端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月14日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 17 | 2015年2月7日 12:50 |
![]() |
21 | 14 | 2015年2月6日 17:42 |
![]() |
3 | 9 | 2015年2月5日 22:46 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月4日 11:52 |
![]() |
7 | 1 | 2015年2月3日 15:24 |
![]() |
6 | 7 | 2015年2月3日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
先月末にインディゴを購入し,カバー無しで2週間ほど使用してました。
特に乱暴な使い方はしてないのですが、バックパネルの上部角部分が剥げてきました。
どうやらラバータイプのシートを貼ってるだけみたいで、角部分が擦れて破れてきたみたいです。
このままカバー無しで使ってると簡単にバックパネル全面剥がれそうです。
インディゴはカバーは必須かもしれないですね。
他にもしインディゴをカバー無しで使ってる方がいらっしゃったらどのような感じでしょうか?
8点

自分もインディゴの裏面の手触りが良くて買いました。
この手触りだとケース付けなくていいので選んで良かったです。
で、普通に使ってますが、全然ハゲたりしてませんね。
でも使ってるうちにハゲてくるだろうけど、気にしません。
この素材が良くて買ったのに、ケース付けちゃったら台無し。
画面が傷付くと見るたび気になるしジャマだけど、裏面やカドは気にしなきゃいいです。
昔転んだときにできた膝の傷、ズボンに飛んだラーメンの汁。
誰も気にしないんだから、気にしなきゃいい。性能に影響ないので気にしない。
だけど、「悪」かな〜?
書込番号:18259340
9点

私もカバー無しで使用していますが、全く剥げる気配はありませんよ。
この手触りは使いやすくて最高なのでカバーは着けません。
書込番号:18260072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もこの手触りが気に入って購入しました。なのでカバーはつけるつもりはありませんでした。
ニュアンスがちゃんと伝わってないみたいので訂正します。
剥げるっていうよりめくれると表現したほうが正しいかもしれません。薄いラバーシートが角からめくれてきています。
ちなみにめくれた後の下地というのが、テカテカの光沢のあるタイプでホワイトモデルと同じ感じなんです。
手でこするだけで簡単に剥がれていくのでこのままいくと裏面全面めくれると思います。ドットは残りますが
普通のテカテカのプラスチックのタイプと同じ触感になると思われます。2ちゃんでも同様の書き込みがありました。
古いデジカメで撮影したので分かりにくいかもしれませんが画像も載せておきます。
書込番号:18260830
6点

うわ…確かにこの状態で全体が剥げちゃったらそれこそあの手触りが意味無いものになりそうですね…
背面カバーって取り外し&交換てできるんですかね?
書込番号:18260905
3点

ケロヤマさん、そうなんですよ。
手触りが気に入って購入したのに剥げてしまったら台無しですよね。
使い方によるのでしょうが、かなり気をつけて使っていたのでたった2週間でこの状態なのでかなりがっかりしています。
ケロヤマさんも気をつけたほうがいいですよ。
ドコモショップに近々確認に行くつもりですが、おそらく交換は可能かと思われます。\5400でしょうか。
書込番号:18260960
3点

こりゃ残念な事になっちゃってますねー。
本体に貼り付けた、ビニールカバーが破れた感じですね。
私もこの手触りが良くこの色にしたので、カバーは付けるつもりはありませんが、裸だとこんな状態になるのですかね。
シリコンケースなど付けた日にゃ一層大きくなり、持ちにくくなるので困ります…。
書込番号:18262067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最低限のカドだけ保護するバンパーあればいいかもですね。
まだないみたいだけど。
書込番号:18262237
2点

私もスレ主さん程ではありませんが上(イヤホンジャック側)のカド左右2ヶ所がほんの僅かに来ています…。
私はたまにデニムのポケットにイヤホンジャック側を下にして突っ込んでいるのでその影響かもですね…
書込番号:18263158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく購入して2日目にして角が剥がれて?きています。
インディゴはポケットに入れる人には向かないようですね…残念です。
書込番号:18272736
5点

genecalmさん、きました!自分も写真と全く同じ個所。
1年後、2年後のためにバックパネルだけ買えるなら確保しておきたいですねこれ。
書込番号:18272826
2点

ケロヤマさん、やはりきましたか。
そうですね、バックパネルだけ確保しておきたいですね。
くつベラくんさん、ゴーン55さんもきてるみたいで、おそらく全国でもかなりの人がなってるのではないでしょうか。
発売一ヶ月でこの耐久性というのは問題あると思うんですけど、シャープとして何か対応してるんですかねぇ?
書込番号:18273946
3点

私の物も購入後2週間程度で剥がれ始め、
現在1ヶ月程度ですが、4隅全てが剥がれ、
さらに本体下部は、パネルにそってボロボロに、なっています。
本日、151に症状を伝えたら、
こちらでは、そのような事例は受けた事がないが、一度DSに行って見せに行ってください。とのこと。
DSに見せにいったら、そのような事例は受けた事がない。と同じ事を言われ、
さらに、バックパネルを取り替えるのなら有償修理との回答でした。
但し、今回の症状は、事例として、登録しておくとの事。
同様な報告が集まれば、メーカー対応してもらえるかもしれません。
バックパネルの塗装が剥がれてしまった方、DSに行きましょう。
書込番号:18332997
3点

塗装ではなくて、ラバーコーティングと呼ばれるものです。
随分と昔から携帯電話、PHS、スマートフォンで使われている表面処理ですが、頻繁に擦れると角が剥がれたり、傷がつくと下地が見えてきたりし、根本的にそんなに強いものではありません。
よって、私はラバーコーティングを施しているカラーの端末は買わないようにしています。
つい最近では、パナソニックのデジタルカメラ LUMIX DMC-TZ60-K の表面処理でラバーコーティングが使われていますが、同様にラバーコーティングの剥がれを問題としたスレッドがあります。
実はラバーコーティングが嫌いながらも本機が気に入って使っていますが、現在のところ、目立つ剥がれ剥がれは生じておりません。
それは、ラバーコーティングが弱いのを知っているが故に、非常に柔らかいソフトケースに入れて使っているからです
剥がれが生じている方は、どうやらケースに入れているものの、寸法が小さいケースに入れるがために、かなり擦れているものと思われます。
ショップに持ち込めば初期不良扱いで交換してくれるかもしれません。
しかし、根本的な使用条件が変わらなければ、また、剥がれが生じるものと推測致します。
書込番号:18334448
2点


私も買うときにかっこいいインディゴか可もなく不可もない白かかなり悩みました。
ラバーコーティングはホールド感はいいんですが、ITオタクさんのおっしゃる通りそんなに強いものじゃないんで、
いずれはげてしまう。。。でも今思うとインディゴにしておけば良かったかなぁと(^_^;
はげてきてみっともなくなってきたらアルコールか何かで全部綺麗にはがして使えばいいと思います。
ラバーコートスプレーで再度コーティングすることも考えられますが、同じ色は出せないでしょうから。
書込番号:18336217
1点

スレ主さん今晩は、SONYの前は私もSHARP
使ってました当時からSHARPは黒とかには
ラバーコーティングしてましたね、前は電池の
カバー交換で良かったですが最近は無理ですし
ね、今日AQUOScrystalホットモック、SoftBank
ですが、赤早速塗装はげてましたよ、下地黒(-_-;)
モックなら未だしも、最近は下地と同じ色使うと
思ってましたので、docomoとは関係無い話しで
すいません。
書込番号:18346813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入時期、2015年1月18日夕方。
色、インディゴ。触感が良くて、使用時、机上等に置いてもキズが付きにくいと考え選定。
ケースは好きではないのと、どちらかといえば厚めの機種だけに付けたくない。
それだけにそんなに粗末に扱っていませんがここへ投稿している方々の通りです。
実は今日になって気が付きました。上部裏側角部2箇所共にはがれておりました。
写真参照願います。この先どんどんはがれていくのだろうか?
書込番号:18448382
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
SH-07EよりSH-01Gの方が、画質が悪い。
操作面(IP電話接続拒否)で不具合ありましたので、
この回線を解約しました。
アプリソフトが、残っているのでwi-hi環境で使っています。
回線を解約したら、ドコモIDが間違っていますというメッセージが表示しましたので、
本機に入っているドコモIDを削除しました。
ドコモIDを削除したら、
ドコモアプリのインストールに失敗しましたという。
通知音が深夜に鳴ります。ピピピィ
毎日鳴ります。
困っています。
昼間に、通知音が鳴る事も時々あります。
数時間起きに通知音が鳴る事も、あります。
スマホ本体に緊急通報のみ/NTT DoCoMo
などという表示あります。
1点

そうなんですかぁ、としか言えないのですが質問はなんでしょうか?
書込番号:18435623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17955249/
この過去スレは参考になりませんかね?
書込番号:18435663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、こんばんは
たぶんドコモアプリのアップデート確認にチェックがあると
おっしゃるようになると思います。設定を確認してみてください!
書込番号:18435667
2点

マグドリ00さん 流石ですね!これは大変有益な情報ですね。ありがとうございます。
書込番号:18435844
2点

> ニコニコのパパさんさん
いや、検索したらすぐ出てきたので貼り付けただけで実機で検証したわけではないです。
自分のSH-06Eでは以前ドコモSIM入れていたため、MVNOのSIMに差し替え後もこの手のエラーが出ないので確認のしようがないのですよね(汗)。
今後、別のドコモ白ロム入手しMVNOのSIM入れる場合にエラー出たら試してみます。
書込番号:18436028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去機種ですとドコモアプリの一括インストールしていまうとSIM無しでも通知は着ませんが
最近の機種だとドコモID認証アプリという嫌らしいアプリがあり、そのアプリが定期的に裏で認証行っているようです。しかも無効化や通知OFFに出来ないかなりやっかいなアプリですね
MVNOやsim無しでwifiだと毎日通知きます。
嫌な仕様になりました
私は色々いじくっても解決しなかったので
一応ドコモアップデートのアプリは無効化とかにせず、通知や自動アップデート系の設定をOFFにし、他で持っているドコモ回線でドコモID登録してあえて認証させてます。
ドコモ回線を持ってない場合の解決方法はごめんなさい知りません
書込番号:18436354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後、ドコモは完全解約しMVNOかSIM無しWi-Fi運用だけにしようと計画してますが、
> 最近の機種だとドコモID認証アプリという嫌らしいアプリがあり、そのアプリが定期的に裏で認証行っているようです。
これはひどい話ですね。
MVNOユーザーに対する「いじめ」としか考えられません。
早急にドコモのサポートセンターにクレームを入れようと思います。
ところで
> 他で持っているドコモ回線でドコモID登録してあえて認証させてます。
ドコモ回線契約なくてもdocomo IDは登録できますが、この契約無しdocomo IDでの認証では駄目なのでしょうか?
書込番号:18438029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモ回線契約なくてもdocomo IDは登録できますが、この契約無しdocomo IDでの認証では駄目なのでしょうか?
それは知りませんでした。
自分はドコモID元々ありましたので新たにID取得する考えるはありませんでしたので
試してませんが回線なくても有効なドコモID入力してれば通知来なくなりそうな感じのメッセージが毎日来てました。正確なメッセージ内容は良く覚えてませんが
近々ドコモの月々サポートが切れるので完全にMVNOにするつもりでいました。自分のドコモ回線無くなっても
家族のガラケーでID登録しようと考えてましたが
回線無くなてもドコモID取れるなら試してみます。
と思いましたが、ドコモ回線解約しても今のドコモIDは無くなならないんですかね?
それだったら新たにドコモID作る必要ないのかな
書込番号:18438142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんぴょう農家さん [ドコモ:ご利用上の注意] ※ドコモ契約を解約すると以下の扱いでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/notice/
spモード契約がないお客様がご利用いただくには、一部の場合を除き、ドコモが別に指定するdocomo IDが必要となります。なお、docomo ID規約(ドコモの回線をお持ちでない方向け)にもとづき発行されたdocomo ID(ドコモの回線をお持ちでない方向け)によりご利用の場合、それ以外のお客様とサービス内容などが一部異なる場合があります。
書込番号:18438429
0点

> ドコモ回線解約しても今のドコモIDは無くなならないんですかね?
> それだったら新たにドコモID作る必要ないのかな
1月頭にプラスXi割回線を解約したdocomo IDがあるのでMy docomoにて入ろうとしたら、「docomo IDの継続利用手続き」の画面に進みました。
今まで使っていたdocomo IDは使えず、新たにメールアドレスを指定してそのメールアドレスがdocomo IDになるようです。
その後、docomo ID利用規約画面が出てきて大量の文章だったので全部読んでませんが、抜粋すると
・docomo ID認証対応サイトの認証手段として使える。
・docomo Application Manager(dAM)対応アプリのインストール、自動アップデート機能
・ドコモポイントグログラムが適用される。
「docomo ID認証アプリ」がdocomo Application Manager(dAM)対応アプリなのか不明ですが、そうであれば解約後のdocomo ID(メールアドレス形式)で認証通過できるので毎日エラーに悩まされる問題は回避できそうですね。
書込番号:18438831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパさんさんご紹介のリンク先はdマーケット(dビデオやdブック、dゲームなど)の話ですね。
例えばガラケーユーザーだとspモード契約ないため、新たにdocomo ID取得すればドコモのスマホじゃなくても他社スマホやタブレット、パソコンでdマーケットが使えるのかな?
書込番号:18438833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線契約のドコモIDを端末から削除しました
翌朝ドコモID認証失敗の通知きました。
新たに回線紐付けなしでドコモID発行し、昨日入力しました。
今朝はドコモID認証失敗の通知ありませんでした。
まだ1日なのでこの先どうなるかは解りませんが、
回線紐付け無しドコモIDでも通知来なくすることはできそうです。
スレ主さんのは回線解約したことによって入力していたドコモIDが無効になっていたのではないでしょうか?
書込番号:18444908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんぴょう農家さん
情報ありがとうございます。
契約無しのdocomo IDでも認証通過出来そうというのはありがたいですね。
これが確実なら[18438029]で申し上げた、
> MVNOユーザーに対する「いじめ」としか考えられません。
> 早急にドコモのサポートセンターにクレームを入れようと思います。
は撤回いたします。申し訳ありませんでした。
恐らくおっしゃるようにスレ主さんのdocomo IDは無効になっている可能性がありますね。
>スレ主さん
エラーを回避するには面倒でもMy docomoにて「docomo IDの継続利用手続き」を実施しメールアドレス形式のdocomo IDに変換すればエラーは出なくなるはずです。
あるいは新規に契約無しでのdocomo IDを作成しても良いです。
書込番号:18445332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
FFRK(ファイナルファンタジー・レコードキーパー)をこの機種でやっているのですが、1時間おきくらいに必ずフリーズしてしまい、何度再起動しても1時間後くらいにまたフリーズし、改善されません。
省電力の設定をOFFにしたり色々試してみたものの、全く状況は変わらずです。
他の機種でこのゲームをやっている知人は全くそんなことはないと言っています。
何か有効な対応策はないものでしょうか?
もしくは初期不良なのでしょうか?
みなさんを知恵をお貸しくださいm(_ _;)m
1点

確認した方が良いといえば、初期化ではないでしょうか。。。
書込番号:18386171
0点

>スピードアートさん
返信ありがとうございますm(_ _;)m
初期化とはアプリの方ですか?
それとも本体の方ですか?
書込番号:18386254
1点

私も同じ症状です。
最新機種ですが推奨端末ではなく、誰かが問い合わせしたみたいですが、対応する気がないようです。
タスクキルでは無駄なので、やはり毎回再起動しかないですね。
書込番号:18387387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

竹の字さん
完全にスッキリさせるには基本的に本体で、その意味でお書きしましたが、lagoon_14さん情報によれば、根本的にハードとの相性が悪そうですね。。。
書込番号:18387738
1点

>lagoon_14さん
相性が悪いのかもしれないということですね。
1日1回程度の再起動なら許容範囲ですが30分おきくらいになる場合もあり、ストレスたまってしまいます。+゚(ノД`)゚+。
書込番号:18389563
0点

>ケロヤマさん
そもそもこのゲームをやらなければ万事OKなんですよね…
なんか釈然としませんがil||li_| ̄|○il||li
書込番号:18389573
0点

2月3日のソフトウェア更新からフリーズしなくなりました。ここ2日間、再起動なしでプレイ出来てます。皆様はいかがですか?
書込番号:18443104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
SH-02Gに続きアップデートがリリースされたようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01g/index.html
書込番号:18434830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ?
アップデート内容ってこれだけ?
そんな不具合発生してないし、他にもっとやってほしいことがあるんだけど…
書込番号:18434992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふなうた2001さん、こんにちは。
毎度のことですが、すべてのフィックス内容が開示されていないようですので、
「※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。」の文言か、次回のアップデートに期待を寄せるしかなさそうですね。
書込番号:18437923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
1月中旬に機種変更しました。最近になってアプリ(ラインやブラウザなど)を使っているときなどに「戻る」ボタンを押しても何も反応しなかったりいくつも前にもどってしまったり、アプリを終了させたりすることができなくなりました。何か対策はありますか? また、文字入力をしようとするときに青い矢印がでて貼り付けなどがでてしまい普通に入力ができないことが多々あります。(長押ししていません)キーボードも隠れてしまうためとても困っております。これについても対応策があれば教えてください!
1点

メモリーに余裕がないときに発生する現象です。常駐させているアプリが多すぎるのではないでしょうか?RAMの空き容量が0.6GBを切っているようであれば、必要のないアプリを削除もしくは禁止してください。
なお、問題が起きたアプリはウィンドウボタンを押して横にスワイプすれば終了できると思います。
書込番号:18435400
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
画像の様に、数日前に保存した画像が破損してしまいました。
たまにこう言う現象が起きます。
解決法と対策法はありますか?
そして、壊れた画像をもとに戻す方法はあるのでしょうか。
本当に困っています。
書込番号:18425647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報が少ないので違うかもしれませんが、下記を参考にして下さい。
SDカードの復元 – スマホの「破損したSDカード」
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/2214
書込番号:18425678
0点

回答ありがとうございます。
SDカードが原因かもしれないのですか?
記事を見てみますね。
書込番号:18425709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず保存先を本体/SDカードで切り分けて症状を確認するようにすれば、原因も絞りやすいかと思います。
書込番号:18426023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れてしまった画像ファイルはその手のメディア修復アプリを使用するしか無いです。
(完全復旧は困難と思いますが)
あと、SDであって、そのデータが重要であれば、早々に原因を特定するとともにファイルを救出した方がいいと思います。
もし、万が一にSDでは無く本体内フラッシュメモリとかなったら、これまたより早々にファイル救出はもちろん、本体修理を考えた方がいいと思います。
書込番号:18426047
0点

そもそもの主旨からズレてしまいますが、SDもアタリハズレや相性があるみたいです。
かなりの方が経験済みの事とは思いますが、『調子悪いな』が気がついたらクラッシュして、SDが使えなくなる事も・・・。
データ破損が落ち着きましたら、データ保護の観点からも、SDの交換を考えても良いかも知れません。
書込番号:18431160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面上部のステータスバーに、「SDカード」のマークが表示されないのは、この機種の独自表示なのでしょうか。
同端末ではない為、解らず少し疑問に感じました。間違っていたら、どうぞお許し下さい。
もし、本来は「SDカード」のマークが表示されることが標準でしたら、ショップで端末の状態を検証される事をお勧め致します。
書込番号:18432443
0点

それは本当にSDカードの破損なのでしょうか?他のギャラリーアプリを入れてサムネイル表示されるかためして見て下さい!参考までに。
クイックピック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
上記URLのアプリで表示されたかどうか返信願います。
表示されなかった場合SDカードの破損の可能性が高いです。その場合は
http://s.ameblo.jp/cliff-star/entry-11311049390.html
で写真を復元出来るかもしれないです!
※当方あまり詳しくは無いですが、当サイトで色々な人に助けて頂いています。なので私が分かる事なら出来る限り力になれればと思っています。全く役に立たなかったら申し訳ないですが、上記URLを試して頂けたらと思います。
書込番号:18434282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)