Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今でも活躍中

2021/06/13 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 naminaoさん
クチコミ投稿数:1件

発売当初から5年間メインとして使用しました。
その後はmate20pro→GalaxyS21Ultraで現在に至りますがWi-Fi運用機として現在も活躍してます。
サクサク感こそ現在のハイエンドには劣るものの横にも均等な画面サイズ感等気に入っているのでまだまだ活躍してもらおうかと思います。

書込番号:24186829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/13 22:39(1年以上前)

>naminaoさん
自分もこの機種使ってました。
確かに画面サイズと言い大きさはちょうど良かったですね。
自分は壊れてはいないんですけどバッテリーがもう死んでて
充電しても30〜40分程度で落ちるので買い換えましたね。

未だに処分せず本体は持ってますよ(;'∀')。

書込番号:24187214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード認識できないのかな。

2019/12/10 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:907件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

昨日、ファーウェイのロゴが出て固まったのでそのままにしていたら今朝バッテリーゼロで直っていましたが、SDカードがエラーで破損していると出ました。しばらく経ってからSDカードが予期せず取り外されましたと出ました。何もしていないのですけど?
試しに写真撮ってみましたが記録はできていましたし、ストレージの容量も出ていました。
何かしらの認識エラーだけなんでしょうかね?SDカードはGAOAG SDというものに最近入れ替えしたのでカードとの相性なのかもしれませんが。

書込番号:23099069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/10 15:57(1年以上前)

>サイクロンパワーさん
私の個体では幸いにもそのような症状は発生していないです。
SDカードはTranscendのMicroSDHC32GB、Class10を使用しています。

一度カードの抜き差しや、またはデータをPC等にバックアップの後Mate7で初期化してアクセスを確かめられたら如何でしょうか。
既に試しているならこのレスはスルーで。

書込番号:23099156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームパッド

2019/07/05 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 mannji3283さん
クチコミ投稿数:19件

ゲームパッドを探しているのですが、皆様どのようなものを使用していますか?
どのようなゲームで、どのようなコントローラで動いたのか、知りたいです。
私はgamesirT1SというコントローラーでSNES9X EX+を遊ぼうと思ったのですが
動きませんでした。
実際に動いた実績のあるコントローラーが知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22779083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文章入力中にキーパッド?が切れるなど

2018/12/20 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:907件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

chromeなどで使用中で文章を記入中にキーパッド表示が消えて入力できなくなったり、web表示中終了したり不安定になりやすくなってきました。キャッシュをなくしたりしても変化が無いので・・・ウイルスバスターが邪魔してるとか本体が寿命なのか?

書込番号:22337988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2018/12/21 22:39(1年以上前)

再起動したら直ったようです(;・∀・)

書込番号:22340270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

sdカードについて

2018/12/07 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

sdカードで128GBを使用してます。どなた様かこのmate7でサンディスクの200GB 256GB 400GBを使用している方はいらっしゃいますか?または試してみた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら教えてくださいね。
どうぞ宜しくお願いします

書込番号:22308423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件

2019/05/03 13:43(1年以上前)

自己解決したので報告します。
サンディスクマイクロSD400GB問題なく使用出来ました
。20年撮りためた旅行の写真や動画を全て入れることが出来ました(´▽`)

書込番号:22642549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbskさん
クチコミ投稿数:66件

2019/07/16 01:39(1年以上前)

古いコメでみていらっしゃっるかわからないのですが、私は256G 位を検討しているのですが、どの商品をお使いになられたのでしょうか。
古い機種なので、sdカードにも種類があり、どれだと認識したか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22800877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/07/16 22:02(1年以上前)

私が使用したのはサンディスク400GB です。Amazonで買いまして約355.8GBで認識してます。個人的に素人なのでSundiskしか使用しません。ご参考になれば幸いです。

書込番号:22802621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbskさん
クチコミ投稿数:66件

2019/07/17 22:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
具体的なクラスとかはわかりますか?
古い機種なので認識しなかったら、、と心配してるのですが、サンディスクならどれでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22804916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/07/18 21:56(1年以上前)

機種不明

A1 クラスです。私が買った時は8500円でしたが、Amazonでは今7400円に下がってます。
買って使えるかどうかある意味カケになりますね。
こればかりは保証できません。
私は買って使えなかったら次の機種に使うとか、写真のバックアップをしておこうかなくらいでチャレンジしました。理論上2テラまで認識出来るそうですよ。
アドバイスとしてAmazonで買う場合評価が沢山でいい所から買うことです。1番安いところから買うと偽物を掴まされる可能性があるらしいです(幸い当たったことはありませんが)
この機種は本体のメモリが16GBしかないのでかなり厳しいですが、Android6.0までアッフデートしていればSDカードにアプリを移行できるのでとても便利になります。

私がこの機種にこだわる理由はただ老眼なので大きい画面が見やすいからです。先日電池交換までして快適です。
まあ壊れるまで使いたいと思います
ご参考になればとカキコさせて頂きました。

書込番号:22806996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbskさん
クチコミ投稿数:66件

2019/07/19 00:39(1年以上前)

わざわざ詳しくありがとうございます。
このメーカーはいろいろありますが、
他で特にほしいものもないので、このまま使いたいと思っています。
この大きさは使いやすいですよね。
私もかけでやってみよう!と思いました。

書込番号:22807347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

サポート期間切れ

2018/08/13 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 fuku128さん
クチコミ投稿数:2件

この(2018年) 8月11月に 内蔵電池が膨張して、Mate7のLCD面と本体に隙間が発生しました。
使用期間は2年8ヶ月です。
カスタマーサービスセンターに 相談(修理を希望)に行ったところ、
サポート終了日(6月30日)を過ぎているので、何もすることができないと言われてしまいました。
発売日が 2014年12月なので、Huaweiは たった3年半しかサポートしないんですね。
短いですね。
以上、報告でした。

書込番号:22029706

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/13 23:13(1年以上前)

>fuku128さん
こんばんは。

私はMate9のユーザーですが、サポート終了の事は特にまだ意識していませんでした。
確かにAscend Mate7は2018/6/30でサポート終了となってますね。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/75?category_id=1&site_domain=default

スマホ歴が浅いの3年半が長いのか短いのかわかりませんが、私ももう少し意識しようとは思いました。

発売日基準なのか、販売終了日基準なのか、製品の売れ行きなども考慮しているのか、期間設定がどのように決められているのかは気になりますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:22029736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/08/13 23:36(1年以上前)

2015年夏に発売されたNexus 6Pも年内にサポートが終了します。
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja#pixel_phones
今は、3年が普通なのでしょう。日本ではPixelシリーズは発売されていないのでGoogleスマホはなくなることになります。

書込番号:22029803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/14 08:50(1年以上前)

基本的にメーカーにとって、販売後のAndroid機のサポートは、
信頼性やブランド価値向上には繋がるが、金銭的な利益は生まないので、
サポート関係は早く打ち切りたいだろうね。
どちらかと言うと、サポート=負担。

まぁ、3年半は短いな。

書込番号:22030301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)