端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 13 | 2015年3月24日 20:45 |
![]() |
3 | 12 | 2015年3月24日 12:37 |
![]() |
6 | 2 | 2015年3月23日 00:44 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年3月22日 08:10 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月21日 03:11 |
![]() |
55 | 20 | 2015年3月20日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
クラッシュオブクランというゲームをインストしてプレイすると
毎回ではないですが、ナビゲーションキーが表示されなくなって操作不能になります。(ホーム・戻る・メニューができなくなる)
ショップに持っていて、現象を確認してもらい修理出しましたが
部品に問題なしで、念のため基盤を交換して返還されましたが
アプリが原因の場合は、メーカーには対応できないそうです。
やはりプレイしていたら表示されなくなりました。
いろいろ試してみたら、ナビゲーションキーが表示されてない状態で
画面最上部を↓にスライドさせるとお知らせとかの情報とともにナビゲーションキーが表示される様になりました。
あまり起きない現象みたいですが、同じ現象起きたらお試しください。
3点

>アプリが原因の場合は、メーカーには対応できないそうです。
アプリ(アプリ開発会社)が「悪」であって、スマホ(メーカー)は「悪」ではありません。
書込番号:18609983
2点

>アプリ(アプリ開発会社)が「悪」であって、スマホ(メーカー)は「悪」ではありません。
そうだ!そうだぞ!端末じゃあないぞ!
iPhone厨さん 今回まともですな〜!(笑)
書込番号:18610220
1点

何か勘違いしてるレスが付いてますが
投稿するのに「質問」か「製品・サービスが良い」か「製品・サービス悪い」か「その他」で
各当するのが悪いにあたると思ったからですよ。
アプリが原因にしても不具合でナビゲーションキーが表示が消えるなんて、製品にも少し問題があると思います。
iPhoneでいえば、アプリが原因でメニューキーが使えなくなる様なものですし
原因のアプリも1億DL以上されてるものでマイナーなアプリでもないので・・
書込番号:18610250
1点

>ショップに持っていて、現象を確認してもらい修理出しましたが
>部品に問題なしで、念のため基盤を交換して返還されましたが
>アプリが原因の場合は、メーカーには対応できないそうです。
※右上に「ご利用ガイド」あるだろう。良く読んだ方が良いと思う!()笑
書込番号:18610310
1点

アプリがメジャーかマイナーかなんて関係ないですよ。
アプリ側で、スマホに合わせた開発ができていないだけ。アプリ側の開発がお粗末なだけ。
勘違いされているのは、スレ主です。
書込番号:18610312
3点

>何か勘違いしてるレスが付いてますが
スレ主が一番勘違いしているんだよ!わかった〜?「ご利用ガイド」見てご覧よ!
書込番号:18610317
1点

>勘違いされているのは、スレ主です。
流石!天晴れ〜!
書込番号:18610321
1点

>レポート(悪) その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合
製品に満足できなかったので、こちらで間違いないと思います。
アプリ側が悪いのは理解してますが、そこまで指摘される内容ではないと思いますが・・
気になったのなら、すいません。
一応、自己解決できたのでほかの人にも同じ症状が出てる人がいて参考になればと思い
報告をかねて書き込んだけですので、これ以上のレスは不要です。
書込番号:18610341
1点

ナビゲーションキーが消えるのが該当ゲームだけで他のアプリでは消えないのであればアプリ側の問題でしょうね
その場合はこちらに書き込むほうがいいかもしれません
http://kakaku.com/item/A0140003806/
書込番号:18610440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナビゲーションキーが表示されなくなって操作不能になります。(ホーム・戻る・メニューができなくなる)
>アプリが原因の場合は、メーカーには対応できないそうです。
アプリ(アプリ開発会社)が「悪」であって、スマホ(メーカー)は「悪」ではありません。
どちらもシステムUIの問題です。
りゅぅちんさん[殿堂入り] [金メダル]
2014年2月14日 4:11 [17188849] 返信2件目
システムUIの間違いなのでは?
もし「システムUIが停止しました」という表示でしたら、それはステータスバーが機能しなくなったというエラーです。
おそらくその時はステータスバーが下ろせなくなってませんか?一旦電源オフ→再起動を行わないと回復しないかと思います。
ステータスバーもアプリなので稀に強制終了してもおかしくはないのですが、頻繁に発生する場合はシステムに何らかの異常が起きてますので「端末初期化」が最も有効かと思います。
返信 ナイス! 1点←これ!
書込番号:18611894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にゲームアプリのバク"系の問題だと思われます。
書込番号:18611952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決済みなので、そこまで拘らなくてもよかったのですが・・
一応、経緯も詳しく書いておきます。
買って2日目でナビゲーションキーが表示されなくなる不具合が出る。再起動で復活する。
出る時は、ゲーム終了時とか電源を入れた時で必ずどこかで出る訳でない
1日4回程度ですが、そのたびに再起動で困ったので現象が起きた状態でショップに持ち込み相談する。
店員よりアプリの可能性もあるのでデータ初期化して少しずつアプリを追加して様子をみるか
すぐ修理に出すか選んでください。と言われたのでデータ初期化を選んでLINEとクラクラのみを入れてみることに
5時間後、ナビゲーションキーが表示されなくなったのでその状態のままショップに持ち込み修理に出す。
修理後、液晶表示制御部に不具合を確認したので基盤を交換しました。
とショップより返還される。
2日後、またナビゲーションキーが表示されない現象が起きたので再度ショップに持ち込み
現象を確認してもらい、修理に出す。
修理後、各種試験を試みましたが、現象が確認できませんでした。
念のため、基盤を交換してあります。と返還される。
店員より、アプリが原因だと思いますが、どのアプリが悪いかは入れたり消したりしないと
はっきりしません、アプリ同士が悪さをしてる可能性もあるので
少しづつアプリを入れて試してください。と言われました。
一応、ゲームが一番怪しいですが
ほかの人で同じ症状が出てるとの報告はないみたいなので
私の端末の状況による特殊現象の可能性があるので、ゲームアプリだけでなくほかの要因もある可能性があります。
とりあえず、ナビゲーションキーが表示されない状態で画面最上部を下へスライドさせると表示が復活するので
今、現在は問題ありませんが報告かねて書き込んでみました。
お騒がせしてしまい申し訳ありません。
書込番号:18612166
2点

騒がせてるのはスレ主さんではなく、自覚のない約ー名です。
書込番号:18612187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
皆様はじめまして。宜しくお願いします。
本当は夏モデルで機種変しようと思ってましたが、今本体がかなり安いのでこの機種か、Xperiaで悩んでます。
全ての面でこちらの機種に心が動いていますが、RAM2ギガだけ引っかかっています。全機種はELUGAで同じく2ギガでしたが、最近のゲームアプリなど使うと動きがもっさりしてしまいます。
オーナー様の使用感などご教授お願いします。
ゲームは、リアルレーシング等のレース系をします。
書込番号:18599995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種はDisney Mobile SH-02Gですが、画像の感じで、快適に利用できています、前のPanasonicの機種の時はRAM全体のどれぐらいを使用されてましたか?
私個人はゲームは時々麻雀ゲームをする程度で参考にはならないと思いますが、2GBあれば、特に支障はないかと思います。
書込番号:18600026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 au様
ご回答ありがとうございます。パナでは、空きが大体300〜500メガ位です。買った当初は大丈夫だったんですが最近のアプリは使用容量があるのか、もっさりしてます。
書込番号:18600049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん。
RAMの空き容量が300〜500あれば特に支障は出ないと思います、前のPanasonicの機種を現在もお持ちでしたら、キャッシュの削除か初期化をすると快適になるかもしれません。
アプリと端末の相性なんて事もあるかもしれません、新しい機種にした直後で、特定のアプリでカクつきが出る時もありますので。
書込番号:18600101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ技使わない限りモッサリはしないのですが、リアル系ゲームを主に考えるなら3GB機種の方がいいかも知れないです。
(使い勝手を犠牲にしない)無効化を進めていますが、だいたいこんな感じです。
使用中は空き500-350MBが多いです。
占有率90%で解放させているので、そこから先は分かりません。
この辺はバッテリー持ちとトレードオフなので、使うアプリや考え方によりますね。
派手さは無いですがバランスがとれた良機種だと思います。
次のモデルで3GB化だと思いますが、まだ時間がありますし、SHARPが濃い霧の中でどうなるのか不確実な感じです。
書込番号:18600145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JailbirdJailbirdあさぴ〜 au様
やっぱり相性とかあるんですね。機種選びにRAMはあまり気にしなくてもいいんですね。
Jailbird様
やはりそうですか。後で3ギガにしとけば?って後悔しないか悩む所です。パナソニックは撤退後全くサービスなかったので、その後も気になります。
書込番号:18600584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-n さん
レンダリングの変化が少ないゲームならまず大丈夫だと思うのですが、レースゲームば少し不安がありそうです。背景をどの位描画するかにも依ります。
RAMは多い方が快適にはなりますが、自分の使い方だと2GBあれば問題ないんです。
将来的にアップデートがあり、肥大化すると問題が起きる可能性もありますね。
アップデート自体が無い事も考えられますが、どのみち2年間なので。
代々Xperiaでしたので、次もXperiaだと考えていましたが、現行にあまり魅力を感じませんでした。
カメラ周りが無理な薄型化で残念な仕様となったのが決定的でしたね。
この辺は優先順位なので色々調べてください。
春モデルのSHはJATE通っていますので、リリースされると思いますが、問題はその先です。
独立性を保っていればいいのですけど。
書込番号:18600883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbird様
詳しい解説ありがとうございます。まぁ今まで二年連続で同じ機種持ってないので、不具合感じればその時にまた考えればいいですね。
やっぱりエモパーなど遊び心がある機種が好きなのでかなりアクオスにひかれています。近くのヤマダ電機で二台機種変で、本体0円なので明日見に行ってきます。
書込番号:18600972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん
今回は消去法で選んでしまった(安かったのが一番です)のですが、ある意味当たりでした。
FeliCa以外のガラ機能はイラネと考えていましたが、あったら有ったでいいものですね。
エモパーに至っては色物だと思っていましたが、今となってはコイツが無いスマホは寂しいです(笑
決め手にはならない事だとは思いますが、もう少しアピールの仕方もあるんじゃないかと。
こういったBBSだと"自称"マニアが偏った価値観を振りかざし気味なので、「楽しい」とか、「面白い」にもっとスポットが当たってもいいと思っています。
私も少し反省しています。
ホットモックをよく確認すれば、こいつの能力は解るはずです。
アプリによって謎の処理落ちをする時もあるので、ちょっとハード気味に扱ってみてください。
現象確認済みはChromeとLINEです(さすがにLINEは無理ですが)
Chromeはアップデート削除して、今様子見です。
書込番号:18601105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbird様
ますますこの機種に心が動きました。最近の性能差は素人にはほとんど分からないですし、使ってて愛着がわかないと面白くないですよね。出張が多いので寂しい時エモパー君に癒やされます。ありがとうございました!
書込番号:18601362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RAMの空き容量が300〜500あれば特に支障は出ないと思います
300だとモッサリだね。
書込番号:18601440
0点

あさぴ〜 au様、Jailbird様、皆様
お陰様で、先日機種変しました!家内はXperiaにしましたが、本体0円家電ポイント2万円で得した気分です。色々アプリを入れて酷使しましたが快適の一言です。RAMはあまり気にしなくていいみたいですね。常時500メガの空きは確保出来ています。ここで質問して正確でした。本当にありがとうございました。
書込番号:18610696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuya-nさん。
御購入おめでとうございます、満足な買い物になって何よりです、何も出来ませんでしたが楽しいスマホライフをお過ごしください。
私も近々エモパーを試してみたいと思います。
書込番号:18610897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
タブなどが使いやすくて前機種SH-01Fから使っていたのですがこの機種にしてからフリーズしまくりです。
相性悪いのでしょうか?
何か設定あるのでしょうか?
頻繁にフリーズするときは開発者オプション…をオフ
って出てきますがSH-01Gで開発者オプションって見あたりません。
どなたが改善方法わかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:18600206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『Android 4.2で「開発者向けオプション」を表示する方法』参考サイト こちらをご覧になってお試し下さい。
http://juggly.cn/archives/75086.html
書込番号:18600266
2点

ありがとうございます。
開発者オプションは出来ましたが結局はフリーズしまくりです。
書込番号:18606499
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
機種変更でLINEの引継ぎをしたいのですがうまくいきません。
旧機種から「LINE_Backup」は取り出したのですが、SH-01Gへのフォルダの移行先がわかりません。
どなたか教えてください。
2点


『Android で LINE のバックアップを作成する(2) 』参考サイト
http://port139.hatenablog.com/entry/2014/07/29/061502
ヘルプセンター『LINE:トーク』参考サイト
http://help.line.me/line/android/categoryId/10000336/pc?lang=ja
書込番号:18603213
1点

内部スレッド内に「LINE_Backup」フォルダまではできたのですが、「トーク履歴をインポート」の表示が出てきません。
SH-01Gにある新しいトークをバックアップするとこのフォルダ内に落ち、このインポートだけはできるようなのですが…。
手順に間違いがあったのでしょうか?
書込番号:18603226
2点

LINEアカウントの引き継ぎ自体は済ですよね?
書込番号:18603275
1点

みなさんありがとうございます。インポートできなかったのは、バックアップしていないデータでした。
グループごとインポートできました。
たいへん助かりました。ありがとうございます。
書込番号:18603278
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
今使っているスマホの電池がすぐ切れてしまうのでSH-01Gに機種変更を考えております。
ですがひとつ心配がありまして…。モンストの対応機種にこの機種がありません。
スペック的には動くと思いますが、友達の新しいスマホ(これも対応機種外)でゲージが爆速でフォントもオカシイということがあったので心配です。
もし実際にプレイされてる方がいらっしゃったら使用感をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
1点

モンスト、ゲーム自体は普通に動きます
ゲージの速度も普通ですしフォントも特におかしいとは思いません
ただ、モンスターBOXをスクロールしようとすると、タップになってモンスターが表示されることがしばしばあります。乾燥肌なのでそれが原因かもしれませんが、他機種を使用していたときはほとんど気になりませんでしたので、この機種独特のタッチパネル感度の問題かもしれません
フッ素コートの指滑りがいい液晶保護シートでは顕著でした
クエスト中に誤ショット(弾いてないのに弾かれる)もまれに起こりますがこれは他機種でもありましたので何とも
このようなことが気になるようでしたら、ゲームに定評がある機種の方がいいかもしれません
ゲーム中の電池の持ちは良いと思います
少々遅い返答となりましたがご参考までに
書込番号:18599152
1点

なべわり様 ご返答ありがとうございます。
> ゲージの速度も普通ですしフォントも特におかしいとは思いません
友達のゲージは見えないくらい速かったので…
これがわかっただけでもすごく助かりました。
安心して機種変できます。
ありがとうございました!
書込番号:18599599
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
1. 人気がないのは確か、在庫の確保がしやすい
2. iPhone(特にMNP 高額CB)に対して条件と施策の変化を感じる
3. マスト新プランになって既存ユーザーの機種変マインドが低下、MNP転入もここがネックで低調
4. 年度末
だと思います。
発売直後9万円台の端末が4か月程度で2万切り→ 1万切り→ ¥0というのもおかしな話で。外国なら暴動が起きるレベル。
状況が理解できればお得な端末です。ばら撒いても人気薄なのはどうかと思いますけど。
中身は夏モデルの焼き直しですけど、安定していて能力は高いですよ(一部を除き)
書込番号:18580918
7点

最近は比較的近所(とは言っても徒歩30分くらい離れている)にあるドコモショップの(新聞の折り込み広告ではない)チラシが一軒一軒のポストに直接投函されてました。
やはり全体的に売れてないんでしょうね。
書込番号:18581130
1点

凶悪な端末購入サポート付ですから、ほとんどの人は日和ると思いますよ。
同じだけ暴利なプランに縛られるなら、MNPの特典を複数台貰ってシェア親にぶら下げないとやってられませんし。
0ヵ月の機種変イケて前機種のサポートの違約金もないのなら、回線もて余してる古事記が殺到するんでしょうけど。
書込番号:18581150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャリアやメーカーの日本独自改造し過ぎで
全然OSアップデートされないので
日本仕様のAndroid端末は
性能的には問題なくても数年使おうとすら思えない
ほぼ例外なく
私もチラシ見て
『安い!ん?月額割引ほぼなしか、使い続けるのは苦しいから辞めよう』となりiPhoneに行きたくなります
書込番号:18581693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソースは忘れたが、昨年のスマホシェアはXperiaよりシャープの方が上だったので、売れてないとは思えないが。
作り過ぎならわかるけど。
書込番号:18581794
4点

在庫が多いでしょうか。一応はXperia、galaxyの次に売れているような気がします。
ドコモの店員さんはgalaxy s5は未だに在庫があるけど売上ランキングではトップクラスでお奨めと言っています。
アクオスも店員さんがお奨めてくれれば在庫が捌けるでしょうか。でも店員さんは安心と信頼の海外製であるgalaxyとiPhoneを奨めたいですから。なかなか難しいです。
書込番号:18581846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記ですがやはりレビューなどをみると理由がわかります。
タッチパネルの反応がgalaxyより少しもっさり。最初から入っているホームが使いにくく遅い。バッテリーに期待したけど減りが早い。
良いところもいろいろとあるでしょう。でもこれでは厳しいのでしょう。
書込番号:18581877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2014年日本国内携帯電話出荷台数の合計約3,659万台で以下のような割合のようですが信じるか信じないかはあなた次第です。
1.Apple(約42.6%) 2.Sharp(約13.8%) 3.SONY(約10.3%) 4.Kyocera(約10.2%) 5.Fujitsu(約7.2%) その他(約15.9%)
書込番号:18581941
4点

そのような内容こそリンク貼ったほうが分かりやすいと思うが。
ちなみに私の記憶では、円グラフにすると富士通はその他に括られていたが。
書込番号:18581975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple信者が日本は異常に多すぎますから。シェアは只でばらまかれているiPhoneと同じようにばらまけば時間はかかるけどAndroidが上になるかもね。
Appleのシェアが5%以下の国が沢山あるのに不思議。
書込番号:18582511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneもタダだから売れていると思っていました。
apple storeの86,000円〜の値段であれば、海外程度の売れ行きだと思います。
書込番号:18582788
2点

>三ッ田和彦さん
>ちなみに私の記憶では、円グラフにすると富士通はその他に括られていたが。
こちらでしょうか?
http://juggly.cn/archives/143379.html
上記の記事を読むとニコニコのパパさんの仰っている数字と明らかに異なっていますね。
書込番号:18583223
3点

ギャラクシーって集計結果を見ると最近はほとんど売れてないはずだけど、ショップに行くと売り場に「一番人気!」とか「当店おすすめ!」とかよく書いてあるよね。謎。
この機種の魅力はとにかく大画面と電池持ちだと思うけど、メーカーは新機能のエモパーばかりをアピールして結果として印象が薄い機種になってしまった感じがする。なんだかもったいない。
オリジナルの縦スクロールのホームはもっさりガクガクで擁護できないけど。
書込番号:18583412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラクシーはdocomoは全く売る気はありませんから契約がある期間は仕入れますがその後はどうなるかわかりません。サムスンの機種はアップグレードにトラブル多いし、新OSでもめてますから余程のことがないと人気はでないでしょうね。
この機種は、SH-04Fからは進化した部分より後退した部分の方が多いので価格面での優位がないと売れないでしょうね。もうじき夏モデルの発表もありますから買い控えにもなっているでしょう。
書込番号:18583506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の行き付けのDMではアローズ以外の14、15年冬春モデルはMNP限定で一括0ですがね
ただ、在庫処分でしょうかね。
もし、同じ条件ならサムスンも売れ行きが悪いのでしょうね?
不具合も結構見受けられますし…
書込番号:18583858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2014年第4四半期および2014年 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20150312Apr.html
ここらへんの発表内容でしょうね。
図1と図2の数値の差は、わかる人はわかってるんでしょうが、
スマホ以外のガラケー等ですね。
サムスンのシェアは17%から4%へと大幅減少と記事にあったが、
売れてるんでしょうか?
店員が推してくるのは良い物というより、
在庫をいっぱい抱えている物。
コレ知ってて損しない豆知識。
以下、憶測。
前モデルSH-04Fが発注数控えたのに好評
↓
ド「よし、iPhone発売時期ともずれてるし、01G大々的に売るぞ」
↓
消費者「3月になったらiPhone大安売りやるんでしょ。
キャッシュバック付きで、転売もOKって、朝の小○の番組でやってたし。
かなり安くないと、去年、大安売りで買ったiPhone5Sの
学割や月サポくずす必要もないね。」
↓
ド「あれ?好評だったのに?売れないよ?(いっこく堂風)
次モデルはRAM3Gの流れだし、
simロック解除義務化の機種だしたら、01Gなんて売れないでしょ。
いつ売るの?・・・・・。」
こんな感じじゃないでしょうかね。
書込番号:18583970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うっかり孔明さん 流石ですね。グラフ添付と解説頂き感謝致します。その通り大正解です。天晴れ!
書込番号:18584022
2点

(理由はともかく)引きが強いのはこの機種、オンラインショップ内ですがリアル店舗でもそれ程変わらないはず。
集計期間:2015年2月1日〜2015年2月28日|ドコモオンラインショップ
https://www.mydocomo.com/onlineshop/ranking/ranking.html?cid=OLS_ranking_from_mdmail_201503_hd#all
ガラケーが面白いポジションに居て、上昇中なのが結構笑えますね。2-3月期の特殊な状況なのでしょうか。
SH-01Gが今の流れに入ったのはこの頃、1月の最終週です。
http://www.tabroid.jp/news/2015/01/model-change-au-docomo-yg.html
機種変向け機種としてZETAが指名されていました。
その後、購入サポートへ最初に突入したのは2トップのSO-01G/ 02Gからです。
裏がとれませんが供給は現在も順調に行われているらしいです(=モデル末期の流通在庫頼みではない)
今ドコモのiPhoneって、5s/5cの頃に比べ熱気(というか必死)をあまり感じないでしょ?
理由があるんだと思いますが、その分の原資がこちらに流れていると想像出来ないでしょうか?
書込番号:18584028
1点

二年前にSH-02Eに機種変の時は代金8万円かかりました。
今回はDOCOMO Online Shop で2万円かかりませんでした。
DOCOMO の思惑どうりには売れてはいないと思います。
書込番号:18585434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっかり孔明さん。
なるほど、色々と分かりやすくて眼からウロコです。
それだけの情報収集能力と分析力があれば、
前漢の劉邦、後漢の劉秀、唐の李世民には及ばずとも、三国鼎立の一方の雄、蜀の丞相ぐらいにはなれたものを。
ガラケー人気が衰えるどころか、却って色々な側面で盛り返しているのは非常に興味深いです。
いい加減キャリアも自分に都合の良い論理を消費者にごり押しするのは程々にして、
それなりに魅力的なガラケー再発売すればいいのにひたすらそれをしないでいるのが滑稽です。
書込番号:18599255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)