端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 14 | 2016年8月26日 13:09 |
![]() |
5 | 4 | 2016年8月28日 17:42 |
![]() |
112 | 39 | 2016年9月17日 14:02 |
![]() |
52 | 5 | 2016年8月10日 21:38 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年8月16日 06:24 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年8月4日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
スマホ内の動画のバックアップのためにPCにつなぐと、充電はされていますがPCに認識されません。
使っているUSBは昨日まで使えていたものと同じです。
動画を移動したいので、よろしくお願いします
0点

『使っているUSBは昨日まで使えていたものと同じです。』
USBケーブルが充電専用ということはありませんか?
また、「バージョン番号:4.0.5.300, 2016.06.15」が公開されているようですが、適用されているのでしょうか?
HiSuite
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html
書込番号:20134718
0点

使ってるPCのOSはWindows10ではないですか?
書込番号:20134961
0点

LsLover様
返信ありがとうございます。
USBケーブルは、データも送れる物です。
このケーブルを初めて、つなげた時に出た画面がでません
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=74723
バージョン番号:4.0.5.300, 2016.06.15」はどこをみればいいか探していますがわかりません
書込番号:20136397
0点

『USBケーブルは、データも送れる物です。
このケーブルを初めて、つなげた時に出た画面がでません』
「MTP機能を使用するには、Windows Media Player 10以降が必要です。 」ということですが、これはクリアしていますか?
PC側から「Ascend Mate7 SIMフリー」本体も認識できないようです。
『バージョン番号:4.0.5.300, 2016.06.15」はどこをみればいいか探していますがわかりません』
PC側にインストールされている「HiSuite」のバージョンで確認できませんか?
PCにインストールした時期が「2016.06.15」以前でしたら古いバージョンの可能性が高いと思います。
HiSuite
Android 端末の新しい管理ソフト
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html
書込番号:20136454
0点

追加情報です。
PCのOSがWindows 10ですと8月上旬にAnniversary Updateが公開されましたが、適用されていますか?
Windows 10 Anniversary Update について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history
書込番号:20136470
0点

Windows 10 Anniversary Updateを適用すると同様の現象が発生するようです。
PC接続でデバイス認識されなくなった
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#tab
書込番号:20136708
0点

Windows 10 Anniversary Updateの確認の仕方がわかりません
書込番号:20141211
0点

『Windows 10 Anniversary Updateの確認の仕方がわかりません』
以下の内容を参考に確認できませんか?
2回目のメジャーアップデート、「Windows 10 Anniversary Update」
■winverコマンドによるバージョン表示画面
■[設定]アプリの[システム]−[バージョン情報]画面
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/04/news035.html
書込番号:20141479
0点

確認できました
「Windows 10 バージョン 1511(ビルド10586)」でした
書込番号:20143325
0点

HiSuiteは入れていませんでしたので、インストールしました。
PCが認識してくれないので、マイクロSD自体をつなぎ、動画をコピーしました
書込番号:20144861
0点

『HiSuiteは入れていませんでしたので、インストールしました。』
タイトルが「同じUSBでPCに認識されなくなりました」ということですが、PCから Ascend Mate7 SIMフリーを認識した実績はあるのでしょうか?
書込番号:20144895
0点

『ありました』
HiSuiteをインストールせずに?
書込番号:20144935
0点

Android Deviceは、USB Mass Strageモードにも対応しているので、Windows標準のドライバで認識可能(ADBドライバ不要)のようです。失礼しました。
書込番号:20145027
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ファーウェイAscend Mate7
読み込みになってアクセスが混雑してますと出るんですが、Ascend Mate7使ってる人どうですか?
アンインストールなどの対処法は試しました
私がGoogleをいじってしまったんでしょうか?
Ascend Mate7って、設定にGoogleがありますよね?
書込番号:20122724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20103917/#tab
こちらで既出です。
huaweiに問い合わせたら、対応予定はない。担当部署には伝えるとのこと。
書込番号:20123231
1点

本日、ポケモンgoをアップデートしたら、あっけなくつながるようになりました。が・・・ GPSがつかみづらいようで、トレーナーが
すんごい動き回ります。
書込番号:20141112
4点

こちらも同様にGPSがダメダメになりました。とてもやり辛いです。
書込番号:20150806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掴みが悪くなっていたGPSですが、テザリングで使用して以来改善されました!
書込番号:20151295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
昨日、突然ポケモンgoが起動しなくなりました。この機種を2台所有していますが2台ともサーバーエラーの表示になって起動しません。以前使っていたiphone5では起動しています。おそらくサーバーエラーではないと思います。同じような症状のかた居られますかねー?
書込番号:20103917 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同じ事が起きてます。
大変困惑してます!
機種気に入ってますが、
機種変更すべきか迷ってます。
書込番号:20103925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱりそーですか。。。。。アップデートが原因ですかね。しばらくはmate7からデザリングでiphone5で頑張ります。しかし、画面が小さい(≧▽≦)
書込番号:20104020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8月8日の朝から「アクセス集中によりつながりにくくなっています」という表示が出て繋がらなくなってしまいました。夕方にいったんログイン出来たのですが、それ以降はまだ繋がらない状況です。
書込番号:20104021
1点

私のは、何度かリトライしたら繋がりました。
状況からサーバーの問題でしょう。
書込番号:20104025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップしたら、同じ事が起きました。
今朝、以下の手順で無事にアクセスできました。
みなさんも試してください。
@ポケモントレーナークラブのIDを作成。
AポケモントレーナークラブのIDでポケモンgoにアクセス。
※ニックネーム作成まで進んでください。
Bニックネームの作成が完了したら、ポケモンgoからログアウト。
C再度、Googleアカウントでログインしてみる。
※僕の場合、無事に入りました。
書込番号:20104106 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>MineSYUNさん
MineSYUN様の手順でやったところ、無事ログイン出来ました。
他の方も、お試しあれ!これで大きな画面でプレイできます。
MineSYUN様有難うございました。
書込番号:20104142
0点

アプリ板でやり取りした方が良い内容だね。
書込番号:20104163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MineSYUNさん
なりました!!!!!
まるで神様です!!!
有難うございました!!!
アセンドメイト7 いいな・・・
書込番号:20104928
1点

MineSYUNさんのポケモントレーナーidからログインする方法は最初は上手く行きましたが、今現在ログイン出来ない状態が再発しています。
今度はポケモントレーナーidからでも例のアクセス集中云々の画面が出てきます。
mate7固有の問題でしょうか。テスターでOSを更新されている方はどうなんでしょうか。
せっかくの長期休みですが、しばらく出来そうに無いので残念です。
書込番号:20105465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サマンサ田場左さん
全く同じ症状です。
これ完全にハード側の問題なんでしょうね。
いい端末なだけにポケモンの為に買い換えるのも微妙なんですよね。
端末アップデートしてくれればいいんでしょうけど、HUAWEIは完全にやる気なさげですしね・・・
Goに関しては、HUAWEIの端末全体で不安定っぽいです。
書込番号:20105621
2点

私もログイン出来ない症状が発生しています。
MineSYUNさんの仰ったやり方にてGoogleアカウントでのログインに一回は成功しましたが、やはりその後ログインできず、その後はポケモントレーナークラブでも同様にログイン出来ない状態です。
できるか分かりませんが、念のためポケモントレーナークラブにて再度別アカウントを作成し、ログインを試みてみたいと思います。
なお、アプリ自体のアンインストールや端末の再起動およびそれらの順序を入れ替えたりと試しましたが、全く効果無しです。
また、MineSYUNさんの仰ったやり方を試してログイン出来たのはアプリを何度かアンインストールした後のため、データの引継ぎが出来ていない事は無い(前回データは消えず引き継げていました)と確認しております。
端末の初期化を行うくらいならポケGOはやりませんので、実施はしない予定です。
その後進展見られた方はご連絡をお願い致します。
書込番号:20106635
5点

確かにうまくいかない時があります。
その際は、本体を再起動した方がいいです。
するとうまくいきやすいですよ
書込番号:20106646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつおりん りたーんさん
再起動の件、何度か試しましたが、やはりうまくいかないようです、、、
更新後、
Googleアカウントでログイン出来ず、
ポケモントレーナークラブでログイン出来たもののその後ログイン出来ず。
となったもので、再度ポケモントレーナークラブにて新規アカウント作成したらログイン出来ました。
しかし、また設定画面からログアウトし、再度Googleアカウントで一度はログイン出来てもまたログイン出来なくなる可能性は非常に高いかと思います。(現時点ではまだ二度目の設定画面からログアウトおよびGoogleアカウントでの再度ログインは試していません。出掛ける前に試したいと思います。)
念のため、やり方が正しいかは分かりませんが、今回二度目に作成したポケモントレーナークラブの新規アカウントにて問題報告をNianticに送っております。
その際、下記を報告しております。端末自体の問題でない事を祈ります。
問題報告のリクエストフォームにて
ポケモンGOのバージョン0.33.0への更新後からの問題発生およびAndroid端末(OS4.4)のAscend Mate7で同様の事例が価格.comに複数報告されている事。
書込番号:20106766
20点

Android 4.4、5.0、5.1、6.0など所有の数機種で試してみましたが、この問題が発生するのは、Mate7のみでした。
アプリ側での対応は厳しいかもしれません。
書込番号:20107036
4点

再起動どころか初期化しても全く効果は無いですよ。
そもそも最初は変なマルウェアでも踏んだかと思って完全初期化したんだけど、そこからポケGOだけインストールしても何ら改善されてなかったので端末を疑ったら案の定でした。
もっと早く気付けばよかったorz
書込番号:20107128
1点

僕も昨日の朝からずっとそんな状況でしたが、機種の問題でしたか。
ウォーキング時の必須アイテムになりつつあったんですけどねぇ。
書込番号:20107988
0点

ログイン出来なくなったのは前回のアプデからなのでアプリの問題かと思ったんですが、端末の相性もあるんてすかね。難しいですね。
今のところ毎回ギャラドスのログイン画面で止まるのでリトライを10回位かけると何とかログインできます。本当に時間があるときにしか出来ません。
書込番号:20108056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリーに買い替えようか悩み中。
この機種からだと↑が順当な感じがしますけど、どう思います?
書込番号:20108217
0点

今日になってから、アクセス集中画像で停止せず、りトライボタンのメッセージが出る様になったので、運が良ければ、何回かりトライすれば、入れる感じですね。
書込番号:20109108
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

Mate7の仕様上は記載されてないですので、対応しないと思われます。
書込番号:20102404
6点

SMSは文字しか送受信できません。送受信無料です。
添付ファイルがあるならMMSでの送信となってしまい、パケット料金が発生します。
書込番号:20103528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SMSは仕様でテキストしか送受信できません。
料金は通話とみなす場合も多く、かけ放題プランだと送信が無料の場合があります。
通常はSMS1通送信毎にいくら、受信は無料という料金形態になると思います。
書込番号:20104510
3点

あぁ!そうでした(笑)
3円?ほどでしたっけ…ありがとうございます!
書込番号:20105347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

LTE=4Gだよ。
ドコモだけLTEで表示でau ソフトバンク ワイモバイルは4G表示だよ。
ドコモの発売している端末はLTEで表示されるけど他の端末は4Gになるよ。
SIMフリーはドコモのSIMカードでも基本4Gで表示だよ。
例外はiPhoneかな?
ドコモはLTE 他のキャリアは4Gで表示されるよ。
書込番号:20089477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああそうなんですね!
ありがとうございます
でも、なぜかポケモンGOをすると固まる時があるんですよね
読み込みが遅い時に固まるのと同じで。
LTEで、固まるってなかなかないですよね
書込番号:20089488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ascend Mate7ユーザのポケモンGOプレイヤーですが、
ポケモンGOで(スペックが問題による)フリーズは今のところないですね・・・
ゲーム自体の問題として、バッテリーセーバーをONにして復帰後に固まるというのは報告されていました
(ゲームアプリのアップデートによりバッテリーセーバーは削除されています)
あとはこまめにメモリを開放するアプリを使用する、省電力設定を「パフォーマンス」に設定する、
開発者モードでゲーム用の設定に変更する、などいろいろいじってあげると
さくさく遊べると思いますよ
書込番号:20092185
1点

いきなり、ポケモンGOにログインできなくなりました
ファーウェイ使ってる人どうですか?
アンインストールなどしてもダメでした
書込番号:20118445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Huawei Ascend Mate7を使っている方に質問です。
ギャラリーが大変重く途中でアプリが閉じてしまいます。なぜでしょうか?教えてください。
書込番号:20089051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)