端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年12月27日 22:10 |
![]() |
6 | 2 | 2014年12月24日 22:38 |
![]() |
8 | 4 | 2014年12月21日 21:34 |
![]() |
11 | 18 | 2014年12月29日 19:03 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月10日 19:55 |
![]() |
10 | 10 | 2014年12月16日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
SH-01Gに機種変しました。
今までSH-02Eを使っていたのですが、こちらの機種はブラウザはGoogle Chromeしかないのでしょうか?
あと、以前の機種ではインターネットブラウザで画像をダウンロードして保存する際に、保存先をSDカードか本体かをブラウザ内の設定で選べたのですがSH-01Gでは見当たらず困っています。
SH-01Gでは本体にしか保存できないのでしょうか?
どなたかご教示ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:18308633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android端末がいいのは、携帯(フィチャーホン)と違い、自分好みに、カスタマイズ出来る点です。
Windows PCだって、browserは、代えれます。
今回は、chromeが嫌なら、Google playで、browser検索して下さい。
色々ありますよ。
Firefox・Dolphin・Operaなど。
画像保存も、Google playで、探してみて下さい。
書込番号:18308820
2点

お返事ありがとうございます!
今までは既存のブラウザで特に不自由なく使ってて気付きませんでした(^^;)
早速いろいろ見てみましたが使い慣れたSHー02Eに入ってたブラウザがGoogle Playではどれなのかイマイチわからないので、
よろしければみなさんのオススメを教えてくださいm(__)m
参考にさせていただけると嬉しいです。
書込番号:18309191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOCOMOの標準ブラウザはこの機種では使えないよ
書込番号:18310126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SH-01Gでは本体にしか保存できないのでしょうか?
SH-01Gというよりは、Chromeではというべきでしょうね。
Chromeは標準ブラウザに比べて非常に設定項目が少ないです。
保存先は変更できないかと思います。
標準ブラウザはシャープ独自のブラウザだと思いますので
プレインストールされていない限りは使えないでしょう。
Chromeでの保存先は
/storage/emulated/0/Download
あるいは、エリアスの
/sdcard/Download
だと思うので、あとはここからESエクスプローラーなどで、ご希望の場所に
移動すればよいかと。。。か、別のブラウザを使うかですね。
書込番号:18310633
1点

SH-01Gから搭載のブラウザはGoogle Chromeだけになってしまいましたから、以前の機種で標準のブラウザをお使いであれば戸惑われるのも無理はないと思います。
Google Chromeは保存先の指定ができません。
操作も含めて標準ブラウザと同様とは言えませんが都度保存先の変更をお望みであればドルフィンブラウザが選択肢としてあると思います。
書込番号:18310800
0点

下記のブラウザでしたら、クセがあまり無く初心者の方にも分かりやすいかと思います。
使い勝手も上々なのでよかったらお試しになってみては。
『Habit Browser』
http://app-review.jp/android/223937
書込番号:18311188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろ教えていただきまして、ありがとうございますm(__)m
一度本体に保存して移動してもいいのですが、今までのことを考えると手間に思えてしまい(ほんの少しの操作ですが(^^;))最初からできればいいなぁと、思いまして…
オススメのブラウザもありがとうございます!
いろいろカスタマイズ出来るからとAndroid端末を選び続けてきたので、いろいろ試してみようと思います(^_^)
本当にありがとうございました!m(__)m
書込番号:18311231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
つぶたのおしゃべりがとても可愛くて、毎日ワクワクしています。
ひとつ質問なんですが、エモパーはスマホを机などに置いたときに話しはじめると思うのですが(気のせいかも)、話しはじめたときにスマホを持ち上げるとおしゃべりが途中で止まってしまいます。
何か設定があるのでしょうか?
エモパーのおしゃべりがよく聞きたくてスマホを持ち上げてしまうのですが、ダメなのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18301437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近接センサーを覆ってしまっていると考えられます。確かに、水平な場所に置いている時にしか話しませんから、スピーカーが背面なので聞き取りにくいですね。バンカーリング購入されてはいかがですか?便利ですし隙間ができますのでバッチリ聞こえます。
書込番号:18302533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
IIJmioのSIMでSHの機種検討中です。
エモパーに引かれてるので動作しなかったら意味ないんで、確認お願いしたいのですが、ドコモ問い合わせても案内できない言われました。
他社のSIM(MVNO)でもエモパー動作しますか?
DocomoのSIM抜いてWiFiでも動作するなら問題ないと思うのですが確認お願いできますか?
2点

先日オンラインショップで購入しました。
元旦に開通予定なので今はWi-Fionlyで使ってますがエモパー、ちゃんとしゃべってます(^_^)
他のSIMを入れたらどうかはわかりませんが…。
すみませんこんな内容で…( ・_・;)
書込番号:18293105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信環境(Wi-FiやLTE.3Gなど)が使える状況なら、エモパーはGPSに紐付いていますので格安SIMでも
ちゃんと動作すると思いますよ!
書込番号:18293134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けぷとんさん、マナフィスさん返信ありがとうございました!
SIMは関係ないみたいですね。安心しました。
購入決断できました。ありがとうございます!
書込番号:18293228
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
SH-02Eからの機種変更を考えています。
従来通りのブラウザを利用したいのですがダウンロードで使えるのでしょうか?
あと不安なのが、新料金プランに変更しないといけない点です。
16年以上契約、延滞無で家族全員で使っていますが151クーポンもなく、通話は殆ど家族のみなので一旦は諦めたのですが、エモパーが可愛いのと、インディゴが懐かしい902iの色合いに似ていて衝動的に変えたくなってしまいました。
大幅に金額が変わってしまいますが、どのように対処されているのでしょうか…。
またSH-02Eから変更するとかなり進化しているのでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
変更してここがよかった、よくなかったとかでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。
1点

今現在、旧プランなら機種変更でそのまま旧プランのまま変更可能です。
新料金プランは新規契約やdocomoのキャンペーンなど規定があるものの場合が主ですので
旧プランのまま変更はスレ主さんの場合可能ですね。
端末の進化ですが、スペック上で申し上げると02Eと比べると1.5倍から2倍はあるかと思います。
ですが飽くまでも数字上での話しなので
絶対ではありません。
機能面、便利機能面でも着実に進化していますね。
通信やカメラそして省電力と画面解像度等々。
全体的に進化はしていますよ!
クーポンが無いのは残念ですが代用でdocomoポイントも端末値引きに使えますのでポイントがあるなら使って値引きして下さい。
後、10年割も対象になりますからそれらで少しは負担が軽くなれば良いですね。
大まかに説明しましたが詳しくはショップでお聞きするのが良いですよ!疑問に思う事を聞いて納得して購入して下さい。
長文失礼しました。
書込番号:18276434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旧プランなら機種変更でそのまま旧プランのまま変更可能です。
月々サポートつかないですけどね
書込番号:18276440
4点

>10年割も対象になりますからそれらで少しは負担が軽くなれば良いですね。
「ありがとう10年スマホ割」の適用条件が、「月々サポート」適用条件を満たすお客様なので、旧プランは対象外ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/
書込番号:18276487
2点


返信ありがとうございます。
月々サポートがなければ旧料金でもできると言われました。
86832円の支払になるとのことです。
新料金プランにすると、ひもづけてるタブレットも一緒に新料金プランに代わってしまうので今まで3G+7Gを11,000円で使っていたものが二つで5Gプランで計算するとだいたい1万2000円〜1万3000円に端末代金上乗せになると説明されました。
タブレットは家族が使っていますが、データ量が半分になって支払いも高くなるのでサポートなしで購入するか、諦めるのかでぐずぐず迷っています…
書込番号:18276553
0点

>Ζ星を継ぐ者さん
参考になります。
ありがとうございます。
私はカケホーダイには入っていないので差額は少し出ますよね、
タブレットは本当はガラケーにつけるはずだったのにスマホにつけた方が安いとかでこちらとセットにされました。
ガラケーはそのまま使い続けると思うのでもったいないことをしたと後悔しています。
でもインディゴの色ほんと綺麗ですし、エモパー使いたいのですが、毎月の費用を考えると…。
サポートなしの方がいいのかもう一度考えてみます。
書込番号:18276606
1点

XiタブレットとXiスマホの2台持ちの場合は、旧プランでXiスマホ割に加入していると、同じデータ量で新プランにすると絶対に値上げになります。
月々サポート放棄してもまだ安いです。さらに通話用に新プランで端末持ち込みでガラケー新規契約してもまだ安い。
書込番号:18276708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。ケロヤマさんの仰っている通りに旧プランではサポートは無しになりますね。
ただ、スレ主さんがトータルコストでお考えなら旧プランのまま変更するのが良いと思います。
書込番号:18276758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく考えれば、今のプランに3600(2年)円ほど上がりますが、5ギガにしても変わらない値段ですね。ただ、二台合わせても今も3ギガ行かないんです。
そうはいっても不安なく使える方が良いですものね、勿体ないけど通話はしないしサポート捨てても...と思い始めました。
ありがとうございます。
家族とよく考えます!!
書込番号:18277284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局はタブレットの料金が跳ね上がってしまうので、この部分がかなりの問題なります。新プランではタブレットは基本料金を搾取するようになりさらにシェアするならさらに500円追加になります。
2台持ちで旧プランと同容量のデータ量で契約すると新プランは絶対に値上げになるのにdocomoは人によっては値下げになるとわけわからないことを言ってきますから。
ちなみにほぼ同じ利用料金11000円程度にして新プランシェアと旧プランXiスマホ割適用で比較するとデータ量は新プランは2GB、旧プランは14GBとなり7倍も違います。
書込番号:18277847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラスXi割を組んでいるとして、現在タブレットが2,980円だとしても2年たてば3,980円になるので、その後の2年間の契約では5GBで済むのなら新料金プランの方が安くならないですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html
○旧プランスマホ(タイプXiにねん、SPモード、Xiパケホーダイライト)
(743+300+4,700)×24か月=137,832円
○プラスXi割タブレット
(3,791+300)×24か月=90,984円 合計228,816円
○新プラン音声(カケホーダイ、SPモード、データMパック)
(2,700+300+5,000)×24か月=192,000円
○2台目プラスタブレット(データプランタブレット、SPモード、シェアオプション)
(1,700+300+500)×24か月=60,000円 合計252,000円
月々サポートがあるので252,000−44,400=207,600円(税抜)
書込番号:18278033
0点

>月々サポートがあるので252,000−44,400=207,600円(税抜)
すみません、月々サポートの金額を間違えていました。正しくは
252,000−34,800=217,200円(税抜)でした。
書込番号:18278044
0点

エメマルさん
今プラスXi割を利用していますが、開始月がスマホが2年前の今月、タブレットが今年の3月からなんです。
2年たったら解約して別途SIMカードを用意しようかと思っていました…。解約は難しいのでしょうか。
これからデータプランだけでしたら電話機能はないしメールもドコモメールは使っていません(番号はついていますが)
ので、あと1年半で期間満了の頃には安いSIMカードで回るかなあとか期待していたのですが…。
2台併せて今は3G〜5Gしか使っていませんが、家族がいつ使いたいと思うようになるかわからないのも不安です。
スマホの電話は私は月200円位しか利用していませんが使い放題になったらかけるようになったら便利だと思うし、47,952円のサポート額を捨てるのも勿体ないしで欲しいくせに踏み切れません。
試算出してくださってありがとうございます。ドコモショップだとここまでしてくださいませんでした。
(ちなみに私の割引額はオンラインショップで調べると47,952円でした)
書込番号:18278587
0点

新プランへ変更してしまうと、旧プランへは戻せなくなるから悩みますよね。
エメマルさんの計算の通りにはなるのですが、5GB分のデータ量の違いが捨てられるかですよね。2年間分なら120GBで12万円分ですから。dビデオなど映像系の利用をするなら使いきれますが、使いきるのが義務のようなるなら面倒ですし。
新プランは繰越しできますが翌月までな上に、次の月は繰越した分から消費していくのではなく、当月分を使いきってから繰越し分を使い始める仕様なのでほとんど意味がない繰越しなんですよね。
新プランはデータ単価の値上げなのに通話定額のことしか説明しませんからねdocomoは。
書込番号:18278724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさん相談に乗ってくださってありがとうございます。
docomoショップに行ってきました。
もう月サポ捨てるつもりで購入予定だったのですが、料金プランのことでお話しするうちに逆にタブレットの割賦が完了するまで待つのが一番いい案ですと勧められ帰ってきました…(8万円捨てるとわかって買いに来ているのにこういう説明が返ってくるのは思いませんでした)。
月サポ捨てて新料金の5Gプランで試算しても月額料金はそれほど変わりませんでしたが、データ量半分がさすがにもったいないのと、タブレットの返済が終わったら速攻解約してSIMを入れ替えようと思っていることもお話ししましたので、そのせいかもしれません。
ただ、端末自体に未練たらたらなんで月サポがアップしたり、白ロムが安くなったら(ないだろうけれど…)すぐにでも交換したいと思っています。
今月がスマホの2年縛りが切れるのでMNP含め急いでいましたが、やっぱり01Gが気になるのと機種変ならいつ交換しても違約金は取られないと説明を受けたので少し待ってみます。
いろいろありがとうございました。
しかし電話メインの方はガラケー別途もつことが多い中、新料金プランは何ともおかしなプランだなあと思います。
書込番号:18284730
0点

スマホとタブレット合わせて3ギガも行かないんだったら、タブレットを格安SIMにしたらどうですか?
月々1,000円そこそこで2G使えるよ♪私はそうしてます。
書込番号:18284987
0点

ティッキーさん
タブレットは割賦期間があと1年半弱残っているので違約金がもったいないなあと思ってしまって…
それは思い至りませんでした。一度検討してみます。
(残債払ったとしてもそちらの方が安くなる気がしてきました。
ただ、このままあまり使わないという前提なんですけれど)
メインのスマホを変えるのなら今なんですけど01G未練たらたらなので暫く様子見します〜
ありがとうございます。
書込番号:18285953
0点

ドコモメールを使っていないなら番号そのままでMNPで良いのでは?
auにタブレット含む3台同時にMNPして180日経ったらまた3台同時にMNPでドコモに戻ればいいと思うのですが
その頃にこの機種が万一無くても後継機種はあるでしょう
データ回線は音声化すればMNPできます
ここのサイトとかを参考になされてドコモに戻る際には高額で処分できる機種にMNPされるのが無難です
おおよそですが、3台MNPのキャッシュバックから手数料を引いた金額とauの機種を3台処分した金額計15万円程度が元手にできるのでauにMNPして戻ってもそんなに損はしないように思えます
ドコモに3台MNPで戻って来るときにもキャッシュバックは期待できますし
http://mobile.blogmura.com/mobileinfo/
書込番号:18317319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
エクスペリアユーザーですが、この機種への機変を検討しています。
シャープ製スマホは初めてなのですが、液晶画面のキズ付易さは
どうでしょうか?
ゴリラガラスに比べるとキズが付易いとの記事を見ました。
http://nimeter.com/2ch.sc/smartphone/1416669512/
2点


ディスプレイ面の強化ガラスの上に、飛散防止フィルムが貼ってある以上、ガラス剥き出しの他社のスマホと
比べれば、傷付き易い知れませんね…。
Xperiaシリーズにしても、飛散防止フィルムが廃止されたのは、Z2以降です。
綺麗に保ちたい・端末を売却等を含めてお考えであれば、保護フィルムを貼っておいた方が無難でしょうか?
※ガラス製を含む、フィルムを貼るかどうかは任意なので、スレ主さんにお任せします。
書込番号:18256825
1点

なか〜た♪ さんありがとうございます。
基本的にカバーやフィルムを付けるはあまり好きではない為、
即購入を見合わせてゆっくりと考えて見る事にします。
書込番号:18256845
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
機種変を考えていますが、電波のキャッチ状況はどうでしょうか?
ストレス無く通信出来ていますか?
今はSH-02Eを使用していますが、
なかなか電波をキャッチしてくれなくストレスが溜まります。
アンテナMAXになっているのに、
・LINEでメッセージを入れてもしばらく飛ばない
・ブラウザでWEBサイト上のリンククリックしても移動しない
等です。
通信するとアンテナ表示のところに上下の矢印が出て通信している事が分かりますが、
その矢印が出てこない=通信していない 状況です。
矢印が出なく通信していない時は、
通信を必要とする別のアプリを新規で起動し、
新しい通信セッションを作ると通信できるようになったりします。
新しい機種ではどうでしょうか?
0点

そもそもそんな状況が、SH-02Eの普通の状態であるはずがないでしょう。まちがいなく初期不良ですよ。3年間の保証がついているので、無料で修理してもらってください。私も先日、調子悪くなったので、修理してもらい(無料)ついでに外装も交換しました。(外装交換も無料)
したがって、この質問そのものをする気なくなると思いますが。
書込番号:18253810
1点

返信ありがとございます
持っていかれて同じ症状が直ったんですか!
それは良かったですね。
私は丸2年になりますが出たのは半年くらいのことで
再起動すると直ります。その繰り返しです。
買い換えるので修理にもだしません。
ただ質問はそういうことではなく、
初期不良だろうが似たようなことが出るか出ないか
電波の掴みが良いか悪いかを聞いてるだけです。
書込番号:18253941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の02Eも電波のつかみが悪いですね
ゲームとかやってて突然電波の状況が悪いです
とか出てきますよ
半年前に修理してほぼ全とっかえで戻ってきましたが
ほとんど改善していないのでもう諦めてます
来月になったら乗り換え月なので乗り換える予定です
ちなみに代替機のGALAXYの通信速度の早さに驚きました(笑)
書込番号:18254070
1点

よく読んでいただきたいのですが、そもそもそんな不具合は、もともとなく、買って以来、めちゃめちゃまんぞくして使っています。
書込番号:18254200
0点

回答ありがとうございます
やっぱり同じ症状がでるのですね
私の回りもみんな出てます(笑)
最新機種はどうなのか??
キチンと通信できるならこれに機種変したいとこです
ギャラクシーは電波の掴みいいんですね!
書込番号:18254295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定の場所の現象なら電波環境かもしれません。
アンテナピクトは上り下りのどちらかが良ければ4本になりますから、実際にはどちらかが圏外レベルの可能性もあります。
この端末含めVoLTE対応はLTEの電波状況にかなり左右されます。
基地局から遠いと下りは基地局から強い電波を受けられますが、端末から基地局への電波が届かずまともに通信通話できないけれどアンテナピクト4本立っていたりもします。
まず、docomoが提供しているスピードテストで平均以上であれば問題ないです。
電波の掴みはどの端末もdocomoの規格をクリアしているので大差はありません。逆に掴みが良ければ本来利用出来ない質の電波を掴んでしまい使えないみたいな状況になります。
Xi端末は使用場所がLTEと3Gの境界線の辺りだLTEと3Gの切り換えがうまくいかずとまともに利用出来ないことがかなりありますよ。
ちなみにSH-04F、SH-01G、Z3だと大差はありません。
書込番号:18254527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のSH-02Eも段々電波の掴みが悪くなってきた気がしました。
アンテナマークはしっかり出ているのでパケ詰まりとい言われる現象のようです。
SH-01Gに変えたところ、電波の掴みも良く快適になりました。
また、家庭内のWi-Fiの受信感度もあがって、途切れがちだった浴室でもシッカリつながるようになりましたよ。
書込番号:18255236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSH-02Eからの機種変でした。
この機種への変更に当たり一番の不安は電波掴みの悪さ、
パケ詰まりでしたが、
SH-01Gは快適そのものです。
Wi-Fiも感度良くなりましたよ。
SH-12→SH-02E
この2台とも電波掴み悪かったな…。
SH-02Eはかなり売れたみたいだから、電波掴みの悪さが評判になってしまい、
改善したんじゃないかな?!
書込番号:18258386
1点

自分もSH02Eつかっていますがつかみわるいですね。電波状況がいい場所でも軽いメールの送受信もできないとき頻繁にありますから。
でも1度つかむとスムーズなんですよね。
昨日ふつうに使っていて突然こわれて交換か機種変更で悩んでいます。
新料金プランがなければ即機種変なんですがね〜
書込番号:18277574
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)