Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ascend Mate7 液晶保護ガラスフィルム

2016/01/15 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

これまで二種類のガラスフイルムを購入しましたが、いずれも上部カメラ切込み部分のところが浮いた状態になります。
保証付きというので、代わりのものを送ってもらって貼ってみましたがやはり同様に浮きが見られます。
フィルムの粘着層の問題なのか、それとも本体の画面に問題があるのか、よくわかりません。
口コミをみると同じ個所で浮きがあるという、口コミがありますし、問題ないという口コミもあります。

実際に貼って、問題なく使ってるという方がおられたら品名など教えてください。

書込番号:19493040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/15 11:58(1年以上前)

yoshi806352さん

>フィルムの粘着層の問題なのか、それとも本体の画面に問題があるのか、よくわかりません。

浮いた状態になるのは空気が入り込んでいるからだと思います。
カメラ部分の切込みが適切である事が大前提ですが、お風呂等多少湿気のある場所で貼ってみて下さい。
私は最初から貼ってある保護フィルムを剥がさず使っています(丁度使用1周年)

書込番号:19493094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2016/01/15 13:09(1年以上前)

別機種

>湯〜迷人さん ありがとうございます。

貼ってあったフィルムの上に貼ったらよかったのですね、私は剥がしてしまいました。

浮いた状態の画像を添付します。切込み部の白い部分が浮いた箇所です。
切込み部分は、特に慎重に縁に当たらないように余裕を持たせて貼っています。
私も空気が入っているのではないかと思い、指で押し出すようにして押し付けるのですが時間が経つと写真のように浮いてきます。

これまで普通のフィルムを使っていたのですが、ガラスは指紋も付きにくいし、ついても拭けばすぐ取れますのでガラスがいいのですが。
なによりガラスはきれいですよね。



書込番号:19493262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/15 14:28(1年以上前)

yoshi806352さん

>貼ってあったフィルムの上に貼ったらよかったのですね、私は剥がしてしまいました。

いえいえフィルムの上から貼っても一度空気が入って暫く放って置くと空気に触れた部分の粘着力が落ち同じです。

書込番号:19493413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2016/01/15 19:13(1年以上前)

>湯〜迷人さん ありがとうございます。

貼り方は、ガラスフイルムに貼ってあるシートを剥がしてそのまま画面の上に乗せて、埃が入ることもなく貼ることができたのですが。
もちろん貼り直しもしていません。

ちなみに湯〜迷人さんはどのガラスフィルムを使っておられますか、よろしければ教えてくださいませんか。

書込番号:19493961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

自動同期をOnにしたい

2016/01/14 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

自動同期をOnにしたいのですが、Googleのアカウント設定には、「自動同期Off」と表示されるのみで、いろいろやっても設定UIが現れません。どうしたらいいか教えていただけますか。

書込番号:19490680

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/14 14:44(1年以上前)

携帯電話本体の設定画面を開き、アカウント欄にてGoogleとあると思います。そこをまずタップして見てください。
進むとアカウント欄に登録したGoogleアカウント(Gmailアドレス)が表示されます。
表示されているアカウントをタップすると、どれと同期をするか等の設定を行うことができます。
または画面下の全て同期をタップしてみてください。

書込番号:19490875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/01/14 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ただ、その画面で手動で同期はできるのですが、バックグラウンドで自動的に同期する設定が見当たりません。
「自動同期がOFFです。」と表示されていて、とはいえONにすることができません。
長押ししても何も起きません。

書込番号:19491701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/16 06:22(1年以上前)

としますと、Googleアカウント(アドレス)左側の更新マークは緑色になっていませんか?
画像を添付しておきます。画像のように更新マークが緑色になっていれば自動的に同期してくれます。
赤くなっていれば同期エラーです。
確認のため返信いただければ幸いです。

書込番号:19495267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/16 06:25(1年以上前)

画像が上手く反映されていないようなので再度投稿失礼。

書込番号:19495272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/24 20:43(1年以上前)

機種不明

umorale-penguinさん 返答遅くなって申し訳ありません。
画像を見れなかったのですが、画面はこんな感じです。

書込番号:19521587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/01/27 02:04(1年以上前)

機種不明

Mate7は所有してないのですが、レスが付かないようなので。

Googleのアカウントをタップすると、同期の項目一覧が表示されると思います。
ここにチェックが一つも入ってない場合は「自動同期OFF」と表示されます。

ただし当方所有のXperia(OS4.4)では、Google以外のドコモ他のアカウント全てに対する自動同期設定のUIがあり、それをONにする必要もあります。Mate7も同じかと思うのですが。

書込番号:19528362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/12 12:53(1年以上前)

>だだんぼさん

mate7を利用しているものです。
私も同じような問題に悩まされてカスタマーサービスに連絡してみました。

私の場合、原因はGmailアプリ内での設定でした。

[受信トレイ]→[左上の三本線]→[設定]→[自分が利用しているメールアドレス]→[Gmailの同期]にチェック

これで解決します。
試してみてください。

書込番号:19781301

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/07/13 08:35(1年以上前)

しばらくこちらを見ていなかったので返事遅くなりました。
>アキラ7さん
が記載して下さった方法が今現在の解決策としては一番かと思いますので、試してみて下さい。
Gmailの設定終えましたら、再度端末設定のほうを確認してみて下さい。

書込番号:20033797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/29 22:33(1年以上前)

>だだんぼさん

今更ながら投稿させていただきます。
@「設定」の「アプリを管理」項目にてGoogle関連のアプリを無効にしている場合は有効にしてみて下さい。
Aネットワーク通信を行うアプリのシステムアプリ内でGoogle関連のバックグラウンドモバイルデータ制限にチェックを入れている場合はそれらもチェックを外してみて下さい。
BGoogleカレンダーをインストールしてみて下さい。デフォルトでは唯一インストールされていなかったように思います。

上記を行い「設定」から同期を行うと自動同期がされました。
Cその他、ショートカットキーの下矢印(ショートカットキーの非表示項目を全て表示させるボタン)をタップすると項目に「自動同期」というものがあります。
もしかしたらCの「自動同期」をタップするだけで全て解決出来てしまうかもしれませんが、出来ない場合は上記をお試し下さい。
ちなみに私は@〜Bを行った時点で特にCはいじりもせず勝手に自動同期されておりました。

書込番号:20076615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2019/02/25 00:17(1年以上前)

同じ症状だったんですが、gmailのアプリから同期できました(´・ω・`)

書込番号:22492101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

中国人の知人が言うには、そのままでは使えないが、何か小さいチップのような物を差し込めば使えると言っています。詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:19488724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/14 02:55(1年以上前)

直接HUAWEIに聞いた方が、確実な回答を得られるのでは?

書込番号:19490016

ナイスクチコミ!2


t_inbaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/14 06:51(1年以上前)

中国移動は4gは繋がるかもしれませんが、3gが日本と方式が違うので、3gが繋がらず困るかもしれません。
3gがdocomoと同じ方式の中国聯通なら、問題が少ないと思います。
私はZenfone5を中国聯通で使った経験ありますが、アンテナピクトによるバッテリー消費が早い以外は問題ありませんでした。

書込番号:19490105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでの音楽鑑賞

2016/01/06 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今こちらの機種を検討してるんですが、音楽鑑賞でよく音が途切れるとで書き込みを目にしました。
そこで聞きたいんですが、CDコンポにBluetoothでとばして音楽鑑賞する場合も、音が途切れたりするんでしょうか?
もし経験されたかたがおられましたら、教えてくいただけたら幸いです。

書込番号:19465634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/09 08:15(1年以上前)

正直、bluetooth機器との相性によると思うので、試してみないと何ともいえないと思います。
私は何種類かのbluetoothイヤホン、ヘッドホンを使っていますが、音が途切れることは
ほとんどありません。(遠ざかってしまった時ぐらいでしょうか。)

書込番号:19473703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が送れません

2016/01/05 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

友達のスマホに写真を送っても届かないで,長い英語で書かれた文章が返ってきます。

解像度の問題なのか自撮りしたのは届きました。
妹のiPhone6plusにも届きません。

いろいろ試しましたが、編集でトリミングすれば送れるようですが、この スマホでは常にトリミングしないと駄目なんでしょうか?

全機種のHTCのHTL21ではこんな事はなかったので何か設定があるのでしょうか?
動画がメインで細かい設定とかよくわからない初心者です。
宜しくお願いします。

書込番号:19460906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/05 06:18(1年以上前)

お早うございます。

Mate7はメインカメラの解像度が6M、8M、10M、13Mから選べるようですから取り敢えずインカメの解像度5Mに一番近い6Mに設定してみてはどうでしょう。高解像度を保つならFlickrやGoogle Photoに限定公開する方法もあると思います。

書込番号:19461235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2016/01/05 07:02(1年以上前)

1枚のファイルサイズが、大きいのではないでしょうか。
ファイルサイズを設定で下げて撮り、送ってみたらどうでしょうか。

書込番号:19461281

ナイスクチコミ!0


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 01:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん >MiEVさん
お返事ありがとうございます。
gmaiのヘルプ見たりしていろいろ試して見ましたが、キャリアのアドレス宛には、2.1MB以下の画像ファイルしか届きませんでした。
gmailアドレスには、もう少し、大きなファイルが送れました。
Googleドライブからなら、25MB 迄遅れるとヘルプにあったようですが、うまくできません。
結局、私にはトリミングが一番簡単な作業のようです。
説明が下手でごめんなさいm(_ _)m

このスマホを使っている皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:19463893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/06 03:41(1年以上前)

機種不明

Googleドライブ→写真ファイルを選択→【リンクを共有】

カメラ性能/解像度が上がるにつれて写真の容量サイズも増すばかりで、メールで送信するには無理があるかと。
いちいちリサイズして画質を落とすのは面倒ですし、折角の綺麗な写真ならそのまま見せたいですよね。

Googleドライブ等のクラウドサービスへ写真をアップロード

【リンクを共有】にて写真ファイルのURLアドレスをクリップボードへコピー

メール本文にURLアドレスを貼り付けて送信

メール受信側はブラウザからアクセスしてダウンロード

という流れが一般的かと思います。
写真に限らず動画や音楽、ファイルの種類も容量サイズも気にする必要は全くありません。

書込番号:19463989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 13:58(1年以上前)

おー(((o(*゚▽゚*)o)))
>りゅぅちんさん ありがとうございます。

ドライブの共有というところが気になっていたのですが、こんなに簡単にできるとは思いませんでした。

妹も私もりっぱなアイテムを使いこなせない素人なのに宝の持ち腐れですよね。

音楽もガラケーの時、子供達からは送って貰ったりしていましたが、自分から送ってやれる、なんて考えもしませんでした。
動画は妹も好きなので、本当にチョウ嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:19465108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何故か撮影されます。

2016/01/03 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スリープ状態で、音量が下がる方のボタンをダブルクリックするとカメラが起動し撮影されます。それと共に、何故か『1.2秒』などと秒数が表示されます。なぜこんな機能が付いているのか分かりません。知っている方がいれば教えていただきたいです!

書込番号:19457236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
トモlさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/04 11:49(1年以上前)

機種不明

メーカーの独自機能です。

書込番号:19458755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


macs555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 11:50(1年以上前)

カメラアプリの設定→端末ロック時に音量ダウンキーを2回押した場合の動作
ではないでしょうか?

書込番号:19458759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/01/04 20:36(1年以上前)

>トモlさん
仕様なんですね!ありがとうございました。

書込番号:19460079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)