端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年2月11日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月11日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月11日 14:18 |
![]() |
14 | 1 | 2017年2月11日 00:11 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2017年1月19日 09:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年1月18日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Google ドライブのアプリからダウンロードをタップして
以下のディレクリ先を参照したんですが、該当のファイルが見当たりません。
ディレクトリ先
・内部ストレージ/Android/data/com.google.android.apps.docs/files/pinned_docs_files_do_not_edit/〜〜
どこに保存されているのでしょうか
どなたかご教授お願い致します。
0点

この機種ユーザーでは無いですが、多分 本体もしくはストレージの
Downloadフォルダーに、落ちるんじゃ無いかと思います。一度確認して下さい。
書込番号:20650103
0点

上記スレッドから進展がありました。
Googleドライブのアプリから
設定>暗号化を有効にする
を無効にした結果
システム標準であるツールのダウンロードに
新規でダウンロードにした後にデータが表示されるようになりました。
そこで又以下の2点質問なのですが
・システム標準で備わっているツールのダウンロードは端末本体のディレクトのどこを参照すればいいのか?
・暗号化でダウンロードしてしまったファイルは、どこにいってしまったのか?
どなたかご教授お願い致します。
書込番号:20650122
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Googleマップとgmailにログイン出来ません。
mvno回線使用時のみログイン出来ませんとエラーがでます。wifi時とウェブブラウザからはログイン出来ます。
アプリ初期化等設定をいろいろ試してますが不安定です。
どなたか同じ様な症状になった方いないでしょうか?
書込番号:20648825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
HUAWEI MT7-j1が再起動ループを繰り返してしまいます...
どのような状況かというと、電源つく→HUAWEIロゴが出てくる→上にEMUIのロゴ、
下にはこんなかんじで表示されます
Volume up/down to move,power to select
Reboot system now
Wipe data/factory reset
Wipe cache partition
これでボリュームボタンを下げると上の三つどれかを選択できるのですが、
Reboot system nowを押した場合またHUAWEIのロゴが出た後この画面に戻ってきてしまいます。さらに、HUAWEIのロゴが出てきたとき、ボリュームボタンを長押しするとシャットダウンボタンが出てくるのですが、それをおしてシャットダウンし新たに起動してもまたこの画面に戻ってきてしまいます...
なにが原因でどのように対処すべきでしょうか?
なるべく修理は避けたいですが、以前HUAWEIに代替え機を依頼したら、代替え機はだしてないといわれました。実際、修理の際HUAWEIは代替え機は出してくれないのでしょうか?
上の3つの項目すべてを電源ボタンで決定して処理してもダメでした。そしてボリュームUPボタンを押しても上にはいかないです。
また、音量下げボタンを長押ししてシャットダウンボタンが出てくるとき、
Software install failed Get online help from :http://emui.huawei.com/en/plugin/hwdownload/download
と出てきてこのサイトのMate7のソースコードをダウンロードしろみたいなこと言ってますが、このソースコードをどのように活用するのかわかりません...
9点

>taiki9121さん
私も過去別機種で似たような故障を経験しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=19559606/#tab
結局私は解消出来ませんでしたが、内容としてはメーカーHPからリカバリーデータをSDカードに入れ、
そのSDカードをスマホに挿入した上でリカバリーモードを起動させ、実行すると回復するというものです。
「ソースコードをダウンロード」との事なので、このようなやり方で回復させることができるかもしれません。
上記が一助になれば幸いです。
書込番号:20647451
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
一昨日に内部メモリーが少なくなり困っていると相談させていただいた者です。
よく調べますと、キャッシュデータが大きいようでした。多機種ではキャッシュデータのところをタップし一括削除できるとありましたが、私のacsend mate7はできません。
5Gと大きいので不安です。どのように削除できるのかご指南お願い致しますm(*_ _)m
書込番号:20581252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>beursさん
アプリの「端末管理」を起動させて「システム最適化」を選択。
または「設定」→「詳細設定」→「メモリとストレージ」→「ストレージクリーナー」を選択。
上述のもので解消されるものと思います。(Ascend Mate7(Android6.0))
書込番号:20581767
4点

ありがとうございます。
それも試したのですが、うまく行かず、後で見てみるとクリーンアップにチェックがデフォルトでは入っていないのですね。
結局、アプリをひとつずつ見ていきキャッシュを消していきました。GooglePlayストアのキャッシュが3.7GBも溜まっておりなかなか反応しませんでしたが連打の末やっと削除でき、内部メモリーを空けることが出来ました。
この次はアドバイスして頂いた方法でチェックを確認しながら削除していきたいと思います。
書き込み、ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:20582357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Ascend ma7 愛用して二年近くになります。内部メモリが400MBまで減り、SDカードに移せないかと見るとデフォルトの
保存先はSDカードになっています。でも調べると画像も全部内部メモリを取っているようです。
アプリや画像のSDカードに移行させる方法を初心者にも分かるように教えて頂けませんか?
またPC経由ではなく、MicroSDカードリーダーで、売り場のスタッフに聞くとPCにUSBメモリースティックを刺して中を吸い上げることができると同じ事が出来ると購入しましたが、できません。
ドロップボックスは日付でアップロードするので、アルバムごとにはできなく不便を感じています。
ともかく内部メモリーをなんとかしないと、と。どなたかご教授お願い致しますm(*_ _)m
0点

別のスレッドで細かく書かれてました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20521048/#tab
こちらの書き込み番号20521371のsna52788さんの書き込みが分かりやすいと思います。
丸投げですみません…。
書込番号:20578679
0点

ご親切にありがとうございました。
まさにこのアプリでいかにして移動させるかが分かりませんでした。貼り付け作業するのですね。
週末にでも時間をかけて検証、実行してみたいと思います。
ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:20579351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)