールしたい場合は、Nova LauncherやApex Launcher等の他のホームアプリをダウンロードして使用して下さい。
書込番号:18327233
0点

確か壁紙の設定の中で、全てと1ページだけを設定出来たと思いますが、1ページだけを設定するとアイコンはスクロールしても画面に張り付いたままにななるので、写真に対して全てで設定して見てください。
意味違いでしたらすみませんが、全て設定すればスクロールと共にアイコンは1ページ分スクロールして、写真は少しスクロールします。
書込番号:18327242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ、マナフィスさん。
ただ、設定の仕方が分からなくて(汗)
書込番号:18327543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、スレ主さん問題解決しましたか?解決したなら良かったです。
書込番号:18334216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
皆さんはじめまして
仕事で地図アプリを使うので
GPSの精度が低いと困ってしまいます
今使っているのがP-01dで歩道を歩いていると三メートルぐらいの誤差があるのですがこの機種ではどうでしょう?
実際に使用してるかたの感想はどうでしょう?
よろしくおねがいしますm(__)m
書込番号:18325621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホのGPS単体で、メートル以下の精度を求めるのは無理です。
原理的に数十メートルの誤差は不可避です。3メートルですんでいるなら、きわめて高精度です。
業務用のGPSは、2台のGPSを用いて、誤差を補正し、1m程度の誤差におさめます。
センチメートル単位の測定を行うには、すでに正確な位置がわかっている基準点をベースに測定する本格的な測定システムになります。
スマホレベルで歩きながら測量するのは無理です。
http://www.rinan.co.jp/gps.html
書込番号:18326007
3点

GPSって、最初が軍事利用目的で、民生の機器に昨日を解放する際に、
わざと、誤差を出すようにしている事、知ってますか?
あと、Andridの設定で、端末のGPSとネットワークを元に参考に取得するA-GPSもONにしておくことです。
端末のGPSチップがうまく受信できない時、A-GPSだけを取得すると、とんでもない所に飛ばされることがあります。
このことを、GPSの性能が悪いと誤認されませんように。
書込番号:18326220
3点

P577Ph2mさん bl5bgtspbさん ご指摘ありがとうございます
普通だとそんなに誤差が出るものなんですね
今まで恵まれた環境にいたためか考えても見ませんでした
シャープが好きでエモパーにも興味がありDSで触ってみたかんじもポケットに入れてしっくりきたので
乗り換えてみようと思ったのですが買うとしたら二台もちにしようと思います
ありがとうございました
書込番号:18326290
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
当機種でスマホデビューしました。
スマホ初心者で、超初歩的な質問です。
ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。
不要なので解約したいのですが、アプリをアンインストールするだけで解約できますか?
どこにも「解約手続き」のページが見当たりません。。。
3点

アプリをアンインストールしても解約にはなりません。
ドコモの強制加入オプション解約方法まとめ(dビデオ、dヒッツ、からだの時計、有料コンテンツ他)
http://yoshizo.hatenablog.com/entry/how-to-terminate-the-option-contracts-of-docomo/
書込番号:18322375
4点

dメニュー→お客様サポート→
オンライン手続き→ご契約内容の確認・変更→ドコモIDパスワード→2ページの下部から3ページがオプション変更欄があります。
書込番号:18322406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。
割引と言うよりは、頭金と称する店舗側の販売手数料を免除する代わりに、ドコモの有料コンテンツ
加入するパターンでしょうかね?
当たり前ですが、アプリをアンインストールするだけでは、コンテンツを解約することは出来ません。
先に回答された方々が仰るように、スマホのdメニューからでも構いませんし、PCお持ちであれば、
my docomoのオンライン手続き(docomo IDとパスワード入力は必要)でも構いません。
余談ですが、この手の購入時のトラブルのスレは幾つか立っているので、過去スレをお読みになる事と、
購入時の強制オプション加入を必要としない店舗(探そうと思えば、そうゆう店舗も幾つかあります)で購入
された方が、良いと思います。
書込番号:18322495
1点

メアドにこだわりが無ければSPモードを一旦解約するのが一番簡単です。
解約と同時にSPモード決済のコンテンツも全て自動解約になります、
SPモードを再契約すればドコモメールもまた使えますが、メアドは新規で取り直しになります。
サポートに電話して「有料サイト制限を付けてくれ」と言うのが次善の策でしょうか。
有料サイト制限のオプションに加入した時点で、すべての課金コンテンツが解約されます。
すぐに解除すれば、今後何かに加入したくなっても問題ありません。
どちらも不可ならマイドコモからチマチマ外すしかありません。
書込番号:18322528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番難しくないのは、ドコモショップで不要なサービスの解約するのが良いです。
うちの母親の携帯を機種更新したとき、翌日にはドコモショップで不要なものを解約しました。
店員の方も丁寧に対応してくれます。
書込番号:18322615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NOTTV以外は、ほぼほぼ解約できました。
念のため、時間をおいてマイドコモから手続き一覧をチェックし直します。
丁寧でわかりやすい説明、ありがとうございました。
ショップでは、確かに言葉をにごしてきちんと説明してくれませんでした。(怒)
スマホビギナーなので、大変助かりました。
書込番号:18322644
1点

notTVこそアプリからのみ解約だったと思います。
書込番号:18322750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マナフィスさん
教えて頂きましてありがとうございます。
アプリから解約してみたら、「契約が見当たらない」のようなメッセージが出ました。
機種変更時に自動的に加入になっていると思っていたのですが・・・?
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:18323245
1点

NOTTVはお試し期間があるのでは?
151に電話しても解約はできますよ。
書込番号:18323904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。
私も5,000引きの魅力で山のように契約しました。どうせすぐ解約するんだし(^^;)
>不要なので解約したいのですが、アプリをアンインストールするだけで解約できますか?
なんか、サービスごとに解約の仕方もまちまちで面倒くさそうだったので、契約した翌日ドコモショップに行ってお姉さんに全部解約させました。5,000引いてもらったし、ラッキー。
何も文句も言わず、ひたすら解約してくれたお姉さん、ありがとうm(_ _)m
書込番号:18324036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
スマフォー貧乏さん
なか〜た♪さん
のぢのぢくんさん
Ζ星を継ぐ者さ
マナフィスさん
鑼さん
ティッキーさん
教えて頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
みなさんも経験されていたんですね。
次回からは、窓口の対応に注意したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18324112
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
AQUOSphonezetash-02eから乗り換えたのですが、同じAQUOSだからほぼ同じだろうと思っていたのですが大分違ったので質問です。
・sh-02eでブラウザ中に画面の端からスライドさせるとでてきたクイックツールボックスはsh-01gにはついていないのでしょうか?
・標準ブラウザが非常に使いにくいのですが、sh-02eの時に使用していたブラウザのようなものはないのでしょうか?
・モンスト等のゲームをやっていて、少しホームに戻り他アプリを使用してゲームにもどるとオープニングから始まってしまいます。sh-02eの時にはそんなことはなかったのですが、どうにかならないでしょうか?
以上です。多く質問してしまいすみません。当方機械には疎いものなので、優しく教えていただけると幸いです
書込番号:18308755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おいらも同じく02からの機種変。
DOCOMOの標準ブラウザは使えません。
ツールボックスは一番右下のボタン押せば出るような。
ゲーム類は、以前はせんとうちゅうとか戦闘中とかに他のアプリ開いてほっとくと終わってたけど、
01ではスリープしちゃって進んでないですよね…。
書込番号:18310137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

habit browser をオススメすます
クイックメニューは左右別々に設定できます
画像は自分の設定した左クイックメニューです
更にクイックメニューのメニューアイコンからコンボでアクションツールバーや基本メニューも開けて便利この上ないですよ
フリック操作やマルチタッチジェスチャーにも対応しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
書込番号:18317240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
お気に入りみたいなやつがクイックツールボックスみたいなものですかね?
少し攻略サイトとか見てもどるとオープニングからはじまってしまうのはどうにかしていただきたいですね。
書込番号:18318709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
オーすごいカスタマイズですね!
おすすめありがとうございます!
つかってみます!
書込番号:18318711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)