Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

没入モード

2015/12/05 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

レビューで『没入モードに対応していない』というレビューがありましたが、没入モードってOSレベルではなく、アプリ側の対応の問題ですよね??

GooglePlayBooksなどのビュアーや、YouTubeや標準搭載動画プレイヤーなどは、没入モード対応してますので、アプリ側の対応次第だと思ってます。

間違ってますか?mate7が好きなので名誉としても確認しておきたくて

場合によっては、ハードウェアに問題があるようなレビューや書込は、是正しておきたい。

書込番号:19379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードアプリと表示領域について

2015/12/03 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

29,980円とかなり手頃な値段になりましたので購入させて頂きました。 (iPhone6と2台持ち)

しかもブラックを狙ってたのでラッキーでした。

私の場合はMVNOで毎月3G/1000円で維持できお手頃です。

今がほぼ底値ではないのでしょうか?在庫がなくなるとMediapad M1 LTEみたいに高騰しそうですね。

新型のHUAWEI Mate8もとても魅力的ですが値段が下がるくらいまでこの機種を愛用していきたいです。

中国製のメーカーに対する考えが変わりました。

おおむね満足しています!!


◆不満点◆

UIには慣れましたがキーボードがiPhoneに比べると使いにくいです。

デザインも何種類かありますか好みのものがありませんでした…。

おススメの無料のキーボードアプリあれば教えて頂きたいです。

その他不満点をあげると解像度が低いように感じます。

表示サイズが大きく、画面のデータ量が少ないです。

文字サイズを変更しても同じと書き込み拝見しましたが改善方法はないのでしょうか?

あとはアクセサリ関係が少ないですね。

純正のケースがないの残念です。 高品質なケースも少ないように思います。


最後にバッテリーですが皆さま良く持つとレビューでも記載されていますがモンストやパズドラをしてると結構発熱もありバッテリーの減りも早いです。

体感的にはiPhone6より早いように感じました。

こればかりは仕方ないですね。

書込番号:19374128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/04 20:45(1年以上前)

以前の記事ですが、ケース手帳型ですが薄くて使い勝手良いです↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18901100/
窓の無い方のケースの黒茶を買いましたが、なかなか格好良いかと。

キーボードはGoogle日本語入力が音声入力もできて楽です。慣れかもしれませんが、有料のATOKより使いやすいです。

表示が大きいのは安さ故にしょうがないかと。私は見やすくて助かってますが。

ゲームはしないので電池の減る具合は分かりませんが、普通に調べ物やメール、LINE等で使っていればそれほど減らないです。発熱も感じたことないです。

書込番号:19376185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/05 00:51(1年以上前)

機種不明

注文した手帳ケース

コメントありがとうございます。

教えて頂いた手帳ケース、気になってましたが今回は品質のいいものをと思ってましたので3000円から5000円程度のケースを探してましたので画像のケースを注文しました。

フィルムはガラスフィルム(1000円程度)を購入し本日届きましたが失敗しました。

中国製の粗悪な商品でバリがあったり浮きがあったりと粗さが目立ってました…。

手帳ケースを利用するのでガラスでなくてもいいかと思いレイアウトのアンチグレアフィルムを注文しなおしました。


キーボードに関してはSimejiに変更したら使い勝手は良くなりました!

書込番号:19376890

ナイスクチコミ!1


macs555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 18:40(1年以上前)

画面解像度変更はいろいろやり方があるようですが、私は手間もかからずすぐに元に戻せるように
「Big Font」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.bfont&hl=ja
というアプリで70%に設定しています。アプリによっては不具合も出るようですが、当方の環境では問題ありません。
ホーム画面では「Nova Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
を使ってアイコンの数を増やしたりしています。
入力は「Google日本語」です。

書込番号:19384647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/20 17:47(1年以上前)

>seven7getさん

お久しぶりです。当方の手帳型ケースがヘタってきたので買い替えを考えているのですが、そちらが買われたケースは使い心地や本体の傷つきやすさとかはいかがですか?少しお値段高いのでご意見いただければ参考になり助かります。

書込番号:19610546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入れてみたのですが。。

2015/12/03 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5
機種不明

昨日試しにAndroid 5.0を海外版のHuawei公式サイトからダウンロードしたのですが、アーカイブのプレビューのところでとまってしまっております汗。どなたかこれを治す方法知っている方教えてくださいお願いします。

書込番号:19373670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2015/12/04 14:04(1年以上前)

残念ながらご期待に副える返信ではありません。次善の策としてhuawei japanに電話もしくはメールで相談されるが、適当に感じます。多分解決策を一般ユーザーに求めるには、荷が重い?

書込番号:19375321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/04 14:41(1年以上前)

すみませんわかりましたありがとうございます!!

書込番号:19375399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/04 23:11(1年以上前)

こんばんは
状態が判りませんが、電源長押し等で再起動は出来たのですしょうか?
もし、それならば5.0のバージョンアップは出来なかったのですよね?
正常な状態ならば4.4のままの方が良いです。
もし海外版の5.0にしてしまったら修理依頼が出来なくなると思います。(改造したとみなされるでしょう)
修理依頼したいなら絶対に海外版5.0にしてはNGです!!!

参考ですが、実際に海外版をインストールした方のページがyahoo検索にてヒットしました。
下記の言葉で検索すれば良いでしょう。
(実施した場合は全て自己責任となりますよ)
Ascend Mate 7にLollipopを導入
Lollipop化したAscend Mate 7をKitkatに戻す





書込番号:19376640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/05 00:51(1年以上前)

いつもすみませんお世話になってます汗、修理してからまた様子見でやってみようかなと思います汗、とりあえず画面のとことカメラ治さないとですね汗笑

書込番号:19376891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて教えてください

2015/12/02 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 uchan1121さん
クチコミ投稿数:3件

Ascend Mate7を購入して、気に入っていますが、画面の汚れが目立って仕方がないのですが、ガラス製の保護フィルムを張ると効果はあるのかわかりません。
また、購入時にすでにフィルムが張られているようなのですが、これをはがして張るのか、そして簡単にはがせるのかわかりません。
ご存じであれば、教えてください。

書込番号:19371416

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/03 00:05(1年以上前)

最初からはってあるものの上にさらにはると、なかなか愉快な挙動をするのでオススメしません。
また、簡単に剥がせます。

書込番号:19371462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 00:12(1年以上前)

uchan1121さん

私は最初から貼ってあるフィルムを使っています。
ガラス製のフィルムに変えても汚れは付きますので気になる様でしたらメガネクリンビューでお手入れしてみて下さい。

書込番号:19371472

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/12/03 12:18(1年以上前)

汚れが嫌なら、ノングレアタイプに貼り替えですね。視認性は若干落ちますが。

書込番号:19372387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/03 19:53(1年以上前)

ノングレアならアスデックお薦めですよ。

私は既存のフィルム剥がして使ってますが汚れも目立たず誤作動もなく滑りも抜群です。

書込番号:19373427

ナイスクチコミ!0


スレ主 uchan1121さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/03 22:43(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
メガネクリーンビューも持ってますし、もう少しこのまま使ってみます。
張り替えるなら、既存のシールをはがして張り替える必要があるとわかりました。
それもありですね。

書込番号:19374000

ナイスクチコミ!0


黒木目さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 12:24(1年以上前)

ガラス保護フィルム貼ってます。滑りはいいですね。指紋汚れも唐揚げつまんだ指はキツいですけど皮脂程度は気にならないし、なんとなく消えます。
シートにもよりますけど。人それぞれ違いますが。
自分の場合皮脂などで白っぽくなったら水道水でぬらし硬〜く絞ったハンカチで拭くと何よりもきれいになります。
ガラスシート貼ったら普通の保護フィルム使うのが嫌になるほどですね。
フィルムだと老眼の自分には字が滲んで見ずらかったです。

書込番号:19375125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uchan1121さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/05 00:43(1年以上前)

>黒木目さん
コメントありがとうございます。
ガラス保護フィルムを買おうと思います。

書込番号:19376879

ナイスクチコミ!0


yyywamiさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/30 21:40(1年以上前)

ガラスフイルム 楽天で1780円も出して買ったら まだ貼ってもいないのに隅が欠けてた・・・ショップにメール送って返事待ちです・・・
質問の答えになって無くて済みません。

書込番号:19447435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiエリア抜けてからの4G掴み

2015/12/02 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

おはようございます。

また質問させてください。

最近、wi-fiエリアから抜けて4Gで使うと4G表示は出るのですが、全く通信してくれません。
再起動で直るのですが、これが掴む時と掴まない時とあって完全に掴まないわけではないです。
しかも、以前は問題なく掴んでいたのですが、最近掴まなくなりだしたので困っております。

キャリアのイーモバイルの時の契約のsimをさしたままで使えたのでAPNは特に設定していません。

何度かAPNが設定されていませんと表示された事がありましたが、ハングアウトの無効を解除したら出なくなりました(他でハングアウトの事が載っていたので)

他に同じ症状の方いらっしゃるのでしょうか。
それともまたアプリが関係しているのでしょうか。
お分かりになる方、何かアドバイスお願い致します。

書込番号:19369236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/02 16:04(1年以上前)

とりあえず、APNの設定だけでもしてみてください。
設定方法はネットにて有志の方々が記載してくださってたりしますので調べてみてください。そんなに難しいものではありませんので。
それでもし改善が見られないようでしたら、修理にだしてみることをお勧めいたします。

他の解決案があるかもしれませんが…今の所、それが一番早い解決策かと思われます。

書込番号:19370059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/02 17:00(1年以上前)

アンドロイド5.0かどうかわかりませんが
APNのアクセスポイントの編集で下の方
MVNOの種類をSPNにすると解決する方が
多いです。

書込番号:19370152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/12/02 18:22(1年以上前)

>umorale-penguinさん
>mjouさん

ありがとうございます。
androidはまだ5.0にしておりません。
買った当初のまま4.4.2です。
まだロリポップに変える気がなく…はい。

APNの設定はやはりした方がいいのですかね。
最終的にはそこしかない気がしますが…

少しまた経過を見てAPNの設定をしてみようと思います。

書込番号:19370339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

圏外?圏内?

2015/12/01 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

同じようなエリアに関する質問で申し訳ありませんが実際に体験されたかたのレビューがお聞きしたくて質問させていただきます。
現在八王子の奥に住んでおり、陣馬山のある上恩方や奥多磨町、高尾山、相模湖のほうに出かけることがあるのですが、これらの場所ではやはり圏外になりますか?ドコモのマップでFOMAプラスエリアを見てみたのですがよくわからないので、実際にその辺りで使用された方の情報をお聞きできれば幸いです

書込番号:19367239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/02 18:25(1年以上前)

>ドコモのマップでFOMAプラスエリアを見てみたのですがよくわからないので、

ドコモのエリアサイトで赤がfomaで黄色がfomaプラスエリアになります。
高尾山周辺はfomaプラスエリアが多いのでfomaプラスエリア対応端末のほうが無難かとおもいますよ

書込番号:19370343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2015/12/06 07:29(1年以上前)

kumakeiさん、お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
やはりドコモ系のSimは駄目のようですね。ところで、SOFTBANK系のワイモバイルではどうでしょうか?こちらだとband1でほとんどのエリアをカバーしているととのことですので、ドコモ系では圏外でも圏外にならないかと?

書込番号:19379966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)