AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G

  • 32GB

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01G 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01G [Indigo]
  • AQUOS ZETA SH-01G [White]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Cyan]
  • AQUOS ZETA SH-01G [Coral]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01G のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザアプリについて

2015/01/01 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:78件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

ブラウザをChromeじゃないのに変えようと思い、色々と試しているのですが、ひとつ分からないことがあるので教えてください。スマホ版のサイトだとズーム防止リクエストなるものがあり、通常はピンチアウトやピンチインができなく制限がかかっているようなのですが、Chromeには設定の中に「強制的にズームを有効にする」という項目があり、この制限を解除することができます。
私はスマホ版のサイトでも頻繁にズームを使うので、この機能がないととても不便なのですが、Chrome以外にもこの機能があるブラウザアプリはあるのでしょうか?
知識がなく探しきれてないだけかもしれませんが、探しても見つかりませんでした。

このことも含め、みなさんのおすすめのブラウザアプリを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:18327056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 20:24(1年以上前)

プレイストアからブラウザーアプリダウンロードして確認する。
あとはアンドロイダーとかのサイトを覗いてみたらどうでしょうか?
アプリ探すなら有効だとか思います

書込番号:18327200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/02 02:15(1年以上前)

Mikan Browser wiki

http://seesaawiki.jp/mikanbrowser/lite/d/%A5%DA%A1%BC%A5%B8%C0%DF%C4%EA

Mikan Browser では強制的にズームできると書いていますね

自分はやり方が分かりませんが(汗)

あと、Playストアには無いのでapkをダウンロードして使います

ある程度設定したら基本動作は使いやすくて、
Mikan Browser から他のブラウザに飛ぶのは簡単なので試してみるのも面白いですよ

自分は二本指の下スワイプで他のブラウザに飛ぶメニューが出るように設定しています

書込番号:18327982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2015/01/02 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

この機種が気になっています。
Ricohが性能試験に携わっているとのことですが、カメラの性能はいかがでしょう。
例えば、コンデジクラスの撮影素子を備える最近のSONYや富士通製の物と比べるとどうでしょうか?
調べてみたところ、発売直後でまだそれほど比較されているところはなく(Xperia Z3との比較がひとつだけあり、それを見る限りは相当良さそうではあるのですが)、もし最近のSONYや富士通のスマホをお持ちの方がいらっしゃれば、比較したものをアップしていただけると非常に助かります。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:18327801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 00:07(1年以上前)

SONYのXPERIA Z3compactに写真アップされてるユーザーさんいましたよ

書込番号:18327820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS精度

2015/01/01 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:16件

皆さんはじめまして
仕事で地図アプリを使うので
GPSの精度が低いと困ってしまいます
今使っているのがP-01dで歩道を歩いていると三メートルぐらいの誤差があるのですがこの機種ではどうでしょう?
実際に使用してるかたの感想はどうでしょう?
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:18325621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/01 11:18(1年以上前)

スマホのGPS単体で、メートル以下の精度を求めるのは無理です。
原理的に数十メートルの誤差は不可避です。3メートルですんでいるなら、きわめて高精度です。

業務用のGPSは、2台のGPSを用いて、誤差を補正し、1m程度の誤差におさめます。
センチメートル単位の測定を行うには、すでに正確な位置がわかっている基準点をベースに測定する本格的な測定システムになります。
スマホレベルで歩きながら測量するのは無理です。
http://www.rinan.co.jp/gps.html

書込番号:18326007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/01/01 13:00(1年以上前)

GPSって、最初が軍事利用目的で、民生の機器に昨日を解放する際に、
わざと、誤差を出すようにしている事、知ってますか?

あと、Andridの設定で、端末のGPSとネットワークを元に参考に取得するA-GPSもONにしておくことです。

端末のGPSチップがうまく受信できない時、A-GPSだけを取得すると、とんでもない所に飛ばされることがあります。
このことを、GPSの性能が悪いと誤認されませんように。

書込番号:18326220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/01/01 13:33(1年以上前)

P577Ph2mさん bl5bgtspbさん ご指摘ありがとうございます
普通だとそんなに誤差が出るものなんですね
今まで恵まれた環境にいたためか考えても見ませんでした
シャープが好きでエモパーにも興味がありDSで触ってみたかんじもポケットに入れてしっくりきたので
乗り換えてみようと思ったのですが買うとしたら二台もちにしようと思います
ありがとうございました

書込番号:18326290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの解約方法について

2014/12/31 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:4件

当機種でスマホデビューしました。
スマホ初心者で、超初歩的な質問です。
ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。
不要なので解約したいのですが、アプリをアンインストールするだけで解約できますか?
どこにも「解約手続き」のページが見当たりません。。。

書込番号:18322366

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/31 10:12(1年以上前)

アプリをアンインストールしても解約にはなりません。

ドコモの強制加入オプション解約方法まとめ(dビデオ、dヒッツ、からだの時計、有料コンテンツ他)
http://yoshizo.hatenablog.com/entry/how-to-terminate-the-option-contracts-of-docomo/

書込番号:18322375

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/31 10:23(1年以上前)

dメニュー→お客様サポート→
オンライン手続き→ご契約内容の確認・変更→ドコモIDパスワード→2ページの下部から3ページがオプション変更欄があります。

書込番号:18322406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度4

2014/12/31 10:45(1年以上前)

>ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。

割引と言うよりは、頭金と称する店舗側の販売手数料を免除する代わりに、ドコモの有料コンテンツ
加入するパターンでしょうかね?

当たり前ですが、アプリをアンインストールするだけでは、コンテンツを解約することは出来ません。
先に回答された方々が仰るように、スマホのdメニューからでも構いませんし、PCお持ちであれば、
my docomoのオンライン手続き(docomo IDとパスワード入力は必要)でも構いません。

余談ですが、この手の購入時のトラブルのスレは幾つか立っているので、過去スレをお読みになる事と、
購入時の強制オプション加入を必要としない店舗(探そうと思えば、そうゆう店舗も幾つかあります)で購入
された方が、良いと思います。

書込番号:18322495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/31 10:53(1年以上前)

メアドにこだわりが無ければSPモードを一旦解約するのが一番簡単です。
解約と同時にSPモード決済のコンテンツも全て自動解約になります、
SPモードを再契約すればドコモメールもまた使えますが、メアドは新規で取り直しになります。

サポートに電話して「有料サイト制限を付けてくれ」と言うのが次善の策でしょうか。
有料サイト制限のオプションに加入した時点で、すべての課金コンテンツが解約されます。
すぐに解除すれば、今後何かに加入したくなっても問題ありません。

どちらも不可ならマイドコモからチマチマ外すしかありません。

書込番号:18322528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/31 11:14(1年以上前)

一番難しくないのは、ドコモショップで不要なサービスの解約するのが良いです。
うちの母親の携帯を機種更新したとき、翌日にはドコモショップで不要なものを解約しました。
店員の方も丁寧に対応してくれます。

書込番号:18322615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/31 11:22(1年以上前)

NOTTV以外は、ほぼほぼ解約できました。
念のため、時間をおいてマイドコモから手続き一覧をチェックし直します。
丁寧でわかりやすい説明、ありがとうございました。
ショップでは、確かに言葉をにごしてきちんと説明してくれませんでした。(怒)
スマホビギナーなので、大変助かりました。

書込番号:18322644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/12/31 11:57(1年以上前)

notTVこそアプリからのみ解約だったと思います。

書込番号:18322750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/12/31 14:24(1年以上前)

>マナフィスさん

教えて頂きましてありがとうございます。
アプリから解約してみたら、「契約が見当たらない」のようなメッセージが出ました。
機種変更時に自動的に加入になっていると思っていたのですが・・・?
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:18323245

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 17:54(1年以上前)

NOTTVはお試し期間があるのでは?
151に電話しても解約はできますよ。

書込番号:18323904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/31 18:51(1年以上前)

>ドコモショップで割引を条件にdヒッツやdマガジン、NOTTVに加入させられました。
私も5,000引きの魅力で山のように契約しました。どうせすぐ解約するんだし(^^;)

>不要なので解約したいのですが、アプリをアンインストールするだけで解約できますか?
なんか、サービスごとに解約の仕方もまちまちで面倒くさそうだったので、契約した翌日ドコモショップに行ってお姉さんに全部解約させました。5,000引いてもらったし、ラッキー。
何も文句も言わず、ひたすら解約してくれたお姉さん、ありがとうm(_ _)m

書込番号:18324036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/31 19:13(1年以上前)

iPhone厨さん
スマフォー貧乏さん
なか〜た♪さん
のぢのぢくんさん
Ζ星を継ぐ者さ
マナフィスさん
鑼さん
ティッキーさん

教えて頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
みなさんも経験されていたんですね。
次回からは、窓口の対応に注意したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18324112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信20

お気に入りに追加

標準

ごちゃごちゃ

2014/12/26 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:50件

使用1日目で後悔しています
ギャラクシー使いやすかったなと
画面でかけりゃ良いわけではないんだなと
アンドロイドなら全部同じだろと思ってバッテリー持ち良くて大画面を選びましたが
ごちゃごちゃして使いにくいです
洗練されたすっきり感がゼロです
iPhoneにすれば良かったかなあ

書込番号:18308183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/26 22:35(1年以上前)

何言っているの、この人。
ごちゃごちゃしているなら、自分好みにすれば、いいだけやろ。
アンドロイドは、全部同じにですよ。

書込番号:18308248

ナイスクチコミ!25


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/26 22:41(1年以上前)

Androidだから、この後弄れる。
それも出来ないレベルなら、とっととiPhoneにでも行って下さい。

書込番号:18308269

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:50件

2014/12/26 22:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
ホーム画面はどの様にカスタマイズされていますか?

書込番号:18308271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 22:52(1年以上前)

シャープのホームよりGALAXYのほうがシンプルでセンスを感じますね。動きも重いですよ。シンプルで使いやすいホームに変えてしまいましょう。

書込番号:18308299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2014/12/26 22:53(1年以上前)

何がごちゃごちゃなのかを述べようか。

書込番号:18308302

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/26 23:23(1年以上前)

とりあえず、有名どころのホームアプリのNovaLauncherを買って一から画面を作るべし。

書込番号:18308400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2014/12/26 23:28(1年以上前)

こんばんは
ステータスバーが気になります
Location providingからWi-Fi signal...までの表示が邪魔で新しい情報が見にくいのですが消せますか?

書込番号:18308414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/12/26 23:31(1年以上前)

ごめんなさいスクリーンショットがうまくアップできませんでした

書込番号:18308420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/27 00:13(1年以上前)

機種不明

自家製ですw

初代のEDGEST機である302SHユーザーですが、デフォルトはごちゃごちゃしていますね。(悪くいうと無駄なスペック重視?)

ごちゃごちゃしたホームに懲りたので私の場合、Nova Launcher(無料版)をベースにタイルアイコンメーカー、UCCWを使ってカスタムホームをつくって楽しんでいます(^_^)v
特にタイルアイコンメーカーとNova Launcherはかなり万能です。
もちろん、挙げた3つのアプリはPlayストアにあるので、ダウンロードをおすすめします(*^^*)

書込番号:18308532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/12/27 00:35(1年以上前)

こんばんは
素敵なホーム画面ですね
こんなこともできるんですね
トライしてみます
ありがとうございます

書込番号:18308572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2014/12/27 08:13(1年以上前)

機種不明

デスクトップ

私のデスクトップはウィジェットひとつと、ランチャーのトリガー(左真ん中付近)だけです。
ただ、ウィジェットのnの文字タップでWi-Fiのオンオフ出来たりとか、仕込んであります。
アンドロイドは好きにデスクトップを作れるので頑張ってください。

書込番号:18308961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/27 09:11(1年以上前)

Android端末は、カスタマイズ出来る事が、最大の魅力です。

書込番号:18309092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/12/27 09:49(1年以上前)

機種不明

常にこれだけの情報が載っているのですがもっとスッキリできませんか?
消せませんか?電波レベルやブライトキープなど

書込番号:18309152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/27 10:19(1年以上前)

スレ主さん、こんちわ〜。

とりあえずアプリのリンクを貼っときますね。
○タイルアイコンメーカー(アプリアイコン用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tileiconmaker&hl=ja

○Nova Launcher(基礎なので必須)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja

○UCCW(これは必須ではないが、時計ウィジェットを作るのに便利)
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.vineetsirohi.customwidget&hl=ja

○CocoPPa(登録をかければ壁紙をとり放題です。壁紙を探す1つの手です。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.united.app.cocoppa&hl=ja

本題に移りますが、Bright Keepなら消せますよ。
GPS(位置情報)の下の▽にBright KeepのON/OFFのボタンが隠れていると思います^^
電波レベルは消すことができませんね。残念ですが。(Wi-Fiなどの)

私の場合は常に2本立てですよ。Battery Mixと音声アシスト(アラーム)が常備しています(笑)

書込番号:18309217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/12/27 19:22(1年以上前)

ステータスパネルで画面の明るさを微調整出来ませんか?
4段階でしか変えられませんか?

書込番号:18310648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/12/27 21:51(1年以上前)

明るさ調整は設定から進んで入って行くときちんとパーセンテージでの調整が可能です。
ステータスバーのものは簡易調整しかできないですよね。
私も最初ギョッとしました。

書込番号:18311161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/12/27 22:38(1年以上前)

ふくらむさん
こんばんは
やはりそうなのですね
ここはカスタマイズてきないのですね
やはり4段階しか無理ですか
ありがとうございます

書込番号:18311327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/30 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とりあえず バズホーム をインストールしてください

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome

いくらでもスッキリできますしクリスマスや正月などにもテーマが変更できて季節感が楽しめます

書込番号:18319889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/12/31 06:05(1年以上前)

このようなアプリもありますよ。以前の機種でこの口コミサイトで教えて頂きました。ステータスバーに常駐して明るさは無段階に変えれます。また細かな設定も出来るのでオートでも好みの明るさにできます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitocassisi.luxlite

書込番号:18321902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 13:39(1年以上前)

ぐぐれかす。と言われないようにねw

書込番号:18323117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

標準

ステータスパネル

2014/12/30 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:50件

ステータスパネルでモバイルネットワークのオンオフワンタッチで切りかえられません

書込番号:18320172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/30 16:21(1年以上前)

はいはい
GALAXY VSαだと出来たんですね。
ZETA売って中古のGALAXYでも買って下さい。

書込番号:18320258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/12/30 16:56(1年以上前)

どうでもいいけど悪いとこ一つにまとめてスレ立てられませんかね?
見づらくて仕方ない。
まあ、どれもこれも”知識が不足してスマートフォンが使いこなせない”という現実を逃避して端末のせいにしているようにしか見えないけど。

書込番号:18320338

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:50件

2014/12/30 16:58(1年以上前)

この機種の出来ない事を述べているだけなのですが…

書込番号:18320344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/30 17:01(1年以上前)

↑同意。

また他の機種に替えても、同じ戯言を言いそう。見苦しい・・・・

他に出来ても、その機種(メーカー違いで)出来ないこともある!
それに慣れるのも、ユーザーだと思うが?

書込番号:18320355

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度5

2014/12/30 18:01(1年以上前)

それぞれ一長一短はありますよね。みんな同じなら1機種だけあれば良くなりますから(T_T)
私はデータのオンオフのあるなしよりグリップマジックのいろいろな機能の方が重宝しております。
持って点灯、置いたりポケットに入れたら消灯は便利ではありませんか(^^)
画面は初期設定のダイナミックのままならとても素晴らしい美しさだと思いますが。
ギャラクシーはこれ以上にきれいなんですね。
私はこのモデルが気に入って購入したのでなにひとつ不満がありません(^o^)

書込番号:18320519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/30 18:02(1年以上前)

マジレスする。
この機種はステータスパネルの追加、削除は出来る。
モバイルネットワークの機能ボタンを追加すれば良いだけ。

スレ主さん。
悪スレたてるなら、この機種熟知してからじゃ無いと無知晒すだけですよ。

書込番号:18320521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/30 18:02(1年以上前)

スレ主さん懲りないってか次が、楽しみ(笑)
「悪」買い換えたらてか、GALAXYに不満の方
さがして交換して貰えば(笑)

書込番号:18320522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/30 21:07(1年以上前)

ぶにたろさんの仰る通りステータスパネルに追加して切り替え可能です。
スレ主はちゃんと調べてから質問するべきです。
調べてないなら『悪』ではなく『質問』にするのが普通でしょう。
ニコニコKさん、あなたは過去にしらみ潰しに持論を撒き散らして他人を不快にした挙げ句、ハンドルネームを転々と変えられてますよね?
私から見たらあなたはスレ主に文句を言える立場ではありませんよ。

書込番号:18321015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/31 00:47(1年以上前)

>ぶにたろさん
>( ・o・)さん

便乗で質問させていただきたく宜しくお願い致します。

SHARPの機種FAQによると、ステータスパネルの追加可能項目として【モバイルデータON/OFF】の記載が無いのですが…
実際は可能という認識で宜しいのでしょうか?

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01g/faq.html?ac_faq_content&id=31013

書込番号:18321659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/31 08:33(1年以上前)

りゅうちんさん
デフォルトでの追加機能はありませんね。申し訳ありません。
私のほうが無知でした。

スレ主さん
私の非礼な書き込み、申し訳ありませんでした。
代案:ステータスパネル領域に追加が出来るアプリがあります。
お試しになってみてはどうでしょうか。

書込番号:18322096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/31 10:00(1年以上前)

機能ボタンで機内モードにすればいいのでは?
Wi-Fiだけ使いたいなら、そのあとWi-Fiボタンを押せばいいだけなので。

書込番号:18322335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/31 11:29(1年以上前)

>ぶにたろさん

教えて頂きましてありがとうございます。
他機種ではフツーに出来ることが出来ないと、やや戸惑うかもしれませんね。
(ただ機種の個別仕様なので、個人的には【悪】とまでは思いませんが…)
『Widgetsoid』等のアプリで対応するしか無さそうですね。

書込番号:18322672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/31 12:20(1年以上前)

頻繁にモバイルデータon offしたいならアプリで対応したらいいのに。
自分好みにカスタマイズ出来るがAndroidの良いとこれです。

スレ主の書き込み見てる限りでな自分が使いこなせないのを端末のせいにしてるか、ただのネガキャンですね。

自分で努力も行動もしないのに、悪いのは自分を認めない世の中だとほざいてるガキと同レベルですね
もっと大人になりましょう

書込番号:18322849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-01G」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Gを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)