Disney Mobile SH-02G
- 32GB
アナ雪のライブ壁紙などを搭載したディズニー仕様のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月20日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
Disney Mobile on docomo SH-02G [Sparkling White]
Disney Mobile on docomo SH-02G [Sparkling White]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年12月7日 16:31 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月6日 23:57 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年12月28日 19:20 |
![]() |
5 | 2 | 2014年12月5日 22:51 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年12月28日 19:34 |
![]() |
10 | 12 | 2014年12月9日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
Disney MobileSH02Gにかえて、アプリ内でのテレビ電話のためスピーカーフォンしたのですがこちらの声が聞き取りにくいみたいで、イヤフォンをつけないときこえないみたいなのですが、マイクの音を設定することはできるのでしょうか。
ちなみにマイクに普通に電話などで話すくらい近づけば聞こえるみたいです。
ですが、ちょっと離れていると聞こえないみたいで、怒鳴りぎみにはなしてやっと伝わるかつたわらないくらいです!
皆さんもそのようなかんじなのでしょうか😞
それならスピーカーフォンの意味がないきがして😞
もしよろしければ教えてください!
伝わりにくかったら申し訳ありません😞
書込番号:18245683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アプリ内でのテレビ電話のためスピーカーフォンしたのですが
アプリに依存するんでしょう。
ハンズフリー通話は普通の通話でしか使えないのかもしれないですね。
書込番号:18245942
0点

そうなんですかね。テレビ通話なのにスピーカーフォンがつかえないとなるとつらいですね。
通常の電話の場合はしっかり声はひろってくれるのですかね。スピーカーフォンで。
コメントありがとうございました!
書込番号:18245997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々Android端末ではテレビ通話機能はありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/video_call/videophone/index.html
ですのでアプリ内でのテレビ電話についてはアプリ側の仕様と言うことになります。
VoLTE対応端末同士でビデオコールという機能は使えます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/video_call/index.html
書込番号:18246071
0点

そうなんですね!
今までiPhoneだったため無知でした(;´д`)
ご丁寧にありなありがとうございました!
書込番号:18246139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、iPhoneにはFaceTimeと言う機能がありますからね。
書込番号:18246174
0点

ちょっと色々しらべたところ、テレビ電話はあるみたいです!でもアプリ事態がこの携帯にまだ対応しき!てないみたいなので、アプデしたらスピーカーも大丈夫になるかもしれないです!
書込番号:18246317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰っているサービスがどう言ったものか分かりかねますけど、先のリンクにあげたようにドコモの通話機能としてのテレビ電話機能は利用できません。
ただ、これも先の書き込みにある二つ目のリンクにあるようにVoLTE対応機種同士でのビデオコールと言う機能でしたら利用可能です。
書込番号:18246701
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
Dlifeについて質問させてください。
初めてディズニー・モバイルにしました。
Dlifeの【今月の見放題】などは観れるんですが
配信されている【BS番組】が観れません。
番組表?から観たい番組を
タップしてみるんですが
リマインダー機能が出てくるだけで
番組が観れません。
それ以外はリマインダーも
ちゃんと出来ますし
見放題などは観れます。
docomo151に聞いてみたら
ディズニーカスタマーセンターへ
と言われました。
私は観たい番組をタップすれば
すぐに観れると思ってたので
何か繋げたりしないと
観れないのでしょうか?
まったくの無知ですみません。
誰か教えて下さい(;_;)
書込番号:18244608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

番組表はただの番組表だよ。この
アプリで見るんじゃなく、BS対応テレビで見れるよ。
このアプリで見れるのは、見放題と見逃し配信だけだよ。
書込番号:18244653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そうだったんですかぁ(;_;)
観れると思ってたので残念です。。
回答ありがとうございました(^ー^)
書込番号:18244796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
線と言われましても見ない事にはコメントのしようがありません。
スクショを貼ってもらえますか?
書込番号:18239370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

病んでる彼女@Rさん
こんばんは
一番下の電話とかメールとかのアイコンのところの線ですよね?電話のアイコンとか押せないと思います
僕の家族のスマートフォンにも線が出てきて電話とかアイコンが押せないのでホームをリセットしたら直ります
一度ドコモショップやインフォメーションセンターに電話してくださいやり方教えてもらえます
声が集まったら改善されると思うので
書込番号:18248182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像にある下の線ですかね?
私も同じ現象が出ていたのですが、ホーム設定のレイアウトをいじっていたら消えました。
おそらくページの境界線だと思うので、変更したりする際に出る不具合のかもしれないですね。
書込番号:18250574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待受画面の問題だと思います。待ち受けのレイアウトをメニュー➡設定➡ホーム切り替えで変更すれば、すっきりとした待ち受けに変えられますよ。
書込番号:18254846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コケモモ5号さん
こんばんは
家族のスマートフォンで、この機種を購入して5日ぐらい経過して、写真のように線が入ってボタンがおせないので、リセットしましたが他の不具合で交換を先週の土曜日にして様子を見ていました。
昨日の朝同じように、線が入ってボタンがおせなくなったので、ショップに持っていきました。ショップでもリセットしたら直りましたが、念のために診断修理に出しました。
修理完了したらまた報告します
書込番号:18263501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理完了しましたが、機械的な異常はありませんでしたが、数日使っていたらまた、使えなくなったのでドコモショップに持っていきました。いろいろな所に電話で問い合わせてもらいましたが、こんな事象はありませんでした。アップデートで改善されるまでこのまま使用するか、キャッシュをこまめに削除するか、ホームアプリをドコモなどにしないといけないです。画像のように線が入った場合、ドコモショップやインフォメーションセンターに電話で、たくさんの声が集まったらアップデートで改善されるとドコモショップの方は仰っていました。
書込番号:18313966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
(現在Galaxy Note 3を持っています) 
この冬に機種変更しようと思っていますが 
SH-02G,SH-01G,Xperia Z3のどれにしようか迷っています。 
この機種を購入された方にお聞きしたいのですが 
電池持ちはどうなのでしょうか…? 
またメリット・デメリット、この機種を選んだ理由なども教えていただけると嬉しいです。
書込番号:18236013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Disney好きな人が選ぶスマホで、それ以外に、この機種にこだわる理由ってないのでは?
書込番号:18236119
4点

一番は ディズニーでしょうね
今回から 最新機種をベースにしているので 何か諦めることもないのも 魅力ですね
5.5インチ液晶はIGZOパネルで 電池の持ちもよいみたいです
奥さんが これに機種変更して 羨ましいのですが グッと我慢して 間もなく発売されるであろう xperia z4を待ちます(^-^;
書込番号:18241163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
Disney Mobileの絵が書かれている、電池パック側が押すとパカパカと少し浮いてる感じで音がするのですが、皆さんそうでしょうか?
ちょうどミッキーとミニーちゃんが書かれている上のキラキラした絵とDOCOMOのロゴの下を押すと、
パコパコ、とします。
プラスチックと電池パックの間に隙間があってそうなってるのかとは思うのですが、
普通はくっついてるものかなぁ?と気になってしまいます。
宜しくお願い致します(;_;)
書込番号:18234891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のは浮いていませんね。
個体差が有るのでしょうか?
書込番号:18236094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の妹のやつも同じような感じだったので、ドコモに持って行ったら交換になりました。
書込番号:18236882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

muumuu'sさん
こんばんは
裏側のことですがドコモショップの方がドコモに聞いていただきましたが
パカパカする機種はあります
このディズニースマホの初期出荷されている本体では、パカパカはしませんでした。我が家の機種でも1台目はパカパカはしませんでしたが2台目は少しパカパカはあります
ドコモの方が聞いた話では何らかの改良で初期出荷以外の機種はパカパカするのが正常なんですと仰っていました。
muumuu'sさんの持っている機種は正常なので安心してディズニースマホを使用してくださいね
書込番号:18314005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
ディズニーマーケットからオラフアラームをダウンロードして使ってみたのですが、
平日繰り返し鳴るように設定したところ、初回(初日)は鳴ったのに2日めに鳴らなかったり、土日を挟んで週明けに鳴らなかったりするなど動作が安定せず、使用を停止しています
docomoに電話すると「ディズニーカスタマーセンターに電話してみて下さい」と言われ、ディズニーセンターに問い合わせると、
「ディズニースマホチェッカー」というアプリをダウンロードするよう指示され、「毎晩このスマホチェッカーでスマホの動作速度をアップさせた状態にして、それでもオラフアラームが作動しないことがあるか試してみて下さい」と言われました
私としては、毎晩スマホチェッカーというアプリでスマホを快適な状態にさせる手間のほうがわずらわしいのと
そもそもオラフアラーム自体が、結構電池消費量の大きいアプリのように思われるので、オラフアラームをアンインストールしちゃっていいかも、とか思い始めていて
正直、スマホチェッカーというアプリを使って試す気が起こりません
そこで質問ですが
オラフアラームをダウンロードして使用されているかたはいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃったら、アラーム機能が問題なく作動しているかどうかも、合わせて教えて下さい
書込番号:18234114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロードして使っています。
指定した時間や、曜日にきちんとなります。
ちなみにスマホチェッカーは入れてません。
以前、プーさんのアラームでおなじような事があり、アンインストールしました。
気になるようでしたら、1度アンインストールして、再ダウンロードしてみてはいかがですか?
書込番号:18236377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだなーと思って一旦アンインストールし、再ダウンロードしようとして気付いたのですが
前回ダウンロードしたときは、Wi-Fiを使わなかったためダウンロードに結構時間がかかっていたんです
今回はWi-Fiをつなげてやってみたら、短時間でスムーズにダウンロードできました
なんか、うまく作動する気がしてきました!
(わからんけど)
アドバイスありがとうございます!
また明日以降、結果報告します
(^^)
書込番号:18236533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思ったら、
やっぱりダメでした
念のため、スマホチェッカーも使い、端末の再起動もしてみましたが、今朝もオラフアラームは作動しませんでした
(;_;)
ちなみに、省エネ待受設定でもオラフアラームには制限をかけていないし、エコ技設定も電池残量20%以下でonになる設定なので昨夜は大丈夫のハズでした
で、ディズニーカスタマーセンターへ再度(電話はナビダイヤルで有料になるので)メールでこの旨を伝えたところ、「同条件で同じような不具合が起こるかの検証をしてみるので数日待ってください」との返信があり、今はその返事待ちの状態です
プリインストールされているディズニーイルミマジックアラームは普通に作動するので、アラームとしてはそちらを使えば問題ないなーと思っていますが、なぜ私のだけオラフアラームが上手く作動しないのか、ちょっと不思議です
書込番号:18239039
0点

部外者の書き込みで失礼します。
正常に動作してる方がおられることから、スレ主さんがインストールされてる他のアプリが悪さしてる可能性がありそうに思います。
タスクキラー系、節電エコ系やメモリ最適化のようなアプリは使用されてませんかね。
書込番号:18239093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます(^^)
>タスクキラー系、節電エコ系やメモリ最適化のようなアプリ
など、自分では入れてないです…
ディズニーカスタマーセンターに問い合わせた時にインストールするよう言われた「ディズニースマホチェッカー」というアプリがそういう働きもあるアプリのようですが、不具合の解消のために入れるよう言われたものだし、今回の症状はこれをインストールする以前からのものなので、多分影響は与えてなさそうに思います
この端末に機種変更後インストールしたアプリ等は、おサイフケータイの機能を使うものやその設定など、で、この「オラフアラーム」と「ディズニースマホチェッカー」ぐらいです。(使わないアプリで、アンインストールしたものや無効化したものは幾つかあります)
書込番号:18239237
0点

>無効化したものは幾つかあります
この辺が怪しいですね。
全部有効化して試して下さい。
書込番号:18239451
2点

初歩的なことなんですが、アラームはオンになってますよね??
私は2つ時間設定してますが、どちらもちゃんと鳴ります。
ちなみに、最適化系のアプリは一つだけいれてます。
書込番号:18239647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全部有効化して試して下さい
ちなみに無効化したアプリは「ハングアウト」「Gガイド番組表」の二つのみですが、試したほうが良いでしょうか?…(一回やってみます。)
さらにちなみにアンインストールしたアプリは、何だったか忘れました;
>アラームはオンになってますよね??
うんうん。鳴らなかった時にいつもオラフアラームを開いて確認してます。
私の場合は、月水金と火木の2パターンに分けて設定していて、どちらも鳴りません;
書込番号:18239701
0点

鳴りました(・・)
「ハングアウト」「Gガイド番組表」両方を有効化して、急きょアラーム設定に土日パターンを追加してみたところ、土日パターン鳴りました!(おおお)
さてここで問題です。
オラフアラームの作動に関連のあったアプリは何だったのでしょうか?(クイズかい)
1.ハングアウト
2.Gガイド番組表
3.両方
4.実はどちらも関係無く、タマタマ安定していた
なんとなくこうなったら徹底的に検証してみたくなったので、上の2つのアプリを片方ずつ無効化してみて、明日明後日の朝に鳴るか試してみます
書込番号:18242009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれのアプリもアラームとは無関係そうですね。
今回鳴ったのは「パターン追加した」というとこがミソのような気がします。
初回は鳴るが次回は鳴らない、といった繰り返し動作に不備があるのでは?
ちなみにアラームアプリのテストを行う場合、アラーム設定時刻を変えるとか端末の時計の日時を手動で(一時的に)変えたりすれば、翌朝まで待たずともすぐに結果は分かると思います。
書込番号:18242150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 今回鳴ったのは「パターン追加した」というとこがミソのような気がします
なるほど。(・・)それは確かにそうです
> アラーム設定時刻を変えるとか端末の時計の日時を手動で(一時的に)変えたりすれば
例えば昼間、5分後とかにアラームを設定すると100%成功するんです。
就寝後など画面消灯時間が一定時間続いた後に失敗していたので、私の感触としては、
オラフアラーム自体に(端末がスリープ時)単独で時刻を感知する機能が付属していないのかなぁ
だから、「ハングアウト」「Gガイド番組表」のどちらかに、スリープ時でも一定間隔で時刻を感知する機能が付いていて、オラフアラームが作動するのかなぁ?
とか思ってました
でも、パターンを追加したことが理由だったとすると、明日以降どっちにしても失敗してしまう可能性が高いですね……うーん。
ただ、画面消灯時間を一定時間意図的に設けてのアラームテストは、日中家事のかたわら試すのが難しいので、やっぱり一日ずつ朝起きるときの時間でやってみますね
アドバイス、本当にありがとうございます
(^o^)
書込番号:18242355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(結果報告)
まず「ハングアウト」と「Gガイド番組表」を片方ずつ無効化して試したところ、どちらも鳴りました。
え?と思って、さらにもう一度、両方とも無効化して今朝試したところ、……鳴りました。
大変申し上げにくいのですが、結果、特に設定を変える事無く、オラフアラームは正常に作動している状態になりました
今回、いろいろ設定を変える時に、表示がおかしくなったアプリ(天気予報など)があったため、さらに2〜3度端末を再起動させたのですが、しいていえば、もしかするとそれが全体的に良い影響を与えたのかなぁ?などと思います
いずれにしても、鳴らない鳴らないと大騒ぎして大変申し訳ありませんでした
m(__)m
万が一、今後何か分かったことが出てきたら、ここでご報告させていただきます
すみません…;;
書込番号:18252579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)