端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年10月19日 19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月8日 20:31 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月19日 04:47 |
![]() |
4 | 8 | 2015年10月21日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年10月16日 02:23 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年10月15日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
素人なら、無理やりアップデートしないほうがいいと思います。
文鎮化させたいなら話は別ですが、そうでないなら素直に公式アップデートを待ちましょう。
書込番号:19241473
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
先日この機種を購入したのですが秋葉原でメイト7のケースが売っている店舗をご存知のかたおられますでしょうか?ネットではなく実物を見て買いたいので。
書込番号:19240014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ebayという海外サイトに数え切れないほどありますよ、 paypal対応なので安全です。 私はそこでバンパーケースやシリコンケース 、ハードケースを買いました!
書込番号:19387682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。サイト覗いて見ます
書込番号:19387708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
またまた、質問させていただきます...
ロリポップに更新しようか悩んでおります...やり方はもう分かっているのですが、どんな利点があるか教えて貰いたいです...そして、欠点を教えて貰いたいです
書込番号:19238824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新機能がいろいろ増えています。
たくさんありますから、具体的には検索してください。一瞬で無数の解説ページが出てきますよ。
また、各種セキュリティ・アップデートが含まれますから、基本的にはやったほうがよいです。
ただしOSのアップデートにはリスクが伴います。
なんらかの不都合が出たり、動かないアプリが出る可能性はゼロではないです。もっとも、5になってもうだいぶたちますし、致命的欠陥に遭遇することはあまりないでしょう。
現状とくに不満はない、安定した環境を変えたくない、セキュリティ上のリスクは甘んじて受け入れる、というのであれば、そのままでもかまいません。
書込番号:19239525
0点

現状で国内版Mate7にロリポップを入れるのは誰も保証してくれない人柱行為です。
安定を求めるならおすすめしません。
少なからず動かない機能がありますし、別物と言うほどの差はありません。
私が使う範囲では、
・モーションコントロールが空白
・標準ホームのアイコン配置で5x5がなく、4x5まで
・ロック画面の壁紙が変更できない
くらいで収まっていますが、なかには4Gを掴めない方なども存在する様です。
方法をご存じなら、ロリポップを入れた方の話もご存じなのではないでしょうか。
それを知ったうえで悩むのなら止めておいた方が無難だと思います。
ロリポップにするのなら最低でも4.4に戻してリセット、その後、使用する環境を再設定する位の気持ちでいて下さい。
書込番号:19239924
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
皆様が利用されているLauncherアプリについてご質問です。
Launcherアプリを利用されている方がいらっしゃれば、このLauncherアプリは問題なく動くよ!やこのLauncherアプリはこんないいとこあるよ!等を教えて下さい◎
ついでにホーム画面自慢してくださる方もいらっしゃれば♪
私は現在、NOVA Launcher を利用しているのですが、このLauncherを使うと待受画面設定にて不具合が起きます。待受画面の設定を行うと、設定したはずの画像が、サイズがあっているのにも関わらず拡大されて表示されてしまいます。
ですので、待受画面を設定する際は「壁紙ぴったん」というアプリを利用しております。
この不具合が無ければ完璧に近いのですが…
NOVAから引っ越しを検討しているため、ご回答お待ちしております。
ご参考程度にお教え下さい*
書込番号:19234650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は以前、NOVAの有料版を使ってましたが
今はbuzzホームを使っています
好きな待ち受けを9面設定できるので楽しいですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome
書込番号:19239770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
おぉ!ホームおしゃれですねぇ*
シンプルなのに鮮麗されてます!
教えて下さったLauncherアプリ、製作者さんがしっかり対応してくださってる点が大変高評価です!
また、ホームいじりが楽しくなりそうなLauncherですねぇ◎
使いたいアプリの候補に入れさせて頂きます!
書込番号:19240018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
>>設定したはずの画像が、サイズがあっているのにも関わらず拡大されて表示されてしまいます。
との事。
この機種は1920x1080だとおもうのですが、1920x1080の画像を用意して壁紙に一画面で設定しても、拡大されるのですか?
もしそうなら、不思議ですね。
なんかハードの仕様のようにも思えます。
アークトゥルス さんは、文系の美で攻めてるので、私は理系の美で。(笑)
KLWPというライブ壁紙をカスタマイズできるアプリを使っています。
私はホームはNOVAですが、ステータスバーとドックが消せるものなら、なんでもいいと思います。
書込番号:19240796
1点

>redswiftさん
サイズの合った画像を用意し、壁紙設定を行っても拡大。
少し大きめの画像で設定を行っても拡大されてしまうのです…
同じNOVAを利用し私のような症状が見られていないようでしたら、私の利用している他のアプリが要因しているのかもしれません。
特にシステムに影響するアプリは利用していないのですがね;;
理系の美、ありがとうございます!(笑)
ライブ壁紙アプリ系統は利用したことが無いのですが、どうせホーム遊びを行うのなら利用を検討してみたいと思います◎
ホーム画面、使い易さの通級度、使い易さに隠れた鮮麗された様々なアプリ配置、見事です*
書込番号:19241268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
大きな誤解です。(恥ずかし〜)
KLWP Live Wallpaper Maker
(https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.wallpaper&hl=ja)
に、どっからか拾ってきたスキン入れただけです。
かなり前なので、どこから落としてきたのか忘れました。
KLWP Skin Pack 02
(https://play.google.com/store/apps/details?id=org.matze060906.klwppack02&hl=ja)
等、Playストアでもダウンロードできるスキンがあるので、どんな事ができるのかザクっとみてください。
結構面白い事が可能です。
書込番号:19241316
1点

>redswiftさん
色々と奮闘した結果、待受画面の拡大されてしまう原因が解りました!
どうやらNOVA Launcherと「QuickPic」という画像ビューワーアプリの相性が悪いようです◎
おぉ!これは!!まさにAndroidで遊ぶ!を追求したアプリですね*
これは是非使ってみたいと思います!
書込番号:19244026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
なんと原因わかりましたか。
良かったですね。又スキルひとつあがりましたね。
KLWPですけど、中々面白い事できるでしょう。それと一つのファイルにまとめられるので変更も簡単です。
もうググられてるかも?ですが、私は「トムとロイド」さんのここ(http://www.tomandroid.com/p/how-to-kustom.html)
を参考に勉強しています。
書込番号:19244059
1点

>redswiftさん
おぉ!これはこれはご丁寧にありがとうございます*
このサイトは大変解りやすいですねぇ…
利用する時に活用させていただきますね◎
書込番号:19247239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
機種落下防止用のケースが欲しいのですが、探してみると手帳型などのケースばっかり...
やっぱし、つるつるなケース買って、バンカーリングつけた方がいいのでしょうか?
書込番号:19230053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに手帳型が多いですね…恐らくですが、画面が大きいので動画を観る方が多いだろうっと企業が考え、その用途に合わせた結果、手帳型が多いのかもしれません。また、ただ単に手帳型のほうが売れるという理由が多いのかもしれません。憶測に過ぎませんが(笑)
こういうのはどうでしょう?幾つかAmazonで見かけたケースのURLを貼っておきます。
薄型のケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N1FPKYC/ref=mp_s_a_1_3?qid=1444929081&sr=8-3&pi=SY200_QL40&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41HjtNX1BOL&ref=plSrch
透明なケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00RJQWW2M/ref=mp_s_a_1_4?qid=1444929081&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41RGMsJOzHL&ref=plSrch
ラバーケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QWXJQG8/ref=mp_s_a_1_10?qid=1444929081&sr=8-10&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
ご参考程度に*
書込番号:19230862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
初AndroidでiPhone5から乗り換えでこちらの機種を使用しています。
iosでmovesというアプリを使用していましたが、iosはアプリを終了しても記録を続けていましたが、この機種ではアプリを起動し画面に表示していないと記録されません。設定で保護をかけているのですかが改善されません。何か設定方法があるのでしょうか?
書込番号:19228198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)