Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

皆さん、kitkatではSDに直接書き込む事が出来ないのに対して何か対策や、こんな事してるよみたいな事教えてもらえませんか?
内臓の16gだけでは少なくて(^_^;当然SDカードは入れますよ、すみません宜しくお願いします

書込番号:19116904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/06 21:17(1年以上前)

自分の場合は本体のカードスロットではなく充電口にmicroUSB対応のカードリーダーを挿してそちらにSDカードを入れて使用しています。
また、4GB以上の動画ファイルを読み書きする事があるので、MLUSBマウンタというアプリを使ってexFAT形式で64GBのmicroSDXCを利用しています。

書込番号:19117155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 21:50(1年以上前)

>ふくふくvさん
ESファイルエクスプローラなら問題なく書き込めますよ。但し、SDカード上のファイル名変更は出来ませんのでPC接続して変更下さい。

書込番号:19117286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/09/06 22:27(1年以上前)

>あっくん。☆さん
>mitsukikoさん
ありがとうございました
すみません、僕の勘違いでした。
ESエクスプローラで出来ました(^_^;
なかなかkitkatがまだ慣れなくて

書込番号:19117428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

充電してると熱くなる

2015/09/06 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

通常の使用中は特に熱くならないのですが、1時間くらい充電しておいて外すと端末が結構熱くなっています。(付属のAC使用)
これは普通なのでしょうか?皆さんもそうですか?
熱さは重めの3Dゲームを動かしていた時くらいの熱さです。

書込番号:19115246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/06 11:46(1年以上前)

充電とは関係ありませんが、使っていると時々、何もしていないのにバッテリーが10分ぐらいで数パーセント減るようになり、
本体が熱くなることがあります。何かのプロセスが裏で動いているのだと思います。再起動すると直ります。

書込番号:19115509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/07 23:41(1年以上前)

>1時間くらい充電しておいて外すと端末が結構熱くなっています。

その時の電池残量って90%以上でしょ?
二次電池だからね

書込番号:19120494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/08 00:07(1年以上前)

>さにあらずんさん
30%ほどでした。

書込番号:19120593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 11:47(1年以上前)

>30%ほどでした。

なら故障かも。

熱いって何度?
ちゃんと温度まで書かないと誰も判断できない。

書込番号:19129993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Ascend Mate7 とhonor6 Plusを迷っています

2015/09/04 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Ascend Mate7 とhonor6 Plusを迷っています。それぞれいい点が

Ascend Mate7
バッテリーがいい
honor6 Plus
メモリーが3GB

カメラ機能は全くいりません。
おもにネットを使用。
バッテリーとネットの快適さを重視しています。

ここで一番の悩みどころですが対応バンドです。
honor6 Plusの対応バンドが少ないところです。
対応バンドが原因でネットがつながりにくく遅かったら
最悪なのですが・・
対応バンドが少ないことによってネットがつながりにくく遅くなることは
あるのでしょうか?

都内および神奈川で使用します

今回の楽天モバイルセールで購入検討です
アドバイスお願い致します。

書込番号:19111324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 03:01(1年以上前)

都内はともかく一口に神奈川って言ってもどうなんだろね。
一応は横浜市在住の古事記仲間でも「メイン回線はdocomoじゃなきゃダメ」とか言ってる人もいるし。頭が古いタイプの人だから真相は謎だけどね。

それよりも楽天モバイルに速度を求めるのがそもそもの間違いだと思うよ。
http://smaho-dictionary.net/2015/09/mvno-speed-review7/

書込番号:19111691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモdtv再生について

2015/09/04 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

使用5か月目です。
ドコモのdtvの映画をHDML変換ケーブルでテレビにつないだのですが
スマホで再生中のものがテレビのケーブルにつないだとたん動画が見れなくなります。
音声は聞こえるし、まったく同じ環境で1か月ほど前は普通に再生して見れました。
静止画も見れて他のヤフーニュース動画などの再生もできます。
HDモードや標準モードでも試してみました。

ドコモに何度も聞いてるのですが動作確認してないし推奨機種じゃないので不明との返信です。
ちなみに推奨機種とはHDモード再生時のようです。
思い当たるのはdtvアプリのバージョンアップ(7月ごろ)と
本体のミニUSBの軽い変形(ケーブルを差し込むときに
変な角度になって少しゆがんだ→案外ヤワです)くらいです。

せっかくMHL対応ということで大画面で再生できると楽しみしていたのに残念です。
まったくダメならあきらめもつくのですが初めの頃は見れてたのでなんとかしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19109650

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/04 15:46(1年以上前)

Ascend Mate7は、MHLには対応していないはずですが、何か勘違いをされているのでは。

書込番号:19110067

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/04 21:39(1年以上前)

ELECOMのMHL変換ケーブルではmate7に対応しているようです↓
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&keyWordInput=MPA-MHDR15BK&_pagepos=161&_end=#_cttableanchor

ただ、ファーウェイのユーザーガイドにあるFAQではMHLもSlimPortも非対応と記載されていますので公式にはサポートされておらず、あくまで自己責任での使用になるかと思います。

書込番号:19110969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/04 22:20(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
この機種を購入する時にMHL対応という記載を見た記憶があるのですが・・・

すると始めの1か月は見れたのが、今となっては不思議です。
ELECOMのMHL変換ケーブルが対応してるとすればケーブルの問題でしょうか
いまケーブルが手元にないのですが後日、確認してみます。

さきほどドコモのサポートからもケーブルの型番をお知らせくださいと
返信ありました。
いままで型通りの返信だったんですが動作確認の希望を伝えたら
確認してくれることになったのでしょうか。

書込番号:19111132

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/05 00:37(1年以上前)

>サンゴサンゴさん

重複しますがメーカー側ではMHLは対応していないことを述べています。

HuaweiのFAQ↓※リンク先は直でpdfファイルをダウンロードしますのでご注意下さい。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/mate7-jp.htm?id=33321

また、前述のMHL変換ケーブルですが、対応機種はELECOMが独自に調査した結果であって「すべての環境、条件において動作を保証するものではございません。」と記載しています。

仮にMHLでスマホの画面を映し出せたとしてもdtv等を毎回安定してTVで再生できるとは限りません。





書込番号:19111524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/05 01:29(1年以上前)

非公式で、MHLに対応しているということですか。

うちにあるケーブル(ハイプラス HY-MHL1)でやってみました。
確かに、TVに映りました。

dTVを試しに動かしてみたら、HD画質で再生できないと表示されています(端末が非対応らしい)。

また、ストリーミングの選択で、「普通」、「きれい」、「すごくきれい」の選択ができますが、本体のみでは、どれも再生できますが、MHLでTVに接続している場合は、「普通」以外では、エラーになり再生できませんでした。

でも、大画面では、耐えられない低画質ですね。

書込番号:19111616

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/05 22:44(1年以上前)

Wi-Fi環境あるならChromecastでキャストして見た方が全然良いかと思います。

今なら楽天で半額の2千円台で買えますし↓
http://ts.books.rakuten.co.jp/rb/12897413/?scid=wi_ich_item_soft_chrome_top_20150905_sp

書込番号:19114113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 17:33(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
早速注文させていただきました。

又、みなさまいろいろ貴重なご意見ありがとうございました。
おかげさまで疑問が解けました。
私の方でMHL対応と思い込んでいたようです。
dtvのサポートへもそのようにお知らせしました。


書込番号:19116418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて教えてください。

2015/09/04 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

質問1 このスマホ、スピーカーが悪いということですが、このスマホを机の上に置いてyoutubeでドラマを見る場合、ドラマの会話の内容が聞き取れないほど悪いのでしょうか?
質問2 電話やLINEでの通話も聞き取れないほど悪いのでしょうか?
ちなみにイヤホンはできれば使いたくないです。

書込番号:19109513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/04 10:30(1年以上前)

YouTube側の音の劣化はわかりませんが、普通にスピーカーでテレビ番組を見ていますが、
普通に見れていますし、音が悪いとも感じません。
電話、LINEも普通にスピーカーで問題ありません。

書込番号:19109528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 11:20(1年以上前)

発売直後に持っていたものは動画や音楽の音量を小で聞いていると音量というか出てくる音のバランス自体が上下して酷いものでした。
最近改めて購入したものをアップデートして使用したところそのあたりは改善されたようで、スピーカーから出てくる音はやや軽い感じではありますが以前よりまともになっています。

書込番号:19109631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 13:36(1年以上前)

>ヤミ・ヤーマさん
>かっちゃりんさん
早速のご返答まことにありがとうございます。
購入前にスピーカーについて知りたかったので大変助かりました。
心配し過ぎたみたいですね。

書込番号:19109860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/04 21:14(1年以上前)

個体によっては小さい音量で問題あるようですが、私の所有している個体は、小音量でも問題ないし、YouTube閲覧は、元々のスピーカー音の抜けが良いので、聞き取れないとかありませんね。

書込番号:19110880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/07 17:08(1年以上前)

>アンデヨさん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19119207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の入りは?

2015/09/03 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

SIMフリー端末への乗換えを考えいろいろ探している最中なのですが、この機種が気になっています。
通信方式を見てみるとLTEは比較的強そうですが、3Gには弱そうに感じました。
お使いの方でビルの中や少し郊外での電波の入り具合はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19108326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/09/03 22:56(1年以上前)

上の製品欄にあります「メーカー製品情報ページ」「 メーカー仕様表」を
ご覧になってください。
ドコモ回線ご用達と言っていい程のパーフェクトなスペックです。
電波の入りは申し分ありませんよ。

書込番号:19108584

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/03 23:08(1年以上前)

aotokuchanさん、早速の返答ありがとうございます。
数値的なスペック的は申し分ないと思っていましたが、私がドコモを使ったことがないので、実際の電波の入り具合を聞きたかったのです。
ありがとうございました。

書込番号:19108630

ナイスクチコミ!0


黒木目さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 14:55(1年以上前)

機種不明

場所によりと思いますけどね。
自分のとこ(四ッ谷)ではドコモ弱くワイモバですけど
50Mぐらい出るときもありますし。

書込番号:19109995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/04 21:16(1年以上前)

黒木目さん、ありがとうございました。
情報ありがとうございました。

書込番号:19110884

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/05 10:19(1年以上前)

私はMate7の電波の入りで困ったことはありませんが、電波の入りが最重要なら、FOMAプラスに対応しているhonor6plusのような機種を選んだ方が無難でしょうね。

書込番号:19112216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/05 20:19(1年以上前)

kkykkさん、ありがとうございます。
そうなんですよ、やっぱりFOMAプラスに対応しているhonor6plusにしようか迷っているのです。
もう少し悩んでみますww

書込番号:19113595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)